
東芝(TOSHIBA) ラジオ TY-JKR5
の評価
商品概要
東芝のラジオTY-JKR5は、緊急時や災害時に特化した手回し充電式の携帯ラジオです。内蔵の電気二重層コンデンサ(キャパシタ)は10年間機能を保持すると言われており、長期保存に適しています。手回し充電に加え、単四形乾電池(別売)でも駆動するため、電源がない状況でも安心です。AM/FMの2バンド受信(ワイドFM対応)が可能で、情報収集に役立ちます。また、停電時に便利な白色LEDライトや、手回しで携帯電話・スマートフォンに充電できるUSB端子も搭載しています(乾電池からの充電は不可)。JIS IP54等級相当の防水・防塵仕様で、野外でも使用できます。コンパクトで軽量なため、非常用持ち出し袋への常備や携帯に最適です。
商品画像一覧





商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
AMラジオとFMラジオの両方を受信できる機能です。お住まいの地域や好みに合わせて、様々なラジオ番組を楽しめます。災害時には情報収集の手段としても役立ちます。
AM放送(531~1620kHz)とFM放送(76~108MHz)の両方を受信できます。ワイドFM(FM補完放送)にも対応しているため、AM放送の番組をFMのクリアな音質で聴くことが可能です。災害時など、様々な状況で情報収集の手段として活用できます。
ラジオ番組を自動的に選局してくれる機能です。放送局の周波数を自分で探す手間が省けます。初めてラジオを使う方や、選局が苦手な方でも簡単に使えます。
放送局を自動で探して設定する機能は搭載されていません。ラジオの周波数はダイヤルを回して手動で合わせる必要があります。初めてラジオを使う方や、選局が苦手な方は、目的の放送局を見つけるのに少し手間がかかるかもしれません。
よく聴くラジオ局の周波数を登録しておける機能です。お気に入りの番組をすぐに選局できます。毎回周波数を合わせる必要がないので、スムーズにラジオを楽しめます。
よく聴く放送局の周波数を記憶させて、ボタン一つで呼び出すプリセット機能はありません。ラジオを聴く際は、毎回手動で周波数を合わせる必要があります。複数の放送局を頻繁に切り替えて聴きたい場合には不向きです。
イヤホンやヘッドホンを接続してラジオを聴ける機能です。周りの人に迷惑をかけることなく、自分だけの空間でラジオを楽しめます。外出先や公共の場でも気軽に利用できます。
Φ3.5mmステレオミニジャックのイヤホン出力端子を備えています。お手持ちのイヤホンやヘッドホンを接続することで、周囲に音を出さずに個人的にラジオを聴くことができます。公共の場所や夜間など、音を気にする場面で便利です。
ラジオの音量を細かく調整できる機能です。周囲の環境や好みに合わせて、最適な音量でラジオを聴けます。静かな場所でも音量を気にせず楽しめます。
音量を調整するためのダイヤルまたはボタンが搭載されています。周囲の騒音レベルや好みに合わせて、適切な音量に設定できます。内蔵スピーカー使用時、イヤホン使用時ともに音量調節が可能です。
内蔵スピーカーでラジオの音声を出力できる機能です。イヤホンなしで複数人でラジオを聴くことができます。キッチンやリビングなど、場所を選ばずにラジオを楽しめます。
本体にスピーカー(Φ3.6cm、8Ω)を内蔵しており、イヤホンなしでラジオの音声を出力できます。実用最大出力は80mWです。複数人でラジオを聴く場合や、作業をしながらBGMとして流すのに適しています。
SHOPSTAFFによる評価スコア
本製品は防災用途に特化した手回し充電ラジオです。内蔵コンデンサにより長期保存が可能で、災害時や停電時などの非常時に役立ちます。コンパクトで軽量、防水・防塵仕様で携帯性も高く、LEDライトや携帯充電機能も備えています。一方で、ラジオのチューニングはアナログ式で合わせづらいというスタッフ評価があり、手回し充電の効率やハンドルの強度に懸念を示す意見も見られます。一般的なラジオとしての操作性には制限がありますが、非常用としては優れた機能を持つ製品です。価格帯としては、防災機能の付加価値を考慮すると妥当な位置づけと言えます。耐久性はキャパシタにより長期が期待できますが、手回し部分は丁寧な扱いが必要です。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 内蔵コンデンサによる長期保存が可能で、いざという時にすぐに使える
- 手回し充電と乾電池(単四形×2本)の2電源に対応しており、電源がない場所でも使用可能
- コンパクト(110x65x35mm)で軽量(約188g)なため、非常用持ち出し袋に入れやすく携帯しやすい
- JIS IP54等級相当の防水・防塵仕様で、野外や水辺でも安心して使用できる
- 白色LEDライトと携帯電話・スマートフォンへのUSB充電機能(手回し時のみ)を搭載しており、非常時に役立つ
注意点
- ラジオのチューニングはアナログ式のため、目的の放送局に正確に合わせるのに手間がかかる場合があります。
- 手回し充電はスタッフ評価で「あまりあてにしないほうがいいかも」という意見もあり、過度な期待はせず、乾電池も併用することを推奨します。
- 手回しハンドルの部分は樹脂製のため、強い力を加えて回すと破損する可能性があるため、丁寧な扱いが必要です。
- 新品購入時でも、外装に傷や陳列感、使用感が感じられる場合があるというスタッフ報告があります。
おすすめな人
- 災害時や停電時の情報収集手段を探している人
- 非常用持ち出し袋に入れるコンパクトなラジオが必要な人
- 電源がない場所でも使える手回し充電機能付きラジオを求める人
- 長期保存が可能な防災用品を探している人
- 信頼できる国内メーカーの製品を選びたい人
おすすめできない人
- 日常的にラジオを頻繁に聴き、簡単に選局したい人(自動選局やプリセット機能がないため)
- 高音質で音楽番組などを楽しみたい人(スピーカー出力が控えめなため)
- 手回し充電のみで長時間使用することを想定している人(手回し効率に限界があるため)
おすすめの利用シーン
- 災害発生時や停電時における情報収集
- 非常用持ち出し袋への常備
- アウトドアやキャンプなど、電源がない場所での使用
- 自宅での非常時の備えとして
非推奨な利用シーン
- リビングなどで日常的に高音質でラジオを聴く場合
- 頻繁にチャンネルを変えながらラジオを聴く場合
- 手回し充電のみに頼って長時間連続使用する場合
よくある質問(Q&A)
Q.このラジオは災害時にも使えますか?
Q.ラジオの受信感度はどうですか?
Q.イヤホンは付属していますか?
Q.使用する電池の種類と、電池の持ち時間を教えてください。
Q.本体のサイズと重さを教えてください。
Q.スピーカーやイヤホンからの音はステレオですか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
ソニーのホームラジオSRF-V1BTは、AM/FM/ワイドFMに加えBluetoothと外部入力に対応。内蔵バッテリー搭載で家中どこでも持ち運べます。スリムな縦型デザインとステレオスピーカーによるクリアな音質が特徴です。
受信周波数帯 | AM/FM/ワイドFM | スピーカー出力 | 5 W |
ヘッドホン端子 | ○ | 電源方式 | AC電源、内蔵充電池 |
本体サイズ | 172×106×117 mm | 本体重量 | 88 g |
アンテナタイプ | 内蔵 | プリセット数 | AM/FM各5 局 |
防水機能 | × | Bluetooth対応 | ○ |
スリムな縦型デザインのホームラジオ。FM/AM/ワイドFMに加え、Bluetooth/外部入力に対応。内蔵バッテリーで持ち運びも可能です。
受信周波数帯 | AM/FM/ワイドFM | スピーカー出力 | 5 W |
ヘッドホン端子 | ○ | 電源方式 | 家庭用電源、リチウムイオン内蔵充電池 |
本体サイズ | 11.7 x 10.6 x 17.2 cm | 本体重量 | 88 g |
アンテナタイプ | 内蔵フェライトバーアンテナ(AM)、ロッドアンテナ(FM) | プリセット数 | AM/FM各5 局 |
防水機能 | × | Bluetooth対応 | ○ |
AM/FM/ワイドFMに加え、ワンセグTV音声も受信できる3バンドラジオ。10cm大型スピーカーと音質切替機能で聴きやすい音を実現。大型ディスプレイとダイレクト選局キーで操作も簡単。
受信周波数帯 | AM:525~1629kHZ, FM:76~108MHz, TV音声(ch):UHF13ch~52ch | スピーカー出力 | 2 W |
ヘッドホン端子 | ○ | 電源方式 | AC電源, 乾電池(単2形×4本) |
本体サイズ | 235×137×73 mm | 本体重量 | 1000 g |
アンテナタイプ | ロッドアンテナ | プリセット数 | エリアバンク機能による自動設定、ダイレクト選局キー 局 |
防水機能 | × | Bluetooth対応 | × |
ワンセグTV音声、FMステレオ、AM放送に対応したコンパクトなポータブルラジオ。ワイドFM対応。
受信周波数帯 | AM/FM/ワンセグTV音声 | スピーカー出力 | - W |
ヘッドホン端子 | ○ | 電源方式 | 乾電池(単3形×4本), ACアダプター |
本体サイズ | 1.69 x 5.56 x 10.6 cm | 本体重量 | 94 g |
アンテナタイプ | ロッドアンテナ | プリセット数 | - 局 |
防水機能 | × | Bluetooth対応 | × |
SONYのFM/AM電子チューニング式ラジオ。合計25局プリセット可能で、単4乾電池駆動。小型軽量で持ち運びやすく、オートスキャンやMEGABASS機能も搭載しています。
受信周波数帯 | AM, FM, TV(1-3ch), ワイドFM | スピーカー出力 | 不明 W |
ヘッドホン端子 | ○ | 電源方式 | 乾電池(単4形×2本) |
本体サイズ | 約57×21×99 mm | 本体重量 | 103 g |
アンテナタイプ | ロッドアンテナ(FM/TV)、フェライトバーアンテナ(AM) | プリセット数 | 合計25 (FM15, AM10) 局 |
防水機能 | × | Bluetooth対応 | × |