SDXCカード SDAR40N128G
55
東芝(TOSHIBA)

東芝(TOSHIBA) SDXCカード SDAR40N128G

の評価

型番:SDAR40N128G
¥3,700(税込)2025-05-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

東芝のSDAR40Nシリーズ 128GB SDXCカードは、Class10およびUHS-I(UHSスピードクラス1)に対応したベーシックなモデルです。最大読み出し速度は40MB/sで、一般的なデジタルカメラでの写真撮影や、フルHDまでの動画撮影、PCでのデータ保存など、日常的な用途に適しています。高度な耐久性機能に関する記載は少ないですが、東芝という信頼できるメーカー製であり、5年間の保証も付帯しているため、安心して使用できます。高速性能を求めないエントリーユーザーや、手頃な価格で容量を確保したい方におすすめです。

シェアする

商品画像一覧

東芝(TOSHIBA) SDXCカード SDAR40N128G の商品画像 1
東芝(TOSHIBA) SDXCカード SDAR40N128G の商品画像 2

商品スペック

記録容量
128GB
SD規格
SDXC
スピードクラス
Class 10
UHSスピードクラス
UHSスピードクラス1
ビデオスピードクラス
-
最大読込速度
40MB/秒
最大書込速度
-MB/秒
耐久性
耐温度(-25~85度)、その他不明

サイズ・重量

重量
2g
高さ
32.0mm
24.0mm
奥行
2.1mm

機能一覧

耐衝撃機能

製品情報に耐衝撃性に関する具体的な記載はありません。一般的な使用におけるある程度の耐久性は備えていると思われますが、落下や強い衝撃からのデータ保護は保証されていません。アウトドアやアクティブな環境での使用には、より堅牢な設計のモデルを検討するか、取り扱いに十分注意が必要です。大切なデータ保護のため、物理的な衝撃からは遠ざけるのが賢明です。

防水機能

本製品には防水に関する記載がありません。水濡れや湿気はSDカード故障の主要因の一つであり、水辺での撮影や雨天時、あるいは誤って洗濯してしまうといった事態には、データが失われるリスクが伴います。もし水濡れのリスクが想定される環境で使用する場合は、防水仕様のSDカードを選ぶか、防水対策を徹底する必要があります。

耐X線機能

空港の手荷物検査で用いられるX線からの耐性について、製品情報に明確な記載はありません。多くのSDカードはある程度のX線耐性を持つと言われますが、非公表の場合は過信は禁物です。海外旅行などで頻繁に空港を利用する機会がある場合は、データの安全性確保のために、より上位の耐久性規格を謳った製品や、データのこまめなバックアップを検討するのが安心です。

耐温度機能

製品仕様に動作温度範囲として-25度から85度までと記載があります。これは一般的な使用環境を十分にカバーしており、通常のSDカードとしては比較的広い温度範囲に対応しています。これにより、寒冷地や夏場の車内など、ある程度の温度変化がある場所でも安心して使用できます。ただし、極端な環境下での長期間の使用には、産業用などのさらに特化した製品の方が適している場合もあります。

耐磁気機能

磁気に関する耐性の記載はありません。スピーカー、テレビ、スマートフォンなど、私たちの身の回りには磁気を発生する機器が多く存在します。強い磁場に近づけると、カード内のデータが破損する可能性があります。データの消失を防ぐためには、磁気を発生する機器や物体からSDカードを離して保管・使用することが推奨されます。

繰り返し書き込み対応機能

この機能は、主にドライブレコーダーや監視カメラなど、データを連続的かつ頻繁に上書き記録する特殊な用途のために設計されています。一般的なデジタルカメラでの写真・動画撮影やPCでのファイル保存では、そこまで極端な書き込みサイクルは発生しないため、この機能は通常搭載されていません。通常の写真・動画撮影用途であれば、問題なく使用できますが、監視用など特殊な用途の場合は、高耐久モデルの検討が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

55
カテゴリ内 55 / 73製品中
3.3
総合評価

東芝の128GB SDXCカード Class10 UHS-I対応モデルです。最大読み出し速度は40MB/sと、最新の高速規格(UHS-II V90など)に比べると控えめですが、一般的な写真撮影やフルHD程度の動画撮影には十分な速度を提供します。スタッフからの評価も、容量が十分で普通に使える、安価で購入できた、コスパが良いといった肯定的な意見が多く見られました。エントリークラスのカメラや日常的なデータ保存など、高速性能が必須ではないユースケースにおいて、価格を抑えつつ信頼できるブランドの製品を選びたい場合に適しています。

転送速度とスピードクラス(V90/UHS-II)
1.0
本製品はClass 10およびUHSスピードクラス1(UHS-I)に対応しており、最大読み出し速度は40MB/sです。これはSDカードの基本となる速度規格を満たしており、一般的な静止画撮影やフルHD動画の記録には十分に対応できます。しかし、最新の高速規格であるUHS-IIやビデオスピードクラスV60/V90対応カードと比較すると、転送速度は大幅に劣ります。特に4K以上の高解像度動画撮影や、RAWファイルでの高速連写を行う際には、書き込み速度がボトルネックとなり、撮影中にバッファフルを起こしたり、動画のコマ落ちが発生したりする可能性があります。パソコンへのデータ転送速度も、高速なカードに比べると時間がかかります。使用目的が高速性を求めない一般的な用途であれば問題ありません。
容量
4.5
128GBという容量は、スマートフォンやデジタルカメラで撮影した写真や動画を保存するのに非常に便利なサイズです。一般的なJPEG形式の写真であれば数万枚、フルHD動画でも十数時間分を保存できるため、日常使いや旅行などのイベントでの使用には十分対応できます。ただし、高画素カメラでのRAW撮影や4K以上の高解像度動画を長時間撮影する場合には、128GBでも容量が足りなくなる可能性があります。使用頻度や撮影するデータの種類・量によっては、定期的なデータ移行や、より大容量のカード、または予備のカードを用意することを検討すると良いでしょう。多くのユーザーにとって、汎用性が高く扱いやすい容量と言えます。
耐久性と信頼性
2.0
製品情報には、動作温度範囲(-25℃~85℃)に関する記載があり、ある程度の温度変化には対応できることがわかります。しかし、耐水、耐衝撃、耐X線、耐磁気といった、データを物理的なリスクから保護するための主要な耐久性能に関する明確な記載がありません。これらの機能が謳われているプロ仕様のカードと比較すると、不慮のアクシデントによるデータ損失のリスクは高まります。特に屋外や持ち運びが多い環境で使用する際には、水濡れや落下などに十分注意が必要です。大切なデータのためにも、過酷な環境での使用は避け、慎重に取り扱うことをお勧めします。
互換性
3.0
本製品はUHS-I規格に準拠しており、Class 10に対応しています。これにより、多くのUHS-I対応のデジタルカメラ、ビデオカメラ、パソコン、カードリーダーなど、幅広い機器との互換性があります。一般的な機器であれば問題なく認識され、仕様に基づいた速度で動作することが期待できます。最新のUHS-II対応機器で使用することも可能ですが、その場合はUHS-Iの速度(最大40MB/s)に制限されるため、機器本来の高速性能を活かすことはできません。古い規格の機器との互換性も比較的高いと考えられますが、購入前に使用予定の機器の対応メディアを確認するのが確実です。
メーカーの信頼性と保証
4.0
製造元である東芝は、長年にわたり電子機器分野で実績のある日本の大手メーカーです。信頼性の高いブランドとして知られており、製品の品質管理についても一定の安心感があります。製品には5年間の保証期間が付帯しており、万が一の初期不良や通常使用における不具合発生時にも、メーカーサポートを受けられる体制が整っています。データの保存という重要な役割を担うメディアにおいて、信頼できるメーカーの製品であることは大きなメリットです。安心して製品を使用し、長期的にデータを保管するための重要な要素と言えます。
付属ソフトウェア・サポート
1.5
製品情報や仕様には、データ復旧ソフトウェアや管理ユーティリティなどの付属ソフトウェアに関する記載が見当たりません。多くのメーカー製SDカード、特に高性能モデルでは、誤削除したデータの復旧を試みることができるソフトウェアが提供されることがあります。本製品にはそういった付加サービスは含まれていない可能性が高いです。もしもの時に自分でデータ復旧を試みたい場合は、別途サードパーティ製のソフトウェアを準備する必要があります。メーカーの基本的な製品サポートは受けられますが、ソフトウェア面での付加価値は期待できません。
コストパフォーマンス
3.0
本製品は128GBの容量を持ちながら、比較的安価な価格で購入できるのが大きな魅力です。最大転送速度40MB/s(読み出し)と高速ではありませんし、最新の耐久性機能も明確には記載されていませんが、価格帯を考慮すると、基本的な写真・動画撮影やデータ保存といった用途には十分な性能を提供します。大手メーカー製であることの安心感も加味すると、コストパフォーマンスは良いと言えます。予算を抑えつつ、日常的に使用するSDカードを探している方にとって、検討に値する製品です。価格以上の高性能を求める場合には向きません。

ブランド・メーカー詳細

東芝(TOSHIBA)
東芝(TOSHIBA)は、長年にわたり幅広い電子機器や部品を提供してきた日本の大手メーカーです。メモリ製品分野においても実績があり、信頼性の高い製品を製造しています。その技術力は、一般消費者向けの製品から産業用まで多岐にわたります。

おすすめのポイント

  • 大手メーカー製で安心感がある
  • 128GBの容量を手頃な価格で入手できる
  • 一般的な写真・動画撮影には十分な基本性能
  • 幅広いUHS-I対応機器で使用可能

注意点

  • 高速連写や4K以上の高解像度動画撮影には速度が不十分な可能性があります。
  • 耐水、耐衝撃、耐X線などの明確な耐久性に関する記載がありません。
  • UHS-II対応機器で使用してもUHS-Iの速度(最大40MB/s)しか出ません。
  • 重要なデータは定期的にバックアップすることを推奨します。

おすすめな人

  • エントリーモデルのデジタルカメラやビデオカメラを使用しているユーザー
  • 日常的な写真撮影やフルHD動画撮影がメインのユーザー
  • パソコンやその他の機器のデータ保存に手頃な容量のSDカードを探しているユーザー
  • 価格を重視しつつ、大手メーカーの信頼性を求めるユーザー

おすすめできない人

  • プロまたはハイアマチュアの写真家・映像クリエイター
  • 4Kや8Kの高解像度動画撮影、高ビットレート記録を頻繁に行うユーザー
  • RAWファイルでの高速連続撮影を多用するユーザー
  • UHS-II対応の高性能なカメラや機器の性能を最大限に引き出したいユーザー
  • 悪天候や屋外など、高い耐久性が求められる環境で主に使用するユーザー

おすすめの利用シーン

  • 日常的なスナップ写真や家族写真の撮影
  • 標準画質(フルHD以下)の動画撮影
  • パソコンやゲーム機、オーディオ機器などでのデータ保存
  • 旅先での写真データの一次保管

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルなスタジオ撮影や映像制作現場
  • 動きの速い被写体を捉えるスポーツイベントなどでの高速連写撮影
  • 厳しい温度・湿度条件下や、水濡れ・落下のリスクがある環境での撮影
  • 高解像度・高フレームレートの動画編集作業(高速転送が求められるため)

よくある質問(Q&A)

Q.容量128GBでどのくらいのデータが保存できますか?
A.128GBは高画質な写真や動画をたっぷり保存できる大容量です。具体的な保存枚数や時間は使用する機器や設定によって異なりますが、多くのデータを気にせず記録したい方におすすめです。
Q.転送速度は速いですか?使用上で困ることはありますか?
A.最大読み出し速度40MB/sで、UHS-I(UHSスピードクラス1)およびSDスピードクラス10に対応しています。日常的な写真撮影やフルHD動画の記録、データのPCへの転送には十分な速度です。より高速な連写や高解像度動画撮影には、より高速なカードが推奨される場合もありますが、多くの用途で快適にご利用いただけます。
Q.どのような機器で使用できますか?特定の機種に対応していますか?
A.SDXCカードに対応した様々なデジタルカメラ、ビデオカメラ、パソコンなどでご使用いただけます。スタッフの確認では、ニコンクールピクスB700で問題なく使用できたという声がありました。ご使用予定の機器がSDXCカードに対応しているかご確認ください。
Q.製品の耐久性や保証はありますか?
A.動作温度は-25℃〜85℃、湿度は30〜80%RHに対応しており、比較的幅広い環境でご使用いただけます。また、製品お買い上げ日より5年間の保証が付いていますので、安心してご利用いただけます。
Q.実際に使用したスタッフの確認ではどうですか?
A.スタッフの確認では、「問題なく使える」「コスパが良い」「価格に満足」といった声が多く寄せられています。様々な容量のカードでの確認結果がありますが、概ね良好な評価が得られています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

SanDisk

SanDisk 128GB Extreme PRO SDXC UHS-II SDSDXDM-128G-GN4IN

¥20,000(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 128GB SDXC UHS-II V90カード。最大300MB/秒の読書/書込速度で8K/4K動画・高速連写に対応。IP68防水防塵、耐落下性能、永久保証付きのプロ向けモデル。

記録容量128 GBSD規格SDXC
スピードクラスクラス10UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV90最大読込速度300 MB/秒
最大書込速度300 MB/秒耐久性耐水、耐衝撃、防塵
耐衝撃機能防水機能耐X線機能耐温度機能耐磁気機能繰り返し書き込み対応機能
5.1総合評価
5.0転送速度とスピードクラス(V90/UHS-II)
4.5容量
4.5耐久性と信頼性
4.0互換性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0付属ソフトウェア・サポート
4.5コストパフォーマンス
2

SanDisk

SDカード 128GB SDXC Class10 UHS-II V90 Extreme PRO SDSDXDK-128G-GHJIN

¥22,060(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 128GB UHS-II V90 SDカード。読込最大300MB/s、書込最大260MB/sでプロの撮影を支える。

記録容量128 GBSD規格SDXC
スピードクラスClass10UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV90最大読込速度300 MB/秒
最大書込速度260 MB/秒耐久性耐水、耐衝撃、耐X線、耐温度、耐磁気
耐衝撃機能防水機能耐X線機能耐温度機能耐磁気機能繰り返し書き込み対応機能
4.9総合評価
4.5転送速度とスピードクラス(V90/UHS-II)
4.5容量
5.0耐久性と信頼性
4.0互換性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0付属ソフトウェア・サポート
4.5コストパフォーマンス
3

ProGrade Digital

SDXC UHS-II V90 COBALT 128GB

¥20,800(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

ProGrade Digitalの128GB SDカード。UHS-II V90対応で読込300MB/s、書込250MB/sの高速転送を実現。プロの撮影に求められるスピードと品質を備えています。

記録容量128 GBSD規格SDXC
スピードクラスClass 10UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV90最大読込速度300 MB/秒
最大書込速度250 MB/秒耐久性耐温度、耐X線
耐衝撃機能防水機能耐X線機能耐温度機能耐磁気機能繰り返し書き込み対応機能
4.9総合評価
5.0転送速度とスピードクラス(V90/UHS-II)
4.5容量
4.0耐久性と信頼性
4.5互換性
4.5メーカーの信頼性と保証
3.0付属ソフトウェア・サポート
4.5コストパフォーマンス
4

SONY(ソニー)

SDXC メモリーカード 128GB Class10 UHS-II対応 SF-G128T

¥29,000(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

ソニーの128GB UHS-II対応SDXCカード。読出300MB/s、書込299MB/sの超高速でタフな設計。

記録容量128 GBSD規格SDXC
スピードクラスClass10UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV90相当最大読込速度300 MB/秒
最大書込速度299 MB/秒耐久性耐衝撃性(5m落下), 耐曲げ性(SD規格比18倍), 防水性(IPX8), 防塵性(IP6X), リブレス, スイッチレス
耐衝撃機能防水機能耐X線機能耐温度機能耐磁気機能繰り返し書き込み対応機能
4.9総合評価
5.0転送速度とスピードクラス(V90/UHS-II)
4.5容量
5.0耐久性と信頼性
4.0互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5付属ソフトウェア・サポート
3.0コストパフォーマンス
5

SanDisk

128GB Extreme PRO SDXCカード SDSDXEP-128G-GN4IN

¥6,880(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDiskの128GB Extreme PRO SDXCカード。V60/UHS-II対応で6K/4K動画や高速連写に。最大読込280MB/秒、書込100MB/秒。耐久性も備えたプロシューマー向けモデル。

記録容量128 GBSD規格SDXC
スピードクラスClass 10UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV60最大読込速度280 MB/秒
最大書込速度100 MB/秒耐久性耐水、耐衝撃、耐X線、耐温度、耐磁気
耐衝撃機能防水機能耐X線機能耐温度機能耐磁気機能繰り返し書き込み対応機能
4.9総合評価
3.5転送速度とスピードクラス(V90/UHS-II)
4.5容量
5.0耐久性と信頼性
4.0互換性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0付属ソフトウェア・サポート
4.0コストパフォーマンス