PIXUS iP110
83
キヤノン

キヤノン PIXUS iP110

の評価

型番:PIXUSIP110
¥11,800(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

キヤノンPIXUS iP110は、5色ハイブリッドインクシステムを採用し、写真も文字も高品位に印刷できるモバイルインクジェットプリンターです。重さ約2.0kg、幅322mm、奥行き185mm、高さ62mmのコンパクト設計で、持ち運びや収納に優れています。Wi-Fi機能を搭載しており、スマートフォンやタブレットからのワイヤレス印刷に対応。オプションのバッテリーを使用すれば、電源のない場所でもA4カラー文書約240枚の印刷が可能です。顔料ブラックインクにより、文字はくっきりシャープに印刷され、最高9600x2400dpiの解像度で粒状感の少ない写真印刷を実現します。インクコストを抑えるブラックインク節約モードも搭載しています。

シェアする

商品画像一覧

キヤノン PIXUS iP110 の商品画像 1
キヤノン PIXUS iP110 の商品画像 2
キヤノン PIXUS iP110 の商品画像 3

商品スペック

最大用紙サイズ
A4
印刷解像度
9600×2400dpi
給紙容量
50
インクタイプ
染料/顔料
インク色数
5
印刷速度(モノクロ)
9枚/分
印刷速度(カラー)
6枚/分
両面印刷
非対応
ネットワーク対応
対応
本体サイズ
322x185x62mm

サイズ・重量

重量
約2.0kg
高さ
62mm
322mm
奥行
185mm

機能一覧

Wi-Fiダイレクト機能

本製品はWi-Fi機能を搭載しており、スマートフォンやタブレットから直接ワイヤレスで印刷が可能です。Wi-Fi Directにも対応しているため、無線LANルーターがない環境でも手軽にデバイスと接続し、印刷を実行できます。これにより、外出先や電源のない場所(オプションバッテリー使用時)でも、ケーブル接続の手間なくスムーズに印刷作業を行えるため、モバイルプリンターとしての利便性が大幅に向上します。

自動両面印刷機能

本製品は自動両面印刷機能には対応していません。両面印刷を行う場合は、一度片面を印刷した後、手動で用紙を裏返して再度プリンターにセットする必要があります。このため、大量の書類を両面印刷する際には手間がかかり、作業効率が低下する可能性があります。主に片面印刷や少量の印刷を行うユーザー、または両面印刷の頻度が低いユーザーに適しています。

用紙自動判別機能

本製品には用紙の種類を自動で判別する機能に関する記載がありません。そのため、印刷する用紙の種類(普通紙、写真用紙、ハガキなど)に応じて、プリンタードライバーやアプリケーション側で手動で設定を変更する必要があると考えられます。適切な設定を行わないと、期待通りの印刷品質が得られない可能性があるため、印刷前には必ず用紙設定を確認することが重要です。

インク残量検知機能

本製品はインク残量検知機能を搭載しており、インクが少なくなるとユーザーに警告を発します。スタッフの評価にも「残量警告が早いので余裕を持って準備できる」とあり、インク切れによる急な印刷中断を防ぎ、事前にインクカートリッジを準備する時間を確保できます。これにより、重要な書類の印刷中にインクがなくなるという事態を避け、スムーズな印刷作業をサポートします。

スキャナー機能

本製品はプリンター機能に特化しており、スキャナー機能は搭載されていません。そのため、書類や写真をデジタルデータとして取り込んだり、コピーを作成したりすることはできません。スキャンやコピーの機能が必要な場合は、別途スキャナーや複合機を用意する必要があります。この製品は、主に印刷のみを目的とするユーザーや、既に別のスキャナーを持っているユーザーに適しています。

自動原稿送り機能

本製品はスキャナー機能を搭載していないため、自動原稿送り機能(ADF)もありません。ADFは複数枚の書類を連続してスキャンまたはコピーする際に便利な機能ですが、本製品は印刷専用機であるため、この機能は不要となります。大量の書類をまとめてデジタル化するニーズがある場合は、ADF付きの複合機やスキャナーを検討する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

83
カテゴリ内 83 / 100製品中
3.9
総合評価

本製品は、キヤノンが提供するモバイルインクジェットプリンター「PIXUS iP110」です。約2.0kgの軽量コンパクト設計とWi-Fi対応により、高い携帯性と利便性を実現しています。5色ハイブリッドインクと高解像度で写真も文字も高品質に印刷できますが、自動両面印刷やスキャナー機能は非搭載です。スタッフの評価では、そのコンパクトさとワイヤレス印刷の便利さが絶賛される一方で、インクの減りの早さ、初期設定の難しさ、起動時間の長さ、そして一部で報告されるヘッド詰まりといった耐久性に関する懸念も指摘されています。特に、モニターがないためエラー判断がランプの点滅に頼る点や、オプションバッテリーが別売で筆箱サイズと大きい点も考慮が必要です。価格帯としてはモバイルプリンターとして妥当な水準ですが、ランニングコストやメンテナンスの手間を理解した上で選ぶべき製品と言えます。想定される使用期間は、適切なメンテナンスを行えば数年は使用可能ですが、スタッフレビューにあるようなヘッド詰まりのリスクも考慮に入れる必要があります。主なユースケースとしては、外出先での急な資料印刷や、自宅での少量の写真・文書印刷に適しています。

印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
4.5
本製品は最高9600x2400dpiの高解像度と、写真に強い染料インク4色と文字に強い顔料インク1色を組み合わせた5色ハイブリッドインクシステムを採用しています。最小1plの極小インク滴により、粒状感の少ない滑らかな写真印刷を実現し、カラー印刷では豊かな表現力と色安定性を提供します。顔料ブラックインクは小さな文字もくっきりとにじまず、シャープな仕上がりを可能にし、文書印刷においても高い品質を保ちます。モバイルプリンターとしては非常に優れた印刷品質を提供し、ビジネス文書から写真まで幅広い用途に対応できるでしょう。
ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
3.0
本製品のランニングコストは、A4カラー文書で12.8円/枚、L判カラー写真で16.2円/枚と記載されています。モバイルプリンターとしては一般的な水準ですが、スタッフの評価には「インクの減りが早い」という意見も見られます。しかし、「ブラックインク節約モード」を搭載しており、インク使用量を抑えながら印刷品質を保つことが可能です。また、サードパーティー製インクの選択肢があるため、工夫次第でインクコストを削減できる可能性があります。頻繁に大量印刷を行う場合は、インクの補充頻度や互換インクの利用を検討することが重要です。
機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
3.0
本製品はWi-Fi機能を搭載しており、スマートフォンやタブレットからのワイヤレス印刷に対応しています。Wi-Fi Directもサポートしているため、ルーターを介さずに直接デバイスと接続して印刷できる利便性があります。しかし、自動両面印刷機能は非対応であり、両面印刷が必要な場合は手動で用紙をセットし直す必要があります。また、ADF(自動原稿送り装置)やタッチパネル式の操作パネルは搭載されておらず、操作は本体の限られたボタンとランプの点滅によって行われます。多機能な複合機と比較すると機能は限定的ですが、モバイルプリンターとしての基本的なワイヤレス印刷機能は十分に備わっています。
使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
2.5
本製品はWi-Fi接続によるスマートフォンからの印刷は非常に便利ですが、初期設定やトラブル時の操作にはやや慣れが必要です。特に、Mac OSの新しいバージョンでのセットアップに苦労したというユーザーの声や、モニターがないためランプの点滅回数で状態を判断する必要がある点が挙げられます。起動から印刷開始までに時間がかかるという指摘もあり、急ぎの印刷には不向きな場合があります。また、プリンターヘッドの詰まりに関する報告もあり、定期的なメンテナンスや使用頻度によっては注意が必要です。直感的な操作を求めるユーザーにとっては、やや学習コストが高い可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
4.5
キヤノンは長年の実績を持つ大手プリンターメーカーであり、そのブランド力と技術力は高く評価されています。本製品もキヤノン製であるため、基本的な品質やサポート体制には一定の信頼が置けます。保証期間は1年間と標準的ですが、万が一の故障時にはメーカーサポートが期待できます。ただし、スタッフの評価には初期不良やヘッド詰まりに関する報告も散見されるため、購入後は初期動作の確認や適切なメンテナンスが重要です。全体としては、大手メーカー製品としての安心感は大きいと言えるでしょう。
耐久性(印刷枚数、寿命)
2.0
本製品はモバイル用途を想定した設計ですが、スタッフの評価には「購入後1年経つ寸前にプリンターヘッドが詰まった」という具体的な耐久性に関する懸念が報告されています。月4回程度の使用頻度でもトラブルが発生したケースがあり、特に持ち運びが多い環境での使用には注意が必要です。プリンターヘッドの詰まりは印刷品質の低下や故障に直結するため、定期的なクリーニングや適切な保管が推奨されます。長期的な使用を考慮する際には、この耐久性に関するリスクを理解しておくことが重要です。
設置場所とサイズ
5.0
本製品は幅322mm、奥行き185mm、高さ62mmという非常にコンパクトなサイズと、約2.0kgという軽量設計が最大の特徴です。ノートパソコンを思わせるスマートなデザインで、後トレイを閉じればさらに持ち運びが容易になります。ブックエンドや机の引き出しにも収納できるため、設置場所に困ることがほとんどありません。出張先や外出先での利用はもちろん、自宅やオフィスでスペースを有効活用したいユーザーにとって、この優れた携帯性と省スペース性は大きな魅力となるでしょう。
コストパフォーマンス
2.5
本製品は11,800円という価格で、Wi-Fi対応のモバイルプリンターとしての基本的な機能と優れた携帯性を提供します。コンパクトなサイズと軽量設計は、外出先での印刷ニーズに応える高い利便性を持っています。印刷品質も5色ハイブリッドインクと高解像度により良好です。しかし、インクの減りの早さやヘッド詰まりの報告、自動両面印刷機能の非搭載といった点を考慮すると、長期的なランニングコストやメンテナンスの手間が発生する可能性があります。特定のモバイル用途に特化して使用する場合には高いコストパフォーマンスを発揮しますが、多機能性や低ランニングコストを重視する場合には、他の選択肢も検討する価値があるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

キヤノン
キヤノンは、カメラ、プリンター、複合機などを手掛ける日本の大手精密機器メーカーです。

おすすめのポイント

  • 約2.0kgの軽量・コンパクト設計で、持ち運びや収納に非常に優れています。
  • Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンやタブレットからケーブルなしで手軽に印刷できます。
  • 5色ハイブリッドインクと最高9600x2400dpiの高解像度により、モバイルプリンターとしては非常に高品質な写真・文書印刷が可能です。
  • オプションのバッテリーを使用すれば、電源のない場所でも印刷できる高い機動性があります。

注意点

  • 自動両面印刷機能やスキャナー機能は搭載されていません。
  • インクの減りが早いという指摘があり、ランニングコストが高くなる可能性があります。
  • 初期設定やトラブル時の操作は、モニターがないためランプの点滅で判断する必要があり、やや複雑に感じる場合があります。
  • プリンターヘッドの詰まりに関する報告があり、定期的なメンテナンスや使用頻度によっては注意が必要です。
  • USBケーブルやモバイルバッテリーは別売りのため、別途購入が必要です。

おすすめな人

  • 外出先や出張先で頻繁に印刷する必要があるビジネスパーソン。
  • 自宅やオフィスで設置スペースが限られているユーザー。
  • スマートフォンやタブレットから手軽にワイヤレス印刷をしたいユーザー。
  • 写真や文書をモバイル環境で高品質に印刷したいユーザー。

おすすめできない人

  • 大量の書類を頻繁に印刷し、ランニングコストを極力抑えたいユーザー。
  • 自動両面印刷やスキャン、コピーといった多機能を求めるユーザー。
  • プリンターの初期設定やトラブル対応に不慣れで、直感的な操作性を重視するユーザー。
  • 高い耐久性や長期間の安定稼働を最優先するユーザー。

おすすめの利用シーン

  • 出張先やカフェなど、外出先での急な資料印刷。
  • イベント会場や展示会での簡易的な資料配布。
  • 自宅の書斎やリビングで、必要な時にだけ取り出して使う。
  • スマートフォンで撮影した写真をその場でプリントして共有する。

非推奨な利用シーン

  • オフィスでの大量の文書印刷や、複合機としての利用。
  • スキャンやコピー機能が必須となる業務。
  • 頻繁な両面印刷が必要な学術論文や報告書の作成。
  • モニター表示による詳細な設定やエラー確認が必要な状況。

よくある質問(Q&A)

Q.このプリンターは持ち運びができますか?その際の重さや大きさはどのくらいですか?
A.はい、持ち運び可能です。約2.0kgと軽量で、コンパクトな設計(幅322×奥行185×高さ62mm)です。後トレイを閉じればさらに軽快に持ち運べ、ブックエンドや机の引き出しにも収納できるため、スタッフからも「めちゃくちゃコンパクトで最高のプリンター」「持ち運びに最高」と確認されています。
Q.印刷品質はどのくらい良いですか?特に写真や文字の印刷について知りたいです。
A.5色ハイブリッドインクシステムを搭載しており、写真も文字も美しく印刷できます。写真には染料インク4色、文字には顔料ブラックインクを使用することで、小さな文字もくっきり鮮明に、写真も階調豊かに表現します。最高解像度は9600×2400dpiで、スタッフの確認でも「小型のわりに画質は良いほう」と評価されています。
Q.スマートフォンから印刷することは可能ですか?
A.はい、Wi-Fiを搭載しており、スマートフォンやタブレットからの印刷が可能です。スタッフの確認でも「iPhoneと無線で繋がるし最高のプリンター」「iPhoneからデータを飛ばして印刷できるのがめちゃくちゃ便利」と高い評価を得ています。
Q.バッテリーでの印刷は可能ですか?また、どのくらい印刷できますか?
A.はい、オプションのポータブルキット(バッテリー)を使用することで、電源がない場所でも印刷が可能です。Wi-Fi接続時でA4カラー文書を約240枚プリントできるとされています。ただし、バッテリーは別売りですのでご注意ください。
Q.インクの持ちやコストについて教えてください。
A.A4カラー文書1枚あたり約12.8円、L判カラー1枚あたり約16.2円の印刷コストです。また、「ブラックインク節約モード」を搭載しており、インクの使用量を抑えることが可能です。スタッフの確認では「インクの減りは早い」という声もありますが、「サードパーティー製インクが安い」という情報もあります。
Q.セットアップや操作は難しいですか?
A.Wi-Fi接続のセットアップについて、一部のスタッフからは、プリンター本体の限られたボタン操作やWi-Fiルーターの設定で苦労したという声が寄せられています。また、起動に時間がかかったり、モニターがないためランプの点滅で状態を確認する必要があるといった点も挙げられています。
Q.故障しやすいですか?また、トラブルが起きた場合の対処法はありますか?
A.スタッフの確認の中には、購入から約1年でプリンターヘッドの詰まりが発生したケースや、印字がずれるといった報告がありました。ただし、ヘッド詰まりはクリーニングで直ったという事例もあります。万一の際は、付属のスタートガイドやメーカーのサポートをご参照ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

エプソン

EP-M873T A4インクジェット複合機

¥57,000(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

低印刷コストと大容量インクが特徴のA4対応インクジェット複合機。顔料マットブラックを含む6色インクで作品高画質を実現し、L判写真印刷も低コスト。多様な用紙対応で作品作りをサポートします。

最大用紙サイズA4印刷解像度5760x1440 dpi
給紙容量100インクタイプ染料/顔料
インク色数6印刷速度(モノクロ)15 枚/分
印刷速度(カラー)10 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ403x369x162 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.2総合評価
5.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.5機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
5.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.0設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス
2

ブラザー工業

プリンター 大容量ファーストタンク A4インクジェット複合機 MFC-J4940DN

¥39,300(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

プリント、コピー、スキャン、ファクス、コードレス電話機に対応したA4インクジェット複合機。大容量ファーストタンクと全色顔料インクで低ランニングコストと高耐久性を実現し、ビジネスから家庭まで幅広く活躍します。

最大用紙サイズA4印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量20インクタイプ顔料
インク色数4印刷速度(モノクロ)35 ページ/分
印刷速度(カラー)29 ページ/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ435x343x180 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.1総合評価
3.5印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
5.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
5.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
4.0コストパフォーマンス
3

エプソン

EW-M638T

¥38,980(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

A4モノクロ約0.4円、カラー約1.0円の低印刷コストを実現したエコタンク搭載複合機。大容量インクタンクと10万ページの高耐久性を持ち、無線・有線LAN、自動両面印刷に対応。スマホ連携もスムーズで、前面給紙により省スペースで利用可能です。

最大用紙サイズA4印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量250インクタイプエコタンク(4色)
インク色数4印刷速度(モノクロ)35 枚/分
印刷速度(カラー)22 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ375x347x187 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.0総合評価
4.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス
4

キヤノン

プリンター A4インクジェット複合機 PIXUS TS8330

在庫切れ2025-09-23 時点で状況です

写真も文書も高画質でプリントできる、6色ハイブリッドインク搭載のA4インクジェット複合機です。4.3型タッチパネルと2Way給紙で使い勝手も良好なハイスペックモデル。

最大用紙サイズA4印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量200インクタイプ染料/顔料
インク色数6印刷速度(モノクロ)15 枚/分
印刷速度(カラー)10 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ373x319x141 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.0総合評価
5.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
4.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.5機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.5使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
4.5コストパフォーマンス
5

エプソン

プリンター エコタンク搭載 A4カラーインクジェット複合機 PX-M791FT

¥85,536(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

エプソン PX-M791FTは、エコタンク搭載のA4カラーインクジェット複合機です。低印刷コストと大容量インクでビジネスコストを削減。高速印刷と20万ページの耐久性を持ち、全色顔料インクで高画質なビジネス文書を鮮明に印刷します。

最大用紙サイズA4印刷解像度600 dpi
給紙容量500インクタイプ顔料
インク色数4印刷速度(モノクロ)25 枚/分
印刷速度(カラー)25 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ425x824x459 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
4.9総合評価
3.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.5使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.0設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス