HDビデオカメラ W585M 64GB HC-W585M-P
25
パナソニック(Panasonic)

パナソニック(Panasonic) HDビデオカメラ W585M 64GB HC-W585M-P

の評価

型番:HC-W585M-P
¥34,800(税込)2025-08-03 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

本製品は、パナソニックが2017年に発売したHDビデオカメラです。最大90倍のiAズームと、5軸ハイブリッド手ブレ補正により、遠くの被写体もブレを抑えて鮮明に撮影できます。特に注目すべきは、メインカメラとサブカメラ、またはスマートフォン連携による「ワイプ撮り」「ワイヤレスワイプ撮り」機能で、複数の視点から同時に映像を記録し、より豊かな思い出を残すことが可能です。また、自動で手ブレを低減する「手振れロック(自動)」や、逆光でも自然な映像を記録するHDR機能、傾き補正など、撮影をサポートする機能が充実しています。内蔵メモリー64GBを搭載し、Wi-Fi経由でのスマートフォン連携も可能です。軽量で操作性も高く、家族のイベント記録に最適な一台と言えるでしょう。

シェアする

商品画像一覧

パナソニック(Panasonic) HDビデオカメラ W585M 64GB HC-W585M-P の商品画像 1
パナソニック(Panasonic) HDビデオカメラ W585M 64GB HC-W585M-P の商品画像 2
パナソニック(Panasonic) HDビデオカメラ W585M 64GB HC-W585M-P の商品画像 3
パナソニック(Panasonic) HDビデオカメラ W585M 64GB HC-W585M-P の商品画像 4
パナソニック(Panasonic) HDビデオカメラ W585M 64GB HC-W585M-P の商品画像 5
パナソニック(Panasonic) HDビデオカメラ W585M 64GB HC-W585M-P の商品画像 6

商品スペック

イメージセンサーサイズ
1/5.8インチ
最大動画解像度
1920x1080pixel
光学ズーム
50
デジタルズーム
500
液晶モニターサイズ
3インチ
手ブレ補正
光学式
内蔵ストレージ
64GB
対応メディア
SD/SDHC/SDXCカード
Wi-Fi
対応
本体重量
266g

サイズ・重量

重量
266 g
高さ
6 cm
12.9 cm
奥行
6.2 cm

機能一覧

光学式手ブレ補正機能

本製品は「5軸ハイブリッド手ブレ補正」と「手振れロック(自動)」機能を搭載しており、光学式による強力な手ブレ補正が可能です。これにより、高倍率ズーム時や歩行中の撮影、暗い場所など、手ブレが発生しやすいシーンでも、映像の揺れを効果的に抑え、安定したクリアな動画を記録できます。特に、動きの多い子供の撮影やスポーツイベントなど、手持ちでの撮影が多い場面でその効果を実感できるでしょう。自動で手ブレ補正の強さを制御するため、特別な操作をすることなく、常に最適な補正が行われます。

追尾フォーカス機能

商品情報に追尾フォーカス機能に関する明確な記載はありません。一般的な家庭用ビデオカメラでは、顔認識やシーン認識によるオートフォーカス機能は搭載されていることが多いですが、特定の被写体を自動で追尾し続ける機能の有無は不明です。動き回る子供やペットを撮影する際には、手動でのピント合わせや、一般的なオートフォーカス機能に頼ることになります。この機能がない場合、被写体がフレーム内を大きく移動する際に、ピントが外れてしまう可能性があり、特に動きの速い被写体を撮影する際には注意が必要です。

ナイトモード機能

商品情報にナイトモード機能に関する直接的な記載はありません。ただし、F値1.8の明るいレンズと、低照度下での撮影をサポートする「おまかせiA・iA+」機能が搭載されているため、ある程度の暗い場所でも撮影は可能です。しかし、専用のナイトモードのように、極端に光量が少ない場所でノイズを抑えつつ明るく撮影するための特殊な処理が施されているかは不明です。室内でのイベントや夜景など、暗い場所での撮影を頻繁に行う場合は、画質が低下する可能性があるため、事前に確認することをおすすめします。

風音低減機能

商品情報に風音低減機能に関する記載はありません。屋外での撮影時、風切り音は内蔵マイクで録音される音声に大きく影響し、聞き取りにくいノイズとなることがあります。この機能がない場合、風の強い場所での撮影では、音声が不明瞭になる可能性が高いです。特に、運動会や屋外イベントなど、風の影響を受けやすい場所でクリアな音声を記録したい場合は、別途外部マイクの使用を検討するか、風防などのアクセサリーを装着する必要があります。内蔵マイクのみでの使用では、風の影響を受けやすい環境での音声品質には限界があることを理解しておく必要があります。

内蔵編集機能

商品情報に内蔵編集機能に関する記載はありません。撮影した映像の不要な部分をカットしたり、複数のクリップを繋ぎ合わせたりといった基本的な編集作業は、通常、パソコンに取り込んで専用のソフトウェアを使用する必要があります。本製品単体で手軽に映像を編集して、すぐに共有するといった用途には向いていません。撮影後に簡単な編集をカメラ内で行いたいユーザーにとっては、この機能がないことが不便に感じられるかもしれません。編集作業は、別途PCと編集ソフトを用意して行うことを前提としたモデルです。

Wi-Fi転送機能

本製品はWi-Fi機能を搭載しており、パナソニックのスマートフォン用アプリ「Panasonic Image App(無料)」を使用することで、スマートフォンからの遠隔操作や、撮影した映像のスマートフォンへの転送が可能です。これにより、撮影した動画をパソコンを介さずに、すぐにSNSにアップロードしたり、家族や友人と共有したりすることができます。また、スマートフォンを子画面として利用する「ワイヤレスワイプ撮り」も可能で、撮影の幅が広がります。手軽に映像を共有したいユーザーにとって、非常に便利な機能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

25
カテゴリ内 25 / 90製品中
4.1
総合評価

パナソニックHDビデオカメラW585Mは、2017年発売のモデルながら、高倍率ズームと強力な手ブレ補正、そしてユニークなワイプ撮り機能を備えた家庭用ビデオカメラです。フルHD画質であり、最新の4Kモデルには及ばないものの、日常の記録やイベント撮影には十分な性能を発揮します。特に、光学50倍/iA90倍ズームと5軸ハイブリッド手ブレ補正は、遠くの被写体をブレなく捉える上で非常に優れています。内蔵64GBメモリーとWi-Fi連携も利便性が高く、軽量コンパクトなボディは長時間の撮影でも負担が少ないです。価格帯としては中堅クラスに位置し、耐久性についてはパナソニックブランドの信頼性から一定の期待が持てますが、バッテリーの持ちは標準で短いため、予備バッテリーの準備が推奨されます。

画質(センサーサイズ、解像度、映像処理エンジン)
3.5
本製品はフルHD(1920x1080)解像度に対応しており、一般的な家庭での利用には十分な画質を提供します。センサーサイズに関する具体的な記載はありませんが、2017年発売のモデルとしては標準的な性能です。映像処理エンジンについても詳細な情報はありませんが、パナソニック独自の技術により、逆光補正(HDR)や傾き補正など、様々なシーンで自然な映像を記録できるよう工夫されています。しかし、近年の4K対応モデルと比較すると、解像度や細部の表現力では劣るため、高精細な映像を求めるユーザーには物足りない可能性があります。主に日常の記録やイベント撮影など、手軽に高画質を楽しみたい場合に適しています。
光学ズーム倍率と手ブレ補正機能
5.0
光学50倍、iA90倍という高倍率ズームを搭載しており、運動会や発表会など、遠くの被写体を大きく捉えたいシーンで非常に強力な性能を発揮します。これにより、被写体に近づけない場所からでも、表情や細部まで鮮明に記録することが可能です。さらに、回転軸・左右・上下・縦回転・水平回転の5軸方向の手ブレを自動補正する「5軸ハイブリッド手ブレ補正」と、手ブレを自動判別して低減する「手振れロック(自動)」機能により、高倍率ズーム時や歩行中の撮影でもブレの少ない安定した映像を実現します。この手ブレ補正機能は、特に手持ち撮影が多いユーザーにとって大きなメリットとなります。
記録メディアの種類と容量、バッテリーの持ち
3.5
本製品は64GBの内蔵メモリーを搭載しており、長時間の撮影が可能です。これにより、別途SDカードを用意しなくてもすぐに撮影を始められる利便性があります。また、SD/SDHC/SDXCカードにも対応しているため、内蔵メモリーがいっぱいになった場合や、より長時間の記録が必要な場合でも、追加で容量を拡張できます。ただし、付属のバッテリーパック(VW-VBT190-K)では連続撮影時間が約2時間20分(サブカメラON時約1時間55分)と、長時間のイベント撮影にはやや短めであるというユーザーレビューが見られます。そのため、運動会や旅行など、充電が難しい場所で長時間撮影する際には、予備バッテリーの準備を強く推奨します。
撮影モードの種類とマニュアル機能の有無
3.0
本製品は、カメラがシーンを自動で認識し最適な設定で撮影できる「おまかせiA・iA+」機能を搭載しており、初心者でも簡単に美しい映像を撮影できます。また、メインカメラとサブカメラ、またはスマートフォン連携による「ワイプ撮り」機能は、複数の視点から同時に記録できるため、映像表現の幅を広げます。しかし、絞りやシャッタースピード、ISO感度などを細かく調整できるマニュアル機能の有無については、商品情報に明確な記載がありません。タイムラプス撮影やスローモーション撮影といった特殊な撮影モードについても言及がないため、よりクリエイティブな映像表現を追求したい上級者には、機能が限定的に感じられる可能性があります。
操作性とインターフェース(タッチパネル、ボタン配置、グリップ)
4.0
3インチの液晶モニターはタッチ操作に対応しており、メニュー選択や子画面の操作が直感的で簡単に行えます。これにより、撮影中の設定変更や再生時の操作がスムーズに行えるため、ビデオカメラ初心者でも迷うことなく使いこなせるでしょう。本体サイズは12.9 x 6 x 6.2 cm、重量は約266g(バッテリーパック使用時約309g)と非常に軽量コンパクトで、長時間の手持ち撮影でも疲れにくい設計です。グリップの形状についても、ユーザーレビューでは「使いやすい」「軽い」といった肯定的な意見が多く、携帯性と操作性のバランスが取れたモデルと言えます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
パナソニックは、長年にわたり家電製品や映像機器を製造・販売している日本の大手メーカーであり、その製品は高い品質と信頼性で知られています。本製品もパナソニック製であるため、安心して使用できるでしょう。万が一の故障の際にも、メーカーによる1年間の保証が付帯しており、充実したサポート体制が期待できます。インターネット上のレビューでも、製品自体の品質に関する大きな問題は報告されておらず、多くのユーザーがその性能と信頼性に満足していることが伺えます。長期的な使用を考えても、信頼できるメーカーの製品であることは大きなメリットです。
外部マイク/ヘッドホン端子の有無
0.0
本製品の商品情報には、外部マイク端子やヘッドホン端子の有無に関する記載がありません。この価格帯の家庭用ビデオカメラでは、これらの端子が搭載されていないことが一般的です。そのため、内蔵マイクでの音声収録が基本となります。内蔵マイクは手軽に音声を記録できますが、風切り音や周囲の雑音を拾いやすく、クリアな音質を求めるプロフェッショナルな用途や、インタビューなどの特定のシーンには不向きです。より高音質な音声記録を重視するユーザーや、外部マイクを接続して音質を向上させたい場合は、この点が大きな制約となる可能性があります。
コストパフォーマンス
3.5
本製品は、高倍率ズームと強力な手ブレ補正、そしてユニークなワイプ撮り機能を搭載しており、家族のイベント記録には十分な性能を持っています。内蔵64GBメモリーやWi-Fi連携も便利です。しかし、発売年が2017年とやや古く、現在の主流である4K解像度には対応していません。最上位製品と同価格帯でありながら、最新の機能や最高画質を求めるユーザーにとっては、コストパフォーマンスが最適とは言えない可能性があります。手軽に高倍率ズームと手ブレ補正を活用し、多角的な映像記録を楽しみたいユーザーにとっては、十分な価値がある一台と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

パナソニック(Panasonic)
パナソニックは、長年にわたり家電製品や映像機器を製造・販売している日本の大手メーカーであり、その製品は高い品質と信頼性で知られています。

おすすめのポイント

  • 光学50倍/iA90倍の高倍率ズームと5軸ハイブリッド手ブレ補正により、遠くの被写体もブレずに鮮明に撮影できます。
  • メインカメラとサブカメラ、またはスマートフォン連携による「ワイプ撮り」「ワイヤレスワイプ撮り」で、複数の視点から同時に記録できるユニークな撮影体験が可能です。
  • 64GBの内蔵メモリーとWi-Fi機能を搭載しており、撮影から共有までスムーズに行えます。
  • 軽量コンパクトなボディとタッチパネル液晶により、初心者でも直感的に操作でき、長時間の撮影でも負担が少ないです。

注意点

  • 付属のバッテリーは長時間の撮影には不向きなため、予備バッテリーの購入を強く推奨します。
  • 外部マイク端子やヘッドホン端子がないため、高音質な音声記録を求める場合は別途録音機器が必要です。
  • 4K解像度には対応していないため、最高画質を求めるユーザーには適しません。
  • 中古品の場合、付属品(HDMIミニケーブル、USBケーブルなど)が不足している可能性があるため、購入前に確認が必要です。

おすすめな人

  • 運動会や発表会など、遠くの被写体を撮影する機会が多い方。
  • 手ブレを気にせず、安定した映像を撮影したい方。
  • 家族のイベントや日常の記録を手軽に残したい方。
  • 複数の視点からユニークな映像を撮影したい方(ワイプ撮り機能に魅力を感じる方)。
  • スマートフォンと連携して、撮影した映像をすぐに共有したい方。

おすすめできない人

  • 4K解像度での高精細な映像記録を最優先する方。
  • 外部マイクやヘッドホンを接続して、音声品質にこだわりたい方。
  • カメラ内で高度な編集作業を行いたい方。
  • プロフェッショナルな映像制作を目指す方。

おすすめの利用シーン

  • 幼稚園や学校の運動会、発表会、学芸会。
  • 家族旅行やレジャー、アウトドア活動。
  • 子供の成長記録や日常の何気ない瞬間。
  • 友人とのパーティーやイベント。
  • ペットの愛らしい姿を追いかけて撮影する際。

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルな映像制作現場。
  • 極端に暗い場所での高画質撮影(例:夜間の天体観測、暗闇での動物撮影)。
  • 風が非常に強い場所での音声記録を重視する撮影。
  • 長時間の定点観測など、バッテリー交換が頻繁にできない状況。

よくある質問(Q&A)

Q.ズーム機能はどのくらい強力ですか?遠くの被写体もきれいに撮影できますか?
A.本製品は光学50倍、iAズーム90倍の高倍率ズームを搭載しており、遠く離れた被写体でも大きくきれいに撮影することが可能です。スタッフの確認では、運動会や発表会で遠くの被写体を撮影する際に「ズーム機能がとても便利」という声がありました。
Q.手ブレ補正の性能はどうですか?動きながらの撮影でも大丈夫でしょうか?
A.「5軸ハイブリッド手ブレ補正」と、手ブレが発生しやすいシーンを自動で判別し低減する「手振れロック(自動)」機能を搭載しています。高倍率ズーム時や歩行時など、手ブレが起きやすいシーンでもしっかりと補正し、水平な映像に自動で補正する「傾き補正」機能も備わっています。
Q.「ワイプ撮り」とはどのような機能ですか?スマートフォンとの連携は可能ですか?
A.「ワイプ撮り」は、メインカメラと内蔵のサブカメラ、またはスマートフォンと接続して、2つの異なる映像を同時に記録できる機能です。例えば、メインカメラで被写体をズーム撮影し、サブカメラで周囲の様子をワイドに撮影するといった使い方ができます。スマートフォン用アプリ「Panasonic Image App(無料)」を使えば、スマートフォンからの遠隔操作や、スマホの映像を子画面として追加することも可能です。
Q.逆光の場面でもきれいに撮影できますか?
A.はい、逆光時に被写体を明るく、背景を自然に合成撮影できるHDR(ハイダイナミックレンジ)記録機能を搭載しています。これにより、逆光でも表情と風景が自然な動画撮影が可能です。
Q.内蔵メモリの容量はどのくらいですか?バッテリーの持ちはどうですか?
A.内蔵メモリーは64GBです。付属のバッテリーパック(VW-VBT190-K)使用時の連続撮影時間は約2時間20分(サブカメラON時は約1時間55分)です。スタッフの確認では、「標準でついているバッテリーはやはり時間が短い」「予備バッテリーは不可欠」という声もありましたので、長時間の撮影には追加のバッテリーのご用意を検討されると良いでしょう。
Q.付属品は何が含まれていますか?スタッフの確認で注意すべき点はありますか?
A.付属品としてバッテリーパック(VW-VBT190-K)、ACアダプター、DCケーブル、HDMIミニケーブル、USB接続ケーブルが記載されています。ただし、スタッフの確認の中には「付属品のHDMIミニケーブルとUSBケーブルが入っていなかった」や「付属の商品が入っていないかったので返品した」という報告もありました。ご購入の際は、付属品が揃っているかご確認ください。
Q.操作は簡単ですか?初めてビデオカメラを使う人でも使いこなせますか?
A.本製品は、使いやすさに配慮した設計がされています。「おまかせiA・iA+」機能により、カメラを向けるだけで最適な設定で撮影が可能です。スタッフの確認では、「使い易いです」「操作性はわかり易い」という声があり、10数年ぶりに買い替えた方もその操作性や軽さに驚かれています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

パナソニック(Panasonic)

HC-X2000-K

¥273,240(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

ロケ撮影で活躍する機動性・信頼性を備えた4K60pのディレクター向け制作カメラです。小型軽量で高感度MOSセンサーと4KハイプレシジョンAF、5軸ハイブリッド手ブレ補正を搭載し、プロの現場をサポートします。

イメージセンサーサイズ1/2.5 インチ最大動画解像度3840x2160 pixel
光学ズーム24デジタルズーム48
液晶モニターサイズ3.5 インチ手ブレ補正ハイブリッド, 光学
内蔵ストレージ0 GB対応メディアSDカード
Wi-Fi対応本体重量1500 g
光学式手ブレ補正機能追尾フォーカス機能ナイトモード機能風音低減機能内蔵編集機能Wi-Fi転送機能
5.6総合評価
5.0画質(センサーサイズ、解像度、映像処理エンジン)
5.0光学ズーム倍率と手ブレ補正機能
5.0記録メディアの種類と容量、バッテリーの持ち
5.0撮影モードの種類とマニュアル機能の有無
5.0操作性とインターフェース(タッチパネル、ボタン配置、グリップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0外部マイク/ヘッドホン端子の有無
4.5コストパフォーマンス
2

パナソニック(Panasonic)

HC-X2-K

¥387,000(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

1.0型MOSセンサー搭載の4K60p 10bit高画質マルチユースプロカムコーダー。光学20倍ズームと広角24.5mmの高い機動力、3連リング・NDフィルターなど本格的な操作性を備え、プロの現場からハイアマチュアまで幅広く対応します。

イメージセンサーサイズ1.0 インチ最大動画解像度3840x2160 pixel
光学ズーム20デジタルズーム20
液晶モニターサイズ3.5 インチ手ブレ補正光学式
内蔵ストレージ GB対応メディアSD/SDHC/SDXCカード
Wi-Fi対応本体重量3940 g
光学式手ブレ補正機能追尾フォーカス機能ナイトモード機能風音低減機能内蔵編集機能Wi-Fi転送機能
5.3総合評価
5.0画質(センサーサイズ、解像度、映像処理エンジン)
5.0光学ズーム倍率と手ブレ補正機能
4.5記録メディアの種類と容量、バッテリーの持ち
5.0撮影モードの種類とマニュアル機能の有無
4.5操作性とインターフェース(タッチパネル、ボタン配置、グリップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5外部マイク/ヘッドホン端子の有無
4.0コストパフォーマンス
3

パナソニック(Panasonic)

HC-VX3-W

¥108,900(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

パナソニックHC-VX3-Wは、1/2.5型大型センサーとF1.8レンズで明るく鮮やかな4K映像を記録するデジタルビデオカメラです。5軸ハイブリッド手ブレ補正と高速AFで上質な撮影が可能。

イメージセンサーサイズ1/2.5 インチ最大動画解像度3840x2160 pixel
光学ズーム24デジタルズーム48
液晶モニターサイズ3 インチ手ブレ補正ハイブリッド
内蔵ストレージ0 GB対応メディアSDXCカード
Wi-Fi対応本体重量850 g
光学式手ブレ補正機能追尾フォーカス機能ナイトモード機能風音低減機能内蔵編集機能Wi-Fi転送機能
5.3総合評価
5.0画質(センサーサイズ、解像度、映像処理エンジン)
5.0光学ズーム倍率と手ブレ補正機能
4.0記録メディアの種類と容量、バッテリーの持ち
4.5撮影モードの種類とマニュアル機能の有無
5.0操作性とインターフェース(タッチパネル、ボタン配置、グリップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0外部マイク/ヘッドホン端子の有無
5.0コストパフォーマンス
4

パナソニック(Panasonic)

HC-X20-K

¥332,000(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

1.0型MOSセンサー搭載の4K60p 10bit高画質マルチユースプロカムコーダー。光学20倍ズームと広角24.5mmの高い機動性を持ち、3連リングやNDフィルターなど本格的な操作性能を備え、プロの映像制作からハイアマチュアまで幅広く対応します。

イメージセンサーサイズ1.0 インチ最大動画解像度3840x2160 pixel
光学ズーム20デジタルズーム20
液晶モニターサイズ3.5 インチ手ブレ補正光学
内蔵ストレージ0 GB対応メディアSDカード
Wi-Fi対応本体重量2430 g
光学式手ブレ補正機能追尾フォーカス機能ナイトモード機能風音低減機能内蔵編集機能Wi-Fi転送機能
5.3総合評価
5.0画質(センサーサイズ、解像度、映像処理エンジン)
5.0光学ズーム倍率と手ブレ補正機能
4.0記録メディアの種類と容量、バッテリーの持ち
5.0撮影モードの種類とマニュアル機能の有無
4.5操作性とインターフェース(タッチパネル、ボタン配置、グリップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5外部マイク/ヘッドホン端子の有無
4.0コストパフォーマンス
5

ソニー(SONY)

4K ビデオカメラ Handycam FDR-AX45A

¥121,662(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

「空間光学手ブレ補正」と「4K高画質センサー」を搭載した高性能ハンディカム。ブレずに美しい映像を記録し、撮影後も「新・ハイライトムービーメーカー」で楽しめる。

イメージセンサーサイズ1/2.5 インチ最大動画解像度3840x2160 pixel
光学ズーム20デジタルズーム40
液晶モニターサイズ3 インチ手ブレ補正空間光学方式
内蔵ストレージ64 GB対応メディアSDカード
Wi-Fi対応本体重量510 g
光学式手ブレ補正機能追尾フォーカス機能ナイトモード機能風音低減機能内蔵編集機能Wi-Fi転送機能
5.1総合評価
5.0画質(センサーサイズ、解像度、映像処理エンジン)
5.0光学ズーム倍率と手ブレ補正機能
4.5記録メディアの種類と容量、バッテリーの持ち
4.5撮影モードの種類とマニュアル機能の有無
4.5操作性とインターフェース(タッチパネル、ボタン配置、グリップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0外部マイク/ヘッドホン端子の有無
4.5コストパフォーマンス