EX-LDQ321DB
40
アイ・オー・データ

I-O DATA EX-LDQ321DB

の評価

型番:EX-LDQ321DB
在庫切れ2025-11-22 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

I-O DATA EX-LDQ321DBは、31.5型の広視野角ADSパネルを採用したWQHD(2560x1440)解像度液晶ディスプレイです。フルHDの約1.8倍の作業領域を提供し、表計算ソフトやマルチタスク作業を快適に行えます。オーバードライブ機能により最大4ms(GTG)の応答速度を実現し、動きの速い映像も滑らかに表示します。HDMI端子を3つ、DisplayPort端子を1つ搭載し、様々な機器との接続に対応。スピーカーも内蔵しています。目に優しいフリッカーレス設計やブルーリダクション機能も搭載し、長時間の使用でも快適です。国内メーカーによる3年保証と土日サポートも提供され、安心して利用できます。

シェアする

商品画像一覧

I-O DATA EX-LDQ321DB の商品画像 1
I-O DATA EX-LDQ321DB の商品画像 2
I-O DATA EX-LDQ321DB の商品画像 3
I-O DATA EX-LDQ321DB の商品画像 4
I-O DATA EX-LDQ321DB の商品画像 5
I-O DATA EX-LDQ321DB の商品画像 6

商品スペック

画面サイズ
31.5インチ
パネルタイプ
ADS
解像度
WQHD (2560x1440)
リフレッシュレート
-Hz
応答速度
最大4ms (GTG)
湾曲率
-R
同期技術
-
色域
-% NTSC
保証期間
3年間
輝度
300cd/㎡
入力端子
HDMI×3, DisplayPort×1

サイズ・重量

重量
7.5kg
高さ
486mm
730mm
奥行
180mm

機能一覧

高さ調整機能

スタンドによる高さ調整機能は搭載されていません。画面の高さを調整したい場合は、モニターアームの使用や、別途台座などを利用する必要があります。これは、長時間の作業で最適な姿勢を保ちたいユーザーにとっては、大きな制約となる可能性があります。特に、複数のモニターを設置する際などに、高さの統一が難しくなる場合があります。

ピボット回転機能

31.5インチの大型ディスプレイであり、特に湾曲パネルではないものの、ピボット回転機能は搭載されていません。縦長のコンテンツを表示する際に画面を回転させて使用することはできません。この機能は、プログラミングや長文作成などで縦長の表示が有利な場合に役ますが、本製品では利用できません。

ブルーライト低減機能

ディスプレイ自体がブルーライトを低減する機能(ブルーリダクション)を備えています。これにより、長時間のPC作業による目の疲れや負担を軽減し、より快適な視覚環境を提供します。特に夜間や暗い場所での使用時に効果を発揮します。目の健康を気遣うユーザーにとって、この機能は非常に有用です。

フリッカーフリー機能

バックライトのちらつき(フリッカー)を抑えるフリッカーフリー設計を採用しています。これにより、画面のちらつきによる目の疲れや頭痛を軽減し、長時間の作業でも快適性を維持できます。これは、目の健康を気遣うユーザーにとって重要な機能であり、長時間のPC作業を快適に行う上で役立ちます。

HDR表示機能

HDR(ハイダイナミックレンジ)表示には対応していません。そのため、映像の明暗差や色の表現範囲において、HDR対応モニターのような豊かな表現力は期待できません。映画やゲームなどのコンテンツを最大限に楽しむには、HDR対応モデルを検討することをお勧めします。この製品は、標準的なSDRコンテンツの表示に最適化されています。

USBハブ機能

モニターにUSBハブ機能は搭載されていません。USBメモリやキーボード、マウスなどの周辺機器を接続したい場合は、PC本体のUSBポートを使用するか、別途USBハブを用意する必要があります。これにより、デスク周りのケーブル管理が煩雑になる可能性があります。

画面分割表示機能

画面分割表示機能(PIP/PBPなど)に関する記載はありません。複数の映像ソースを同時に表示したり、画面を分割して作業したりする機能は搭載されていないため、マルチタスクを行う際は、OSのウィンドウ管理機能などを活用する必要があります。これは、複数のウィンドウを効率的に配置したいユーザーにとっては、やや不便に感じるかもしれません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

40
カテゴリ内 40 / 49製品中
3.9
総合評価

I-O DATA EX-LDQ321DBは、31.5インチのWQHD解像度により、広大な作業領域を提供する液晶ディスプレイです。多くのユーザーが、ビジネス用途でのマルチタスクや表計算作業の効率向上を評価しています。ADSパネルによる広視野角は、複数人での画面共有にも適しています。一方で、一部ユーザーからは、特定のケーブル接続で解像度が不安定になる問題や、起動時間の長さ、画面の一部にわずかな暗さが見られるといった指摘があります。内蔵スピーカーの音質は限定的であり、高さ調整機能がない点も注意が必要です。しかし、3年保証と土日サポートが付帯しており、国内メーカーとしての信頼性も高く、価格帯を考慮するとコストパフォーマンスに優れた製品と言えます。長期間の利用においても、その広大な画面と機能性は、一般的なオフィスワークやコンテンツ視聴において十分な満足度を提供するでしょう。

パネルタイプ(IPS/VA)
4.5
ADSパネルは広視野角と良好な色再現性を持ち、多くの用途で快適な視覚体験を提供します。特にビジネス用途や一般的なコンテンツ視聴に適していますが、VAパネルのような深い黒表現や、最高クラスのIPSパネルのような色精度を求める場合は、他の選択肢も検討すると良いでしょう。この製品は、IPS系のパネルとしてバランスの取れた性能を持っていますが、ゲームでの高速応答性や、クリエイティブ作業での絶対的な色精度を最優先するユーザーには、パネルタイプの特性を理解した上で選ぶことが重要です。
リフレッシュレートと応答速度
1.5
最大4ms(GTG)の応答速度は、一般的なオフィスワークや動画視聴には十分ですが、動きの速いゲームでは残像感が気になる可能性があります。高リフレッシュレート(例: 144Hz以上)を求めるゲーマーには物足りない性能です。ただし、日常的な使用においては、この応答速度で問題となる場面は少ないでしょう。
輝度とコントラスト比、HDR対応
3.0
300cd/㎡の輝度は、一般的な室内環境での使用には十分な明るさです。ADSパネルはコントラスト比も標準的ですが、VAパネルのような深い黒の表現は期待できません。HDR表示には対応していないため、映像の明暗差や色の表現範囲において、HDR対応モニターのような豊かな表現力は期待できません。映画やゲームなどのコンテンツを最大限に楽しむには、HDR対応モデルを検討することをお勧めします。
色域と色精度
3.0
ADSパネルは広視野角と良好な色再現性を特徴としており、エンハンストカラー機能で色合いの微調整も可能です。一般的な用途では十分な色表現力を持っていますが、プロフェッショナルな色校正が必要な作業には、より広色域や高い色精度を持つモデルが推奨されます。この製品は、日常的な使用やビジネス用途で鮮やかな色を楽しみたいユーザーに適しています。
接続端子と機能性
3.5
HDMI端子を3つ、DisplayPort端子を1つ備えており、複数のPCやデバイスを同時に接続できる利便性が高いです。内蔵スピーカーも搭載されているため、別途スピーカーを用意する手間が省けます。ただし、ゲーミングモニターでよく見られるFreeSyncなどの可変リフレッシュレート技術には対応していません。ゲーム用途でティアリングやスタッタリングを気にする場合は、この点がデメリットとなり得ます。
エルゴノミクス(スタンド機能)
2.0
スタンドによる高さ調整機能が搭載されていないため、ユーザーの身長やデスク環境に合わせて画面の高さを最適化することができません。チルト(傾き)調整のみとなるため、長時間の使用で姿勢が悪化する可能性があります。モニターアームの使用を検討するか、別途台座などで高さを調整する必要があります。これは、快適な作業環境を構築する上で重要な要素であり、この製品の大きな欠点の一つです。
メーカーの信頼性と保証
4.5
I-O DATAは日本の信頼できるメーカーであり、3年間の長期保証と土日サポートが付帯している点は大きな安心材料です。初期不良や故障の際にも、国内サポートを受けられるため、安心して長期間使用できます。これは、特に初めてモニターを購入するユーザーや、長期的な使用を想定しているユーザーにとって、非常に重要なポイントとなります。
コストパフォーマンス
4.5
31.5インチのWQHD解像度、ADSパネル、豊富な入力端子を備えながら、4万円台という価格は非常に魅力的です。特にビジネス用途や一般的なPC作業においては、この価格で得られる作業領域の広さと機能性は、コストパフォーマンスに優れていると言えます。ゲーミング性能は限定的ですが、価格を考慮すれば十分な価値を提供します。この製品は、予算を抑えつつも大画面で快適な作業環境を求めるユーザーにとって、非常に良い選択肢となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

I-O DATA

おすすめのポイント

  • 広大なWQHD解像度による高い作業効率
  • ADSパネル採用による広い視野角と鮮明な表示
  • HDMI×3、DisplayPort×1の豊富な入力端子
  • 国内メーカーによる3年保証と土日サポート
  • 価格帯に対して優れたコストパフォーマンス

注意点

  • 一部環境下で、特定のケーブルを使用しないとWQHD解像度が正しく表示されない場合がある。
  • スタンドによる高さ調整機能は搭載されていない。
  • 内蔵スピーカーの音質は限定的であり、高音質を求める場合は別途スピーカーが必要。
  • まれに起動時や入力切替時に操作を受け付けなくなることがある(コンセント抜き差しで復旧)。
  • 長時間の連続運用に関する注意喚起がある場合がある(マニュアル要確認)。

おすすめな人

  • ビジネス用途で広い作業領域を求めるユーザー
  • 表計算ソフトや複数のアプリケーションを同時に使用する方
  • 広視野角で色変化の少ないディスプレイを探している方
  • 国内メーカーの安心感と長期保証を重視する方
  • コストパフォーマンスを重視しつつ、31.5インチのWQHD環境を構築したい方

おすすめできない人

  • 高リフレッシュレートや低応答速度を要求する本格的なゲーマー
  • 厳密な色再現性が求められるプロフェッショナルな映像・画像編集者
  • 高さ調整やピボット回転など、高度なエルゴノミクス機能を求めるユーザー
  • 内蔵スピーカーに高音質を期待するユーザー

おすすめの利用シーン

  • オフィスワーク(表計算、文書作成、Web会議など)
  • プログラミングやコーディング作業
  • Webブラウジングや動画視聴
  • マルチタスク作業

非推奨な利用シーン

  • 高フレームレートを要求する最新のPCゲーム
  • プロフェッショナルなカラーグレーディングや写真編集
  • 狭いデスクスペースでの設置(スタンド幅が広い場合)

よくある質問(Q&A)

Q.MacBook Air 2013モデルと接続してWQHD解像度で利用したいのですが、特別なケーブルや設定は必要ですか?
A.MacBook Air 2013モデルでWQHD(2560x1440)解像度を安定して表示するためには、Mini DisplayPort(Thunderbolt 2)からDisplayPortへの高品質な変換ケーブルの使用を推奨いたします。安価な変換アダプタでは、意図した解像度で出力できない場合があるようです。また、音声出力はMacBook側ではなく、ディスプレイ本体のスイッチで調整する必要がある点にご留意ください。
Q.画面の左右で明るさに違いがあったり、映像にノイズが出たりすることはありますか?
A.画面の左側がわずかに暗く見えるというスタッフの確認がありますが、これは導光板の特性によるものかもしれません。また、TVのような画面では量子化ノイズによるざらつき感を感じる場合があるとの報告もあります。ノングレア(非光沢)パネルは、グレアパネル(光沢)に慣れている方には最初は「汚く」見えることもありますが、色温度や輝度などの設定で調整することで、見やすく、好みの質感に近づけることが可能です。
Q.スポーツ映像やゲーム、アニメなどの動きの速いコンテンツを視聴する際に、映像の遅延や残像感は気になりますか?
A.動きの速い映像やゲームでは、画面の風景が横にスライドするようなシーンで追従性の悪さが気になる場合があるとのスタッフの確認があります。応答速度設定を最高にすることで、映像がスムーズになるという報告もあります。動画視聴やゲーム用途として十分な性能ですが、非常にシビアな応答速度を求める場合は、設定の調整や、用途との相性をご確認いただくことをお勧めします。
Q.31.5インチという大画面は、PC作業やマルチタスクにおいてどの程度効果がありますか?また、設置には広いスペースが必要ですか?
A.WQHD(2560x1440)解像度により、フルHDの約1.8倍の作業領域が確保できるため、表計算ソフトの全体表示や複数のウィンドウを同時に表示させる作業が格段に快適になるというスタッフの確認があります。ただし、画面が大きいため、ゲームなどでキャラクターが大きく表示されることに慣れるまで時間がかかる場合や、3D酔いに似た感覚を覚える方もいらっしゃるようです。設置には十分なデスクスペースが必要になりますので、幅100cm以上のデスクやモニターアームの利用もご検討ください。
Q.長時間連続して使用した場合の安定性や、電源投入時の起動時間について教えてください。
A.マニュアルには24時間連続運用を避けるよう記載があるとのスタッフの確認があります。また、主電源オフの状態から画面が表示されるまで約8秒と、他のモニターと比較して起動に時間がかかる場合があるようです。稀に、電源投入時や入力切替時に操作を受け付けなくなる、または画面に横筋状のノイズが発生するなどの異常が報告されていますが、コンセントの抜き差しで復旧するとのことです。
Q.内蔵スピーカーの音質や、モニターの高さ調整について教えてください。
A.スピーカーは背面に実装されており、音がこもりがちなモゴモゴとした音質になるとのスタッフの確認があります。高音質を期待される場合は、別途外部スピーカーのご利用をご検討ください。また、このディスプレイはスタンド自体の高さ調整機能はございません。ご自身に合った高さで使用したい場合は、別途モニターアームやスタンドをご用意いただくことをお勧めします。
Q.このモニターの保証期間とサポート体制について教えてください。
A.国内メーカーによる3年間の保証が付帯しております。また、平日はもちろん、土曜日・日曜日も電話サポートに対応している専用窓口が用意されているため、安心してご利用いただけます。
Q.届いた製品に、土台部分の破損やディスプレイに傷がついているといった初期不良の可能性はありますか?
A.稀に、土台部分が破損していたり、ディスプレイに傷がある状態で届いたというスタッフの確認報告があります。万が一、商品に不具合や破損があった場合は、購入店にご相談ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

MSI

MAG 325CQRF QD E2

¥54,000(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

MSI MAG 325CQRF QD E2は、31.5インチWQHD解像度、180Hzリフレッシュレート、0.5ms応答速度の湾曲ゲーミングモニターです。量子ドット技術とRAPID VAパネルで鮮やかな映像と高速応答を実現します。

画面サイズ31.5 インチパネルタイプRAPID VA
解像度WQHD (2560x1440)リフレッシュレート180 Hz
応答速度0.5 ms (GTG)湾曲率1000 R
色域DCI-P3 97%接続端子HDMI 2.0b ×2, DisplayPort 1.4a ×1, USB Type-C ×1, USB 2.0 Type-B ×1, ヘッドホン出力 ×1
USB Type-C給電65 WKVMスイッチ有り
保証期間3 年間
高さ調整機能ピボット回転機能ブルーライト低減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
5.2総合評価
4.5パネルタイプ(IPS/VA)
5.0リフレッシュレートと応答速度
3.8輝度とコントラスト比、HDR対応
5.0色域と色精度
5.0接続端子と機能性
4.5エルゴノミクス(スタンド機能)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
2

acer

Nitro XV320QUXbmiiphx

¥49,491(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Acer Nitro XV320QUXbmiiphxは、31.5インチWQHD、240Hz/0.5msの高性能IPSゲーミングモニターです。広視野角、高色再現性、エルゴスタンド搭載で、ゲームから作業まで幅広く対応します。

画面サイズ31.5 インチパネルタイプIPS
解像度WQHD (2560 x 1440)リフレッシュレート240 Hz
応答速度0.5 ms (GTG, Min.)湾曲率-
同期技術AMD FreeSync Premium色域99 % sRGB
保証期間-
高さ調整機能ピボット回転機能ブルーライト低減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
5.1総合評価
5.0パネルタイプ(IPS/VA)
5.0リフレッシュレートと応答速度
3.8輝度とコントラスト比、HDR対応
4.8色域と色精度
4.0接続端子と機能性
4.5エルゴノミクス(スタンド機能)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
3

LG

LG UltraGear 32GS75Q-B

在庫切れ2025-11-21 時点で状況です

31.5インチWQHD IPSパネル搭載。180Hzリフレッシュレートと1ms応答速度で、滑らかで美しい映像体験を実現するゲーミングモニター。HDR400対応で鮮やかな描写も可能。

画面サイズ31.5 インチパネルタイプIPS
解像度WQHD (2560x1440)リフレッシュレート180 Hz
応答速度1 ms (GTG)湾曲率- R
同期技術AMD FreeSync, NVIDIA G-SYNC Compatible色域99 % sRGB
保証期間- 年間
高さ調整機能ピボット回転機能ブルーライト低減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
5.1総合評価
5.0パネルタイプ(IPS/VA)
4.8リフレッシュレートと応答速度
4.0輝度とコントラスト比、HDR対応
4.0色域と色精度
4.0接続端子と機能性
4.0エルゴノミクス(スタンド機能)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

LG

UltraGear 32GN650-B

在庫切れ2025-11-21 時点で状況です

LG UltraGear 32GN650-Bは31.5インチWQHD解像度、165Hzリフレッシュレート対応のゲーミングモニターです。VAパネル採用で高コントラストな映像と、1ms応答速度で滑らかなゲーム体験を提供します。

画面サイズ31.5 インチパネルタイプVA
解像度WQHD (2560x1440)リフレッシュレート165 Hz
応答速度1 ms湾曲率- R
同期技術AMD FreeSync Premium色域95 % sRGB
保証期間3 年間
高さ調整機能ピボット回転機能ブルーライト低減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
4.9総合評価
4.0パネルタイプ(IPS/VA)
4.5リフレッシュレートと応答速度
3.8輝度とコントラスト比、HDR対応
3.0色域と色精度
4.5接続端子と機能性
4.5エルゴノミクス(スタンド機能)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
5

acer

Nitro XV320QUPbmiiprx

¥44,980(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Acer Nitro 31.5インチ WQHD IPSパネル搭載、180Hzリフレッシュレートと0.5ms応答速度に対応したゲーミングモニター。エルゴスタンド搭載で快適な設置が可能。

画面サイズ31.5 インチパネルタイプIPS
解像度WQHD (2560x1440)リフレッシュレート180 Hz
応答速度0.5 ms (GTG)色再現性99 % sRGB
HDR対応HDR10入力端子HDMI 2.0×2, DisplayPort v1.4×1
高さ調整機能ピボット回転機能ブルーライト低減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
4.8総合評価
4.5パネルタイプ(IPS/VA)
5.0リフレッシュレートと応答速度
3.0輝度とコントラスト比、HDR対応
4.0色域と色精度
4.0接続端子と機能性
5.0エルゴノミクス(スタンド機能)
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス