おたっくす デジタルコードレスFAX 子機1台付き 1.9GHz DECT準拠方式 シャンパンゴールド KX-PD604DL-N
1
パナソニック(Panasonic)

パナソニック(Panasonic) おたっくす デジタルコードレスFAX 子機1台付き 1.9GHz DECT準拠方式 シャンパンゴールド KX-PD604DL-N

の評価

型番:KX-PD604DL-N
¥10,426(税込)2025-07-21 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

パナソニックの「おたっくす KX-PD604DL-N」は、迷惑電話対策機能を大幅に強化したデジタルコードレスFAX電話機です。呼出音の前に警告メッセージを流し、通話内容を自動録音する「迷惑防止」機能や、相手を確認してから電話に出られる「あんしん応答」など、多様な機能で不審な電話から家族を守ります。約4.7型の大画面液晶を搭載し、受信したFAXを画面で確認してから必要なものだけ印刷できる「見てから印刷」機能により、紙やインクフィルムの節約にも貢献。SDカード(別売品)に対応しており、通話録音や受信FAXの保存容量を拡張できるため、長時間の録音や大量のFAX保存が可能です。親機の受話器もコードレスで、子機としても利用できるため、家の中のどこでも快適に通話できます。高齢者にも使いやすい大きな文字表示やバックライト付きボタン、音声案内も魅力です。

シェアする

商品画像一覧

パナソニック(Panasonic) おたっくす デジタルコードレスFAX 子機1台付き 1.9GHz DECT準拠方式 シャンパンゴールド KX-PD604DL-N の商品画像 1
パナソニック(Panasonic) おたっくす デジタルコードレスFAX 子機1台付き 1.9GHz DECT準拠方式 シャンパンゴールド KX-PD604DL-N の商品画像 2
パナソニック(Panasonic) おたっくす デジタルコードレスFAX 子機1台付き 1.9GHz DECT準拠方式 シャンパンゴールド KX-PD604DL-N の商品画像 3
パナソニック(Panasonic) おたっくす デジタルコードレスFAX 子機1台付き 1.9GHz DECT準拠方式 シャンパンゴールド KX-PD604DL-N の商品画像 4
パナソニック(Panasonic) おたっくす デジタルコードレスFAX 子機1台付き 1.9GHz DECT準拠方式 シャンパンゴールド KX-PD604DL-N の商品画像 5
パナソニック(Panasonic) おたっくす デジタルコードレスFAX 子機1台付き 1.9GHz DECT準拠方式 シャンパンゴールド KX-PD604DL-N の商品画像 6

商品スペック

記録紙
普通紙
記録紙サイズ
A4mm
最大原稿サイズ
A4mm
適用回線
アナログ
電話帳登録件数
150
短縮登録件数
10
コピー機能
留守番電話
サイズ
256×315×240mm
重量
2.5kg

サイズ・重量

重量
2.5 kg
高さ
256 mm
315 mm
奥行
240 mm

機能一覧

受信FAX自動保存機能

「見てから印刷」機能により、受信したファクスを画面で確認し、必要なものだけ印刷できます。また、SDカード(別売品)を使用することで、受信したファクスを大量に保存することが可能です。これにより、用紙切れやインク切れの際でも大切なファクスを失う心配がなく、後から内容を確認したり、必要な部分だけを印刷したりできるため、非常に便利です。

迷惑電話対策機能

本製品は「迷惑防止」機能を筆頭に、「ボイスチェンジ」「通話拒否」「着信読み上げ」「着信拒否」「あんしん応答」といった多岐にわたる迷惑電話対策機能を搭載しています。呼出音の前に警告メッセージを流したり、通話内容を自動録音したりすることで、しつこいセールスや詐欺電話からユーザーを守ります。ナンバー・ディスプレイ契約と連携することで、さらに効果的な運用が可能です。

留守録機能

電話に出られない場合でも、通話内容を自動で録音する機能が備わっています。本体メモリーには1件(最大10分)録音され、SDカード(別売品)を利用することで、録音時間と録音件数を大幅に増やすことが可能です。これにより、外出中や手が離せない時でも、重要な用件を聞き逃す心配がなく、後でゆっくりとメッセージを確認できます。

短縮ダイヤル機能

商品情報には「短縮ダイヤル機能」という直接的な記載はありませんが、親機の電話帳に登録した相手からの着信時にフリガナを読み上げる機能があり、電話帳機能は充実しています。パソコンで作成した電話帳データをSDカード経由で本体にインポートできるため、多くの連絡先を効率的に管理し、スムーズな発信に役立てることが可能です。

通話録音機能

電話に出ると通話内容を自動で録音する機能が搭載されており、言った言わないのトラブル防止や重要な会話の記録に役立ちます。録音は通話開始から約2秒後に始まり、本体メモリーに1件(最大10分)保存されますが、SDカード(別売品)を使用することで、録音時間と件数を大幅に拡張できます。通話後に保存操作を行うことで、必要な録音を残すことも可能です。

コピー機能

商品情報には「コピー機能」に関する明確な記載がありません。FAX複合機としてのコピー機能の有無は確認できませんでした。そのため、本製品単体で書類のコピーを行うことはできない可能性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

1
カテゴリ内 1 / 58製品中
5.1
総合評価

パナソニックの「おたっくす KX-PD604DL-N」は、2015年発売のデジタルコードレスFAX電話機です。特に迷惑電話対策機能が充実しており、「迷惑防止」や「あんしん応答」など、多様な機能でユーザーを保護します。液晶画面が大きく、ボタンも分かりやすいため、高齢者でも使いやすい設計が特徴です。PCからの電話帳編集機能も備え、利便性が高いです。中古品でも動作良好とのレビューが多く、価格帯を考慮すると高いコストパフォーマンスを発揮します。ただし、一部のレビューでは子機の使用感や初期不良の報告もあり、中古品購入の際は注意が必要です。本体サイズは一般的なFAX電話機として標準的です。

基本機能の充実度
5.0
本製品は、迷惑防止、通話録音、あんしん応答、着信読み上げ、着信拒否など、多岐にわたる迷惑電話対策機能を備えており、基本機能が非常に充実しています。SDカードによる録音容量の拡張も可能で、電話帳のPC編集機能も備わっているため、日常使いに必要な機能は高いレベルで網羅されています。安心して利用できる点が大きな強みです。
使いやすさ
5.0
約4.7型の大画面液晶は視認性が高く、大きな文字表示やバックライト付きのボタンは、暗い場所でも操作しやすく、特に高齢者の方にも配慮された設計です。音声案内や「あんしん応答」機能も直感的な操作をサポートし、パソコンからの電話帳編集機能も備わっているため、多くの連絡先を効率的に管理できます。全体的に非常に使いやすい製品です。
FAX機能
4.5
「見てから印刷」機能により、受信したFAXを画面で確認し、必要な部分だけを印刷できるため、紙やインクフィルムの無駄を省けます。SDカード(別売品)を使用すれば、受信したFAXを大量に保存できるため、用紙切れの心配も軽減されます。記録紙は普通紙に対応しており、基本的なFAX機能は十分に備わっていますが、感熱紙対応の記載がないため、この点でわずかに評価を下げています。
省エネ性能
4.0
本製品の待機時消費電力は約1.5Wと記載されており、FAX電話機としては比較的低い消費電力です。具体的な省エネ基準達成率や年間消費電力量の記載はありませんが、常時電源を入れておく必要がある機器であることを考慮すると、この待機時消費電力は電気代の節約に貢献すると考えられます。日常的な使用において、電力消費を抑えたいユーザーに適しています。
セキュリティ機能
5.0
迷惑防止、ボイスチェンジ、通話拒否、着信拒否、あんしん応答、通話録音といった、非常に多岐にわたる迷惑電話対策・セキュリティ機能が搭載されています。これらの機能は、不審な電話や詐欺からユーザーを守る上で非常に有効であり、安心して電話を利用できる環境を提供します。特に、通話内容の自動録音機能は、万が一のトラブルの際に証拠を残す上で役立ちます。
メーカーの信頼性と保証
4.5
パナソニックは家電製品において長年の実績と高い信頼性を持つ大手メーカーです。本製品もパナソニック製であり、品質面での安心感があります。製品に関する修理相談窓口も明確に示されており、万が一の故障や不具合の際にも適切なサポートが期待できます。長期にわたって安心して使用できるメーカーの製品として評価できます。
デザイン性
3.5
シャンパンゴールドのカラーリングは落ち着いた印象を与えます。本体サイズは親機外形寸法が約256×315×240mm(記録紙トレーオープン時)と、一般的なFAX電話機として標準的なサイズ感です。特筆すべき斬新なデザインや、極端なコンパクトさは見られませんが、リビングやオフィスに馴染みやすいシンプルなデザインと言えるでしょう。設置場所を選びにくい形状です。
コストパフォーマンス
4.5
本製品は2015年発売とやや古いモデルですが、迷惑電話対策機能の充実度や使いやすさ、SDカードによる機能拡張性など、現在のニーズにも十分対応できる多機能を備えています。新品価格が10,426円であり、中古市場でも流通していることを考慮すると、価格に対して非常に高い価値を提供します。特に迷惑電話対策を重視する方にとっては、コストを抑えつつ高性能な選択肢となります。

ブランド・メーカー詳細

パナソニック(Panasonic)

おすすめのポイント

  • 充実した迷惑電話対策機能により、安心して電話を利用できる点が最大の魅力です。
  • 約4.7型の大画面液晶と大きな文字表示、音声案内など、直感的な操作性で幅広い年齢層に使いやすいです。
  • SDカード対応で通話録音や受信FAXの保存容量を拡張でき、利便性が高いです。
  • 中古市場でも流通しており、新品よりも安価に入手できる場合があり、コストパフォーマンスに優れています。

注意点

  • ナンバー・ディスプレイサービスを利用しない場合、迷惑防止機能の一部が制限されることがあります。
  • FAXのインクフィルムや記録紙カバーは標準で付属していない場合があるため、別途購入が必要です。
  • 子機と受話子機の形状が似ており、セットアップ時に取り違える可能性があるため注意が必要です。
  • 中古品の場合、子機の劣化や本体の初期不良(液晶画面の不具合など)のリスクがあるため、購入前に状態をよく確認するか、信頼できる販売元を選ぶことが重要です。
  • CSデジタル放送を受信している環境では、電波干渉により特定チャネルの放送が視聴できなくなる可能性があるため、シールド性の高い分波器や分配器の使用が推奨されます。

おすすめな人

  • 迷惑電話に悩まされている方
  • 高齢者や機械操作に不慣れな方
  • FAXの送受信を頻繁に行い、受信内容を事前に確認したい方
  • 通話内容を記録しておきたい方
  • コストを抑えつつ多機能なFAX電話機を求めている方

おすすめできない人

  • 最新の通信規格や多機能複合機としてのコピー機能を重視する方
  • 非常にコンパクトな設置スペースを求める方
  • 新品のみを希望し、中古品のリスクを避けたい方

おすすめの利用シーン

  • 自宅での日常的な電話利用
  • 迷惑電話対策を強化したい家庭
  • 小規模オフィスでのFAX送受信
  • 高齢者が安心して電話を使える環境

非推奨な利用シーン

  • 高速・大量のFAX送受信が必要なビジネス環境
  • 複合機としてのコピー機能を頻繁に利用するオフィス
  • 最新のスマートフォンのような直感的なタッチパネル操作を求めるシーン

よくある質問(Q&A)

Q.迷惑電話対策機能はどのようなものがありますか?
A.本製品は「迷惑防止」機能を搭載しており、着信音が鳴る前にメッセージを流し、通話内容を自動で録音します。さらに、通話中に女性の声を男性のように変える「ボイスチェンジ」機能や、メッセージを流して電話を切るタイミングを作る「通話拒否」、指定した番号からの着信を受け付けない「着信拒否」など、充実した迷惑電話対策機能が備わっています。スタッフの確認でも、この機能がすぐに使え、迷惑電話対策として役立っているとの声があります。
Q.FAX機能の特徴は何ですか?紙やインクの節約になりますか?
A.「見てから印刷」機能により、約4.7型の大画面液晶で受信したファクスを拡大表示して内容を確認できます。必要なものだけを選んで印刷できるため、紙やインクフィルムの節約につながります。
Q.操作は簡単ですか?高齢者でも使いこなせますか?
A.はい、スタッフの確認では「操作がわかりやすい」「画面の文字が大きくて読みやすい」「番号ボタンがバックライトで光る」といった声があり、音声案内なども含め、高齢者の方でも使いやすいように配慮されています。「あんしん応答」機能も、購入後すぐに使いこなせたという声があります。
Q.中古品の状態はどのようなものが多いですか?
A.スタッフの確認では、中古品でも本体は比較的きれいな状態であることが多いですが、子機には使用感が多く見られる場合があるようです。中には全く問題なく使用できたという報告や、一部修理が必要な状態のものもあったという報告もあります。購入時には商品の状態説明をよく確認することをおすすめします。
Q.ナンバー・ディスプレイ契約は必要ですか?
A.本製品の一部の機能、例えば親機の電話帳に登録されていない相手からの迷惑防止機能の動作や、通話拒否した電話を次回から受けないようにする機能、着信時に発信者名を表示する機能などは、NTTのナンバー・ディスプレイサービスへの契約が必要となります。ひかり電話やIP電話をご利用の場合は、回線事業者または提供元にご確認ください。
Q.インクフィルムや記録紙カバーは付属していますか?
A.お試し用のインクフィルムは付属していますが、量は少ないため、FAXの使用が多い場合は別途購入が必要です。記録紙カバーも標準では付属していないため、必要に応じて別途購入することをおすすめします。スタッフの確認でも、これらについて言及されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

パナソニックのおたっくすデジタルコードレスFAXは、迷惑電話防止対策を強化したモデルです。約4.7型の大画面液晶でFAXを「見てから印刷」でき、紙やインクフィルムの節約に貢献します。子機1台付きで、充実したあんしん機能が特徴です。

記録紙普通紙記録紙サイズA4 mm
最大原稿サイズA4 mm適用回線アナログ
電話帳登録件数150短縮登録件数10
コピー機能留守番電話
サイズ256×315×240 mm重量2.5 kg
受信FAX自動保存機能迷惑電話対策機能留守録機能短縮ダイヤル機能通話録音機能コピー機能
5.1総合評価
5.0基本機能の充実度
5.0使いやすさ
4.5FAX機能
4.0省エネ性能
5.0セキュリティ機能
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5デザイン性
4.5コストパフォーマンス
2

パナソニック(Panasonic)

おたっくす デジタルコードレスFAX KX-PD304DL-T

¥39,800(税込)2025-07-21 時点でのAmazonの価格です

パナソニックのおたっくすデジタルコードレスFAXは、約3.5型ホワイト液晶親機と薄型子機が特徴です。自動あんしん応答や迷惑電話着信拒否機能を搭載し、エコナビで省エネにも配慮。ホームセーフティー連携も可能です。

記録紙普通紙記録紙サイズA4 mm
最大原稿サイズA4 mm適用回線アナログ
電話帳登録件数150短縮登録件数10
コピー機能留守番電話
サイズ296x191x86 mm重量2.4 kg
受信FAX自動保存機能迷惑電話対策機能留守録機能短縮ダイヤル機能通話録音機能コピー機能
4.9総合評価
4.5基本機能の充実度
4.5使いやすさ
4.0FAX機能
4.5省エネ性能
4.5セキュリティ機能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0デザイン性
4.5コストパフォーマンス
3

パナソニック(Panasonic)

パーソナルファックス KX-PD515DL-N

在庫切れ2025-07-21 時点で状況です

光って分かりやすい「着信お知らせLED」を子機に搭載し、不在着信や用件録音をお知らせ。呼出音前に警告メッセージを流す「迷惑防止」機能も搭載し、安心して電話を利用できます。

記録紙普通紙記録紙サイズA4 mm
最大原稿サイズA4 mm適用回線アナログ
電話帳登録件数SDカード対応短縮登録件数SDカード対応
コピー機能留守番電話
サイズ386x310x140 (梱包サイズ) mm重量3.72 (梱包重量) kg
受信FAX自動保存機能迷惑電話対策機能留守録機能短縮ダイヤル機能通話録音機能コピー機能
4.9総合評価
5.0基本機能の充実度
4.5使いやすさ
4.0FAX機能
3.0省エネ性能
5.0セキュリティ機能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5デザイン性
4.5コストパフォーマンス
4

パナソニック(Panasonic)

デジタルコードレスFAX KX-PD750DW-N

¥42,270(税込)2025-07-21 時点でのAmazonの価格です

「温度・湿度アラーム」搭載の最上位ファクス。熱中症・乾燥警戒をお知らせ。迷惑電話相談機能、約4.7型大画面液晶での「見てから印刷」に対応し、充実した機能で安心を提供します。

記録紙普通紙記録紙サイズA4
最大原稿サイズA4適用回線アナログ
電話帳登録件数短縮登録件数
コピー機能留守番電話
サイズ318x213x88 mm重量3.94 kg
受信FAX自動保存機能迷惑電話対策機能留守録機能短縮ダイヤル機能通話録音機能コピー機能
4.9総合評価
4.5基本機能の充実度
5.0使いやすさ
4.0FAX機能
3.0省エネ性能
5.0セキュリティ機能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0デザイン性
4.5コストパフォーマンス
5

パナソニック(Panasonic)

おたっくす デジタルコードレスFAX KX-PD552DW-H

在庫切れ2025-07-21 時点で状況です

パナソニックのデジタルコードレスFAX。子機2台付きで、親機の受話器もコードレス。迷惑電話対策機能やSDカード保存に対応し、使いやすさと省エネ性能を両立したモデルです。

記録紙普通紙記録紙サイズA4 mm
最大原稿サイズA4 mm適用回線アナログ
電話帳登録件数30短縮登録件数10
コピー機能留守番電話
サイズ315×191×86 mm重量2.5 kg
受信FAX自動保存機能迷惑電話対策機能留守録機能短縮ダイヤル機能通話録音機能コピー機能
4.9総合評価
4.0基本機能の充実度
4.5使いやすさ
4.0FAX機能
5.0省エネ性能
4.0セキュリティ機能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0デザイン性
4.5コストパフォーマンス