
パナソニック(Panasonic) HDビデオカメラ W580M HC-W580M-W
の評価
商品概要
パナソニックHDビデオカメラW580Mは、約309gの軽量設計で持ち運びやすく、長時間の撮影でも疲れにくいのが魅力です。光学50倍/iA90倍の高倍率ズームを搭載し、遠くの被写体も鮮明に捉えることができます。さらに、5軸ハイブリッド手ブレ補正により、高倍率ズーム時や歩行時でも安定した映像を記録可能です。パナソニック独自の「ワイプ撮り」機能では、メインカメラとサブカメラ(またはスマートフォン連携)で同時に異なるアングルの映像を記録でき、家族の表情とイベントの様子を同時に残すなど、映像表現の幅が広がります。Wi-Fi機能も搭載しており、スマートフォンからの遠隔操作や映像転送も手軽に行えます。内蔵32GBメモリとSDXCカード対応で、長時間の記録にも対応します。HDR動画モードも備え、逆光時でも自然な映像を残せるため、日常使いからイベント撮影まで幅広く活躍する一台です。
商品画像一覧





商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
撮影中に手ブレを軽減する機能です。運動会や旅行など、動きながらの撮影でも映像が安定します。子供やペットを追いかけながらでも、ブレの少ない映像を記録できます。
本製品は「5軸ハイブリッド手ブレ補正」を搭載しており、回転軸・左右・上下・縦回転・水平回転の5軸方向の手ブレを自動補正します。これにより、高倍率ズーム時や歩行時など、手ブレが発生しやすいシーンでも、安定したクリアな映像を記録することが可能です。特に動きの多い子供の撮影や、遠くの被写体をズームして撮影する際に、その効果を実感できるでしょう。手持ち撮影でもブレを抑え、見やすい映像を残せるため、ビデオカメラ初心者の方でも安心して使用できます。
被写体を自動で認識し、ピントを合わせ続ける機能です。動き回る子供やペットの撮影でも、常にピントの合った映像を記録できます。ピント合わせの煩わしさから解放され、撮影に集中できます。
本製品には「すばやくピントを合わせてキレイに撮れる高速でピントを自動調整」する機能はありますが、特定の被写体を自動で認識し、動き回ってもピントを合わせ続ける「追尾フォーカス機能」に関する明確な記載はありません。動きの激しい被写体を撮影する際には、ピント合わせが手動になるか、一般的なオートフォーカス機能に頼ることになります。常にピントの合った映像を記録したい場合は、撮影者が被写体を追いながらピントを調整する必要があるかもしれません。
暗い場所でも明るく撮影できる機能です。室内や夜景など、光量が少ない場所でもノイズの少ない映像を記録できます。薄暗い場所でのイベントやパーティーでも、思い出を鮮明に残せます。
本製品には「HDR動画モード」が搭載されており、逆光時でも被写体を明るく背景を暗く合成撮影することで、自然な明るさの動画を記録できます。しかし、暗い場所での撮影に特化した「ナイトモード機能」に関する明確な記載はありません。そのため、極端に光量が少ない室内や夜間の撮影では、ノイズが目立ったり、映像が暗くなったりする可能性があります。暗所での撮影を頻繁に行う場合は、より大型のセンサーを搭載した上位モデルや、専用のナイトモードを備えた製品の検討をおすすめします。
風の音を低減して、クリアな音声を録音する機能です。屋外での撮影時に、風切り音による騒音を抑えられます。自然な音声を記録できるので、インタビューやイベントの記録に最適です。
本製品には「風音低減機能」に関する明確な記載がありません。屋外での撮影時、風切り音は内蔵マイクで拾われやすく、音声の品質を著しく低下させる可能性があります。特に、風の強い場所でのイベントやインタビューなど、クリアな音声を重視するシーンでは、風切り音の影響を受けやすいことが予想されます。この機能がないため、屋外での撮影時には、風の影響を避けるための工夫(風防の装着など)が必要になる場合があります。
撮影した映像を簡単に編集できる機能です。不要な部分のカットや、複数の映像を繋ぎ合わせる作業が簡単に行えます。オリジナルのムービーを作成して、家族や友人と共有できます。
本製品には、撮影した映像をカメラ本体内で直接編集できる「内蔵編集機能」に関する明確な記載がありません。そのため、不要な部分のカットや、複数の映像を繋ぎ合わせるなどの編集作業は、パソコンやスマートフォンに映像を取り込んでから、別途編集ソフトウェアやアプリを使用する必要があります。撮影後すぐに簡単な編集を済ませたい場合や、パソコン操作に不慣れな方にとっては、やや手間がかかる可能性があります。手軽に編集を行いたい場合は、別途編集環境を準備する必要があります。
撮影した映像をWi-Fi経由でスマートフォンやタブレットに転送できる機能です。パソコンを使わずに、撮影した動画をSNSにアップロードしたり、家族と共有したりできます。手軽に映像を共有して楽しめます。
本製品はWi-Fi機能を搭載しており、スマートフォンやタブレットとワイヤレスで接続することが可能です。これにより、撮影した映像を簡単にスマートフォンに転送したり、スマートフォンをリモコンとして使用して遠隔操作したりすることができます。また、最大3台のスマートフォンと同時接続し、うち2台を選んで子画面に表示する「子画面ツイン表示」も可能で、親画面と合わせて3つの視点の映像を記録できるなど、ユニークな撮影体験を提供します。撮影した動画をSNSにすぐにアップロードしたり、家族と共有したりする際に非常に便利です。
SHOPSTAFFによる評価スコア
本製品は2016年発売のHDビデオカメラであり、現在の4K対応上位機種と比較すると画質面での性能制限(特に暗所や高精細さ)はありますが、フルHD画質としては十分な性能を持っています。型落ち品として流通しているため、新品価格が抑えられており、価格帯においては非常に優れたコストパフォーマンスを発揮します。軽量コンパクトな設計と強力な光学50倍/iA90倍ズーム、5軸ハイブリッド手ブレ補正により、運動会や発表会といった屋外でのイベント撮影においてその真価を発揮します。耐久性についてはプラスチック製で軽量ながら、スタッフレビューでは「丈夫さなどは素晴らしく」との言及もあり、日常的な使用には耐えうると考えられます。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 光学50倍/iA90倍の高倍率ズームと5軸ハイブリッド手ブレ補正により、遠くの被写体もブレずに鮮明に記録できます。
- パナソニック独自の「ワイプ撮り」機能は、メインとサブの映像を同時に記録でき、家族の思い出をより豊かに残せます。
- Wi-Fi機能によるスマートフォン連携は、遠隔操作や映像転送を容易にし、利便性が高いです。
- モバイルバッテリーからの給電に対応しているため、長時間の撮影でもバッテリー切れの心配が少ない点も魅力です。
- 型落ち品のため、同価格帯の競合製品と比較して、ズーム倍率や手ブレ補正、ワイプ撮りといった機能面で優位性があり、非常に高いコストパフォーマンスを実現しています。
注意点
- 本製品は4K画質には対応しておらず、フルHD(1080p)までの記録となります。そのため、最新の4Kテレビなどで高精細な映像を楽しみたい方には不向きです。
- 外部マイク端子やレンズフィルターの装着には対応しておらず、拡張性がほとんどありません。音声品質にこだわりたい場合や、特殊な撮影効果を求める場合には制約があります。
- スタッフレビューにもあるように、暗い室内での撮影は画質が低下しやすいため、主に屋外での使用が推奨されます。
- 中古品を購入する際は、傷や汚れがある可能性も考慮する必要があります。
- 砂埃には弱いとされているため、使用環境には注意が必要です。
おすすめな人
- 子供の運動会や発表会など、遠くの被写体を撮影する機会が多い親御さん
- 軽量で持ち運びやすいビデオカメラを求める方
- 手ブレを気にせず、安定した映像を撮影したい初心者
- ワイプ撮り機能で、複数の視点から思い出を残したい方
- Wi-Fiでスマートフォンと連携し、手軽に映像を共有・操作したい方
- コストを抑えつつ、基本的な撮影機能を重視する方
おすすめできない人
- 4K解像度での高画質撮影を必須とする方
- 外部マイクやレンズフィルターなど、高い拡張性を求める方
- 暗い室内や夜景など、低照度環境での高画質撮影を重視する方
- プロレベルの映像制作や、細かなマニュアル設定を多用する方
- 液晶モニターの大きさを重視し、撮影時の視認性を最優先する方
おすすめの利用シーン
- 子供の運動会や学芸会、発表会などの学校行事
- 屋外でのスポーツイベント(サッカー、野球など)
- 家族旅行やレジャーでの思い出記録
- 公園や動物園など、屋外での日常的な撮影
- Wi-Fi機能を利用した赤ちゃんモニターや留守番カメラとしての活用
非推奨な利用シーン
- 非常に暗い室内や夜間の撮影(ノイズが目立つ可能性あり)
- プロフェッショナルな映像制作や、高音質が求められるインタビュー撮影
- レンズフィルターや外部アクセサリーを多用するクリエイティブな撮影
- 砂埃が多い場所や、水辺での撮影(防塵・防水性能がないため)
よくある質問(Q&A)
Q.このビデオカメラは持ち運びやすいですか?
Q.遠くの被写体もきれいに撮影できますか?
Q.手ブレ補正機能はしっかりしていますか?
Q.「ワイプ撮り」とはどのような機能ですか?
Q.屋外でのイベント撮影に適していますか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
ロケ撮影で活躍する機動性・信頼性を備えた4K60pのディレクター向け制作カメラです。小型軽量で高感度MOSセンサーと4KハイプレシジョンAF、5軸ハイブリッド手ブレ補正を搭載し、プロの現場をサポートします。
イメージセンサーサイズ | 1/2.5 インチ | 最大動画解像度 | 3840x2160 pixel |
光学ズーム | 24 倍 | デジタルズーム | 48 倍 |
液晶モニターサイズ | 3.5 インチ | 手ブレ補正 | ハイブリッド, 光学 |
内蔵ストレージ | 0 GB | 対応メディア | SDカード |
Wi-Fi | 対応 | 本体重量 | 1500 g |
1.0型MOSセンサー搭載の4K60p 10bit高画質マルチユースプロカムコーダー。光学20倍ズームと広角24.5mmの高い機動力、3連リング・NDフィルターなど本格的な操作性を備え、プロの現場からハイアマチュアまで幅広く対応します。
イメージセンサーサイズ | 1.0 インチ | 最大動画解像度 | 3840x2160 pixel |
光学ズーム | 20 倍 | デジタルズーム | 20 倍 |
液晶モニターサイズ | 3.5 インチ | 手ブレ補正 | 光学式 |
内蔵ストレージ | - GB | 対応メディア | SD/SDHC/SDXCカード |
Wi-Fi | 対応 | 本体重量 | 3940 g |
パナソニックHC-VX3-Wは、1/2.5型大型センサーとF1.8レンズで明るく鮮やかな4K映像を記録するデジタルビデオカメラです。5軸ハイブリッド手ブレ補正と高速AFで上質な撮影が可能。
イメージセンサーサイズ | 1/2.5 インチ | 最大動画解像度 | 3840x2160 pixel |
光学ズーム | 24 倍 | デジタルズーム | 48 倍 |
液晶モニターサイズ | 3 インチ | 手ブレ補正 | ハイブリッド |
内蔵ストレージ | 0 GB | 対応メディア | SDXCカード |
Wi-Fi | 対応 | 本体重量 | 850 g |
1.0型MOSセンサー搭載の4K60p 10bit高画質マルチユースプロカムコーダー。光学20倍ズームと広角24.5mmの高い機動性を持ち、3連リングやNDフィルターなど本格的な操作性能を備え、プロの映像制作からハイアマチュアまで幅広く対応します。
イメージセンサーサイズ | 1.0 インチ | 最大動画解像度 | 3840x2160 pixel |
光学ズーム | 20 倍 | デジタルズーム | 20 倍 |
液晶モニターサイズ | 3.5 インチ | 手ブレ補正 | 光学 |
内蔵ストレージ | 0 GB | 対応メディア | SDカード |
Wi-Fi | 対応 | 本体重量 | 2430 g |
「空間光学手ブレ補正」と「4K高画質センサー」を搭載した高性能ハンディカム。ブレずに美しい映像を記録し、撮影後も「新・ハイライトムービーメーカー」で楽しめる。
イメージセンサーサイズ | 1/2.5 インチ | 最大動画解像度 | 3840x2160 pixel |
光学ズーム | 20 倍 | デジタルズーム | 40 倍 |
液晶モニターサイズ | 3 インチ | 手ブレ補正 | 空間光学方式 |
内蔵ストレージ | 64 GB | 対応メディア | SDカード |
Wi-Fi | 対応 | 本体重量 | 510 g |