Handycam HDR-CX470 W
29
SONY(ソニー)

SONY Handycam HDR-CX470 W

の評価

型番:HDR-CX470 W
在庫切れ2025-04-18 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

SONY Handycam HDR-CX470は、本体重量190gと軽量コンパクトで、持ち運びやすいビデオカメラです。光学30倍ズーム、光学式手ブレ補正、内蔵メモリ32GBを搭載し、運動会や旅行など、様々なシーンで活躍します。フルHD画質での撮影に対応しており、手軽に高画質な映像を記録できます。タッチパネル液晶で直感的な操作ができ、初心者でも簡単に使いこなせます。別売りのSDカードを使用することで、長時間の撮影も可能です。

シェアする

商品画像一覧

SONY Handycam HDR-CX470 W の商品画像 1
SONY Handycam HDR-CX470 W の商品画像 2
SONY Handycam HDR-CX470 W の商品画像 3
SONY Handycam HDR-CX470 W の商品画像 4
SONY Handycam HDR-CX470 W の商品画像 5
SONY Handycam HDR-CX470 W の商品画像 6
SONY Handycam HDR-CX470 W の商品画像 7
SONY Handycam HDR-CX470 W の商品画像 8
SONY Handycam HDR-CX470 W の商品画像 9
SONY Handycam HDR-CX470 W の商品画像 10
SONY Handycam HDR-CX470 W の商品画像 11
SONY Handycam HDR-CX470 W の商品画像 12
SONY Handycam HDR-CX470 W の商品画像 13
SONY Handycam HDR-CX470 W の商品画像 14
SONY Handycam HDR-CX470 W の商品画像 15

商品スペック

イメージセンサーサイズ
1/5.8インチ
最大動画解像度
1920x1080pixel
光学ズーム
30
デジタルズーム
60
液晶モニターサイズ
2.7インチ
手ブレ補正
光学
内蔵ストレージ
32GB
対応メディア
メモリースティック
Wi-Fi
無し
本体重量
190g

サイズ・重量

重量
190 g
高さ
不明
不明
奥行
不明

機能一覧

光学式手ブレ補正機能

光学式手ブレ補正機能は、撮影時の揺れを軽減し、映像のブレを防ぎます。特に、歩きながらの撮影や、ズーム時の手ブレに効果を発揮します。HDR-CX470に搭載されている光学式手ブレ補正は、比較的コンパクトな設計でありながら、一定の効果が期待できます。上位機種に搭載されている空間光学手ブレ補正に比べると補正効果は劣りますが、エントリーモデルとしては十分な性能です。運動会や旅行など、様々なシーンで安定した映像を記録できます。

追尾フォーカス機能

HDR-CX470には、ファストインテリジェントAFが搭載されており、被写体を自動で認識し、ピントを合わせ続けます。動き回る子供やペットの撮影でも、常にピントの合った映像を記録できます。上位機種に搭載されているリアルタイム瞳AFやリアルタイムトラッキングに比べると性能は劣りますが、エントリーモデルとしては十分な性能です。ピント合わせの煩わしさから解放され、シャッターチャンスを逃しません。

ナイトモード機能

ナイトモード機能は、暗い場所でも明るく撮影できる機能です。HDR-CX470は、CMOSセンサーを搭載しており、ある程度の低照度環境下でも撮影が可能です。しかし、上位機種に比べるとセンサーサイズが小さいため、暗所での撮影ではノイズが発生しやすくなります。ナイトモードを使用することで、明るさを補正し、ノイズを軽減することができますが、画質は低下する場合があります。室内や夜景など、光量が少ない場所での撮影には、別途照明を用意することをおすすめします。

風音低減機能

HDR-CX470には、風音低減機能が搭載されており、屋外での撮影時に風切り音を低減し、クリアな音声を録音できます。特に、風の強い場所や、動きながらの撮影時に効果を発揮します。上位機種に比べると性能は劣りますが、エントリーモデルとしては十分な性能です。インタビューやイベントの記録など、音声が重要なシーンで活躍します。より高音質な音声を録音したい場合は、外部マイクを使用することをおすすめします。

内蔵編集機能

HDR-CX470には、内蔵編集機能はありません。撮影した映像を編集するには、パソコンなどの外部機器を使用する必要があります。上位機種には、内蔵編集機能が搭載されているモデルもありますが、HDR-CX470はエントリーモデルのため、編集機能は省略されています。パソコンで編集ソフトを使用することで、不要な部分のカットや、複数の映像を繋ぎ合わせる作業が簡単に行えます。オリジナルのムービーを作成して、家族や友人と共有できます。

Wi-Fi転送機能

HDR-CX470には、Wi-Fi転送機能は搭載されていません。撮影した映像をスマートフォンやタブレットに転送するには、USBケーブルで接続する必要があります。上位機種には、Wi-Fi転送機能が搭載されているモデルもありますが、HDR-CX470はエントリーモデルのため、Wi-Fi機能は省略されています。パソコンを使わずに、撮影した動画をSNSにアップロードしたり、家族と共有したりすることはできません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

29
カテゴリ内 29 / 61製品中
3.9
総合評価

SONY Handycam HDR-CX470は、小型・軽量で扱いやすいエントリーモデルです。4K撮影には対応していませんが、フルHD画質での撮影が可能です。上位機種に比べると機能は限られますが、手軽にビデオ撮影を楽しみたい方にはおすすめです。運動会や旅行など、様々なシーンで活躍します。ただし、画質にこだわる方や、より高度な機能を求める方には上位機種が良いでしょう。

画質(センサーサイズ、解像度、映像処理エンジン)
2.5
HDR-CX470は、1/5.8型のCMOSセンサーを搭載しており、有効画素数は229万画素です。上位機種に比べるとセンサーサイズが小さいため、高画質とは言えません。解像度はフルHD(1920x1080)に対応しており、日常的な撮影には十分な画質です。映像処理エンジンは、ソニー独自のものを搭載しており、ある程度のノイズ低減効果が期待できます。しかし、上位機種に比べるとダイナミックレンジは狭く、色再現性も劣ります。高画質を求めるユーザーには、上位機種をおすすめします。
光学ズーム倍率と手ブレ補正機能
4.7
HDR-CX470は、光学30倍ズームに対応しており、遠くの被写体も鮮明に撮影できます。上位機種に比べるとズーム倍率は高いですが、画質はやや劣ります。光学式手ブレ補正機能も搭載されており、ズーム時の手ブレを軽減します。しかし、上位機種に搭載されている空間光学手ブレ補正に比べると効果は劣ります。運動会や発表会など、遠くの被写体を撮影する機会が多い場合は便利ですが、画質にこだわるユーザーには、上位機種をおすすめします。
記録メディアの種類と容量、バッテリーの持ち
3.5
HDR-CX470は、32GBの内蔵メモリを搭載しており、ある程度の長時間の撮影が可能です。しかし、4K動画を撮影する場合は、すぐに容量がいっぱいになってしまいます。SDカードにも対応しており、容量を拡張できます。バッテリーの持ちは、約2時間程度です。上位機種に比べるとバッテリーの持ちは短いです。旅行やイベントなど、長時間の撮影をする場合は、予備のバッテリーを用意することをおすすめします。
撮影モードの種類とマニュアル機能の有無
3.0
HDR-CX470は、多彩な撮影モードを搭載しており、様々なシーンに対応できます。例えば、風景モード、ポートレートモード、夜景モードなどがあります。しかし、上位機種に比べるとマニュアル機能は少なく、絞りやシャッタースピードなどを自分で調整することはできません。よりクリエイティブな映像を撮影したいユーザーには、上位機種をおすすめします。
操作性とインターフェース(タッチパネル、ボタン配置、グリップ)
4.0
HDR-CX470は、タッチパネル液晶を搭載しており、直感的な操作が可能です。ボタン配置もシンプルで、操作性に優れています。グリップも握りやすく、長時間の撮影でも疲れにくい設計です。しかし、上位機種に比べると液晶の解像度は低く、視野角も狭いです。また、上位機種に搭載されているような、ジョイスティックやダイヤルなどの操作機能はありません。
メーカーの信頼性と保証
4.7
ソニーは、長年にわたり映像機器を製造しており、高い技術力と信頼性があります。保証期間も1年と長く、安心して使用できます。万が一、故障した場合でも、迅速な修理対応が期待できます。しかし、上位機種に比べると耐久性はやや劣ります。過酷な環境下での使用は避けることをおすすめします。
外部マイク/ヘッドホン端子の有無
0.0
HDR-CX470は、外部マイク端子とヘッドホン端子は搭載されていません。内蔵マイクは、周囲の雑音を拾いやすく、音声がこもりがちです。外部マイクを使用すると、クリアで自然な音声を収録できますが、HDR-CX470では外部マイクを使用することができません。音声にこだわるユーザーには、上位機種をおすすめします。
コストパフォーマンス
4.0
HDR-CX470は、手頃な価格で購入できるエントリーモデルです。上位機種に比べると機能は限られますが、日常的な撮影には十分な性能です。コストパフォーマンスを重視するユーザーにはおすすめです。しかし、高画質や高度な機能を求めるユーザーには、上位機種をおすすめします。価格と性能のバランスを考慮して、自分に合ったモデルを選びましょう。

ブランド・メーカー詳細

SONY
ソニーは、長年にわたり映像技術をリードし、高品質なビデオカメラを提供しています。ハンディカムシリーズは、小型・軽量でありながら、高度な手ブレ補正機能や高画質撮影を実現し、幅広いユーザーに支持されています。

おすすめのポイント

  • 光学30倍ズーム
  • 光学式手ブレ補正
  • 内蔵メモリ32GB
  • 軽量コンパクト

注意点

  • 4K撮影には非対応
  • 内蔵メモリが32GBと少ないため、長時間の撮影にはSDカードが必須
  • 上位機種に比べると手ブレ補正効果は劣る
  • 暗所での撮影ではノイズが発生しやすい

おすすめな人

  • 手軽にビデオ撮影を楽しみたい方
  • 小型・軽量なビデオカメラを探している方
  • フルHD画質で十分な方
  • 予算を抑えたい方

おすすめできない人

  • 4K/8Kの高画質撮影を求める方
  • プロレベルの映像制作をしたい方
  • 暗所での撮影が多い方
  • より高度な手ブレ補正機能を求める方

おすすめの利用シーン

  • 運動会や発表会などのイベント撮影
  • 旅行やレジャーでの思い出記録
  • 手軽な日常の記録
  • SNSへの動画投稿

非推奨な利用シーン

  • プロレベルの映像制作
  • 4K/8Kでの高精細な映像撮影
  • 暗所での高画質撮影
  • 水中撮影

よくある質問(Q&A)

Q.このビデオカメラの重さはどれくらいですか?
A.本体の重量は190g、撮影時は215gです。非常に軽量なので、持ち運びに便利です。
Q.内蔵メモリーの容量はどのくらいですか?
A.内蔵メモリーは32GBです。十分な容量で、撮影した動画を保存するのに適しています。
Q.手ブレ補正機能はありますか?
A.はい、光学式手ブレ補正機能が搭載されていますので、安定した撮影が可能です。
Q.このビデオカメラはどのような特徴がありますか?
A.光学ズーム30倍、全画素超解像ズーム60倍、風音低減機能など、さまざまな特徴を持っています。
Q.どのような場面で使用するのに適していますか?
A.家庭での動画撮影や旅行、イベントの記録など、日常的なシーンでの使用に適しています。軽量で持ち運びやすいので、気軽に使えます。
Q.画質はどうですか?
A.価格に見合った画質が提供されており、特にスマホでは体験できないビデオカメラならではの映像が楽しめます。
Q.充電方法はどうなっていますか?
A.リチウムイオン電池が付属しており、USB接続で充電できます。
Q.保証はありますか?
A.はい、メーカー保証が1年間付いていますので安心してお使いいただけます。
Q.どのような色がありますか?
A.ホワイトのモデルがあります。シンプルでスタイリッシュなデザインです。
Q.この商品はどこで購入できますか?
A.この商品は、以下のリンクから購入できます: [こちら](https://amzn.to/4idTYHP)。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

パナソニック(Panasonic)

HC-X20-K

¥320,000(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

1.0型MOSセンサー搭載4K60p 10bit記録対応。光学20倍ズームと広角24.5mmで高い機動力。3連リング・NDフィルターなど本格操作。プロカムコーダー。

イメージセンサーサイズ1.0 インチ最大動画解像度4K60p pixel
光学ズーム20デジタルズーム20
液晶モニターサイズ3.5 インチ手ブレ補正光学
内蔵ストレージ - GB対応メディアSDカード
Wi-Fi -本体重量2.43 kg
光学式手ブレ補正機能追尾フォーカス機能ナイトモード機能風音低減機能内蔵編集機能Wi-Fi転送機能
5.2総合評価
4.5画質(センサーサイズ、解像度、映像処理エンジン)
4.5光学ズーム倍率と手ブレ補正機能
4.6記録メディアの種類と容量、バッテリーの持ち
4.8撮影モードの種類とマニュアル機能の有無
4.7操作性とインターフェース(タッチパネル、ボタン配置、グリップ)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0外部マイク/ヘッドホン端子の有無
4.3コストパフォーマンス
2

パナソニック(Panasonic)

パナソニック(Panasonic) HC-X2-K

¥381,700(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

1.0型MOSセンサー搭載4K60p 10bit記録対応のプロカムコーダー。光学20倍ズーム、3連リング、NDフィルターなど本格的な操作性を実現。

イメージセンサーサイズ1.0 インチ最大動画解像度4K pixel
光学ズーム20デジタルズーム20
液晶モニターサイズ3.5 インチ手ブレ補正光学
内蔵ストレージ - GB対応メディアSDXCカード
Wi-Fi -本体重量3.94 kg
光学式手ブレ補正機能追尾フォーカス機能ナイトモード機能風音低減機能内蔵編集機能Wi-Fi転送機能
5.2総合評価
4.5画質(センサーサイズ、解像度、映像処理エンジン)
4.5光学ズーム倍率と手ブレ補正機能
4.6記録メディアの種類と容量、バッテリーの持ち
4.8撮影モードの種類とマニュアル機能の有無
4.7操作性とインターフェース(タッチパネル、ボタン配置、グリップ)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0外部マイク/ヘッドホン端子の有無
4.0コストパフォーマンス
3

パナソニック(Panasonic)

パナソニック(Panasonic) HC-X1500-K

¥199,800(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

4K60p 10bit記録対応、光学24倍ズーム、5軸ハイブリッド手ブレ補正搭載のプロフェッショナルモデル。高画質と機動性を両立し、多様な撮影シーンに対応。

イメージセンサーサイズ1/2.5 インチ最大動画解像度4K pixel
光学ズーム24デジタルズーム48
液晶モニターサイズ3.5 インチ手ブレ補正ハイブリッド, 光学
内蔵ストレージno data GB対応メディアSDカード
Wi-FiWi-Fi本体重量900 g
光学式手ブレ補正機能追尾フォーカス機能ナイトモード機能風音低減機能内蔵編集機能Wi-Fi転送機能
5.2総合評価
4.5画質(センサーサイズ、解像度、映像処理エンジン)
4.5光学ズーム倍率と手ブレ補正機能
4.5記録メディアの種類と容量、バッテリーの持ち
4.8撮影モードの種類とマニュアル機能の有無
4.5操作性とインターフェース(タッチパネル、ボタン配置、グリップ)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0外部マイク/ヘッドホン端子の有無
4.2コストパフォーマンス
4

パナソニック(Panasonic)

パナソニック(Panasonic) HC-X2000-K

¥273,240(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

パナソニックHC-X2000-Kは、4K60p記録、光学24倍ズーム、XLR端子を搭載したプロ向けハンディビデオカメラ。高画質と機動性を両立し、多様な撮影シーンに対応。

イメージセンサーサイズ1/2.5 インチ最大動画解像度3840x2160 pixel
光学ズーム24デジタルズーム48
液晶モニターサイズ3.5 インチ手ブレ補正ハイブリッド, 光学
内蔵ストレージ0 GB対応メディアSDカード
Wi-FiWi-Fi本体重量900 g
光学式手ブレ補正機能追尾フォーカス機能ナイトモード機能風音低減機能内蔵編集機能Wi-Fi転送機能
5.1総合評価
4.0画質(センサーサイズ、解像度、映像処理エンジン)
4.5光学ズーム倍率と手ブレ補正機能
4.6記録メディアの種類と容量、バッテリーの持ち
4.8撮影モードの種類とマニュアル機能の有無
4.5操作性とインターフェース(タッチパネル、ボタン配置、グリップ)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0外部マイク/ヘッドホン端子の有無
4.0コストパフォーマンス
5

SONY(ソニー)

Handycam FDR-AX45A B

¥112,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

SONYの4Kビデオカメラ。空間光学手ブレ補正、光学20倍ズーム、内蔵64GBメモリ搭載。家族のイベントや旅行に最適。

イメージセンサーサイズ1/2.5 インチ最大動画解像度4K pixel
光学ズーム20デジタルズーム20
液晶モニターサイズ3 インチ手ブレ補正光学
内蔵ストレージ64 GB対応メディアSDカード
Wi-Fi対応本体重量510 g
光学式手ブレ補正機能追尾フォーカス機能ナイトモード機能風音低減機能内蔵編集機能Wi-Fi転送機能
5.0総合評価
4.0画質(センサーサイズ、解像度、映像処理エンジン)
4.5光学ズーム倍率と手ブレ補正機能
4.2記録メディアの種類と容量、バッテリーの持ち
4.5撮影モードの種類とマニュアル機能の有無
4.0操作性とインターフェース(タッチパネル、ボタン配置、グリップ)
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0外部マイク/ヘッドホン端子の有無
4.3コストパフォーマンス