CYBER ・ ジャイロコントローラー 有線タイプ ( SWITCH 用) ブラック CY-NSGYCWC-BK
31
サイバーガジェット

サイバーガジェット CYBER ・ ジャイロコントローラー 有線タイプ ( SWITCH 用) ブラック CY-NSGYCWC-BK

の評価

型番:CY-NSGYCWC-BK
¥3,973(税込)2025-11-02 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

サイバーガジェット製の有線接続ジャイロコントローラーは、Nintendo Switch 2にも対応しており、USB接続による安定したプレイが可能です。流線形のグリップは持ちやすく、長時間のゲームプレイでも快適さを保ちます。最大の特徴は、背面ボタンに割り当て可能な4つのマクロボタンと、1秒間に13連射が可能な連射機能です。これにより、複雑なコマンド入力や連打が必要なゲームで、操作を簡略化し、ゲームプレイを有利に進めることができます。ただし、スタッフレビューでは初期不良や耐久性に関する懸念が複数報告されており、品質にばらつきがある可能性が指摘されています。価格を抑えつつ多機能性を求めるユーザーや、カジュアルゲーマーに適した製品と言えるでしょう。

シェアする

商品画像一覧

サイバーガジェット CYBER ・ ジャイロコントローラー 有線タイプ ( SWITCH 用) ブラック CY-NSGYCWC-BK の商品画像 1
サイバーガジェット CYBER ・ ジャイロコントローラー 有線タイプ ( SWITCH 用) ブラック CY-NSGYCWC-BK の商品画像 2
サイバーガジェット CYBER ・ ジャイロコントローラー 有線タイプ ( SWITCH 用) ブラック CY-NSGYCWC-BK の商品画像 3
サイバーガジェット CYBER ・ ジャイロコントローラー 有線タイプ ( SWITCH 用) ブラック CY-NSGYCWC-BK の商品画像 4
サイバーガジェット CYBER ・ ジャイロコントローラー 有線タイプ ( SWITCH 用) ブラック CY-NSGYCWC-BK の商品画像 5

商品スペック

接続方式
有線接続 (USB)
ジャイロセンサー
搭載
マクロボタン
4
連射機能
搭載
対応機種
Nintendo Switch 2, Nintendo Switch, レトロフリーク, Windows PC
サイズ
125mm×155mm×80mmmm
重量
174g
ケーブル長
3m
原産国
日本

サイズ・重量

重量
174g
高さ
80mm
155mm
奥行
125mm

機能一覧

背面ボタン搭載機能

コントローラー背面に4つのマクロボタンを搭載しており、ゲーム内の様々なボタン操作や複雑なコマンドを割り当てておくことができます。これにより、親指をスティックから離すことなく、素早くアクションを実行できるため、特にアクションゲームやFPSなどで有利になります。例えば、特定のスキル発動やアイテム使用などを登録しておけば、ゲームプレイ中の操作性が格段に向上し、より快適にプレイできるようになります。

マクロ設定機能

このコントローラーは、背面ボタンに最大16カウントまでのコマンドを登録できるマクロ機能を搭載しています。これにより、格闘ゲームの複雑なコンボや、RPGでの繰り返し行う作業などをボタン一つで実行できるようになります。ボタンを押す長さや次のボタンを押すまでの時間も記憶できるため、自分だけのオリジナルコマンドを作成し、ゲームプレイを効率化したり、より高度なプレイを楽しんだりすることが可能です。

連射設定機能

「TURBO」ボタンを押すことで、設定したボタンに連射機能を付与できます。1秒間に約13連射が可能で、シューティングゲームやアクションゲームなどでボタンを連打する必要がある場面で非常に役立ちます。手動での連打から解放されることで、指の疲労を軽減し、ゲームに集中できるようになります。連射機能は各ボタンに個別に設定できるため、ゲームに合わせて柔軟に活用できます。

ボタンリマップ機能

この有線タイプのコントローラーでは、背面のマクロボタンへの機能割り当ては可能ですが、全てのボタンの機能を自由に再割り当てできる汎用的なボタンリマップ機能は搭載されていません。そのため、ボタン配置を自分好みに大きく変更したい場合は、この機能がない点に注意が必要です。ただし、マクロボタンへの割り当てだけでも、ゲームプレイの快適性を向上させることは可能です。

振動強度調整機能

このコントローラーは、HD振動には対応しておらず、振動機能自体も搭載されていません。そのため、ゲーム内の出来事を振動で感じ取るような没入感を高める機能は利用できません。振動によるフィードバックを重視するプレイヤーや、よりリッチなゲーム体験を求める方には物足りない可能性があります。振動機能がないことで、バッテリー消費を抑えられるという側面もありますが、ゲーム体験の深みは限定的になります。

ヘッドホンジャック搭載機能

このコントローラーには、ヘッドホンやイヤホンを接続するためのヘッドホンジャックは搭載されていません。ゲームの音声を聞くためには、テレビやSwitch本体の音声出力端子を利用するか、別途ワイヤレスヘッドセットなどを使用する必要があります。オンラインプレイでのボイスチャットなどをコントローラー経由で行いたい場合は、この点に注意が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

31
カテゴリ内 31 / 47製品中
3.3
総合評価

このコントローラーは、Nintendo Switch 2にも対応し、連射機能や4つのマクロボタンといった便利な機能を低価格で提供しています。有線接続のため安定したプレイが可能です。しかし、スタッフレビューでは初期不良の多さやボタン、スティックの耐久性に関する懸念が複数報告されており、特に長期間の使用や激しい操作には不安が残ります。価格を抑えつつ多機能性を求めるユーザー向けですが、品質管理のばらつきを考慮する必要があります。想定される使用期間は、個体差や使用頻度によって大きく変動する可能性があります。主なユースケースとしては、マクロ機能や連射機能を活用したいカジュアルゲーマーや、コストを抑えたいユーザーに適しています。

接続方式と安定性
4.5
このコントローラーは有線USB接続を採用しており、Bluetooth接続のような遅延や接続の不安定さを心配する必要がありません。ゲーム機本体やPCに直接接続するため、常に安定した信号が伝達され、特にアクションゲームやシューティングゲームなど、瞬時の反応が求められる場面で非常に有利です。ケーブル長も3mと十分な長さがあるため、離れた場所からでも快適にプレイできます。安定した接続は、ストレスなくゲームに没頭するための基本であり、この製品の大きな強みと言えます。
操作感とボタン配置
3.0
流線形のグリップは手に馴染みやすく、長時間のプレイでも疲れにくい設計になっています。しかし、スタッフレビューではボタンの耐久性や初期不良に関する報告が複数見られ、スティックの故障やボタンのヘタリといった問題が指摘されています。そのため、操作感の快適さの一方で、長期的な耐久性には懸念が残ります。ボタン配置自体は標準的ですが、品質のばらつきを考慮すると、常に快適な操作感が保証されるとは限りません。
バッテリー持続時間と充電方法
5.0
本製品は有線接続タイプのコントローラーであるため、バッテリーの充電や持続時間を気にする必要がありません。ゲーム機やPCにUSBケーブルで接続している限り、常に電源が供給されるため、プレイ中にバッテリー切れで中断される心配が一切ありません。これは、長時間のゲームセッションや、充電の手間を省きたいユーザーにとって大きなメリットとなります。バッテリー管理の煩わしさがない点は、有線コントローラーならではの利便性です。
振動機能とジャイロセンサー
2.0
ジャイロ機能を搭載しており、Nintendo Switchの各種操作に対応しています。これにより、体感操作が必要なゲームなどで、より直感的なプレイが可能になります。ただし、一部のスタッフレビューではジャイロ機能の感度が弱いという指摘もあり、期待通りの精度が得られない可能性も示唆されています。また、HD振動には対応しておらず、一般的な振動機能も搭載されていないため、ゲームへの没入感を高める要素は限定的です。
追加機能とカスタマイズ性
4.0
このコントローラーの大きな特徴は、背面にある4つのマクロボタンと連射機能です。背面ボタンには好きなボタン操作やコマンドを割り当てることができ、複雑な操作をボタン一つで実行可能にします。連射機能も搭載されており、シューティングゲームなどで威力を発揮します。これらの機能により、ゲームプレイの効率化や快適性を向上させることができ、価格帯を考えると非常に充実したカスタマイズ性と言えます。
メーカーの信頼性と保証
2.0
サイバーガジェットは日本のゲーム周辺機器メーカーとして一定の知名度がありますが、スタッフレビューでは初期不良の多さや耐久性に関する懸念が繰り返し指摘されています。これは、製品の品質管理にばらつきがある可能性を示唆しており、長期的な信頼性や保証対応に対する不安を感じさせる要因となります。大手メーカーと比較すると、サポート体制や製品の安定性において、やや劣る印象を受けるかもしれません。
耐久性と素材
1.0
スタッフレビューにおいて、このコントローラーの耐久性に関する否定的な意見が非常に多く見られます。「脆い」「使い始めて1週間でLR4ボタン全てがダメになった」「ボタンの耐久性に不安がある」といった具体的な報告があり、ボタンやスティックの故障が頻繁に起こるようです。素材や構造上の問題か、品質管理の問題かは不明ですが、激しい操作を伴うゲームでの使用や長期間の使用には、かなりの注意が必要です。耐久性を重視するユーザーには推奨しにくい製品と言えます。
コストパフォーマンス
3.0
価格が3973円と比較的安価でありながら、ジャイロ機能、連射機能、4つのマクロボタンといった多機能性を備えている点は魅力的です。しかし、スタッフレビューで頻繁に指摘される耐久性の問題や初期不良のリスクを考慮すると、そのコストパフォーマンスは一概に高いとは言えません。短期間で故障する可能性を考えると、長期的な視点では割高になることも考えられます。機能を重視するが予算を抑えたいユーザー向けの選択肢ですが、品質のリスクを理解した上で購入する必要があります。

ブランド・メーカー詳細

サイバーガジェット

おすすめのポイント

  • Nintendo Switch 2対応で、低価格ながら連射機能と4つのマクロボタンを搭載している点。
  • 有線接続による安定したプレイが可能で、遅延が少ない点。
  • 背面ボタンへの機能割り当てにより、ゲームプレイの操作性を向上させられる点。
  • コストパフォーマンスに優れており、多機能コントローラーを手軽に試したいユーザーに適している点。

注意点

  • スタッフレビューで初期不良や耐久性の問題が複数報告されているため、品質にばらつきがある可能性があります。
  • 長期間の使用や激しいゲームプレイでは、ボタンやスティックの故障リスクが比較的高いと考えられます。
  • HD振動機能は搭載されていないため、ゲームの没入感が限定的になる場合があります。
  • 一部のゲームタイトルやSwitchの接続モードによっては、別途変換コネクターなどが必要になる場合があります。

おすすめな人

  • 予算を抑えつつ、連射機能やマクロボタンといった便利な機能を試したい方。
  • Nintendo Switch 2でも使用できるコントローラーを探している方。
  • アクションゲームやシューティングゲームで、マクロや連射機能を活用したい方。
  • 有線接続の安定性を重視する方。
  • 品質のばらつきを理解し、ある程度の割り切りができる方。

おすすめできない人

  • コントローラーの耐久性や品質の安定性を最優先する方。
  • 長期間にわたって安心して使い続けたい方。
  • HD振動のような高度な振動機能によるゲーム体験を重視する方。
  • eスポーツなど、極めて高い精度と信頼性が求められるゲームをプレイする方。
  • 初期不良のリスクを避けたい方。

おすすめの利用シーン

  • カジュアルなゲームプレイで、マクロ機能や連射機能を活用したい時。
  • 特定のゲームでボタン操作を簡略化したい時。
  • リビングでテレビに接続して、安定した有線接続でゲームを楽しみたい時。
  • コストを抑えて、多機能なコントローラーを試したい場合。

非推奨な利用シーン

  • 競技性の高いオンライン対戦ゲームで、高い耐久性と安定した品質が求められる場合。
  • 長時間のハードなゲームプレイを予定している場合。
  • ゲームの振動フィードバックによる没入感を重視するプレイ。
  • 初期不良のリスクを避けたい、または品質に妥協したくない場合。

よくある質問(Q&A)

Q.有線タイプのコントローラーについて、スタッフの確認では耐久性や初期不良にどのような懸念がありますか?
A.スタッフの確認では、有線タイプにおいてスティックの故障やボタンの初期不良、使用開始から短期間でボタンが効かなくなるという報告が複数ございます。特にボタンの耐久性について、ご不安を感じるお客様もいらっしゃるようです。
Q.Nintendo Switch 2でも問題なく使用できますか?
A.はい、スタッフによる確認で、Nintendo Switch 2でも動作することを確認しております。
Q.ジャイロ機能の精度はどの程度ですか?
A.スタッフの確認では、ジャイロ機能の感度について、対戦ゲームなどで他社製品と比較して十分ではない、あるいは迷惑をかける可能性があるという声がございました。任天堂純正プロコントローラーのジャイロ機能と比較して、差を感じる場合があるようです。
Q.コントローラーに振動機能はありますか?
A.いいえ、本製品には振動機能は搭載されておりません。HD振動、NFC、モーションIRカメラ、おしらせランプの機能にも対応しておりません。
Q.背面のマクロボタンはどのような用途で便利ですか?
A.背面には最大4つのマクロボタンがあり、複雑なコマンド操作などを登録できます。例えば、FPSでL3ボタンを割り当てて走りやすくしたり、格闘ゲームなどで特定のコンボをボタン一つで発動させたりするのに便利です。
Q.連射機能はどのような仕様ですか?
A.「TURBO」ボタンを押すことで、1秒間に約13連射が可能です。各ボタンに個別に設定できます。ただし、ボタンを押しっぱなしにする「連射ホールド機能」は搭載しておりません。
Q.PCやレトロフリークでも使えますか?
A.はい、Windows 8/10/11搭載のパソコン、およびサイバーガジェット製『レトロフリーク』にも対応しています。ただし、PCやレトロフリークでは有線接続のみとなります。
Q.特定のゲームで使えないことはありますか?
A.はい、一部のタイトルや機器では正常に使用できない場合があります。『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ/イーブイ』や『スーパー マリオパーティ』は、任天堂純正プロコントローラーと同様に非対応です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

K'z Store

Ultimate 2 Bluetooth コントローラー

¥9,580(税込)2025-11-01 時点でのAmazonの価格です

8BitDo Ultimate 2 Bluetoothコントローラーは、Switch 2、Windows対応の多機能コントローラー。充電ドック、2.4Gレシーバー付属で、TMRスティックや6軸モーション機能を搭載。

接続方式3Way接続スティック磁気TMRスティック
トリガーHall効果トリガー / ヘアトリガーモード切替追加ボタン計4
バッテリー最大25時間 (BT接続時) 時間充電充電ドック付属
対応プラットフォームSwitch 2, WindowsSwitch 2対応制限一部機能非対応
背面ボタン搭載機能マクロ設定機能連射設定機能ボタンリマップ機能振動強度調整機能ヘッドホンジャック搭載機能
5.2総合評価
4.8接続方式と安定性
5.0操作感とボタン配置
5.0バッテリー持続時間と充電方法
4.0振動機能とジャイロセンサー
5.0追加機能とカスタマイズ性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性と素材
4.5コストパフォーマンス
2

8Bitdo

ultimate Bluetoothコントローラー

¥6,885(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

充電ドックを備えたBluetoothコントローラー。Switch/Switch 2、Windows、Steam Deckに対応し、安定した接続と多機能性を実現します。

接続方式Bluetooth 5.0 および 2.4Gワイヤレス(USBレシーバー付属)スティックホールエフェクトセンサー搭載
バッテリー持続時間22充電方式専用充電ドックまたはUSB-Cケーブル
振動機能HD振動対応(調整可能)ジャイロセンサー6軸ジャイロセンサー搭載
背面ボタン2カスタマイズ性ボタンリマップ、マクロ設定、感度調整
対応プラットフォームNintendo Switch 2, Windows, Steam Deckサイズ153.6 x 102 x 64.3 mm
重量228 g
背面ボタン搭載機能マクロ設定機能連射設定機能ボタンリマップ機能振動強度調整機能ヘッドホンジャック搭載機能
5.1総合評価
4.8接続方式と安定性
5.0操作感とボタン配置
5.0バッテリー持続時間と充電方法
4.8振動機能とジャイロセンサー
5.0追加機能とカスタマイズ性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性と素材
4.5コストパフォーマンス
3

EasySMX

S10 Switch 2 コントローラー

¥8,074(税込)2025-11-01 時点でのAmazonの価格です

ワンクリック起動、HD振動、交換可能なフェイスプレート、TMRジョイスティック、RGB照明、長寿命バッテリー、NFC対応など多機能なSwitch 2コントローラー。

接続方式Bluetooth, 無線スティックTMR ジョイスティック
バッテリー持続時間最大26 時間充電方式-
振動機能HD振動ジャイロセンサープログレードのモーションセンシング
背面ボタン2カスタマイズ性RGB照明、フェイスプレート交換、Dパッド交換、ボタン割り当て
対応プラットフォームSwitch 2, Switch, Switch Lite, Switch OLED, PC, iOS, Android, Steam Deckサイズ18.1 x 14.3 x 7.1 cm
重量540 g
背面ボタン搭載機能マクロ設定機能連射設定機能ボタンリマップ機能振動強度調整機能ヘッドホンジャック搭載機能
4.9総合評価
4.8接続方式と安定性
4.2操作感とボタン配置
5.0バッテリー持続時間と充電方法
4.8振動機能とジャイロセンサー
4.7追加機能とカスタマイズ性
3.5メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性と素材
4.5コストパフォーマンス
4

K'z Store

Ultimate 2 Bluetooth コントローラー

¥9,580(税込)2025-11-01 時点でのAmazonの価格です

8BitDo Ultimate 2 Bluetooth コントローラーは、Switch 2対応(FW更新必須)の多機能コントローラーです。Bluetooth、2.4GHz無線、USB-C有線の3Way接続に対応し、TMRスティックやHall効果トリガー、背面パドルなど、高度な機能を搭載。充電ドックも付属し、Windows PCにも対応します。

接続方式Bluetooth, 2.4GHz無線, USB-C有線スティックTMRセンサー搭載
バッテリー持続時間最大25 時間充電方式充電ドック, USB-Cケーブル
振動機能 -ジャイロセンサー6軸モーション搭載
背面ボタン4カスタマイズ性ボタンマッピング、トリガーモード切替
対応プラットフォームNintendo Switch 2, Windows PCサイズ147 x 103 x 61.3 mm
重量324 g
背面ボタン搭載機能マクロ設定機能連射設定機能ボタンリマップ機能振動強度調整機能ヘッドホンジャック搭載機能
4.8総合評価
4.8接続方式と安定性
5.0操作感とボタン配置
5.0バッテリー持続時間と充電方法
2.0振動機能とジャイロセンサー
5.0追加機能とカスタマイズ性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と素材
4.5コストパフォーマンス
5

8Bitdo

Pro 3 Bluetoothコントローラー

¥9,860(税込)2025-11-01 時点でのAmazonの価格です

マルチプラットフォーム対応の8BitDo Pro 3 Bluetoothコントローラー。交換可能なABXYボタン、プロ仕様バックボタン、充電ドック、TMRジョイスティック、ホールエフェクトトリガー搭載。

接続方式Bluetooth, 2.4G Wireless, WiredジョイスティックTMR
トリガーホールエフェクト (切替可能)ABXYボタン交換可能
バックボタン2カスタムプロファイル3
ソフトウェア8BitDo Ultimate Software V2振動機能Switch/Steamのみ
モーションコントロールSwitch/Steamのみターボ機能搭載
バッテリー付属梱包重量717 g
梱包サイズ17.5 x 16.79 x 7.7 cm
背面ボタン搭載機能マクロ設定機能連射設定機能ボタンリマップ機能振動強度調整機能ヘッドホンジャック搭載機能
4.7総合評価
4.0接続方式と安定性
4.5操作感とボタン配置
3.0バッテリー持続時間と充電方法
4.0振動機能とジャイロセンサー
5.0追加機能とカスタマイズ性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と素材
4.5コストパフォーマンス