PX278 WAVE White ゲーミングモニター
20
Pixio

Pixio PX278 WAVE White ゲーミングモニター

の評価

型番:PX278WAVEW
¥39,980(税込)2025-10-03 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Pixio PX278 WAVE Whiteは、27インチのWQHD(2560×1440)解像度Fast IPSパネルを採用したゲーミングモニターです。最大180Hzのリフレッシュレートと応答速度1ms(GTG)により、高速な動きも滑らかで残像感少なく表示し、FPSやeスポーツなどの競技ゲームで威力を発揮します。sRGBカバー率135.76%と色鮮やかで、HDR10にも対応し、ゲームや動画コンテンツをより豊かに表現します。スタイリッシュなホワイトカラーデザインは、デスク周りを明るく彩ります。付属スタンドは高さ調整機能がありませんが、VESAマウント(75mm)に対応しており、モニターアームの利用で自由な設置が可能です。DisplayPort 1.4とHDMI 2.0ポートを備え、複数の機器との接続に対応します。内蔵スピーカーは補助的ですが、ブルーライトカットやフリッカーフリー機能も搭載し、長時間の使用にも配慮されています。

シェアする

商品画像一覧

Pixio PX278 WAVE White ゲーミングモニター の商品画像 1
Pixio PX278 WAVE White ゲーミングモニター の商品画像 2
Pixio PX278 WAVE White ゲーミングモニター の商品画像 3
Pixio PX278 WAVE White ゲーミングモニター の商品画像 4
Pixio PX278 WAVE White ゲーミングモニター の商品画像 5
Pixio PX278 WAVE White ゲーミングモニター の商品画像 6
Pixio PX278 WAVE White ゲーミングモニター の商品画像 7
Pixio PX278 WAVE White ゲーミングモニター の商品画像 8
Pixio PX278 WAVE White ゲーミングモニター の商品画像 9
Pixio PX278 WAVE White ゲーミングモニター の商品画像 10
Pixio PX278 WAVE White ゲーミングモニター の商品画像 11
Pixio PX278 WAVE White ゲーミングモニター の商品画像 12
Pixio PX278 WAVE White ゲーミングモニター の商品画像 13
Pixio PX278 WAVE White ゲーミングモニター の商品画像 14

商品スペック

パネルタイプ
Fast IPS
リフレッシュレート
180Hz
応答速度
1ms
輝度
-cd/m²
コントラスト比
-
入力ポート数
3
主な入力端子種類
DisplayPort 1.4 x1, HDMI 2.0 x2
HDR対応
HDR10
VESAマウント
75x75mm
本体重量
6.48kg

サイズ・重量

重量
6.48 kg
高さ
46 cm
62 cm
奥行
21 cm

機能一覧

高さ調整機能

付属のスタンドには高さ調整機能がありません。チルト(上下の角度調整)機能の有無は明記されていませんが、高さ調整ができないため、設置位置を固定したい場合や、モニターアーム(別売)の使用を前提とするユーザーに適しています。長時間の作業で快適な姿勢を保つためには、スタンドの仕様を確認するか、アームの使用を推奨します。

ブルーライト軽減機能

ブルーライトカット機能を搭載しており、長時間のPC作業やゲームプレイによる目の疲れや負担を軽減します。設定メニューから機能を有効にすることで、画面から発せられるブルーライトを抑え、より目に優しい表示で快適に使用できます。特に夜間の使用時に効果的です。

フリッカーフリー機能

フリッカーフリー技術を採用しており、画面のちらつき(フリッカー)を抑制します。フリッカーは、特に長時間の使用で無意識のうちに目の疲れや頭痛の原因となることがあります。この機能により、目の負担を軽減し、ゲームや作業に集中できる快適な視聴環境を提供します。

HDR表示機能

HDR10に対応しており、HDR対応コンテンツをより広い輝度とコントラストの範囲で表示できます。これにより、映像の明暗差が豊かに表現され、よりリアルで臨場感のある映像体験が得られます。対応ゲームや映画を楽しむ際に、より没入感を高める効果が期待できます。

USBハブ機能

本製品にはUSBハブ機能は搭載されていません。モニター側面にUSBポートがなく、キーボードやマウスなどの周辺機器をモニターに直接接続して使用することはできません。PC本体のUSBポートを利用するか、別途USBハブを用意する必要があります。周辺機器が多い環境では配線が煩雑になる可能性があります。

画面分割表示機能

PIP(Picture-in-Picture)やPBP(Picture-by-Picture)などの画面分割表示機能は搭載していません。複数の入力ソースの映像を同時に画面に表示することはできないため、例えばゲームをしながら別の入力で動画を表示するといったマルチウィンドウ的な使い方はできません。単一の入力ソースを全画面で表示する用途に適しています。

スピーカー内蔵

3W+3Wのステレオスピーカーを内蔵しています。別途スピーカーを用意することなく音声を聞くことができますが、音質や音量は必要最低限レベルです。ゲームや動画を高音質で楽しみたい場合は、ヘッドホンを使用するか、外部スピーカーの接続を推奨します。スタッフレビューでも音が小さいという意見があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

20
カテゴリ内 20 / 66製品中
4.4
総合評価

27インチWQHD解像度で180Hzのリフレッシュレートに対応した高速ゲーミングモニターです。Fast IPSパネル採用により、高速応答と鮮やかな色表現を両立しています。スタイリッシュなホワイトカラーはデスク周りのデザイン性を高めます。ただし、付属スタンドの高さ調整ができない点や、USB Type-CおよびUSBハブ機能がない点は、上位モデルとの明確な違いであり、特定の用途では制限となります。価格帯を考慮すると、純粋なゲーミング性能を重視するユーザーにとっては魅力的な製品と言えます。長期間の使用にも耐えうる品質が期待できます。

パネルの種類と画質特性
5.0
27インチのWQHD(2560×1440)解像度Fast IPSパネルを採用しています。IPSパネル特有の広視野角と、高いsRGBカバー率(135.76%)による鮮やかな色再現が特長です。ゲームの世界を高精細かつ豊かな色彩で表示し、高い没入感を提供します。一般的な用途においても、写真や動画を美しく表示できるポテンシャルを持っています。非光沢表面処理で映り込みも少なく快適です。
リフレッシュレートと応答速度
4.5
最大180Hzのリフレッシュレートと、応答速度1ms(GTG)に対応しています。これにより、動きの速いゲームシーンでも残像感が極めて少なく、非常に滑らかな映像表示を実現します。特にFPSやeスポーツなど、一瞬の判断が勝敗を分けるようなゲームでは、敵の動きを明確に捉えることができ、競技性を高める上で大きなアドバンテージとなります。入力遅延も少なく快適な操作感です。
色域カバー率と色精度
4.5
sRGBカバー率は135.76%と非常に高く、Webコンテンツや多くのゲーム、動画コンテンツを鮮やかな色合いで楽しむことができます。一般的な用途では十分すぎるほどの広い色域を持ち、見た目のインパクトは強いです。プロフェッショナルな写真編集やデザイン作業で求められる厳密な色精度については言及がありませんが、豊かな色彩表現は多くのユーザーにとって魅力的です。
HDR対応と輝度
3.0
HDR10規格に対応しています。これにより、対応するゲームや動画コンテンツにおいて、より広いダイナミックレンジでの表示が可能です。明るい部分はより明るく、暗い部分はより深く表現され、映像に奥行きと臨場感をもたらします。輝度に関する具体的な数値は不明ですが、HDR対応により、SDR表示よりもメリハリのある映像を楽しめるでしょう。
入力端子と接続性
3.8
DisplayPort 1.4が1ポート、HDMI 2.0が2ポート、およびヘッドホンジャックを搭載しています。PCや最新ゲーム機(PS5/Xbox Series X)との接続に十分対応できる構成です。HDMI 2.0ポートはWQHD/144Hzまで、DisplayPort 1.4ポートはWQHD/180Hzまで対応します。ただし、USB Type-C端子やUSBハブ機能は搭載していないため、これらの機能を利用したい場合は別途機器が必要になります。複数のPCやゲーム機を接続するには十分なポート数です。
スタンド機能とエルゴノミクス
2.0
付属スタンドは高さ調整機能がありません。製品情報によると、チルト(上下角度調整)、スイベル(左右首振り)、ピボット(縦回転)に対応しているかは不明です。VESAマウント規格(75mm)に対応しているため、別売りのモニターアームを使用することで、最適な高さや角度に自由に調整することが可能です。付属スタンドのみを使用する場合、設置場所や使用者の体格によっては適切なポジションが得られない可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
4.0
Pixioはゲーミングモニター市場で着実に実績を積み重ねているブランドです。コストパフォーマンスに優れた製品を多く提供しており、ゲーマーからの評価も高いです。製品保証は2年間と、標準的な期間が設けられています。ドット抜け保証の有無や基準については確認が必要ですが、比較的信頼できるメーカーと言えるでしょう。多くのユーザーレビューで満足度が高いことも安心材料となります。
コストパフォーマンス
4.5
27インチ、WQHD解像度、180Hzリフレッシュレート、1ms(GTG)応答速度、Fast IPSパネル搭載という高い基本スペックを持ちながら、価格は比較的抑えられています。付属スタンドの機能制限やUSB Type-C/ハブ機能の非搭載など、一部機能が簡略化されている点はありますが、純粋なゲーミング性能に重点を置くユーザーにとっては、非常に魅力的な価格設定です。特に、モニターアームの使用を検討しているユーザーにとっては、コストパフォーマンスの高い選択肢となります。

ブランド・メーカー詳細

Pixio
Pixioは、ゲーミングモニターを中心に、コストパフォーマンスに優れた高品質な製品を提供するブランドです。特にリフレッシュレートや応答速度を重視したゲーマー向けモデルを多く展開しており、手頃な価格で高性能なモニターを求めるユーザーから支持されています。

おすすめのポイント

  • 180Hzの高リフレッシュレートでゲーム映像が圧倒的に滑らか
  • WQHD解像度による高精細で没入感のあるゲーム体験
  • 応答速度1ms(GTG)で残像感を極限まで抑制
  • Fast IPSパネルによる鮮やかな発色と広い視野角
  • AMD FreeSync Premium/G-SYNC compatible対応でテアリングやスタッタリングを軽減
  • スタイリッシュなホワイトカラーでデスクをおしゃれにコーディネート
  • 同ブランドのカラーモニターアームと組み合わせることで統一感のあるセットアップが可能
  • この価格帯で高いゲーミング性能と画質を両立したコストパフォーマンス

注意点

  • 付属のスタンドは高さ調整ができません。適切な高さで使用するには、別途VESAマウント対応のモニターアーム(75mm)が必要です。
  • モニターアームを取り付ける際は、VESAマウント規格(75mm)に対応しているか確認し、ネジの長さに注意が必要です。
  • USB Type-C端子やUSBハブ機能は搭載していません。
  • 内蔵スピーカーの出力は3W×2と控えめなため、音質を重視する場合は別途外部スピーカーの使用を推奨します。
  • 機種によっては、画面コーナー付近に製造上の仕様による模様が見える場合があります。無理に剥がしたり擦ったりしないでください。

おすすめな人

  • FPSやeスポーツなど、高速な動きが重要なゲームをプレイするユーザー
  • WQHD解像度でゲームの世界を高画質で楽しみたいゲーマー
  • デスク周りのデザイン性を重視し、ホワイトカラーのデバイスを好むユーザー
  • モニターアームの使用を前提としている、または検討しているユーザー
  • コストを抑えつつ、高いゲーミング性能を備えたモニターを探しているユーザー

おすすめできない人

  • 付属スタンドで頻繁に高さや角度の調整をしたいユーザー
  • USB Type-Cケーブル一本でノートPCとの接続や給電を行いたいユーザー
  • モニターをUSBハブとして活用したいユーザー
  • 内蔵スピーカーで十分な音量や高音質を求めるユーザー
  • プロレベルのクリエイティブ作業で極めて高い色精度が必要なユーザー

おすすめの利用シーン

  • FPS、MOBA、レーシングゲームなどの競技性の高いPCゲームプレイ
  • 高精細なグラフィックのRPGやアドベンチャーゲーム
  • スタイリッシュな白色デバイスで統一されたゲーミング環境
  • モニターアームを使用した自由なポジションでのゲームや作業

非推奨な利用シーン

  • 付属スタンドのみで、頻繁にモニターの高さや角度を調整する必要があるオフィスワーク
  • USB Type-C接続が必須となるモバイルワークステーションとの連携
  • USBハブとして多くの周辺機器をモニターに直接接続する用途
  • 内蔵スピーカーでの映画鑑賞や音楽鑑賞

よくある質問(Q&A)

Q.このモニターの主な仕様(サイズ、解像度、リフレッシュレートなど)を教えてください。
A.このモニターは27インチのWQHD(2560×1440)Fast IPSパネルを搭載しており、180Hzのリフレッシュレートと1ms(GTG)の応答速度に対応しています。
Q.ゲーミング性能はどうですか?応答速度やリフレッシュレートのメリットは?
A.1ms(GTG)の応答速度と180Hzの高リフレッシュレートにより、滑らかで残像の少ない映像で快適にゲームをプレイできます。スタッフの確認でも、滑らかな動きでゲームを楽しめているという声があります。
Q.IPSパネルのメリットは何ですか?
A.Fast IPSパネルは、豊かない色彩と高いコントラストを実現し、広い視野角でどの角度から見ても色合いが変化しにくいのが特徴です。sRGBカバー率は135.76%と色域も広いです。
Q.G-SYNCやFreeSyncに対応していますか?
A.はい、AMD FreeSync PremiumとG-SYNC compatibleの両方に対応しており、ティアリングやスタッタリングを軽減し、映像のズレや遅延を抑えることができます。
Q.スピーカーは内蔵されていますか?
A.はい、3W×2のスピーカーが内蔵されています。ただし、スタッフの確認によると、音が小さめなので、気になる場合は別途スピーカーの購入を検討すると良いでしょう。
Q.どのような接続端子がありますか?
A.HDMI 2.0が2つ、DisplayPort 1.4が1つ、ヘッドホンジャックが搭載されています。DisplayPort接続で最大180Hz、HDMI接続で最大144Hzのリフレッシュレートに対応します。
Q.デザインや色はどのような感じですか?
A.ホワイトカラーを基調としたスタイリッシュなデザインで、お部屋のインテリアに馴染みやすいです。ホワイトの他にブルー、ピンクなど7色のカラーバリエーションがあり、デスク周りをかわいくアレンジできます。スタッフの確認でも、「見た目の良いモニター」「ピンクかわいい!」といった声があります。
Q.ゲーム以外の用途にも使えますか?
A.WQHDの高解像度と広い色域(sRGB 135.76%)を持つIPSパネルにより、作業用としても十分な性能があります。スタッフの確認でも、「作業用としてもゲーム用としてもちょうどいい大きさ」という声があります。
Q.画質はどうですか?
A.WQHDの高解像度とFast IPSパネルにより、綺麗で鮮やかな画質です。HDR10にも対応しており、深みのあるリアルな映像を楽しめます。スタッフの確認でも、「きれいな画質で利用している」「綺麗な画質と滑らかな動き」といった声があります。
Q.モニターアームは使用できますか?
A.はい、VESAマウント(75mm)に対応していますので、対応するモニターアームを取り付けて使用できます。同じブランドからホワイトカラーのモニターアームも販売されています。
Q.付属のスタンドは高さ調整ができますか?
A.いいえ、付属のスタンドは高さ調整ができません。高さ調整が必要な場合は、別途モニターアームのご使用をご検討ください。
Q.スタッフの確認で、画面の角に気になる点があるという記述がありましたが、どういうことですか?
A.機種によっては、モニター画面のコーナー付近に丸いマーキングやフィルムが浮いているように見える場合がありますが、これは製造上の仕様です。故障ではありませんので、無理に剥がしたり擦ったりしないでくださいという注意書きがあります。スタッフの確認でも、ドット抜けもなく問題なく使えているという声が複数あります。
Q.保証や返品について教えてください。
A.ご購入より2年間の製品保証があります。また、ご購入から30日以内であれば、新品同様の状態でご返送いただける場合に限り、理由に関わらず返品が可能です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

MSI

G274QPX ゲーミングモニター

在庫切れ2025-10-04 時点で状況です

27インチWQHD、RAPID IPSパネル搭載のゲーミングモニター。240Hz/1ms(GTG)で高速応答。DisplayHDR 400、USB Type-C(PD65W)対応。多機能スタンド装備。

パネルタイプRAPID IPSリフレッシュレート240 Hz
応答速度1 ms輝度400(ピーク) cd/m²
コントラスト比1000:1入力ポート数4
主な入力端子種類HDMI 2.0b x2, DisplayPort 1.4a x1, USB Type-C x1HDR対応DisplayHDR 400
VESAマウント75x75mm本体重量5.95 kg
高さ調整機能ブルーライト軽減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
5.4総合評価
5.0パネルの種類と画質特性
5.0リフレッシュレートと応答速度
5.0色域カバー率と色精度
4.0HDR対応と輝度
4.5入力端子と接続性
5.0スタンド機能とエルゴノミクス
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
2

ASUS

ROG Swift OLED PG27AQDM

¥115,000(税込)2025-10-03 時点でのAmazonの価格です

ASUS ROG Swift OLED PG27AQDMは、27インチWQHD有機ELゲーミングモニター。240Hz/0.03ms応答速度で超高速ゲーム体験を提供。高コントラスト、広色域、HDR対応で美しい映像も実現。

パネルタイプ有機EL (OLED)リフレッシュレート240 Hz
応答速度0.03 ms輝度1000 cd/m²
コントラスト比1500000:1入力ポート数3
主な入力端子種類DisplayPort 1.4 x 1, HDMI 2.0 x 2HDR対応HDR on (ピーク1000 cd/㎡)
VESAマウント100x100mm本体重量6.9 kg
高さ調整機能ブルーライト軽減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
5.3総合評価
5.0パネルの種類と画質特性
5.0リフレッシュレートと応答速度
5.0色域カバー率と色精度
5.0HDR対応と輝度
4.0入力端子と接続性
5.0スタンド機能とエルゴノミクス
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

ベンキュージャパン

BenQ MOBIUZ EX271Q

¥49,818(税込)2025-10-03 時点でのAmazonの価格です

27インチWQHD解像度、180Hz/1ms応答速度の高性能ゲーミングモニター。BenQ独自の画質/音質技術を搭載し、高い没入感を実現。アイケア機能やKVMスイッチなど便利機能も充実。

パネルタイプIPSリフレッシュレート180 Hz
応答速度1 ms輝度350 cd/m²
コントラスト比1000:1入力ポート数4
主な入力端子種類DisplayPort 1.4 x1, HDMI 2.0 x2, USB Type-C x1HDR対応VESA DisplayHDR 400
VESAマウント100x100mm本体重量7.2 kg
高さ調整機能ブルーライト軽減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
5.2総合評価
5.0パネルの種類と画質特性
4.5リフレッシュレートと応答速度
4.5色域カバー率と色精度
4.0HDR対応と輝度
5.0入力端子と接続性
4.0スタンド機能とエルゴノミクス
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

MSI

G274QPF E2

¥32,800(税込)2025-10-04 時点でのAmazonの価格です

27インチWQHD解像度、180Hzリフレッシュレート、1ms応答速度に対応したゲーミングモニター。RAPID IPSパネルで高画質と高速応答を両立。DisplayHDR 400対応。

パネルタイプRAPID IPSリフレッシュレート180 Hz
応答速度1 ms輝度400 cd/m²
コントラスト比1000:1入力ポート数4
主な入力端子種類HDMI 2.0b x2, DisplayPort 1.4a x1, USB Type-C x1HDR対応DisplayHDR 400
VESAマウント75x75mm本体重量6.3 kg
高さ調整機能ブルーライト軽減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
5.1総合評価
4.5パネルの種類と画質特性
4.5リフレッシュレートと応答速度
4.5色域カバー率と色精度
4.0HDR対応と輝度
4.0入力端子と接続性
4.5スタンド機能とエルゴノミクス
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

acer

Nitro XF273UXbmiiprx

在庫切れ2025-10-03 時点で状況です

27インチ WQHD VAパネル採用のゲーミングモニター。最大240Hz、応答速度0.5msで高速描写。DCI-P3 90%、HDR350対応。ErgoStand付属。

パネルタイプVAリフレッシュレート240 Hz
応答速度0.5 ms輝度350 cd/m²
コントラスト比VAパネルに期待される高いコントラスト入力ポート数3
主な入力端子種類HDMI 2.1 x2, DisplayPort v1.4 x1HDR対応Acer HDR350
VESAマウント100x100mm本体重量5.8 kg
高さ調整機能ブルーライト軽減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
5.0総合評価
3.5パネルの種類と画質特性
5.0リフレッシュレートと応答速度
4.0色域カバー率と色精度
3.5HDR対応と輝度
4.3入力端子と接続性
5.0スタンド機能とエルゴノミクス
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス