FM/AM 2バンドレシーバー RF-2450-S
22
パナソニック(Panasonic)

パナソニック(Panasonic) FM/AM 2バンドレシーバー RF-2450-S

の評価

型番:RF-2450-S
¥4,191(税込)2025-08-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

パナソニックのFM/AM 2バンドレシーバー RF-2450-Sは、デジタルチューナー搭載による「らくらくチューニング」で簡単な選局を実現し、ワイドFMにも対応しています。直径10cmの大型スピーカーを搭載しており、大音量でもクリアな音質でラジオを楽しめます。暗い場所でも周波数が確認しやすい蛍光色ポインターと光るダイヤルパネルを採用。スタッフ評価では、特に受信感度の良さと音質のクリアさが好評です。一方で、ダイヤル操作の微調整が難しいという意見や、デザインに関する指摘も見られます。多機能ではありませんが、基本的なラジオ機能とワイドFM対応を備え、パナソニック製ならではの信頼性があります。主に自宅での据え置き使用に適したモデルです。

シェアする

商品画像一覧

パナソニック(Panasonic) FM/AM 2バンドレシーバー RF-2450-S の商品画像 1
パナソニック(Panasonic) FM/AM 2バンドレシーバー RF-2450-S の商品画像 2
パナソニック(Panasonic) FM/AM 2バンドレシーバー RF-2450-S の商品画像 3
パナソニック(Panasonic) FM/AM 2バンドレシーバー RF-2450-S の商品画像 4
パナソニック(Panasonic) FM/AM 2バンドレシーバー RF-2450-S の商品画像 5
パナソニック(Panasonic) FM/AM 2バンドレシーバー RF-2450-S の商品画像 6

商品スペック

受信周波数帯
AM, FM (ワイドFM対応)
スピーカー出力
不明W
ヘッドホン端子
電源方式
ACアダプター, 乾電池
本体サイズ
210×62×120mm
本体重量
792g
アンテナタイプ
不明
プリセット数
不明
防水機能
×
Bluetooth対応
×

サイズ・重量

重量
792 グラム
高さ
12cm
21cm
奥行
6.2cm

機能一覧

AM/FM対応機能

ワイドFM対応を含め、AM/FM両方の放送を受信できます。災害時にも役立つワイドFMに対応しているため、AM放送が聴き取りにくい場所でもFMのクリアな音質で番組を楽しめます。基本的なラジオ機能として、様々なジャンルの番組を聴くことが可能です。幅広い放送をカバーしており、日常使いから緊急時まで対応できます。

自動選局機能

商品情報に自動で放送局を探す機能に関する明確な記載はありません。「らくらくチューニング」はデジタルチューナーによる選局性改善を指しますが、自動スキャン機能とは異なります。手動で周波数を合わせる必要があります。多くの放送局を次々と試聴したい場合や、選局操作を極力減らしたい方には不向きです。

プリセット機能

よく聴く放送局の周波数を登録して簡単に呼び出す機能は搭載されていません。聴きたい放送局の周波数は、その都度ダイヤルを回して合わせる必要があります。複数の放送局を頻繁に切り替える方にはやや手間がかかるかもしれません。お気に入りの局をすぐに呼び出したい場合は、この機能がない点に注意が必要です。

イヤホン端子機能

イヤホンやヘッドホンを接続してラジオを聴くための端子が搭載されています。これにより、周囲を気にせず個人的にラジオを楽しむことができます。ただし、スタッフレビューによると、イヤホン使用時はモノラル出力になるようです。ステレオでのリスニングを希望する場合は注意が必要です。

音量調節機能

音量を調整するためのダイヤルが搭載されています。スタッフレビューによると、微調整がやや難しい場合があるようですが、基本的な音量調節は可能です。周囲の状況に合わせて音量を変更できます。大きな音量から小さな音量まで、ダイヤル操作で直感的に調整できます。

内蔵スピーカー機能

直径10cmの大型スピーカーを搭載しており、イヤホンなしでラジオの音声を聴くことができます。スタッフレビューでも音質や音量について言及されており、聴き取りやすい音でラジオを楽しめます。リビングなどで複数人で聴くのに適しています。パワフルなサウンドで部屋中にラジオの音を届けられます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

22
カテゴリ内 22 / 76製品中
4.1
総合評価

本製品はパナソニック製のFM/AM 2バンドレシーバーです。デジタルチューナー搭載による「らくらくチューニング」と直径10cmスピーカーによる聴き取りやすい音質が特徴です。スタッフ評価では、特に受信感度の良さと音質のクリアさが高く評価されています。一方で、ダイヤル操作の微調整の難しさや、デザインに関する否定的な意見も見られます。上位機種にあるような自動選局やプリセット、短波受信などの多機能性はありませんが、基本的なラジオ機能に絞られており、価格帯を考慮すると十分な性能と言えます。パナソニック製であるため、一定の耐久性と信頼性が期待でき、リビングなどでの据え置き使用に適しています。

受信感度
4.5
スタッフレビューで「受信感度がよい」「感度良く聴けます」と複数評価されており、電波状況が悪い場所でも比較的安定して受信できるようです。特にAM放送は電波が弱くなりがちですが、本製品は良好な感度を持つため、様々な環境でラジオを楽しめます。災害時などの緊急情報収集にも役立つでしょう。安定した受信性能を求める方におすすめです。
音質
4.0
直径10cmのスピーカーを搭載しており、スタッフレビューでは「クリアーに聞こえる」「音がいい」と評価されています。音楽やニュースなど、番組内容に合わせて音質を調整できる機能もあり、聴き取りやすい音でラジオを楽しめます。ただし、イヤホン使用時はモノラルになるとの指摘もあります。スピーカーでのリスニングには満足できるでしょう。
操作性
3.5
デジタルチューナー搭載で「らくらくチューニング」が可能とされていますが、スタッフレビューではボリュームや選局ダイヤルの微調整が難しいという意見もあります。基本的な操作はシンプルですが、細かい調整には慣れが必要かもしれません。アナログライクな操作感を好む方には適していますが、デジタル表示やボタン操作に慣れている方には少し戸惑う可能性があります。
機能性
3.0
ワイドFMに対応しており、AM放送が聴きにくい場所でもFMでクリアに聴ける点は優れています。しかし、自動選局やプリセット機能、短波受信、Bluetooth接続、防水機能などは搭載されていません。必要最低限の機能に絞られており、多機能を求める方には物足りない可能性があります。シンプルな機能で十分という方向けです。
メーカーの信頼性と保証
4.5
パナソニックは長年の実績を持つ大手家電メーカーであり、製品の品質や耐久性、アフターサービスにおいて高い信頼性があります。万が一の故障や不具合が発生した場合でも、メーカーのサポートを受けられる安心感があります。長く安心して使える製品を求める方におすすめです。ブランドの信頼性は大きなメリットです。
サイズと携帯性
3.0
本体サイズは幅21cm、高さ12cm、奥行き6.2cm、重量792gと、卓上ラジオとしては標準的なサイズ感です。ポータブルと記載がありますが、小型軽量ではないため、頻繁に持ち運ぶ用途にはあまり向きません。主に自宅内の移動や、据え置きでの使用に適しています。アウトドアなど屋外での使用には不向きです。
デザイン
2.0
スタッフレビューでは「デザインがイマイチ」「スタイリッシュではない」という意見があり、機能性を重視したシンプルなデザインと言えます。最新のインテリアに馴染むような洗練されたデザインを求める方には不向きかもしれません。昔ながらのラジオらしい外観で、デザインよりも実用性を重視した製品です。
コストパフォーマンス
3.5
3千円台という比較的安価な価格帯でありながら、パナソニック製で受信感度や音質が良いという評価が多く見られます。多機能ではありませんが、基本的なラジオ機能とワイドFM対応があれば十分という方にとっては、価格に見合った、あるいはそれ以上の価値があると言えるでしょう。シンプルで信頼できるラジオを手頃な価格で入手したい方におすすめです。

ブランド・メーカー詳細

パナソニック(Panasonic)
パナソニックのAV機器やカメラ、レコーダーなどの特集を展開しています。

おすすめのポイント

  • パナソニック製で信頼性が高い点
  • 価格帯に対して受信感度と音質が良い点
  • ワイドFMに対応している点

注意点

  • 電波状況によってはノイズ対策(置き場所の調整や下に物を敷くなど)が必要な場合がある
  • ボリュームや選局ダイヤルの微調整が難しい場合がある
  • イヤホン使用時はモノラルになる可能性がある

おすすめな人

  • シンプルな操作でラジオを聴きたい方
  • 受信感度や音質を重視する方
  • ワイドFMを聴きたい方
  • パナソニック製品を好む方
  • リビングなどで据え置いて使いたい方

おすすめできない人

  • 多機能なラジオを求める方(自動選局、プリセット、短波、Bluetoothなど)
  • 頻繁に持ち運びたい方
  • デザイン性を重視する方
  • イヤホンでステレオ放送を聴きたい方

おすすめの利用シーン

  • 自宅のリビングやキッチン、寝室などでの据え置き使用
  • 災害時の情報収集

非推奨な利用シーン

  • アウトドアや旅行先など頻繁な持ち運びが必要なシーン
  • 静かな場所でイヤホンでステレオ音楽を聴きたいシーン

よくある質問(Q&A)

Q.木目調のデザインはどのような感じですか?
A.高級感のある木目調デザインです。スタッフの確認では、レトロな雰囲気を気に入っているという声がある一方、光沢がありプラスチック感が強いという意見もあります。
Q.操作は簡単ですか?高齢者でも使えますか?
A.大きめ選局表示と大型操作ツマミを採用しており、らくらく選局が可能です。スタッフの確認では、非常にシンプルな操作で説明書なしでも使えるため、高齢の方へのプレゼントとしても喜ばれたという声があります。ただし、スタッフの確認の中には、ダイヤルを回しても選局指針の動きが鈍い箇所があり、周波数合わせが難しい場合があるという意見も見られました。
Q.音質はどうですか?
A.口径76mmのスピーカーを搭載しており、モノラル音声です。低音強調機能も付いています。スタッフの確認では、オーディオ並みではないものの、ラジオとして聴きやすい音質であるという意見があります。イヤホン端子はステレオ仕様です(モノラルイヤホン使用時は左のみ)。
Q.電源はどのような種類がありますか?電池はどれくらい持ちますか?
A.AC100Vのコンセントと、単2形乾電池4本(別売)の2種類の電源に対応しています。アルカリ乾電池新品使用、音量中程度の場合、スピーカー出力でAM約75時間、FM約65時間、イヤホン使用でAM約113時間、FM約121時間の連続使用が可能です。
Q.ラジオの受信感度はどうですか?ワイドFMに対応していますか?
A.AMは530-1700kHz、FMは76-108MHzを受信できます。ワイドFM(FM補完放送)にも対応しています。スタッフの確認では、建物内でも感度は良好であるという意見がある一方、ごくまれにAM/FMともに全く受信できないというスタッフの確認も見られました。多くのスタッフの確認では問題なく受信できているようです。
Q.本体サイズと重さはどれくらいですか?持ち運びはできますか?
A.外形寸法は幅233×高さ136×奥行62mm(キャリーハンドル収納時)、質量は約570g(乾電池含まず)です。キャリーハンドルが付いているため、持ち運びも可能です。スタッフの確認では、コンパクトで良い、重量感がある、といった意見があります。
Q.他の機器を接続して音楽などを聴くことはできますか?
A.φ3.5mmステレオミニプラグの外部音声入力端子(AUX IN)が付いています。これにより、お手持ちのオーディオプレーヤーなどを接続して本機のスピーカーから音声を出力することが可能です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Sony

ホームラジオ SRF-V1BT W

¥38,800(税込)2025-08-04 時点でのAmazonの価格です

ソニーのホームラジオSRF-V1BTは、AM/FM/ワイドFMに加えBluetoothと外部入力に対応。内蔵バッテリー搭載で家中どこでも持ち運べます。スリムな縦型デザインとステレオスピーカーによるクリアな音質が特徴です。

受信周波数帯AM/FM/ワイドFMスピーカー出力5 W
ヘッドホン端子電源方式AC電源、内蔵充電池
本体サイズ172×106×117 mm本体重量88 g
アンテナタイプ内蔵プリセット数AM/FM各5
防水機能×Bluetooth対応
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
5.0総合評価
4.0受信感度
4.5音質
3.5操作性
5.0機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5サイズと携帯性
4.5デザイン
4.0コストパフォーマンス
2

Sony

ソニー ホームラジオ SRF-V1BT B

在庫切れ2025-08-04 時点で状況です

スリムな縦型デザインのホームラジオ。FM/AM/ワイドFMに加え、Bluetooth/外部入力に対応。内蔵バッテリーで持ち運びも可能です。

受信周波数帯AM/FM/ワイドFMスピーカー出力5 W
ヘッドホン端子電源方式家庭用電源、リチウムイオン内蔵充電池
本体サイズ11.7 x 10.6 x 17.2 cm本体重量88 g
アンテナタイプ内蔵フェライトバーアンテナ(AM)、ロッドアンテナ(FM)プリセット数AM/FM各5
防水機能×Bluetooth対応
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.9総合評価
4.0受信感度
4.5音質
3.5操作性
4.5機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5サイズと携帯性
4.5デザイン
4.0コストパフォーマンス
3

パナソニック(Panasonic)

ラジオ FM/AM/ワンセグTV音声 3バンド ワイドFM対応 ブラック RF-U180TV-K

在庫切れ2025-08-04 時点で状況です

AM/FM/ワイドFMに加え、ワンセグTV音声も受信できる3バンドラジオ。10cm大型スピーカーと音質切替機能で聴きやすい音を実現。大型ディスプレイとダイレクト選局キーで操作も簡単。

受信周波数帯AM:525~1629kHZ, FM:76~108MHz, TV音声(ch):UHF13ch~52chスピーカー出力2 W
ヘッドホン端子電源方式AC電源, 乾電池(単2形×4本)
本体サイズ235×137×73 mm本体重量1000 g
アンテナタイプロッドアンテナプリセット数エリアバンク機能による自動設定、ダイレクト選局キー
防水機能×Bluetooth対応×
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.9総合評価
4.5受信感度
5.0音質
5.0操作性
4.5機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5サイズと携帯性
4.0デザイン
4.0コストパフォーマンス
4

Sony

ラジオ XDR-56TV B

在庫切れ2025-08-05 時点で状況です

ワンセグTV音声、FMステレオ、AM放送に対応したコンパクトなポータブルラジオ。ワイドFM対応。

受信周波数帯AM/FM/ワンセグTV音声スピーカー出力- W
ヘッドホン端子電源方式乾電池(単3形×4本), ACアダプター
本体サイズ1.69 x 5.56 x 10.6 cm本体重量94 g
アンテナタイプロッドアンテナプリセット数-
防水機能×Bluetooth対応×
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.7総合評価
4.0受信感度
4.0音質
4.5操作性
4.0機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0サイズと携帯性
4.0デザイン
2.0コストパフォーマンス
5

Sony

FMラジオ SRF-M807

¥14,800(税込)2025-08-04 時点でのAmazonの価格です

SONYのFM/AM電子チューニング式ラジオ。合計25局プリセット可能で、単4乾電池駆動。小型軽量で持ち運びやすく、オートスキャンやMEGABASS機能も搭載しています。

受信周波数帯AM, FM, TV(1-3ch), ワイドFMスピーカー出力不明 W
ヘッドホン端子電源方式乾電池(単4形×2本)
本体サイズ約57×21×99 mm本体重量103 g
アンテナタイプロッドアンテナ(FM/TV)、フェライトバーアンテナ(AM)プリセット数合計25 (FM15, AM10)
防水機能×Bluetooth対応×
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.6総合評価
3.5受信感度
3.5音質
4.5操作性
3.0機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0サイズと携帯性
4.0デザイン
3.0コストパフォーマンス