カラリオ V-edition EP-50V
55
エプソン

エプソン カラリオ V-edition EP-50V

の評価

型番:EP-50V
¥42,990(税込)2025-09-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

エプソン カラリオ V-edition EP-50Vは、写真印刷に特化したA3ノビ対応のインクジェットプリンターです。基本の4色にレッドとグレーを加えた6色インクシステムと「Epson ClearChrome K2インク」により、日常のスナップ写真から風景写真まで、より自然で鮮やかな表現と広い色再現性を実現します。プリント解像度は5760×1440dpiと高く、細部まで鮮明な印刷が可能です。L判写真の印刷コストは約14.0円(税込)と低く抑えられており、コストを気にせず大量にプリントを楽しめます。本体はA3ノビ対応ながら驚くほどコンパクトで、前面給紙(普通紙200枚)と背面給紙(写真用紙20枚、普通紙50枚)の両方に対応し、置き場所を選びません。2.4型カラー液晶パネルを搭載し、PCなしでもインク残量確認や各種設定が可能です。交換式メンテナンスボックスの採用により、廃液タンク交換によるダウンタイムをなくし、スムーズな運用をサポートします。PCからの作品作りを支援するEpson Print Layoutにも対応しており、本格的な印刷作業を効率化できます。

シェアする

商品画像一覧

エプソン カラリオ V-edition EP-50V の商品画像 1
エプソン カラリオ V-edition EP-50V の商品画像 2
エプソン カラリオ V-edition EP-50V の商品画像 3

商品スペック

最大用紙サイズ
A3ノビ
印刷解像度
5760×1440dpi
給紙容量
200
インクタイプ
染料/顔料
インク色数
6
印刷速度(モノクロ)
10枚/分
印刷速度(カラー)
10枚/分
両面印刷
対応
ネットワーク対応
対応
本体サイズ
476x369x159mm

サイズ・重量

重量
8.5 Kilograms
高さ
15.9 cm
47.6 cm
奥行
36.9 cm

機能一覧

Wi-Fiダイレクト機能

本製品はWi-Fi接続に対応しており、無線LAN経由でPCやスマートフォンから印刷が可能です。Wi-Fiダイレクト機能の明記はありませんが、一般的なWi-Fi接続により、スマートフォンアプリなどを利用して手軽に写真や文書をプリントできるため、パソコンを介さずに直接印刷したいユーザーのニーズに応えられます。これにより、ケーブル接続の手間なく、複数のデバイスから柔軟に印刷作業を行えます。

自動両面印刷機能

本製品は自動両面印刷機能に対応しています。これにより、用紙の表と裏の両面に自動で印刷することが可能となり、書類や資料を印刷する際に手動で用紙を入れ替える手間が省けます。特に、レポートやプレゼン資料など複数ページの文書を印刷する際に、用紙コストの削減と作業効率の向上に貢献します。環境にも配慮した印刷が可能です。

用紙自動判別機能

本製品には用紙自動判別機能に関する明確な記載がありません。そのため、印刷時には手動で用紙の種類を設定する必要がある可能性があります。写真用紙や普通紙、ハガキなど、異なる種類の用紙を使用する際には、適切な印刷品質を得るために、プリンタードライバーや本体設定で用紙タイプを選択する手間が発生する場合があります。

インク残量検知機能

本製品は2.4型カラー液晶パネルを搭載しており、このパネルでインク残量の確認が可能です。インク残量が少なくなった際には、視覚的に残量を確認できるため、インク切れによる印刷の中断を未然に防ぐことができます。これにより、必要な時にインクを補充する準備ができ、急な印刷作業にもスムーズに対応できます。

スキャナー機能

本製品はプリンター単機能モデルであり、スキャナー機能は搭載されていません。そのため、書類や写真をデジタルデータとして取り込む必要がある場合は、別途スキャナーを用意するか、スマートフォンアプリなどの代替手段を利用する必要があります。紙の資料をデジタル化して保存・共有する用途には適していません。

自動原稿送り機能

本製品は自動原稿送り機能(ADF)を搭載していません。そのため、複数枚の書類を連続してスキャンしたりコピーしたりする作業には対応していません。大量の書類を処理する際には、一枚ずつ手動でセットする必要があり、作業効率が大幅に低下する可能性があります。主に印刷に特化した用途での利用が想定されます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

55
カテゴリ内 55 / 100製品中
4.4
総合評価

本製品はエプソンのカラリオV-editionシリーズに属するA3ノビ対応インクジェットプリンターで、特に写真印刷に強みを持っています。6色インクシステムと「Epson ClearChrome K2インク」により、広い色域と豊かな階調表現を実現し、高画質な写真プリントが可能です。L判約14.0円という低印刷コストも魅力で、気軽に多くの写真を印刷したいユーザーに適しています。しかし、上位機種と比較すると、濃度などの細かい設定ができない点や、操作性・構造がチープに感じられるという意見もあります。スキャナー機能やADF(自動原稿送り装置)は搭載しておらず、多機能複合機を求めるユーザーには性能制限があります。耐久性については、長年使用できたという声がある一方で、初期不良やインク交換時の操作性に対する不満も見られます。主なユースケースとしては、家庭での高画質写真印刷や、アート・デザイン学生の作品制作などが想定されます。

印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0
本製品は5760×1440dpiの高解像度と、基本4色にレッドとグレーを加えた6色インクシステムを採用しています。これにより、広い色域と豊かな階調表現が可能となり、特に写真印刷において非常に鮮やかで自然な色再現を実現します。メーカー独自の「Epson ClearChrome K2インク」は、写真の美しさを際立たせ、日常のスナップから風景写真まで、プロレベルに近い高品質な仕上がりを期待できます。写真愛好家やデザイン学生にとって、非常に満足度の高い印刷品質を提供します。
ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.5
L判写真の印刷コストが約14.0円(税込)と、A3ノビ対応の高画質プリンターとしては非常に低く抑えられています。これは、頻繁に写真を印刷するユーザーにとって大きなメリットです。インクカートリッジの価格自体は一般的なものですが、印刷枚数あたりのコストが優れているため、長期的に見ても経済的です。また、交換式メンテナンスボックスを採用しているため、廃液タンク交換によるダウンタイムがなく、ランニングコストだけでなく運用コストの削減にも貢献します。
機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
3.5
本製品はWi-Fi接続と自動両面印刷に対応しており、無線での印刷や用紙節約が可能です。2.4型カラー液晶パネルも搭載しており、PCなしでの操作やインク残量確認ができます。しかし、スキャナー機能やADF(自動原稿送り装置)は搭載されていません。そのため、コピーやスキャンを頻繁に行う複合機としての利用を想定しているユーザーには機能が不足しています。写真印刷に特化した単機能プリンターとして割り切って使用する場合には十分な機能性と言えます。
使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
3.0
2.4型カラー液晶パネルを搭載し、前面・背面給紙に対応しているため、基本的な操作や用紙セットは比較的容易です。PCからの作品作りをサポートするEpson Print Layoutも利用でき、本格的な印刷作業を効率化できます。しかし、スタッフレビューでは「細かい設定ができない」「操作性・構造全てがチープな感じ」「インク交換時の操作が煩雑でストレス」といった意見も見られます。特にインク交換時の複数回ボタン操作は、頻繁に交換するユーザーにとっては手間と感じられる可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
4.5
エプソンは長年にわたりプリンター市場で高いシェアを誇る大手メーカーであり、その製品は一般的に高い信頼性を持っています。万が一の故障の際にも、充実したサポート体制が期待できるため、安心して製品を使用できます。具体的な保証期間の記載はありませんが、大手メーカーとしての品質基準とアフターサービスは、ユーザーにとって大きな安心材料となります。製品の品質や耐久性に対する信頼性は高いと言えるでしょう。
耐久性(印刷枚数、寿命)
3.0
本製品の具体的な印刷枚数や製品寿命に関する公式な数値は記載されていません。スタッフレビューでは「長年使用できた」という肯定的な意見がある一方で、「早く壊れてほしい」といった不満の声も一部見られます。交換式メンテナンスボックスの採用は、廃液タンクの交換によるダウンタイムをなくし、製品寿命の延長に寄与する可能性があります。しかし、全体的な耐久性については、情報が限定的であるため、平均的な評価とします。定期的なメンテナンスを行うことで、より長く使用できる可能性はあります。
設置場所とサイズ
3.0
A3ノビ対応プリンターとしては、収納時(約476×369×159mm)に驚くほどのコンパクトさを実現しており、机上への設置も比較的容易です。前面給紙にも対応しているため、壁際に寄せて設置することも可能です。しかし、使用時には排紙トレーが大きくせり出し、奥行きが約785mmにもなるため、印刷時にはかなりのスペースを必要とします。このため、常に使用状態にしておく必要がある場合や、設置スペースに厳密な制限がある環境では注意が必要です。購入前に使用時のサイズを考慮することが重要です。
コストパフォーマンス
4.0
本製品は42,990円という価格でA3ノビ対応の高画質写真印刷が可能な点、そしてL判約14.0円という低印刷コストを考慮すると、非常に高いコストパフォーマンスを発揮します。特に写真印刷をメインとするユーザーにとっては、初期投資とランニングコストのバランスが優れています。スキャナー機能などの複合機としての機能は省かれていますが、その分、写真印刷の品質とコストに特化しており、この価格帯でこれだけの写真品質を提供できる製品は限られています。写真印刷に特化するなら非常に魅力的な選択肢です。

ブランド・メーカー詳細

エプソン
エプソンは、プリンター、プロジェクター、ロボットなどの製品を開発・製造する日本の精密機器メーカーです。特にプリンター分野では、高画質・高機能な製品を幅広く提供し、家庭用から業務用まで多くのユーザーに支持されています。

おすすめのポイント

  • A3ノビ対応ながらコンパクトな本体サイズで、設置場所を選びにくい。
  • 6色インクと高解像度により、非常に美しい写真印刷が可能。特にレッドとグレーの追加で自然で鮮やかな色再現を実現。
  • L判約14.0円という低印刷コストで、写真印刷を頻繁に行うユーザーにとって経済的。
  • 交換式メンテナンスボックス採用により、ダウンタイムを削減し、継続的な印刷が可能。
  • PCからの作品作りをサポートするEpson Print Layout対応で、本格的な印刷作業を効率化。

注意点

  • スキャナー機能やADF(自動原稿送り装置)は搭載されていないため、コピーやスキャンを頻繁に行う用途には不向きです。
  • インク交換時の操作が煩雑で、OKボタンを複数回押す必要があるなど、ユーザーによってはストレスを感じる可能性があります。
  • 写真用紙など硬めの紙を背面トレイから給紙する際に、用紙がヨレる場合があるため、給紙時に注意が必要です。
  • プロセレクションのような上位機種と比較すると、印刷設定の細かい調整ができないため、高度な色管理や調整を求めるプロフェッショナルユーザーには物足りない可能性があります。
  • 使用時には排紙トレーが大きくせり出すため、設置スペースだけでなく、使用時の奥行きも考慮する必要があります。

おすすめな人

  • 家庭で高画質な写真印刷を楽しみたい方
  • A3ノビサイズまでの写真や作品を印刷したいアート・デザイン学生
  • 印刷コストを抑えつつ、写真の品質にこだわりたい方
  • PCからの本格的な作品制作を行う方

おすすめできない人

  • スキャンやコピー機能を頻繁に利用する複合機を求める方
  • インク交換の操作性を重視する方
  • プロフェッショナルな環境で、より詳細な印刷設定や色管理を必要とする方
  • 設置スペースに極めて制限があり、使用時の奥行きも最小限に抑えたい方

おすすめの利用シーン

  • 家族写真や旅行写真など、日常のスナップ写真を高画質でプリントする際
  • A3ノビサイズのポスターや作品を自宅で制作・出力する際
  • イベントや展示会用の写真プリントを低コストで大量に行う際
  • PC上で作成したデザインやイラストを高品質な紙で出力し、確認する際

非推奨な利用シーン

  • 大量の書類をスキャンしてデジタル化するオフィス環境
  • 頻繁にコピー機能を使用する事務作業
  • インク交換の手間を極力省きたい、操作がシンプルなプリンターを求める環境
  • 狭いデスク上で常にプリンターを使用状態にしておく必要がある場合

よくある質問(Q&A)

Q.印刷品質について教えてください。
A.本製品は「Epson ClearChrome K2インク」による6色インクで広い色域と豊かな階調を再現し、自然で鮮やかな写真表現が可能です。スタッフの確認でも「非常にきれい」「カラー精度も非常に良い」といった声があり、高画質な印刷が期待できます。
Q.A3ノビサイズに対応していますが、本体の大きさはどのくらいですか?
A.A3ノビ対応ながら、驚くほどのコンパクトボディーが特長です。収納時の外形寸法は約476mm(幅)×369mm(奥行き)×159mm(高さ)で、机に置いても場所を取りにくい設計です。
Q.ランニングコスト(インク代)は高いですか?
A.低印刷コストも本製品の魅力です。L判写真の場合、1枚あたりの印刷コストは約14.0円(税込)とされており、コストを気にせず写真印刷を楽しめます。
Q.細かい印刷設定はできますか?
A.スタッフの確認では、一部のユーザーから濃度などの詳細な設定ができないという声がありました。本格的な作品制作をサポートする「Epson Print Layout」プラグインや「カスタムメディア登録」機能はありますが、より専門的な設定を求める場合は、プロセレクションモデルなどとの比較検討をお勧めします。
Q.給紙方法や用紙の取り扱いについて教えてください。
A.用紙の交換や補給が簡単なトレイ式の前面給紙と背面給紙の両方に対応しています。前面給紙は普通紙200枚、背面給紙は写真用紙A3ノビで20枚、普通紙A3ノビで50枚給紙可能です。ただし、スタッフの確認で、硬い写真用紙を背面トレイから給紙する際に、用紙の端がヨレることがあるという報告もあります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

エプソン

EP-M873T A4インクジェット複合機

¥57,000(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

低印刷コストと大容量インクが特徴のA4対応インクジェット複合機。顔料マットブラックを含む6色インクで作品高画質を実現し、L判写真印刷も低コスト。多様な用紙対応で作品作りをサポートします。

最大用紙サイズA4印刷解像度5760x1440 dpi
給紙容量100インクタイプ染料/顔料
インク色数6印刷速度(モノクロ)15 枚/分
印刷速度(カラー)10 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ403x369x162 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.2総合評価
5.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.5機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
5.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.0設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス
2

ブラザー工業

プリンター 大容量ファーストタンク A4インクジェット複合機 MFC-J4940DN

¥39,300(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

プリント、コピー、スキャン、ファクス、コードレス電話機に対応したA4インクジェット複合機。大容量ファーストタンクと全色顔料インクで低ランニングコストと高耐久性を実現し、ビジネスから家庭まで幅広く活躍します。

最大用紙サイズA4印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量20インクタイプ顔料
インク色数4印刷速度(モノクロ)35 ページ/分
印刷速度(カラー)29 ページ/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ435x343x180 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.1総合評価
3.5印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
5.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
5.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
4.0コストパフォーマンス
3

エプソン

EW-M638T

¥38,980(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

A4モノクロ約0.4円、カラー約1.0円の低印刷コストを実現したエコタンク搭載複合機。大容量インクタンクと10万ページの高耐久性を持ち、無線・有線LAN、自動両面印刷に対応。スマホ連携もスムーズで、前面給紙により省スペースで利用可能です。

最大用紙サイズA4印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量250インクタイプエコタンク(4色)
インク色数4印刷速度(モノクロ)35 枚/分
印刷速度(カラー)22 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ375x347x187 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.0総合評価
4.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス
4

キヤノン

プリンター A4インクジェット複合機 PIXUS TS8330

在庫切れ2025-09-23 時点で状況です

写真も文書も高画質でプリントできる、6色ハイブリッドインク搭載のA4インクジェット複合機です。4.3型タッチパネルと2Way給紙で使い勝手も良好なハイスペックモデル。

最大用紙サイズA4印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量200インクタイプ染料/顔料
インク色数6印刷速度(モノクロ)15 枚/分
印刷速度(カラー)10 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ373x319x141 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.0総合評価
5.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
4.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.5機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.5使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
4.5コストパフォーマンス
5

エプソン

プリンター エコタンク搭載 A4カラーインクジェット複合機 PX-M791FT

¥85,536(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

エプソン PX-M791FTは、エコタンク搭載のA4カラーインクジェット複合機です。低印刷コストと大容量インクでビジネスコストを削減。高速印刷と20万ページの耐久性を持ち、全色顔料インクで高画質なビジネス文書を鮮明に印刷します。

最大用紙サイズA4印刷解像度600 dpi
給紙容量500インクタイプ顔料
インク色数4印刷速度(モノクロ)25 枚/分
印刷速度(カラー)25 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ425x824x459 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
4.9総合評価
3.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.5使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.0設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス