ライダーズバイクインテント T2-466-TN
0
DOD(ディーオーディー)

DOD(ディーオーディー) ライダーズバイクインテント T2-466-TN

の評価

型番:T2-466-TN
¥26,863(税込)2025-11-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

DODのライダーズバイクインテント T2-466-TNは、バイクツーリングに最適な設計が施された1-2人用ドームテントです。最大の特徴は、バイクが収納可能なほどの広々とした前室(キャノピー)を備えている点です。これにより、ソロツーリングはもちろん、タンデムツーリングでも、キャンプ道具や装備を前室に置くことで、インナーテント内を快適な居住空間として利用できます。2ヶ所の入り口が設けられており、バイクをテントに格納した際でも出入りがしやすいように配慮されています。インナーテントの背面には大型窓があり、換気や採光に優れています。耐水圧はアウターテントが3,000mm、フロアが5,000mmと十分な防水性能を持ち、付属のトップシートを使用することでさらに防水性を高めることができます。ランタンフックやインナーポケットも備え、利便性も考慮されています。組立サイズは約W215×D260×H140cm、収納サイズは約直径23×長さ58cmと、ツーリングに適したコンパクトさも魅力です。

シェアする

商品画像一覧

DOD(ディーオーディー) ライダーズバイクインテント T2-466-TN の商品画像 1
DOD(ディーオーディー) ライダーズバイクインテント T2-466-TN の商品画像 2
DOD(ディーオーディー) ライダーズバイクインテント T2-466-TN の商品画像 3
DOD(ディーオーディー) ライダーズバイクインテント T2-466-TN の商品画像 4
DOD(ディーオーディー) ライダーズバイクインテント T2-466-TN の商品画像 5
DOD(ディーオーディー) ライダーズバイクインテント T2-466-TN の商品画像 6

商品スペック

収容人数
2
本体重量
5.44kg
フロアサイズ
200x125cm
高さ
110cm
収納サイズ
直径23×長さ58cm
フライシート素材
ポリエステル
インナーテント素材
ポリエステル, ナイロン
フロア素材
ポリエステル
ポール素材
-
耐水圧(フライシート)
3000mm
耐水圧(フロア)
5000mm

サイズ・重量

重量
5.44kg
高さ
140cm
215cm
奥行
260cm

機能一覧

自立式フレーム機能

DODライダーズバイクインテントは、ワンタッチ構造により、設営が非常に簡単です。テントを広げてロープを引くだけで自立するため、初心者でも数分で設営できます。ペグダウンをしなくても自立しますが、風の強い日はペグダウンを推奨します。設営時間を短縮したいソロキャンパーや、手軽にキャンプを楽しみたい方におすすめです。

フルクローズ機能

DODライダーズバイクインテントは、フルクローズ機能により、プライベート空間を確保できます。着替えや休憩時に周囲の目を気にせず過ごせるため、女性の方でも安心して利用できます。また、フルクローズすることで、雨風の侵入を防ぎ、テント内を快適に保つことができます。フルクローズ時の通気性を考慮して、ベンチレーション機能も搭載されています。

メッシュスクリーン機能

DODライダーズバイクインテントは、メッシュスクリーンを装備しており、虫の侵入を防ぎつつ、風通しを確保できます。夏場のキャンプでも、虫刺されを気にせず快適に過ごせるのが魅力です。インナーテントの入り口と後方にメッシュスクリーンが配置されており、通気性を調整できます。ただし、メッシュスクリーンだけではプライバシーを確保できないため、フルクローズ機能と併用することをおすすめします。

ランタンフック機能

DODライダーズバイクインテントは、リビング部分と寝室部分にそれぞれランタンフックを配置しており、夜間のテント内を明るく照らせます。手持ちのランタンを有効活用できるため、別途照明器具を用意する必要がありません。ランタンフックは、キャンプやツーリングの細々とした道具・装備を吊るすことも可能です。ただし、耐荷重には注意が必要です。

収納ポケット機能

DODライダーズバイクインテントは、インナーテントの天井部にポケットが取り付けられており、小物やライトなど、キャンプやツーリングの道具・装備も収容することができます。スマートフォンや鍵など、必要な物をすぐに取り出せるため、テント内を整理整頓できます。ただし、大きな物や重い物を収納すると、テントの形状が崩れる可能性があるため、注意が必要です。

耐水圧加工機能

DODライダーズバイクインテントは、アウターテントに3,000mm、フロアに5,000mmの耐水圧加工が施されており、急な雨でも安心してテント内で過ごせます。悪天候時のキャンプでも快適性を保ちます。トップシートも付属しており、耐水性能をさらに向上させることができます。ただし、豪雨や長時間の雨に備える場合は、タープとの併用をおすすめします。

SHOPSTAFFによる評価スコア

0
0
4.5
総合評価

DODライダーズバイクインテントは、バイクツーリングに特化した設計で、広い前室が特徴です。設営が簡単なワンタッチ構造でありながら、居住空間も確保されています。ただし、携帯性にはやや難があり、重量と収納サイズは大きめです。価格帯は比較的手頃で、ソロキャンプやバイクツーリングでの利用に適しています。

耐水性と防水性
4.3
アウターテントの耐水圧は3,000mm、フロアは5,000mmと、十分な防水性能を備えています。これは一般的な雨はもちろん、やや強い雨でも安心して過ごせるレベルです。さらに、トップシートが付属しており、雨天時にはこれを装着することで、耐水性を向上させることができます。縫い目にはシームテープ加工が施されているため、縫い目からの浸水も防ぎます。地面からの浸水対策として、グランドシートも付属しているため、別途購入する必要はありません。
通気性と換気性
4.0
インナーテントには大きなメッシュ素材が使用されており、通気性に優れています。また、テント後方には大型のベンチレーションが設けられており、テント内の空気を効率的に循環させることができます。これにより、結露の発生を抑え、快適な睡眠環境を維持できます。前室部分にもベンチレーションがあるため、風通しを調整することも可能です。ただし、完全な通気性を確保するためには、入り口を少し開けておくことをおすすめします。
設営の容易さ
4.8
DODライダーズバイクインテントは、ワンタッチ構造を採用しており、設営が非常に簡単です。テントを広げて、内部のロープを引くだけで、テントがほぼ自立します。あとは、ペグで固定するだけで設営完了です。初心者でも数分で設営できるため、キャンプ初心者や、設営時間を短縮したい方におすすめです。撤収も簡単で、初めての方でもスムーズに行えます。ただし、完全に自立させるためには、ある程度の力が必要となる場合があります。
携帯性と収納性
3.0
収納時のサイズは直径23×長さ58cmと、やや大きめです。重量も約5.5kgと、軽量とは言えません。そのため、徒歩キャンプや登山には不向きです。バイクツーリングでの使用を想定しているため、バイクに積載することを前提としています。収納袋にはコンプレッションベルトが付いていますが、あまり絞れないため、収納サイズを小さくすることは難しいです。携帯性を重視する方には、他のテントをおすすめします。
耐久性と耐風性
3.5
生地にはポリエステルとナイロンが使用されており、耐久性は比較的高いです。フレームはグラスファイバー製で、強度も十分です。ただし、強風時にはペグダウンをしっかり行う必要があります。付属のペグはアルミ製で、やや柔らかいため、硬い地面では曲がってしまう可能性があります。より強度のあるペグを別途用意することをおすすめします。また、ガイロープを適切に使用することで、耐風性を高めることができます。
居住性と快適性
4.2
インナーサイズはW200×D125×H110cmと、ソロキャンプには十分な広さです。コットを1台入れることもできますが、2台入れるのは難しいです。前室が広く、バイクを収納できるだけでなく、荷物を置いたり、調理をしたりするスペースとしても活用できます。入り口が2ヶ所あるため、出入りがしやすいです。天井にはランタンフックが付いており、夜間の照明に便利です。ただし、天井が低いため、圧迫感を感じる方もいるかもしれません。
メーカーの信頼性と保証
4.1
DODは、ユニークな製品を開発することで知られる日本のブランドです。比較的新しいブランドですが、その斬新なデザインと機能性で、多くのファンを獲得しています。製品には保証が付いていますが、保証期間や内容は製品によって異なります。購入前に確認することをおすすめします。アフターサービスについては、まだ改善の余地があると言えるでしょう。
コストパフォーマンス
4.0
24000円という価格は、同クラスのテントと比較して、平均的な価格帯です。ワンタッチ設営や広い前室など、独自の機能を持っていることを考慮すると、コストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。特に、バイクツーリングをするソロキャンパーにとっては、魅力的な選択肢となります。ただし、携帯性や耐久性など、一部の点で改善の余地があることも考慮する必要があります。

ブランド・メーカー詳細

DOD(ディーオーディー)
DOD(ディーオーディー)はクレイジーなアウトドアブランド。子どもみたいな圧倒的遊び心を持ち続けることで良い意味でクレイジーな大人を増やし、オフの時間から世の中をゆるくすることをミッションとしています。

おすすめのポイント

  • 広い前室でバイクを収納可能
  • ワンタッチ設営で簡単
  • 耐水圧が高く雨天時も安心
  • ランタンフックやインナーポケットなど機能が充実
  • 2ヶ所の入り口で出入りがしやすい

注意点

  • 強風時はペグダウンをしっかり行う必要あり
  • 収納サイズが大きいため、積載スペースを確認
  • コットを2つ入れるのは難しい
  • トップシートの留め具が破損しやすい
  • ペグにロープが付いていない

おすすめな人

  • バイクツーリングでキャンプをするソロキャンパー
  • 設営の手間を省きたい人
  • 雨天時のキャンプでも安心して過ごしたい人
  • 前室が広いテントを探している人
  • 手軽にキャンプを楽しみたい人

おすすめできない人

  • 大人数でのキャンプを予定している人
  • 軽量コンパクトなテントを探している人
  • 携帯性を重視する人
  • 特になし

おすすめの利用シーン

  • バイクツーリングキャンプ
  • ソロキャンプ
  • 雨天時のキャンプ
  • 荷物が多いキャンプ
  • 設営場所が限られている場所でのキャンプ

非推奨な利用シーン

  • 大人数でのキャンプ
  • 登山
  • バックパッキング
  • 軽量化を重視するシーン
  • 特になし

よくある質問(Q&A)

Q.このテントはバイクを中に収納できますか?
A.はい、幅270cm、奥行き123cm、高さ83cmのワイドキャノピースペースがあり、バイクを収納できる設計になっています。これにより、リビングスペースを使わずにバイクをテント内に置くことができ、快適なキャンプが可能です。
Q.設営は簡単ですか?
A.はい、スタッフの確認によると、ワンタッチ式のため設営が簡単であるという声が多く聞かれました。テントを開いてからの移動も手軽で、向きを変えての移動も容易とのことです。
Q.2人で使用するには狭いですか?
A.インナーサイズは約幅200cm、奥行き125cm、高さ110cmです。スタッフの確認では、1人で使用し、ヘルメットやツーリングバッグなどを置いても余裕があるという声がありますが、2人で寝るには狭いと感じる場合もあるようです。ソロキャンプに適したサイズ感と言えます。
Q.雨の日でも安心して使えますか?
A.アウターテントの耐水圧は3,000mm、フロアは5,000mmです。雨天時には付属のトップシートを装着することで耐水性能が向上します。ただし、スタッフの確認では、結露しやすい、雨の日や風の日に耐えられない可能性がある、雨漏りとの戦いがつらいといった懸念点も挙げられています。雨予報の場合は注意が必要です。
Q.収納時のサイズや重さはどうですか?
A.収納サイズは約直径23cm、長さ58cmで、総重量は約5.5kgです。スタッフの確認によると、重くて収納バッグに入れても幅があるため、バイクでの持ち運びに少し困るという意見がありました。また、組み立ても力がいる場合があるようです。
Q.テント内にランタンを吊るす場所はありますか?
A.はい、リビング部分と寝室部分にそれぞれランタンフックが配置されています。これにより、夜間のテントライフをより快適に過ごすことができます。また、キャンプやツーリングの小物を吊るすことも可能です。
Q.テントの耐久性について、何か懸念点はありますか?
A.スタッフの確認では、フレームが破損すると修理が難しい場合がある(DODでのフレーム販売が終了している場合がある)という情報がありました。また、標準のペグは抜きにくい場合があるとのことですので、必要に応じてペグハンマーや別売りのペグ、グランドシートなどの検討をおすすめします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ARAI TENT

エアライズ1 (AIR RAIZ1) フォレストグリーン 1人用 0300101

¥50,600(税込)2025-11-17 時点でのAmazonの価格です

ARAI TENTのエアライズ1は、軽量コンパクトな1人用ドームテントです。フォレストグリーンカラーで、自転車旅などにも適した携帯性を備えています。

収容人数1総重量1.36 kg
収納サイズ40 x 12.8 x 12.8 cmフライシート素材ナイロン, ポリウレタン
フロア素材ナイロン, ポリウレタン耐水圧1500 mm
設営方法ドームテントシーズンキャンプ
ポール素材アルミニウム合金ベンチレーションあり
軽量・コンパクト設計耐水圧・防水性通気性・換気機能設営・撤収の容易さ耐久性・耐候性前室・収納スペース
4.5総合評価
4.0居住性(広さ・高さ)
4.8設営のしやすさ
4.5耐水圧と透湿性
5.0重量と携帯性
5.0耐久性と素材
4.5安全性と安全機能
4.0価格と価値のバランス
2

ARAI TENT

エアライズ1(AIR RAIZ1) 1人用

¥50,600(税込)2025-11-17 時点でのAmazonの価格です

アライテントのエアライズ1は、軽量コンパクトな1人用テントです。本体クリーム、フライオレンジで、設営しやすく、快適な居住空間を提供します。

収容人数1総重量1.6 kg
収納サイズ40 x 16.4 x 12.8 cmフライシート素材ナイロン, ポリウレタン
フロア素材ナイロン, ポリウレタン耐水圧1500 mm
設営方法自立式ドームテントシーズン3シーズン
ポール素材アルミニウム合金ベンチレーションあり
軽量・コンパクト設計耐水圧・防水性通気性・換気機能設営・撤収の容易さ耐久性・耐候性前室・収納スペース
4.4総合評価
4.0居住性(広さ・高さ)
4.8設営のしやすさ
4.5耐水圧と透湿性
4.5重量と携帯性
4.8耐久性と素材
4.5安全性と安全機能
4.0価格と価値のバランス
3

windhike

cloudup pro アップグレード版

¥23,990(税込)2025-11-17 時点でのAmazonの価格です

1.36kgの超軽量・コンパクトな2人用テント。PU3000+の防水性能と流線形防風設計で、悪天候にも対応。ダブルY型自立構造で設営も簡単。

収容人数2総重量1.36 kg
収納サイズ直径13*40 cmフライシート素材20Dナイロンシリコンナイロン
フロア素材210Tポリエステル生地耐水圧3000 mm
設営方法ダブルY型自立構造シーズン3シーズン
ポール素材直径8.5mmアルミニウムベンチレーションあり
軽量・コンパクト設計耐水圧・防水性通気性・換気機能設営・撤収の容易さ耐久性・耐候性前室・収納スペース
4.4総合評価
4.0居住性(広さ・高さ)
4.5設営のしやすさ
4.5耐水圧と透湿性
5.0重量と携帯性
4.0耐久性と素材
4.0安全性と安全機能
5.0価格と価値のバランス
4

windhike

冷山-風翼UL PRO2 テント

在庫切れ2025-11-17 時点で状況です

MOBI GARDENの冷山-風翼UL PRO2は、1.4kgの超軽量ながら8級風にも対応する高耐久性を備えた2人用ドームテントです。60秒での簡単設営と-20℃対応の耐寒性を持ち、長距離の徒歩や極限環境でのキャンプに適しています。

収容人数2総重量1.6 kg
収納サイズ40*12*12 cmフライシート素材20D 410T ナイロン (PU3000mm)
フロア素材20D 410T ナイロン (PU4000mm)耐水圧3000 mm
設営方法自立式ドームテントシーズン4シーズン
ポール素材FFP アルミポールベンチレーションあり
軽量・コンパクト設計耐水圧・防水性通気性・換気機能設営・撤収の容易さ耐久性・耐候性前室・収納スペース
4.4総合評価
3.5居住性(広さ・高さ)
4.8設営のしやすさ
4.5耐水圧と透湿性
5.0重量と携帯性
4.5耐久性と素材
4.0安全性と安全機能
4.5価格と価値のバランス
5

Husky

Fighter 耐水圧11000mm

¥39,800(税込)2025-11-17 時点でのAmazonの価格です

HuskyのFighterは、耐水圧11000mmを誇る高機能ドームテントです。2~3人用で、コンパクトながら登山やツーリングにも適した軽量性と防水性を備えています。

収容人数2-3総重量5.1 kg
収納サイズ55x23 cmフライシート素材ナイロン190T
フロア素材ナイロン耐水圧7000(フライシート)/11000(フロア) mm
設営方法自立式ドームテントシーズンオールシーズン
ポール素材ジュラルミン(7001)ベンチレーションあり
軽量・コンパクト設計耐水圧・防水性通気性・換気機能設営・撤収の容易さ耐久性・耐候性前室・収納スペース
4.4総合評価
4.0居住性(広さ・高さ)
4.5設営のしやすさ
5.0耐水圧と透湿性
3.0重量と携帯性
5.0耐久性と素材
4.5安全性と安全機能
4.5価格と価値のバランス