4K ビデオカメラ Handycam FDR-AX45 TI(2018年モデル) ブロンズブラウン
12
SONY(ソニー)

ソニー(SONY) 4K ビデオカメラ Handycam FDR-AX45 TI(2018年モデル) ブロンズブラウン

の評価

型番:FDR-AX45 TI
¥68,800(税込)2025-08-03 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

SONY 4K ビデオカメラ Handycam FDR-AX45 TIは、2018年モデルの高性能ハンディカムです。最大の特長は、レンズとセンサーが一体となり、カメラ本体が動いても空間光学ユニットがバランスを保つ「空間光学手ブレ補正」です。これにより、ズーム時や動きながらの撮影でも、手ブレを強力に抑え安定した映像を記録できます。4K高画質センサーを搭載し、鮮明で美しい4K動画撮影が可能。また、撮影した4K動画から829万画素の高精細な静止画を切り出すこともできます。内蔵メモリーは64GBと大容量で、長時間の撮影にも対応。光学ズームは20倍で、4K記録時は30倍、HD記録時は40倍の全画素超解像ズームも利用でき、遠くの被写体も美しく捉えます。さらに、被写体の顔だけでなく身体全体を認識しピントを合わせ続ける「ロックオンAF」機能により、動き回る子供もクリアに撮影可能です。Wi-Fi接続に対応しており、撮影した映像をスマートフォンなどに簡単に転送・共有できます。高感度マイクカプセルによるクリアな音声記録や、自動でショートムービーを作成する「新・ハイライトムービーメーカー」機能も搭載し、撮影から共有までをサポートする一台です。

シェアする

商品画像一覧

ソニー(SONY) 4K ビデオカメラ Handycam FDR-AX45 TI(2018年モデル) ブロンズブラウン の商品画像 1
ソニー(SONY) 4K ビデオカメラ Handycam FDR-AX45 TI(2018年モデル) ブロンズブラウン の商品画像 2
ソニー(SONY) 4K ビデオカメラ Handycam FDR-AX45 TI(2018年モデル) ブロンズブラウン の商品画像 3
ソニー(SONY) 4K ビデオカメラ Handycam FDR-AX45 TI(2018年モデル) ブロンズブラウン の商品画像 4
ソニー(SONY) 4K ビデオカメラ Handycam FDR-AX45 TI(2018年モデル) ブロンズブラウン の商品画像 5
ソニー(SONY) 4K ビデオカメラ Handycam FDR-AX45 TI(2018年モデル) ブロンズブラウン の商品画像 6
ソニー(SONY) 4K ビデオカメラ Handycam FDR-AX45 TI(2018年モデル) ブロンズブラウン の商品画像 7
ソニー(SONY) 4K ビデオカメラ Handycam FDR-AX45 TI(2018年モデル) ブロンズブラウン の商品画像 8
ソニー(SONY) 4K ビデオカメラ Handycam FDR-AX45 TI(2018年モデル) ブロンズブラウン の商品画像 9
ソニー(SONY) 4K ビデオカメラ Handycam FDR-AX45 TI(2018年モデル) ブロンズブラウン の商品画像 10
ソニー(SONY) 4K ビデオカメラ Handycam FDR-AX45 TI(2018年モデル) ブロンズブラウン の商品画像 11
ソニー(SONY) 4K ビデオカメラ Handycam FDR-AX45 TI(2018年モデル) ブロンズブラウン の商品画像 12
ソニー(SONY) 4K ビデオカメラ Handycam FDR-AX45 TI(2018年モデル) ブロンズブラウン の商品画像 13
ソニー(SONY) 4K ビデオカメラ Handycam FDR-AX45 TI(2018年モデル) ブロンズブラウン の商品画像 14
ソニー(SONY) 4K ビデオカメラ Handycam FDR-AX45 TI(2018年モデル) ブロンズブラウン の商品画像 15
ソニー(SONY) 4K ビデオカメラ Handycam FDR-AX45 TI(2018年モデル) ブロンズブラウン の商品画像 16
ソニー(SONY) 4K ビデオカメラ Handycam FDR-AX45 TI(2018年モデル) ブロンズブラウン の商品画像 17

商品スペック

イメージセンサーサイズ
1/2.5インチ
最大動画解像度
3840x2160pixel
光学ズーム
20
デジタルズーム
40
液晶モニターサイズ
3インチ
手ブレ補正
空間光学方式
内蔵ストレージ
64GB
対応メディア
SD/メモリースティック
Wi-Fi
対応
本体重量
510g

サイズ・重量

重量
510 グラム
高さ
8.05 cm
14.25 cm
奥行
7.3 cm

機能一覧

光学式手ブレ補正機能

本製品はソニー独自の「空間光学手ブレ補正」機能を搭載しています。これは、レンズとセンサーが一体となった光学ユニットが、カメラ本体の動きに合わせて空間的にバランスを保つことで、手ブレを強力に補正する画期的な技術です。一般的な光学式手ブレ補正よりも広範囲のブレに対応し、ズーム時や動きながらの撮影でも、非常に安定した滑らかな映像を記録できます。運動会や発表会など、動きの激しいシーンでも被写体をクリアに捉えたい初心者から中級者にとって、非常に心強い機能です。

追尾フォーカス機能

本製品には「ロックオンAF」機能が搭載されており、狙った被写体の顔だけでなく、身体全体を認識してピントを合わせ続けることができます。これにより、動き回る子供やペットの撮影でも、常にピントの合ったクリアな映像を記録することが可能です。一度被写体をロックオンすれば、カメラが自動で追尾してくれるため、ピント合わせに気を取られることなく、撮影に集中できます。特に、動きの予測が難しい被写体を撮影する際に、この機能は非常に役立ち、ピンボケの失敗を大幅に減らすことができます。

ナイトモード機能

商品情報には、特定の「ナイトモード」機能に関する直接的な記載はありません。ただし、本製品は1/2.5型Exmor R CMOSセンサーを搭載しており、比較的大きなセンサーサイズであるため、光量が少ない場所でもある程度の明るさで撮影できる可能性があります。しかし、専用のナイトモードのように、暗所でのノイズを積極的に低減したり、赤外線などを利用して完全に暗い場所でも撮影できる機能は明記されていません。薄暗い室内や夜景を撮影する際は、明るさやノイズの発生に注意が必要です。

風音低減機能

本製品は高感度マイクカプセルを搭載し、高密度でクリアな音質で記録できると記載されています。また、ズームに連動して音声レベルが変化し、ドルビーデジタル5.1chサラウンド記録にも対応しています。しかし、屋外での撮影時に発生する風切り音を自動的に低減する「風音低減機能」に関する具体的な記述は商品情報にはありません。屋外で風の強い場所で撮影する際には、風切り音が入ってしまう可能性があるため、別途外部マイクやウィンドスクリーンなどの対策が必要になる場合があります。クリアな音声を重視する方は、この点に留意してください。

内蔵編集機能

本製品には「新・ハイライトムービーメーカー」という内蔵編集機能が搭載されています。この機能は、撮影した4K/HD映像とMP4動画から、カメラが自動で最適な場面を抽出し、切り替え効果とBGMを付けてショートムービーに仕上げてくれます。新たに搭載された「ハイライトムービー作成ボタン」を使えば、この機能を簡単に立ち上げることができ、パソコンを使わずにカメラ本体だけで手軽にオリジナルのムービーを作成・楽しむことができます。撮影後の編集作業に時間をかけたくない初心者の方や、手軽に思い出を共有したい方に非常に便利な機能です。

Wi-Fi転送機能

本製品はWi-Fi接続に対応しており、撮影した映像をワイヤレスでスマートフォンやタブレットに転送することが可能です。スタッフレビューでも「すぐiPhoneにデータを送れる点」が評価されており、パソコンを介さずに手軽に映像を共有できる利便性があります。これにより、撮影した動画をSNSにアップロードしたり、家族や友人とすぐに共有したりすることが容易になります。ケーブル接続の手間が省け、撮影後のワークフローがスムーズになるため、現代のデジタルライフスタイルに合った便利な機能と言えるでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

12
カテゴリ内 12 / 90製品中
4.9
総合評価

本製品は、ソニー独自の空間光学手ブレ補正と4K高画質センサーを搭載し、ブレの少ない高精細な映像を記録できる点が最大の魅力です。特に動きのあるシーンでの撮影において、その性能を遺憾なく発揮します。内蔵メモリ64GBやWi-Fi転送機能など、利便性も高く、撮影後の楽しみ方も広がります。ただし、本体が比較的大きく重いため、長時間の手持ち撮影には不向きな場合があります。また、屋外での液晶画面の視認性には課題があり、日差しの強い環境では撮影しにくい可能性があります。一部ユーザーからは初期不良の報告もあるため、購入後の初期動作確認は重要です。価格帯としては、4Kハンディカムの中では高性能でありながら、上位モデルと比較してコストパフォーマンスに優れており、家庭でのイベント記録には十分な性能を持っています。想定される使用期間は、ソニー製品としての信頼性から長く使えると予測されますが、液晶画面の反射問題は使用環境を選ぶ要因となります。

画質(センサーサイズ、解像度、映像処理エンジン)
5.0
本製品は4K(3840x2160ピクセル)の高解像度に対応しており、フルHDと比較して約4倍のきめ細やかな映像を記録できます。センサーサイズは1/2.5型Exmor R CMOSセンサーを搭載しており、一般的なビデオカメラのセンサーよりも大きく、より多くの光を取り込むことが可能です。これにより、暗い場所でもノイズが少なく、明るくクリアな映像を撮影できます。ZEISSバリオゾナーT*レンズとの組み合わせにより、広角26.8mmから高精細なズーム撮影まで、幅広いシーンで美しい映像を実現します。高画質を求める初心者から中級者まで、満足度の高い画質を提供します。
光学ズーム倍率と手ブレ補正機能
5.0
光学ズームは20倍と非常に高く、遠くの被写体も画質を損なわずに大きく撮影できます。運動会や発表会など、被写体との距離がある場面で特に威力を発揮します。さらに、ソニー独自の「空間光学手ブレ補正」を搭載しており、レンズとセンサーが一体となって動くことで、カメラ本体が動いてもブレを強力に抑えます。これにより、歩きながらの撮影やズーム時でも、非常に安定した滑らかな映像を記録することが可能です。手ブレ補正はビデオカメラの主要機能の中でも特に重要であり、本製品の空間光学手ブレ補正はトップクラスの性能を誇ります。
記録メディアの種類と容量、バッテリーの持ち
4.5
本製品は64GBの内蔵メモリーを搭載しており、外部メディアなしでも長時間の4K動画撮影が可能です。これは最上位製品の32GBと比較しても大容量であり、日常使いであれば十分な記録容量と言えます。また、SDカードやメモリースティックにも対応しているため、内蔵メモリがいっぱいになった場合や、より長時間の撮影が必要な場合でも、追加の記録メディアを使用できます。バッテリーの持ちに関する具体的な数値は記載されていませんが、ソニー純正のバッテリーを使用することで、一般的な撮影時間には対応できると考えられます。予備バッテリーを用意することで、さらに安心して長時間のイベント撮影に臨めます。
撮影モードの種類とマニュアル機能の有無
3.5
本製品は、撮影した映像から自動でBGM付きのショートムービーを作成する「新・ハイライトムービーメーカー」機能を搭載しており、撮影後の楽しみ方を広げます。また、「ロックオンAF」機能により、動き回る被写体にも正確にピントを合わせ続けることができます。しかし、詳細なマニュアル撮影モード(絞り、シャッタースピード、ISO感度などを手動で調整する機能)や、タイムラプス、スローモーションといった特殊な撮影モードに関する具体的な記述は限られています。初心者でも簡単に美しい映像が撮れるオート機能は充実していますが、よりクリエイティブな表現を追求したい中級者にとっては、物足りなさを感じる可能性があります。
操作性とインターフェース(タッチパネル、ボタン配置、グリップ)
3.5
本製品は3インチの液晶モニターを搭載しており、タッチ操作に対応しているため、直感的な操作が可能です。メニュー操作や設定変更もスムーズに行えます。スタッフレビューでは「使いやすさはとてもいい」という肯定的な意見もあります。しかし、一部のレビューでは「外では液晶画面が反射して見にくい」という指摘があり、特に日差しの強い屋外での視認性には課題があるようです。本体は比較的大きく重いため、長時間の手持ち撮影では安定感がある一方で、疲労を感じる可能性もあります。ボタン配置はソニーのハンディカムとして標準的で、初めての方でも比較的迷わず操作できるでしょう。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ソニー(SONY)は、長年にわたり高品質な映像機器を製造・販売してきた世界的な大手メーカーであり、その信頼性は非常に高いです。製品の品質管理や技術力は業界トップクラスであり、安心して長く使用できる製品を提供しています。万が一の故障やトラブルの際にも、充実したサポート体制が期待できます。本製品には保証書が付属しており、購入後のアフターサービスも整っているため、初心者の方でも安心して購入・使用できるでしょう。製品の安定性や耐久性においても、ソニーブランドは高い評価を得ています。
外部マイク/ヘッドホン端子の有無
3.0
本製品は高感度マイクカプセルを搭載し、高密度でクリアな音質で記録できるとされています。また、ドルビーデジタル5.1chサラウンド記録にも対応しており、臨場感のある音声を再現可能です。商品情報には「映像音声入出力端子:0」と記載がありますが、対応機種リストにXLR-K1Mなどの外部マイクアダプターの型番が記載されていることから、外部マイク接続のための端子(おそらくマルチインターフェースシュー経由)は備えていると推測されます。しかし、一般的な3.5mmステレオミニジャックの外部マイク端子やヘッドホン端子の有無については明確な記載がなく、音声モニタリングの可否も不明です。より高品質な音声を求めるユーザーにとっては、追加の情報確認が必要となるでしょう。
コストパフォーマンス
4.5
本製品は、4K高画質、ソニー独自の空間光学手ブレ補正、内蔵64GBメモリ、Wi-Fi転送機能など、高性能な機能を多数搭載しています。特に空間光学手ブレ補正は、動きの多いシーンでの撮影において非常に強力なアドバンテージとなります。これらの機能を考慮すると、68,800円という販売価格は非常に妥当であり、高いコストパフォーマンスを提供していると言えます。上位モデルのAX60と比較しても、ファインダーの有無やビューアーの品質にこだわらないユーザーにとっては、同等の主要性能をより手頃な価格で手に入れられるため、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。家庭でのイベント記録や日常使いには十分すぎるほどの性能を備えています。

ブランド・メーカー詳細

ソニー(SONY)
ソニーは、革新的な技術と高品質な製品で知られる日本の大手電機メーカーです。特に映像・音響機器分野では、長年にわたり業界をリードしてきました。ハンディカムシリーズは、家庭用ビデオカメラとして高い評価を得ており、使いやすさと優れた映像品質を両立しています。最新の技術を積極的に取り入れ、ユーザーの撮影体験を向上させる製品を提供し続けています。

おすすめのポイント

  • ソニー独自の空間光学手ブレ補正により、動きながらでもブレの少ない安定した4K高画質映像を撮影できます。
  • 内蔵64GBメモリとWi-Fi転送機能により、撮影からデータ共有までがスムーズに行え、利便性が高いです。
  • 「新・ハイライトムービーメーカー」機能で、撮影した映像からBGM付きのショートムービーを自動作成でき、手軽に思い出を振り返ることができます。
  • 上位モデルのAX60と比較して、ファインダーやビューアーの映像品質にこだわりがなければ、非常に高いコストパフォーマンスを発揮します。

注意点

  • 屋外での使用時、液晶画面が太陽光などで反射し、非常に見えにくくなる場合があります。特に日差しの強い場所での撮影には注意が必要です。
  • 本体が510gと比較的大きく重いため、長時間の手持ち撮影では腕が疲れる可能性があります。
  • 一部のユーザーから、録画が勝手に始まる、録画できていない、画像が乱れるといった初期不良やトラブルの報告があります。購入後は速やかに動作確認を行うことを推奨します。
  • 充電器、予備バッテリー、レンズカバー、SDメモリーカードは別売りであるため、別途購入費用がかかる点に留意してください。

おすすめな人

  • 運動会や発表会など、動きのあるシーンでブレずに高画質な4K動画を撮影したい方。
  • 手ブレ補正性能を特に重視し、安定した映像を求める方。
  • 撮影後の映像編集をカメラ任せで手軽に済ませたい方。
  • 内蔵メモリで手軽に記録し、Wi-Fiでスマートフォンに素早く転送して共有したい方。

おすすめできない人

  • ビデオカメラのコンパクトさや軽量性を最優先し、常に気軽に持ち運びたい方。
  • 屋外での撮影がメインで、液晶モニターの視認性を非常に重視する方。
  • プロレベルの細かなマニュアル設定や、外部マイク・ヘッドホン端子を多用する本格的な映像制作者。
  • ファインダーを必須とする方。

おすすめの利用シーン

  • 運動会、学芸会、発表会などの学校行事や子供の成長記録。
  • 家族旅行やイベントでの思い出記録。
  • 室内での子供やペットの撮影。
  • 手軽に高画質なホームビデオを撮影したい日常使い。

非推奨な利用シーン

  • 炎天下や強い日差しの下での屋外撮影(液晶画面の視認性低下のため)。
  • 長時間の手持ち撮影が必要な場面(本体重量による疲労が懸念されるため)。
  • プロフェッショナルな映像制作で、厳密な音声モニタリングや多様な外部機器接続が頻繁に必要な場面。

よくある質問(Q&A)

Q.4K画質について、どのような特徴がありますか?
A.ソニー独自の4K高画質技術と4K高画質センサーを搭載しており、スタッフの確認では「4kビデオは期待通りの画質でした」「画像は綺麗で、ようやく4Kテレビが活かせた」といった声が寄せられています。高精細で美しい映像が期待できます。
Q.カメラのサイズや重さは、持ち運びに影響しますか?
A.スタッフの確認では、「大きくて重い」「気軽に持ち運びするにはもう少しコンパクトのほうがいい」という意見が一部で出ています。一方で、「持ちやすさ安定感」を評価する声もあり、撮影時の安定性には貢献しているようです。長時間の手持ち撮影では、少し負担を感じる可能性があります。
Q.手ブレ補正の性能は高いですか?
A.「空間光学手ブレ補正」というソニー独自の技術が採用されており、レンズとセンサーが一体となってバランスを保つため、ズーム時や動きながらの撮影でもブレを抑え、安定した映像を記録できると説明されています。スタッフの確認でも、ブレに強い点が評価されています。
Q.撮影後の映像は、どのように楽しめますか?
A.カメラが撮影した映像を自動でBGM付きのショートムービーに仕上げてくれる「新・ハイライトムービーメーカー」機能が搭載されています。また、MP4動画の同時記録にも対応しており、スタッフの確認では「mp4のデータが自動的に生成されていて、USBでパソコンにすぐ転送できてとても便利」と、データ管理のしやすさも評価されています。
Q.屋外での液晶画面の見え方はどうですか?
A.スタッフの確認によると、「外で使用する時、液晶画面が反射してしまい、かなり見えにくい」という声があります。特に、直射日光が当たるような状況では、画面が鏡のように反射してしまい、撮影中の映像が確認しづらくなる場合があるようです。室内での使用では問題なく見えます。
Q.購入時に他に準備しておくと良いアクセサリーはありますか?
A.スタッフの確認では、よりスムーズな利用のために「充電器、予備バッテリー、レンズカバー、SDメモリー」をセットで購入することをおすすめしています。これらをあらかじめ用意しておくことで、より快適な撮影体験が得られるでしょう。
Q.カメラの操作や機能について、何か注意点はありますか?
A.スタッフの確認の中には、「音量表示(蝶々みたいな模様)が音量との関係がはっきりせず、取説にも記載がなく困った」という声や、ごく一部ですが「いつのまにか録画が始まっている」「録画したものが撮れていない」といった現象が初期に発生したという報告もあります。基本的な操作は分かりやすいとの声が多いですが、不明な点があれば取扱説明書をご確認いただくか、メーカーへお問い合わせください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

パナソニック(Panasonic)

HC-X2000-K

¥273,240(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

ロケ撮影で活躍する機動性・信頼性を備えた4K60pのディレクター向け制作カメラです。小型軽量で高感度MOSセンサーと4KハイプレシジョンAF、5軸ハイブリッド手ブレ補正を搭載し、プロの現場をサポートします。

イメージセンサーサイズ1/2.5 インチ最大動画解像度3840x2160 pixel
光学ズーム24デジタルズーム48
液晶モニターサイズ3.5 インチ手ブレ補正ハイブリッド, 光学
内蔵ストレージ0 GB対応メディアSDカード
Wi-Fi対応本体重量1500 g
光学式手ブレ補正機能追尾フォーカス機能ナイトモード機能風音低減機能内蔵編集機能Wi-Fi転送機能
5.6総合評価
5.0画質(センサーサイズ、解像度、映像処理エンジン)
5.0光学ズーム倍率と手ブレ補正機能
5.0記録メディアの種類と容量、バッテリーの持ち
5.0撮影モードの種類とマニュアル機能の有無
5.0操作性とインターフェース(タッチパネル、ボタン配置、グリップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0外部マイク/ヘッドホン端子の有無
4.5コストパフォーマンス
2

パナソニック(Panasonic)

HC-X2-K

¥348,300(税込)2025-08-24 時点でのAmazonの価格です

1.0型MOSセンサー搭載の4K60p 10bit高画質マルチユースプロカムコーダー。光学20倍ズームと広角24.5mmの高い機動力、3連リング・NDフィルターなど本格的な操作性を備え、プロの現場からハイアマチュアまで幅広く対応します。

イメージセンサーサイズ1.0 インチ最大動画解像度3840x2160 pixel
光学ズーム20デジタルズーム20
液晶モニターサイズ3.5 インチ手ブレ補正光学式
内蔵ストレージ GB対応メディアSD/SDHC/SDXCカード
Wi-Fi対応本体重量3940 g
光学式手ブレ補正機能追尾フォーカス機能ナイトモード機能風音低減機能内蔵編集機能Wi-Fi転送機能
5.3総合評価
5.0画質(センサーサイズ、解像度、映像処理エンジン)
5.0光学ズーム倍率と手ブレ補正機能
4.5記録メディアの種類と容量、バッテリーの持ち
5.0撮影モードの種類とマニュアル機能の有無
4.5操作性とインターフェース(タッチパネル、ボタン配置、グリップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5外部マイク/ヘッドホン端子の有無
4.0コストパフォーマンス
3

パナソニック(Panasonic)

HC-VX3-W

¥101,526(税込)2025-08-24 時点でのAmazonの価格です

パナソニックHC-VX3-Wは、1/2.5型大型センサーとF1.8レンズで明るく鮮やかな4K映像を記録するデジタルビデオカメラです。5軸ハイブリッド手ブレ補正と高速AFで上質な撮影が可能。

イメージセンサーサイズ1/2.5 インチ最大動画解像度3840x2160 pixel
光学ズーム24デジタルズーム48
液晶モニターサイズ3 インチ手ブレ補正ハイブリッド
内蔵ストレージ0 GB対応メディアSDXCカード
Wi-Fi対応本体重量850 g
光学式手ブレ補正機能追尾フォーカス機能ナイトモード機能風音低減機能内蔵編集機能Wi-Fi転送機能
5.3総合評価
5.0画質(センサーサイズ、解像度、映像処理エンジン)
5.0光学ズーム倍率と手ブレ補正機能
4.0記録メディアの種類と容量、バッテリーの持ち
4.5撮影モードの種類とマニュアル機能の有無
5.0操作性とインターフェース(タッチパネル、ボタン配置、グリップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0外部マイク/ヘッドホン端子の有無
5.0コストパフォーマンス
4

パナソニック(Panasonic)

HC-X20-K

¥332,000(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

1.0型MOSセンサー搭載の4K60p 10bit高画質マルチユースプロカムコーダー。光学20倍ズームと広角24.5mmの高い機動性を持ち、3連リングやNDフィルターなど本格的な操作性能を備え、プロの映像制作からハイアマチュアまで幅広く対応します。

イメージセンサーサイズ1.0 インチ最大動画解像度3840x2160 pixel
光学ズーム20デジタルズーム20
液晶モニターサイズ3.5 インチ手ブレ補正光学
内蔵ストレージ0 GB対応メディアSDカード
Wi-Fi対応本体重量2430 g
光学式手ブレ補正機能追尾フォーカス機能ナイトモード機能風音低減機能内蔵編集機能Wi-Fi転送機能
5.3総合評価
5.0画質(センサーサイズ、解像度、映像処理エンジン)
5.0光学ズーム倍率と手ブレ補正機能
4.0記録メディアの種類と容量、バッテリーの持ち
5.0撮影モードの種類とマニュアル機能の有無
4.5操作性とインターフェース(タッチパネル、ボタン配置、グリップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5外部マイク/ヘッドホン端子の有無
4.0コストパフォーマンス
5

SONY(ソニー)

4K ビデオカメラ Handycam FDR-AX45A

¥119,467(税込)2025-08-24 時点でのAmazonの価格です

「空間光学手ブレ補正」と「4K高画質センサー」を搭載した高性能ハンディカム。ブレずに美しい映像を記録し、撮影後も「新・ハイライトムービーメーカー」で楽しめる。

イメージセンサーサイズ1/2.5 インチ最大動画解像度3840x2160 pixel
光学ズーム20デジタルズーム40
液晶モニターサイズ3 インチ手ブレ補正空間光学方式
内蔵ストレージ64 GB対応メディアSDカード
Wi-Fi対応本体重量510 g
光学式手ブレ補正機能追尾フォーカス機能ナイトモード機能風音低減機能内蔵編集機能Wi-Fi転送機能
5.1総合評価
5.0画質(センサーサイズ、解像度、映像処理エンジン)
5.0光学ズーム倍率と手ブレ補正機能
4.5記録メディアの種類と容量、バッテリーの持ち
4.5撮影モードの種類とマニュアル機能の有無
4.5操作性とインターフェース(タッチパネル、ボタン配置、グリップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0外部マイク/ヘッドホン端子の有無
4.5コストパフォーマンス