32GK650F-B ゲーミングモニター
24
LG

LG 32GK650F-B ゲーミングモニター

の評価

型番:32GK650F-B
在庫切れ2025-05-19 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

LGの32GK650F-Bは、31.5インチの大型VA非光沢パネルを採用したWQHD(2560x1440)ゲーミングモニターです。144HzのリフレッシュレートとAMD FreeSyncテクノロジーにより、ティアリングやスタッタリングを抑えた滑らかな映像表示が可能。残像感を軽減する「1ms Motion Blur Reduction」機能も搭載しています。暗いシーンの視認性を高めるBlack Stabilizerや、入力遅延を抑えるDASモードなど、ゲームプレイをサポートする機能も充実。入力端子はHDMIが2つ、DisplayPortが1つ。スタンドは高さ調節とピボットに対応しており、設置環境に合わせて柔軟な調整ができます。ただし、スタッフレビューでは応答速度(GtoG)について言及があり、FPSなどシビアな応答性を求めるゲームには向かない可能性も示唆されています。

シェアする

商品画像一覧

LG 32GK650F-B ゲーミングモニター の商品画像 1
LG 32GK650F-B ゲーミングモニター の商品画像 2
LG 32GK650F-B ゲーミングモニター の商品画像 3
LG 32GK650F-B ゲーミングモニター の商品画像 4
LG 32GK650F-B ゲーミングモニター の商品画像 5
LG 32GK650F-B ゲーミングモニター の商品画像 6

商品スペック

パネル方式
VA
リフレッシュレート
144Hz
応答速度
5 (GtoG)ms
輝度
不明cd/m2
コントラスト比
不明
HDMIポート数
2
DisplayPortポート数
1
USB Type-C対応
非対応
VESAマウント対応
不明
同期技術
FreeSync
HDR対応
非対応
スタンド機能
高さ調節、ピボット
本体重量
8.3kg

サイズ・重量

重量
8.3 kg
高さ
60.4 cm
71.5 cm
奥行
27.2 cm

機能一覧

柔軟なスタンド調整機能

高さ調節とピボット(縦回転)に対応したスタンドを備えています。これにより、座る位置に合わせて画面の高さを調整したり、縦長の文書などを表示する際に便利です。左右の首振り(スイベル)や上下の角度調節(チルト)の範囲については情報がないため、一部制限がある可能性があります。製品仕様で対応範囲をご確認ください。

ブルーライト軽減機能

このモニターにブルーライト軽減機能が搭載されているか、情報がありません。長時間の使用を考慮する場合、目の負担軽減に役立つ機能ですので、必要な場合は製品仕様をよくご確認ください。

フリッカーフリー機能

画面のちらつきを抑えるフリッカーフリー機能が搭載されているか、情報がありません。フリッカーは長時間の使用で目の疲れや頭痛の原因となる場合があるため、気になる場合は製品仕様をご確認ください。

PIP/PBP表示機能

複数の映像ソースを同時に表示できるPIP/PBP機能が搭載されているか、情報がありません。この機能は、PC作業中に別機器の映像を表示したい場合などに便利ですが、必須ではないため用途に合わせてご確認ください。

スピーカー内蔵機能

モニター本体にスピーカーが内蔵されているか、情報がありません。別途外部スピーカーを用意する必要があります。手軽に音を出したい場合は、スピーカー内蔵モデルを検討するか、外部スピーカーを準備してください。

USBハブ機能

このモニターにはUSBハブ機能は搭載されていません。周辺機器をモニター側のUSBポートに接続することはできませんので、PC本体や別途USBハブをご利用ください。USB Type-Cポートもデータ転送やハブ機能には対応していません。

HDR映像表示機能

HDR信号入力に対応しているか、情報がありません。多くの最新コンテンツで採用されているHDRによる、よりリアルで臨場感のある映像表現は期待できない可能性があります。HDR対応を重視する場合は、仕様をご確認ください。

リモコン操作機能

このモニターにはリモコンが付属していません。設定変更や入力切替などの操作は、モニター本体に搭載されているボタンで行う必要があります。設置場所によっては操作がしにくい場合がありますのでご注意ください。

SHOPSTAFFによる評価スコア

24
カテゴリ内 24 / 41製品中
4.2
総合評価

このモニターは31.5インチWQHDという大画面・高解像度と144Hzリフレッシュレートを備え、多くのゲームやPC作業で快適な体験を提供します。VAパネル特有の高いコントラスト比により、映像に奥行きと深みがあります。FreeSyncやゲームアシスト機能も搭載されており、価格帯を考慮するとゲーミングモニターとして魅力的な選択肢です。ただし、スタッフ評価にあるように、VAパネルの応答速度(特にGtoG)はIPSやTNに劣る場合があり、競技性の高いFPSなどでは残像感やわずかな遅延を感じる可能性があります。応答速度の仕様(1ms MBRとGtoG)については、自身のプレイするゲームの種類に応じて確認が必要です。カジュアルなゲームや映画鑑賞、一般的なPC作業には十分以上の性能と言えます。耐久性については一般的な液晶モニターと同等と想定されます。

画面サイズと解像度
5.0
31.5インチWQHDは、大画面による迫力とデスクトップ作業の効率を両立するバランスの取れた解像度です。フルHDより情報量が多く、テキストや画像の表示も鮮明で、長時間の利用でも目に優しいです。ゲームや動画視聴では圧倒的な没入感が得られます。
リフレッシュレートと応答速度
3.5
144Hzのリフレッシュレートは一般的な60Hzより大幅に滑らかで、多くのゲームでその効果を実感できます。応答速度はスタッフレビューで5ms(GtoG)とされており、これは競技性の高いFPSなど、一瞬の判断が求められるゲームではわずかな遅延を感じる可能性があります。カジュアルなゲームや一般的な用途では問題ありません。
パネルの種類
4.0
VAパネルの採用により、黒色の沈み込みが深く、高いコントラスト比を実現しています。これにより、映像に奥行きが生まれ、特に暗いシーンの多い映画やゲームでその表現力を発揮します。ただし、視野角はIPSパネルにやや劣るため、斜めから見ると色合いが変化することがあります。
HDR対応
0.0
このモニターはHDR信号入力に対応しているか不明です。HDRコンテンツの豊かな明暗表現や色彩を体験したい場合は、HDR対応を明記している他のモデルを検討することをお勧めします。HDR対応を求めるユーザーにとっては重要な確認ポイントです。
接続端子
4.0
HDMIポートが2つとDisplayPortが1つ搭載されており、PCやゲーム機など複数の機器を接続するのに十分な数があります。ただし、USB Type-Cポートは搭載されておらず、USB-Cケーブル1本で映像出力とノートPCへの給電を同時に行うといった便利な使い方はできません。これは特にノートPCユーザーにとってはデメリットとなります。
エルゴノミクス(高さ調節、回転など)
4.0
スタンドは高さ調節とピボット(縦回転)に対応しており、机の高さや体勢に合わせて画面位置をある程度調整できます。ドキュメント作業などで縦表示したい場合にピボット機能は便利です。ただし、左右の首振り(スイベル)や上下の角度調節(チルト)の範囲については情報がなく、調整の自由度は最上位製品に劣る可能性があります。購入前に仕様をご確認ください。
メーカーの信頼性と保証
4.5
LGは世界的な大手電機メーカーであり、品質管理やサポート体制において高い信頼性があります。製品の安定性や万が一のトラブル時の対応に安心感を持つことができます。保証内容については購入前に確認することをお勧めしますが、ブランドとしての実績は十分です。
コストパフォーマンス
4.4
この価格帯で31.5インチ、WQHD解像度、144Hzリフレッシュレートを実現している点は、コストパフォーマンスに優れています。VAパネルによる高コントラストやゲーム向け機能も搭載しており、特にカジュアルゲーマーや大画面での作業・視聴を求める方にとって、費用対効果の高い選択肢と言えます。一部機能に不足はありますが、価格を考慮すれば納得できる範囲です。

ブランド・メーカー詳細

LG
LGは世界的な大手電機メーカーで、高品質なディスプレイ製品を幅広く提供しています。特にゲーミングモニター分野では革新的な技術を取り入れています。

おすすめのポイント

  • 31.5インチWQHD大画面で迫力ある映像
  • 144Hzリフレッシュレートで滑らかなゲームプレイ
  • VAパネルによる高いコントラスト比
  • 高さ調節・ピボット対応スタンドで快適な設置
  • FreeSync対応でティアリングを軽減

注意点

  • 競技性の高いFPSなど、シビアな応答速度が求められるゲームには注意が必要
  • 応答速度の仕様(1ms MBRとGtoG)を事前に確認推奨
  • リモコンは付属していません
  • VAパネルのため、視野角によっては色合いが変化する場合があります

おすすめな人

  • 大画面でカジュアルなゲームを楽しみたい方
  • 映画や動画コンテンツをコントラスト豊かに楽しみたい方
  • PC作業で広い作業領域が必要な方(FPS以外)
  • 予算を抑えつつ大型・高リフレッシュレートモニターを求める方

おすすめできない人

  • プロゲーマーなど、極限の応答速度を求める方(特にFPS)
  • 正確な色再現性が最重要視されるプロフェッショナルな作業を行う方
  • リモコン操作が必須の方
  • 携帯性や省スペースを重視する方

おすすめの利用シーン

  • カジュアルなPCゲーミング(RPG、シミュレーション、MOBAなど)
  • 映画や動画コンテンツの視聴
  • 複数のウィンドウを開いて行う一般的なPC作業
  • ウェブブラウジング

非推奨な利用シーン

  • 競技性の高いFPSトーナメントなど
  • 厳密な色校正が必要なグラフィックデザインや印刷物作成
  • 持ち運びが必要な環境

よくある質問(Q&A)

Q.このモニターの主な仕様は何ですか?
A.31.5インチのゲーミングモニターで、解像度はWQHD(2560x1440)、リフレッシュレートは144Hzに対応しています。VAパネル非光沢で、応答時間は1ms(Motion Blur Reduction)とされています。FreeSyncテクノロジーや高さ調節、ピボット機能も備えています。
Q.応答速度についてスタッフの確認結果はどうですか?
A.スタッフの確認によると、仕様上の1ms(Motion Blur Reduction)は1ms(GtoG)とは異なり、実際のGtoG応答速度は5msだったとのことです。ただし、スタッフの個人的な感覚としては、1ms(GtoG)のディスプレイと並べて比較しても大きな差は感じられず、TNパネルからの乗り換えでわずかな反応の鈍さを感じる可能性があるが、ぱっと見では気づかないレベルとのことです。
Q.FPSゲームには向いていますか?
A.スタッフの確認では、カジュアルに遊ぶゲームにはお勧めできるものの、真剣にFPSをプレイしたい場合は他のモニターを検討した方が良いかもしれない、という意見がありました。TNパネルからの乗り換えの場合、微妙な反応の鈍さを感じる可能性があるとのことです。
Q.入力端子はどのようなものがありますか?
A.HDMI端子を2つ(Ver2.0a)、DisplayPort端子を1つ(Ver1.2)搭載しています。
Q.HDMI接続でも144Hz表示は可能ですか?
A.スタッフの確認によると、グラフィックボードによってはHDMI接続でもWQHD解像度で144Hz表示が可能だったという報告があります。
Q.その他、スタッフから指摘されている点はありますか?
A.スタッフの確認の中には、リモコンがない点が惜しいという意見がありました。それ以外の点については概ね満足しているスタッフが多いようです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ベンキュージャパン

MOBIUZ EX3210R

在庫切れ2025-05-19 時点で状況です

BenQ MOBIUZ EX3210Rは、31.5インチの1000R湾曲VAパネルを採用したWQHDゲーミングモニターです。165Hz/1msの高速性能に加え、BenQ独自のHDRi技術、treVolo 2.1chスピーカー、リモコン付属など、没入感を高める機能が充実しています。

パネル方式VAリフレッシュレート165 Hz
応答速度1 ms輝度400 cd/m2
コントラスト比2500:1HDMIポート数2
DisplayPortポート数1USB Type-C対応非対応
VESAマウント対応100x100mm同期技術FreeSync Premium Pro
HDR対応HDRi, HDR400スタンド機能高さ調節, チルト, スイベル
本体重量9.7 kg
柔軟なスタンド調整機能ブルーライト軽減機能フリッカーフリー機能PIP/PBP表示機能スピーカー内蔵機能USBハブ機能HDR映像表示機能リモコン操作機能
5.2総合評価
5.0画面サイズと解像度
5.0リフレッシュレートと応答速度
4.0パネルの種類
4.5HDR対応
4.0接続端子
4.0エルゴノミクス(高さ調節、回転など)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.7コストパフォーマンス
2

アイ・オー・データ

GigaCrysta EX-LDGCQ321HDB

在庫切れ2025-05-19 時点で状況です

31.5インチWQHD解像度、165Hzリフレッシュレート、1ms応答速度に対応したゲーミングモニター。ADSパネル、DisplayHDR 400、豊富な接続端子、リモコン付属。

パネル方式ADSパネルリフレッシュレート165 Hz
応答速度1 ms輝度400 cd/m2
コントラスト比1200:1HDMIポート数3
DisplayPortポート数1USB Type-C対応映像入力、データ転送(USB3.2 Gen1)
VESAマウント対応100x100mm同期技術AMD FreeSync Premium
HDR対応DisplayHDR 400スタンド機能高さ調整, チルト, スイベル
本体重量10.1 kg
柔軟なスタンド調整機能ブルーライト軽減機能フリッカーフリー機能PIP/PBP表示機能スピーカー内蔵機能USBハブ機能HDR映像表示機能リモコン操作機能
5.1総合評価
5.0画面サイズと解像度
5.0リフレッシュレートと応答速度
4.5パネルの種類
4.5HDR対応
4.5接続端子
4.0エルゴノミクス(高さ調節、回転など)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

LG

UltraGear 32GP750-B

在庫切れ2025-05-19 時点で状況です

31.5インチWQHD解像度、IPSパネル、165Hz/1ms応答に対応したLGのゲーミングモニター。HDR400、各種同期技術、多機能スタンドを搭載。

パネル方式IPSリフレッシュレート165 Hz
応答速度1 ms輝度400 cd/m2
コントラスト比1000:1HDMIポート数2
DisplayPortポート数1USB Type-C対応非対応
VESAマウント対応100x100mm同期技術FreeSync Premium, G-SYNC Compatible
HDR対応HDR10, DisplayHDR 400スタンド機能高さ調整, チルト, ピボット
本体重量7.3 kg
柔軟なスタンド調整機能ブルーライト軽減機能フリッカーフリー機能PIP/PBP表示機能スピーカー内蔵機能USBハブ機能HDR映像表示機能リモコン操作機能
5.1総合評価
5.0画面サイズと解像度
5.0リフレッシュレートと応答速度
4.5パネルの種類
4.5HDR対応
4.0接続端子
4.0エルゴノミクス(高さ調節、回転など)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
4

acer

Nitro XV320QUXbmiiphx

¥59,800(税込)2025-05-19 時点でのAmazonの価格です

31.5インチWQHD、IPS非光沢パネル搭載ゲーミングモニター。240Hzリフレッシュレート、0.5ms応答速度に対応し、滑らかな映像を実現。HDR10、AMD FreeSync Premium対応。エルゴスタンド、スピーカー内蔵。

パネル方式IPSリフレッシュレート240 Hz
応答速度0.5 ms輝度- cd/m2
コントラスト比-HDMIポート数2
DisplayPortポート数1USB Type-C対応-
VESAマウント対応100x100mm同期技術AMD FreeSync Premium
HDR対応HDR10スタンド機能エルゴスタンド
本体重量8.9 kg
柔軟なスタンド調整機能ブルーライト軽減機能フリッカーフリー機能PIP/PBP表示機能スピーカー内蔵機能USBハブ機能HDR映像表示機能リモコン操作機能
5.0総合評価
5.0画面サイズと解像度
5.0リフレッシュレートと応答速度
4.5パネルの種類
3.5HDR対応
4.0接続端子
4.0エルゴノミクス(高さ調節、回転など)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
5

MSI

湾曲ゲーミングモニター G32CQ5P 31.5インチ

¥44,800(税込)2025-05-19 時点でのAmazonの価格です

MSIの31.5インチWQHD湾曲ゲーミングモニター。170Hz/1msの高速表示とVAパネルによる高コントラストで、没入感の高いゲーム体験を提供。豊富なゲーミング機能と目の保護機能を搭載し、多様な調整が可能なスタンドを備えています。

パネル方式VAパネルリフレッシュレート170 Hz
応答速度1(MPRT) ms輝度 cd/m2
コントラスト比HDMIポート数2(HDMI 2.0b)
DisplayPortポート数1(DisplayPort 1.2a)USB Type-C対応情報なし
VESAマウント対応75mm(付属スペーサーネジにて対応)同期技術Adaptive-Sync
HDR対応HDR対応スタンド機能高さ調整、チルト、スイベル
本体重量6.7 kg
柔軟なスタンド調整機能ブルーライト軽減機能フリッカーフリー機能PIP/PBP表示機能スピーカー内蔵機能USBハブ機能HDR映像表示機能リモコン操作機能
4.9総合評価
5.0画面サイズと解像度
5.0リフレッシュレートと応答速度
4.0パネルの種類
3.5HDR対応
4.0接続端子
4.0エルゴノミクス(高さ調節、回転など)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス