Switch2/Switch用 USBコントローラーPro Lite(ブラック)ANS-SW052BK
40
アンサー

アンサー Switch2/Switch用 USBコントローラーPro Lite(ブラック)ANS-SW052BK

の評価

型番:ANS-SW052BK
¥1,636(税込)2025-11-02 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

機能を最小限に絞ったSIMPLEコントローラ!◆有線接続でバッテリー切れの心配無し!ドックのUSB端子に挿して使用する有線タイプのコントローラです。バッテリーに気を使いたくない方にオススメです。◆抜群のフィット感で長時間プレイでも疲れにくい!手の膨らみに合わせて設計されたグリップです。抜群のフィット感と軽量設計で長時間プレイでも疲れにくい!◆ケーブル長3mでラクラク!ケーブル長が3mあり、離れた場所で余裕をもってコントローラを操作できます。◆連射機能搭載!連射機能搭載でゲームプレイをサポート致します。型番 :ANS-SW052BK

シェアする

商品画像一覧

アンサー Switch2/Switch用 USBコントローラーPro Lite(ブラック)ANS-SW052BK の商品画像 1
アンサー Switch2/Switch用 USBコントローラーPro Lite(ブラック)ANS-SW052BK の商品画像 2
アンサー Switch2/Switch用 USBコントローラーPro Lite(ブラック)ANS-SW052BK の商品画像 3
アンサー Switch2/Switch用 USBコントローラーPro Lite(ブラック)ANS-SW052BK の商品画像 4

商品スペック

接続方式
USB有線接続
コントローラータイプ
USBコントローラーPro Lite
ケーブル長
3m
対応プラットフォーム
Nintendo Switch/Switch 2
製品サイズ
23.2 x 15.6 x 10.6cm
重量
18.14g
原産国
日本
発売日
2018/5/3

サイズ・重量

重量
18.14 g
高さ
10.6 cm
15.6 cm
奥行
23.2 cm

機能一覧

背面ボタン搭載機能

本製品には、コントローラー背面にボタンを追加して機能を割り当てる機能は搭載されていません。そのため、ゲーム中に複雑な操作を素早く行いたい場合や、親指をスティックから離さずにボタン操作を行いたいといったニーズには対応できません。高度な操作性を求める場合は、他の製品を検討する必要があります。

マクロ設定機能

本製品には、複数のボタン操作を記録して自動実行するマクロ設定機能は搭載されていません。RPGでの繰り返し作業の効率化や、格闘ゲームでの複雑なコンボの自動入力といった用途には使用できません。ゲームプレイの自動化や効率化を目的とする場合は、この機能を持つ他のコントローラーが必要です。

連射設定機能

本製品には連射機能が搭載されており、特定のボタンを連射状態に設定することができます。シューティングゲームなどでボタンを連打する必要がある場合に便利です。ただし、連射速度の調整機能や、連射のON/OFFを素早く切り替える機能については詳細な情報がなく、基本的な連射機能のみである可能性があります。

ボタンリマップ機能

本製品には、ボタンの機能を他のボタンに割り当てるリマップ機能は搭載されていません。そのため、ゲームや個人の好みに合わせてボタン配置を自由に変更することはできません。標準のボタン配置で操作することになります。

振動強度調整機能

製品情報に振動機能に関する記載がなく、またレビューでも言及がないため、振動機能自体が搭載されていない可能性が高いです。したがって、振動の強度を調整する機能も搭載されていません。ゲーム内の臨場感を高める振動フィードバックは期待できません。

ヘッドホンジャック搭載機能

本製品にはヘッドホンジャックは搭載されていません。ゲームの音声をコントローラーから直接イヤホンやヘッドホンで聞くことはできません。音声出力は、テレビやモニター本体、または別途ワイヤレスヘッドセットなどを使用する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

40
カテゴリ内 40 / 47製品中
2.8
総合評価

「アンサー Switch2/Switch用 USBコントローラーPro Lite(ブラック)ANS-SW052BK」は、非常に手頃な価格で購入できる有線USBコントローラーです。バッテリー切れの心配がない有線接続と3mのロングケーブルは、手軽にゲームを楽しみたいユーザーにとって大きなメリットです。フィット感と軽量設計も長時間プレイをサポートしますが、一部のユーザーからはボタンの硬さや操作音、スティックの不具合といった品質に関する指摘も見られます。特に、耐久性についてはレビューが分かれており、価格相応の品質と捉えるべきでしょう。連射機能は搭載されていますが、高度なカスタマイズ機能やジャイロセンサー、HD振動などは搭載されていません。純正コントローラーの消耗を抑えたい場合や、とにかく安価にコントローラーを入手したい場合に適した製品と言えます。

接続方式と安定性
4.5
有線USB接続のため、バッテリー切れの心配がなく、常に安定した接続でゲームをプレイできます。Bluetoothのようなペアリングの手間や、無線干渉による遅延・途切れの心配がないのは大きな利点です。ただし、ケーブル長(3m)の範囲内での使用に限られます。初心者でも安心して使えます。
操作感とボタン配置
3.0
全体的にシンプルな設計で、フィット感と軽量性は長時間プレイでも疲れにくいと評価されています。しかし、一部のレビューではボタンが硬い、操作音が気になる、スティックの感度に違和感がある、といった指摘があります。特にスティックの不具合に関する報告もあるため、精密な操作が求められるゲームでは、期待通りのパフォーマンスが得られない可能性があります。
バッテリー持続時間と充電方法
5.0
本製品は有線接続のため、バッテリーを搭載しておらず、充電の必要がありません。これにより、バッテリー切れを気にすることなく、いつでもすぐにゲームを開始できるのは大きなメリットです。ワイヤレスコントローラーのような充電の手間がないため、手軽さを重視するユーザーには最適です。
振動機能とジャイロセンサー
0.0
製品情報やレビューからは、振動機能やジャイロセンサーに関する言及がありません。これらの機能は搭載されていないと考えられます。そのため、ゲーム内の臨場感を高める振動や、直感的な操作を必要とするゲームでのプレイには対応していません。
追加機能とカスタマイズ性
1.0
「連射機能」のみ搭載されており、シューティングゲームなどで役立つ可能性があります。しかし、ボタンリマップ、マクロ設定、振動強度調整といった、近年のコントローラーに多く見られる高度なカスタマイズ機能は搭載されていません。機能が限定的なため、自分好みにコントローラーを最適化したいユーザーには物足りないでしょう。
メーカーの信頼性と保証
2.0
「アンサー」は日本国内で広く知られたゲーム周辺機器メーカーであり、一定の信頼性はありますが、最上位製品のようなグローバルなブランド力や、長年の実績を持つメーカーと比較すると、品質やサポート体制において差がある可能性があります。レビューには初期不良や短期間での故障報告も見られるため、長期的な耐久性については過度な期待は禁物です。
耐久性と素材
2.0
価格が非常に安価であるため、素材や耐久性には限界があると考えられます。一部のレビューでは、数ヶ月でスティックの感度が悪化したり、故障したりしたという報告があり、特にスティック部分の耐久性に懸念があります。激しい操作を頻繁に行う場合や、長期間の使用を想定している場合は、注意が必要です。
コストパフォーマンス
3.0
販売価格が1636円と非常に安価であり、コストパフォーマンスは高いと言えます。基本的なコントローラー機能と連射機能があれば十分というユーザーにとっては、非常に魅力的な選択肢となります。ただし、機能の制限や耐久性に関する懸念点を考慮すると、価格相応の品質と理解しておくことが重要です。

ブランド・メーカー詳細

アンサー

おすすめのポイント

  • 低価格で購入できる点
  • 有線接続のためバッテリー切れの心配がない
  • ケーブル長3mで操作しやすい
  • 軽量でフィット感があり疲れにくい
  • 連射機能搭載

注意点

  • 一部のユーザーからボタンの硬さや操作音、スティックの不具合が報告されている
  • 耐久性については個体差や使用頻度によりばらつきがある可能性
  • Amiibo非対応
  • 高度なカスタマイズ機能(ボタンリマップ、マクロなど)やジャイロセンサー、HD振動は非搭載

おすすめな人

  • とにかく安価にコントローラーを入手したい方
  • バッテリー充電の手間を省きたい方
  • 純正コントローラーの消耗を抑えたい方
  • シンプルな機能で十分な方
  • サブコントローラーを探している方

おすすめできない人

  • 高度なカスタマイズ機能や精密な操作性を求める方
  • ワイヤレス接続の利便性を重視する方
  • 耐久性や品質に高い信頼性を求める方
  • ジャイロセンサーやHD振動機能が必要なゲームをプレイする方

おすすめの利用シーン

  • 自宅での据え置き機としての利用(有線接続のため)
  • 簡単な操作で楽しめるゲームのプレイ
  • 純正コントローラーのバックアップとしての利用
  • 長時間のプレイでバッテリー切れを気にせず遊びたい時

非推奨な利用シーン

  • 持ち運びが多いモバイル用途(有線のため)
  • eスポーツなど高い精度と応答性が求められる競技性の高いゲーム
  • 複雑な操作やカスタマイズが必要なゲーム

よくある質問(Q&A)

Q.バッテリーの充電や交換は必要ですか?
A.いえ、こちらはUSB接続の有線コントローラーですので、バッテリーの充電や交換は不要です。バッテリー切れを気にせず、長時間のプレイをお楽しみいただけます。
Q.長時間プレイしても手が疲れにくいですか?
A.はい、手の形に合わせて設計されたグリップと軽量設計により、抜群のフィット感で長時間プレイでも疲れにくいと、スタッフの確認でも報告されております。
Q.ケーブルの長さと、Switch本体の起動について教えてください。
A.ケーブル長は3mございますので、離れた場所で余裕をもって操作いただけます。また、ドックのUSB端子に接続し、ホームボタンを押すことでSwitch本体の電源をオンにすることも可能です。
Q.連射機能はどの程度期待できますか?
A.連射機能は搭載されておりますが、スタッフの確認では「それほど速い連射ではない」との声もございます。シューティングゲームなどで高速連射を重視される場合は、ご期待に添えない可能性もございます。
Q.価格がお手頃ですが、使用感や耐久性について気になる点はありますか?
A.こちらの商品は機能を最小限に絞ったシンプルなコントローラーで、大変お手頃な価格が魅力です。そのため、一部のスタッフの確認では、使用開始から短期間でスティックの感度が低下したり、故障してしまったという報告もございます。一方で、価格を考慮すれば十分満足できる、長く使えているといった肯定的な確認結果も複数ございます。価格を最優先される場合や、予備のコントローラーとしてお探しの方におすすめです。なお、Amiiboには対応しておりません。
Q.ボタンの操作感やスティックの操作性はどうですか?
A.ボタンについては、「押しやすい」という意見がある一方、「少し硬い(重い)」と感じるスタッフの確認もございます。スティックに関しても、一部の確認では操作に違和感があったり、不具合が出始めているといった報告があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

K'z Store

Ultimate 2 Bluetooth コントローラー

¥9,580(税込)2025-11-01 時点でのAmazonの価格です

8BitDo Ultimate 2 Bluetoothコントローラーは、Switch 2、Windows対応の多機能コントローラー。充電ドック、2.4Gレシーバー付属で、TMRスティックや6軸モーション機能を搭載。

接続方式3Way接続スティック磁気TMRスティック
トリガーHall効果トリガー / ヘアトリガーモード切替追加ボタン計4
バッテリー最大25時間 (BT接続時) 時間充電充電ドック付属
対応プラットフォームSwitch 2, WindowsSwitch 2対応制限一部機能非対応
背面ボタン搭載機能マクロ設定機能連射設定機能ボタンリマップ機能振動強度調整機能ヘッドホンジャック搭載機能
5.2総合評価
4.8接続方式と安定性
5.0操作感とボタン配置
5.0バッテリー持続時間と充電方法
4.0振動機能とジャイロセンサー
5.0追加機能とカスタマイズ性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性と素材
4.5コストパフォーマンス
2

8Bitdo

ultimate Bluetoothコントローラー

¥6,885(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

充電ドックを備えたBluetoothコントローラー。Switch/Switch 2、Windows、Steam Deckに対応し、安定した接続と多機能性を実現します。

接続方式Bluetooth 5.0 および 2.4Gワイヤレス(USBレシーバー付属)スティックホールエフェクトセンサー搭載
バッテリー持続時間22充電方式専用充電ドックまたはUSB-Cケーブル
振動機能HD振動対応(調整可能)ジャイロセンサー6軸ジャイロセンサー搭載
背面ボタン2カスタマイズ性ボタンリマップ、マクロ設定、感度調整
対応プラットフォームNintendo Switch 2, Windows, Steam Deckサイズ153.6 x 102 x 64.3 mm
重量228 g
背面ボタン搭載機能マクロ設定機能連射設定機能ボタンリマップ機能振動強度調整機能ヘッドホンジャック搭載機能
5.1総合評価
4.8接続方式と安定性
5.0操作感とボタン配置
5.0バッテリー持続時間と充電方法
4.8振動機能とジャイロセンサー
5.0追加機能とカスタマイズ性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性と素材
4.5コストパフォーマンス
3

EasySMX

S10 Switch 2 コントローラー

¥8,074(税込)2025-11-01 時点でのAmazonの価格です

ワンクリック起動、HD振動、交換可能なフェイスプレート、TMRジョイスティック、RGB照明、長寿命バッテリー、NFC対応など多機能なSwitch 2コントローラー。

接続方式Bluetooth, 無線スティックTMR ジョイスティック
バッテリー持続時間最大26 時間充電方式-
振動機能HD振動ジャイロセンサープログレードのモーションセンシング
背面ボタン2カスタマイズ性RGB照明、フェイスプレート交換、Dパッド交換、ボタン割り当て
対応プラットフォームSwitch 2, Switch, Switch Lite, Switch OLED, PC, iOS, Android, Steam Deckサイズ18.1 x 14.3 x 7.1 cm
重量540 g
背面ボタン搭載機能マクロ設定機能連射設定機能ボタンリマップ機能振動強度調整機能ヘッドホンジャック搭載機能
4.9総合評価
4.8接続方式と安定性
4.2操作感とボタン配置
5.0バッテリー持続時間と充電方法
4.8振動機能とジャイロセンサー
4.7追加機能とカスタマイズ性
3.5メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性と素材
4.5コストパフォーマンス
4

K'z Store

Ultimate 2 Bluetooth コントローラー

¥9,580(税込)2025-11-01 時点でのAmazonの価格です

8BitDo Ultimate 2 Bluetooth コントローラーは、Switch 2対応(FW更新必須)の多機能コントローラーです。Bluetooth、2.4GHz無線、USB-C有線の3Way接続に対応し、TMRスティックやHall効果トリガー、背面パドルなど、高度な機能を搭載。充電ドックも付属し、Windows PCにも対応します。

接続方式Bluetooth, 2.4GHz無線, USB-C有線スティックTMRセンサー搭載
バッテリー持続時間最大25 時間充電方式充電ドック, USB-Cケーブル
振動機能 -ジャイロセンサー6軸モーション搭載
背面ボタン4カスタマイズ性ボタンマッピング、トリガーモード切替
対応プラットフォームNintendo Switch 2, Windows PCサイズ147 x 103 x 61.3 mm
重量324 g
背面ボタン搭載機能マクロ設定機能連射設定機能ボタンリマップ機能振動強度調整機能ヘッドホンジャック搭載機能
4.8総合評価
4.8接続方式と安定性
5.0操作感とボタン配置
5.0バッテリー持続時間と充電方法
2.0振動機能とジャイロセンサー
5.0追加機能とカスタマイズ性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と素材
4.5コストパフォーマンス
5

8Bitdo

Pro 3 Bluetoothコントローラー

¥9,860(税込)2025-11-01 時点でのAmazonの価格です

マルチプラットフォーム対応の8BitDo Pro 3 Bluetoothコントローラー。交換可能なABXYボタン、プロ仕様バックボタン、充電ドック、TMRジョイスティック、ホールエフェクトトリガー搭載。

接続方式Bluetooth, 2.4G Wireless, WiredジョイスティックTMR
トリガーホールエフェクト (切替可能)ABXYボタン交換可能
バックボタン2カスタムプロファイル3
ソフトウェア8BitDo Ultimate Software V2振動機能Switch/Steamのみ
モーションコントロールSwitch/Steamのみターボ機能搭載
バッテリー付属梱包重量717 g
梱包サイズ17.5 x 16.79 x 7.7 cm
背面ボタン搭載機能マクロ設定機能連射設定機能ボタンリマップ機能振動強度調整機能ヘッドホンジャック搭載機能
4.7総合評価
4.0接続方式と安定性
4.5操作感とボタン配置
3.0バッテリー持続時間と充電方法
4.0振動機能とジャイロセンサー
5.0追加機能とカスタマイズ性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と素材
4.5コストパフォーマンス