KORG taktile-49
KORG(コルグ)

KORG KORG taktile-49

の評価

型番:KRTAK49
¥19,980(税込)2025-03-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

KORG taktile-49は、49鍵セミウェイテッド鍵盤、Kaossilator譲りのタッチパッド、トリガーパッドを搭載したMIDIキーボードです。DAWとの連携、豊富な付属ソフトウェア、MIDI入出力端子により、音楽制作の可能性を広げます。初心者から経験者まで、幅広いユーザーにおすすめです。指一本でメロディが弾けるタッチパッドは、新しい音楽表現を可能にします。

シェアする

商品画像一覧

KORG KORG taktile-49 の商品画像 1
KORG KORG taktile-49 の商品画像 2

商品スペック

鍵盤数
49
鍵盤タイプ
セミ・ウェイテッド
パッド数
16
ノブ数
8
フェーダー数
8
接続端子
USB(タイプB)
対応ソフトウェア
Cubase 7,Digital Performer 8,GarageBand 10
電源供給方式
USBバスパワー
本体サイズ
750mm
本体重量
3.8kg

サイズ・重量

重量
3.8 kg
高さ
83mm
290mm
奥行
290mm

機能一覧

ベロシティ対応機能

ベロシティ対応機能は、鍵盤を叩く強さによって音の大きさを変化させる機能です。これにより、ピアノのような強弱をつけた演奏が可能になり、表現力豊かな演奏を楽しめます。DTM初心者の方でも、この機能を使えば簡単に、より音楽的な演奏を体験できます。ベロシティに対応していることで、表現の幅が広がり、よりリアルな演奏を再現できます。

オクターブシフト機能

オクターブシフト機能は、鍵盤の音域を上下に変更できる機能です。49鍵盤という限られた鍵盤数でも、この機能を使うことで、より広い音域を演奏できます。ベース音や高音など、様々な音域の楽器を演奏する際に便利です。特に、オーケストラ音源など、広い音域を必要とする音色を扱う際には、必須の機能と言えるでしょう。

サスティンペダル接続機能

サスティンペダル接続機能は、サスティンペダルを接続して、音を持続させることができる機能です。ピアノのペダルのように、音を伸ばしたり、響きを加えたりすることができます。より自然で表現力豊かな演奏をしたい場合に役立ちます。特に、ピアノ音源を演奏する際には、サスティンペダルは必須と言えるでしょう。

ピッチベンド機能

ピッチベンド機能は、音程を滑らかに変化させる機能です。ホイールを使って、音程を上下に変化させることで、ビブラートやトリルなどの効果を加えることができます。ギターのチョーキングのような表現をしたい場合に便利です。シンセサイザーの音作りにも活用でき、表現の幅が広がります。

モジュレーション機能

モジュレーション機能は、音色に変化を加える機能です。ホイールを使って、ビブラートやトレモロなどの効果をコントロールすることができます。シンセサイザーの音作りや、より個性的な演奏表現に活用できます。特に、シンセベースなど、音色変化が重要な音色を扱う際には、重宝する機能です。

トランスポーズ機能

トランスポーズ機能は、鍵盤全体の音程を半音単位で上下に移動できる機能です。演奏する曲のキーに合わせて、簡単に音程を調整できます。歌ってみた動画の制作などで、キーを変更したい場合に便利です。また、楽器の音域に合わせてキーを調整する際にも役立ちます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

4.6
総合評価

KORG taktile-49は、セミウェイテッド鍵盤とKaossilator譲りのタッチパッドが特徴のMIDIコントローラーです。豊富なDAWプリセットと基本機能を搭載し、初心者から経験者まで幅広いユーザーに対応します。ただし、最新機種と比較すると、インターフェースや機能面でやや見劣りする点があります。

鍵盤数とサイズ
4.0
49鍵という鍵盤数は、両手でのコード演奏やメロディ演奏にある程度の自由度をもたらしますが、本格的なピアノ演奏にはやや物足りないかもしれません。しかし、DTM用途としては十分な範囲をカバーしており、様々なジャンルの音楽制作に対応できます。サイズもコンパクトで、省スペースでの設置や持ち運びにも便利です。
パッドの品質と数
4.3
ベロシティ対応のトリガーパッドを16個搭載しており、ドラムやパーカッションの打ち込みに躍動感を与えることができます。ただし、パッドのレスポンスやベロシティ感知は、上位機種と比較するとやや劣るという評価も見られます。パッドの品質を重視する方は、注意が必要です。
ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
3.5
8個のノブ、8個のスライダー、7個のDAWトランスポートスイッチを搭載しており、DAWソフトウェアやプラグインのパラメーターをリアルタイムで操作することができます。しかし、ノブやスライダーの数が多いとは言えず、より多くのパラメーターを同時に操作したい場合は、物足りなく感じるかもしれません。
接続端子と互換性
4.3
USB端子、アサイナブル・スイッチ端子、アサイナブル・ペダル端子、MIDI端子を搭載しており、様々な外部機器との接続が可能です。ただし、最新のUSB Type-C端子には対応しておらず、USBハブを使用する必要があるかもしれません。また、オーディオインターフェース機能は搭載されていません。
メーカーの信頼性と保証
4.5
KORGは、長年にわたり高品質な楽器を製造してきた実績のあるメーカーです。しかし、本製品はメーカーによる製造中止となっており、今後のサポートや修理に不安が残るかもしれません。購入前に、販売店に確認することをおすすめします。
付属ソフトウェアとプラグイン
4.0
KORG M1 Le、EZDrummer Liteなど、豊富な音楽ソフトウェアが付属しています。これらのソフトウェアは、購入後すぐに音楽制作を始めることができるため、初心者には特におすすめです。ただし、付属ソフトウェアの内容は、最新のものとは異なる場合があります。
操作性とカスタマイズ性
3.5
タッチパッドによる直感的な操作や、DAWプリセットによる簡単セットアップなど、操作性は良好です。専用エディターソフトを使用すると、MIDIメッセージを細かくカスタマイズすることができます。しかし、タッチパッドの操作感には好みが分かれるかもしれません。
コストパフォーマンス
4.0
27800円という価格は、49鍵MIDIキーボードとしては平均的な価格帯です。セミウェイテッド鍵盤やタッチパッドなど、独自の機能を搭載していることを考慮すると、コストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。ただし、製造中止となっているため、今後の価格変動には注意が必要です。

ブランド・メーカー詳細

KORG
KORGは、革新的な技術と高品質なサウンドで、世界中のミュージシャンに愛される楽器メーカーです。

おすすめのポイント

  • セミウェイテッド鍵盤による快適な演奏
  • Kaossilator譲りのタッチパッドによる直感的な操作
  • 豊富なDAWプリセットによる簡単セットアップ
  • お買い得感満載のソフトウェアバンドル

注意点

  • 長期間使用しない場合は、USBケーブルを抜いてください。
  • 高温多湿な場所での使用は避けてください。
  • 強い衝撃を与えないでください。
  • 最新のOSに対応しているか確認してください。

おすすめな人

  • DTM初心者
  • GarageBand/Logic Pro Xユーザー
  • コンパクトなMIDIキーボードを探している方
  • タッチパッドによる直感的な操作に興味がある方

おすすめできない人

  • 最新のMIDI規格に対応した製品を求める方
  • 多数のハードウェア音源をコントロールしたい方
  • プロフェッショナルな音楽制作環境を構築したい方

おすすめの利用シーン

  • 自宅での音楽制作
  • ライブパフォーマンス
  • モバイル環境での作曲
  • GarageBand/Logic Pro Xでの使用

非推奨な利用シーン

  • 最新のDAWソフトウェアとの高度な連携
  • 最先端の音楽制作環境
  • 繊細なタッチを必要とするピアノ演奏

よくある質問(Q&A)

Q.このStream Controllerはどのような用途に適していますか?
A.このStream Controllerは、主にライブコンテンツ作成や動画編集に適しており、OBSやTwitch、YouTubeなどのアプリケーションとの連携が可能です。タスクを自動化し、作業を効率化するために使用されることが多いです。
Q.接続はどのように行いますか?
A.接続はUSBを介して行い、パソコンと簡単に接続できます。特別なドライバーは不要で、USBポートに差し込むだけで使用可能です。
Q.商品の保証はどのようになっていますか?
A.この商品には24ヶ月の保証が付いており、ご購入日から24ヶ月後までの期間中に何か問題が発生した場合には、保証サービスを受けることができます。
Q.ソフトウェアの使い方は難しいですか?
A.ソフトウェアは直感的に操作できるように設計されており、日本語にも対応しています。ただし、初回のインストール時にはセキュリティソフトが反応する場合がありますので、事前に確認が必要です。
Q.ボタンのカスタマイズはどの程度可能ですか?
A.ボタンは自由にカスタマイズでき、自分の好きな操作やアプリに割り当てることができます。また、各ボタンにはアイコンを設定することもできるため、視覚的にも分かりやすくなっています。
Q.使う際の注意点はありますか?
A.このデバイスを使用する際は、専用ソフトが必要ですが、インストール時にセキュリティソフトが警告を出すことがあるため、注意が必要です。また、初回使用時にデータが消えることがあるため、バックアップを取ることをおすすめします。
Q.本体のディスプレイはどのように活用できますか?
A.本体右側のディスプレイは、プラグインを使用してCPU使用率や天気などの情報を表示するために活用できます。特定のプラグインを設定することで、リアルタイムの情報を取得することが可能です。
Q.複数のアプリに対応していますか?
A.はい、OBS、Twitch、YouTube、Twitter、Spotifyなど、様々なアプリに対応しており、特定のアプリに合わせてボタンの設定を変更することができます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Arturia

MIDI キーボード コントローラー KeyLab Essential 88 mk3 BK

¥59,859(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

88鍵盤のフルサイズMIDIキーボードコントローラー。直感的な楽曲制作をサポートする機能と豊富なバンドルソフトウェアが魅力です。

鍵盤数88鍵盤タイプ鍵盤
パッド数16ノブ数9
フェーダー数9接続端子USB-C, MIDIアウト, ペダル端子
対応ソフトウェアArturia Analog Lab V, Ableton Live Lite, Native Instruments THE GENTLEMAN, UVI Model D, Loopcloud, Melodics電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ1258 mm本体重量8.2 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.6総合評価
5.0鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
5.0ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
2

Arturia

MIDI キーボード コントローラー KeyLab Essential 49 mk3

¥25,874(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

ARTURIA KeyLab Essential 49 mk3は、直感的な楽曲制作を可能にするMIDIキーボードコントローラーです。スケール・モード、コード・モード、アルペジエーター、DAW連携機能、豊富なバンドルソフトウェアが特徴で、初心者からベテランまで幅広いユーザーに対応します。

鍵盤数49鍵盤タイプ鍵盤
パッド数16ノブ数8
フェーダー数9接続端子USB-C, MIDIアウト, ペダル端子
対応ソフトウェアAbleton Live, Pro Tools, Logic Pro, FL Studio, Cubase, Studio One, Reaper, Reason, Bitwig Studio電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ790 mm本体重量2.76 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.5総合評価
4.5鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
5.0ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
3

Arturia

MiniLab 3 DB ディープ・ブラック

¥13,662(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

手にしたその日から音楽制作を楽しめる、コンパクトなMIDIキーボード&パッド・コントローラーです。ミニディスプレイとフェーダーを新たに搭載し、高いコントロール性能と抜群の使いやすさを実現しています。

鍵盤数25鍵盤タイプスリムキーボード
パッド数16ノブ数8
フェーダー数4接続端子USB-C, MIDIアウト(5ピンDIN)
対応ソフトウェアAnalog Lab Intro, Ableton Live Lite電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ355 mm本体重量1.5 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.4総合評価
4.0鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
4.5ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
4

Arturia

KeyLab Essential 61 mk3

¥29,860(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

ARTURIA KeyLab Essential 61 mk3は、61鍵盤のMIDIキーボードコントローラーです。直感的な楽曲制作をサポートするスケール・モードやアルペジエーター、DAWとの深い連携機能、豊富なバンドルソフトウェアが特徴で、初心者からベテランまで幅広いユーザーに対応します。

鍵盤数61鍵盤タイプシンセタッチ
パッド数16ノブ数9
フェーダー数9接続端子USB Type-C, MIDIアウト, ペダル端子
対応ソフトウェアAbleton Live, Logic Pro, FL Studio, Cubase, Bitwig Studio, Arturia Analog Lab V, Native Instruments THE GENTLEMAN, UVI Model D, Loopcloud, Melodics電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ890 mm本体重量3.08 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.3総合評価
4.5鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
3.5ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
5

Akai Professional

MPK Mini Plus ブラック

¥21,480(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

37鍵キーボード、8つのMPCパッド、シーケンサー内蔵のUSB MIDIコントローラー。豊富な接続端子とNative Instrumentsサウンドパッケージ、音楽制作ソフトウェアが付属し、幅広い音楽制作に対応します。

鍵盤数37鍵盤タイプミニ鍵盤
パッド数8ノブ数8
フェーダー数0接続端子USB, MIDI I/O, CV/Gate
対応ソフトウェアMPC Beats, Native Instruments Komplete 15 Select電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ450 x 180 x 52 mm本体重量1.26 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.3総合評価
5.0鍵盤数とサイズ
4.0パッドの品質と数
4.0ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
5.0接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
4.5操作性とカスタマイズ性
4.5コストパフォーマンス