AM/FM短波ラジオ ER-C74T
38
エルパ(ELPA)

エルパ(ELPA) AM/FM短波ラジオ ER-C74T

の評価

型番:ER-C74T
¥2,619(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

エルパ(ELPA)のAM/FM短波ラジオ ER-C74Tは、海外の国際放送から国内のAM/FM放送まで幅広い周波数帯を受信できるポータブルラジオです。選局がずれにくいデジタル同調方式を採用しており、アナログチューニングながら安定した受信が可能です。ハンドストラップ付きで持ち運びやすく、電源は単三形乾電池2本(別売)で駆動するため、場所を選ばずに使用できます。イヤホン端子と内蔵スピーカーを備え、付属のイヤホンでの個人聴取や、スピーカーでの複数人での聴取に対応しています。シンプルで直感的な操作が可能ですが、自動選局やプリセット機能はありません。防災用としても検討できるコンパクトなモデルです。

シェアする

商品スペック

受信周波数帯
AM:522~1620kHz、FM:76~108MHz、短波:3.70~22.05MHz
スピーカー出力
W
ヘッドホン端子
電源方式
乾電池(単三形×2本)
本体サイズ
123×76×31mm
本体重量
130g
アンテナタイプ
ロッドアンテナ
プリセット数
防水機能
×
Bluetooth対応
×

サイズ・重量

重量
0.16 キログラム
高さ
76 mm
12.3 cm
奥行
31 mm

機能一覧

AM/FM対応機能

国内のAM放送(522~1620kHz)とFM放送(76~108MHz)の両方を受信できます。これにより、お住まいの地域の様々なラジオ局の番組を楽しむことが可能です。災害時などには、AM/FM放送を通じて正確な情報を収集する手段としても役立ちます。幅広い周波数帯に対応しているため、日常使いから非常時まで活用できます。

自動選局機能

このラジオはアナログチューニング方式のため、自動で放送局を探す機能はありません。選局はダイヤルを回して手動で行う必要があります。デジタル同調方式を採用しているため、一度合わせた周波数はずれにくいという利点はありますが、放送局を探す際は自分でダイヤルを操作して合わせる必要があります。

プリセット機能

アナログチューニング方式のため、お気に入りの放送局の周波数を記憶させておくプリセット機能はありません。聴きたい放送局がある場合は、毎回ダイヤルを回して周波数を合わせる必要があります。複数の放送局を頻繁に切り替えて聴きたい方には、やや手間がかかるかもしれません。

イヤホン端子機能

φ3.5mmミニジャックのイヤホン端子を搭載しています。付属のイヤホンや市販のイヤホン・ヘッドホンを接続して、周囲に音を漏らさずにラジオを聴くことができます。電車の中や図書館など、公共の場所でラジオを楽しみたい場合に便利です。自分だけの空間で集中してラジオを聴くことができます。

音量調節機能

本体側面に回転式の音量調節ダイヤルがあります。このダイヤルを回すことで、スピーカーやイヤホンから出力される音量を細かく調整できます。周囲の騒音レベルや好みに合わせて、聞きやすい音量に設定することが可能です。静かな場所では小さく、騒がしい場所では大きくするなど、状況に応じた調整が容易です。

内蔵スピーカー機能

直径50mmの丸型スピーカーを内蔵しています。イヤホンを接続せずに、本体から直接ラジオの音声を出力できます。キッチンで料理をしながら、リビングでくつろぎながらなど、様々な場所で気軽にラジオを聴くことができます。複数人で一緒にラジオを聴く場合にも便利です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

38
カテゴリ内 38 / 76製品中
3.9
総合評価

本製品は、手頃な価格ながらAM/FMに加え短波放送も受信できるポータブルラジオです。スタッフレビューでは、特にAM/FMの感度の良さや音質のクリアさを評価する声が多く見られました。デジタル同調による選局の安定性や、アナログチューニングの操作性の良さも指摘されています。一方で、短波の受信感度が環境に左右される点や、一部で音割れや表示の見づらさといった問題点も挙げられています。多機能ではありませんが、基本的なラジオ機能を手軽に利用したいユーザーに適しており、特に携帯性や乾電池駆動を重視する場合に有力な選択肢となります。耐久性については明確な言及はありませんが、価格帯を考慮すると過度な期待は禁物かもしれません。非常用としても検討できますが、電池持続時間は最上位製品と比較して短い点に注意が必要です。

受信感度
4.0
AM/FM/短波に対応しており、特にAM/FMは感度が良いという評価が多く見られます。場所によっては遠距離の放送も受信できる可能性があります。ただし、短波は電波状況や環境に左右されやすく、受信しにくい場合もあります。また、一部のレビューでは感度が若干劣るとの指摘や、地域によっては受信できないという声もあります。安定した受信には、設置場所やアンテナの調整が重要になるでしょう。
音質
3.5
スピーカーからの音は、こもりがなくスッキリとしており、人の声が聞き取りやすい傾向があります。高音がやや強調されるという意見もありますが、全体的には聞きやすい音質です。ただし、特定の状況下で音が割れるという報告もあり、この点は注意が必要です。イヤホン使用時も同様の傾向が見られる可能性があります。
操作性
3.5
選局はアナログダイヤル式ですが、ダイヤルに適度なトルクがあり、操作しやすいという評価があります。デジタル同調のため選局のずれが少ないのも利点です。しかし、選局つまみが小さめであることや、周波数表示スケールが見づらいという意見もあります。シンプルな操作を好む方には適していますが、正確な周波数合わせや素早い選局には慣れが必要かもしれません。
機能性
2.0
AM/FM/短波の受信、イヤホン端子、内蔵スピーカー、音量調節といった基本的な機能に絞られています。自動選局機能やプリセット機能、バックライト、外部電源入力(ACアダプターなど)はありません。機能はシンプルですが、必要最低限のラジオ機能は備えています。多機能を求めず、手軽にラジオを楽しみたい方向けです。
メーカーの信頼性と保証
3.5
エルパは日本のメーカーであり、照明器具や配線器具など幅広い電気製品を手掛けています。ラジオ製品も多数販売しており、一定の製造品質とサポート体制が期待できます。ただし、個別の製品保証期間や修理に関する具体的な情報は確認が必要です。国内メーカー製である点は安心材料の一つと言えるでしょう。
サイズと携帯性
4.5
幅123mm、高さ76mm、奥行き31mm、質量約130g(電池除く)と非常にコンパクトで軽量です。ハンドストラップも付属しており、持ち運びに便利です。電源は単三乾電池2本のみで、場所を選ばずに使用できます。散歩や非常時など、携帯して使用するのに適したサイズ感です。
デザイン
3.0
シンプルなアナログチューニング式のデザインです。カラーはブラックで、落ち着いた印象です。周波数表示スケールはアナログ式で、レトロな雰囲気もあります。ただし、表示スケールの文字や針が見づらいという意見もあり、視力の弱い方には不向きかもしれません。機能的なデザインというよりは、基本的な操作に特化したデザインと言えます。
コストパフォーマンス
3.5
販売価格は約2400円と比較的手頃です。この価格帯でAM/FMに加えて短波も受信できる点は魅力的です。機能は限定的ですが、感度や音質に一定の評価があり、携帯性も高いことから、価格に対して基本的なラジオとしての性能は備えていると言えます。多機能を求めず、手軽な価格でAM/FM/短波を楽しみたい方にとっては、コストパフォーマンスは良いと感じられるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

エルパ(ELPA)
インターホン・チャイムストア、電源タップストア、照明器具・電球ストア、防犯・防災ストア、ナイトライトストア、糸くずフィルターストアなどを展開するブランドです。

おすすめのポイント

  • 手頃な価格でAM/FM/短波に対応している点
  • AM/FMの感度が比較的良いという評価がある点
  • 音質がクリアで聞きやすい点
  • アナログながらチューニングダイヤルの操作性が良い点
  • 小型軽量で携帯性に優れ、ハンドストラップ付きである点
  • 入手しやすい単三乾電池2本で駆動する点

注意点

  • 短波放送は電波状況や環境により受信しにくい場合がある点
  • 特定の状況下で音が割れる可能性がある点
  • 周波数表示スケールや選局つまみが小さく、見づらい・操作しづらい場合がある点
  • 電池蓋が閉めにくいという意見がある点
  • 自動選局やプリセット機能がない点
  • ACアダプターなどの外部電源に対応していない点
  • 電池持続時間が最上位製品と比較して短い点
  • 初期不良の可能性(周波数針のズレ)が報告されている点

おすすめな人

  • シンプルな操作でラジオを楽しみたい方
  • AM/FM/短波を手軽に聞きたい方
  • 携帯性の高いラジオを探している方
  • 防災用として乾電池駆動のラジオを準備したい方
  • 予算を抑えたい方

おすすめできない人

  • 多機能なラジオを求める方(自動選局、プリセットなど)
  • 正確な周波数表示や素早い選局を重視する方
  • 音質に非常にこだわる方(音割れの可能性)
  • 電波状況が非常に悪い地域に住んでいる方
  • 長時間の連続使用を外部電源で行いたい方

おすすめの利用シーン

  • 自宅のキッチンやリビングでの日常的な使用
  • 散歩やウォーキング、軽い外出時の携帯
  • 非常時の情報収集手段として
  • アウトドアや旅行先で手軽にラジオを聴きたい時

非推奨な利用シーン

  • 電波干渉が多い場所での短波受信
  • 正確な周波数を頻繁に切り替える必要がある場面
  • 長時間のBGM用途で外部電源を使用したい場合

よくある質問(Q&A)

Q.このラジオの大きな特徴は何ですか?
A.DSPデジタルチューナーを搭載しており、雑音の少ないクリアな音声でラジオを聴くことができます。また、操作はアナログ式で簡単に行え、選局時には同調ランプが点灯するので便利です。ワイドFM放送にも対応しています。
Q.防災用としても使えますか?
A.はい、スタッフの確認でも、地震などの震災や停電時に備えて購入されたという声が複数寄せられています。単4形乾電池2本で動作するため、電源が確保できない状況でも情報収集に役立ちます。
Q.音質はどうですか?音楽鑑賞にも向いていますか?
A.スタッフの確認によりますと、おしゃべりを聞くには十分な音質ですが、音楽鑑賞にはあまり向かないという意見も見られます。付属のイヤホンは比較的聞きやすい音質だと感じたスタッフもいるようです。主に音声情報を聞くのに適していると考えられます。
Q.電池はどのくらい持ちますか?
A.アルカリ乾電池を新品使用した場合、スピーカー使用時でAM受信約50時間、FM受信約48時間、イヤホン使用時でAM受信約57時間、FM受信約55時間の連続使用が可能と仕様に記載されています。スタッフの確認でも「電池がけっこう長持ちする」という声がありました。
Q.本体はどのくらいの大きさですか?持ち運びやすいですか?
A.外形寸法は約 幅55×高さ92×奥行21mm、質量は約65g(乾電池含まず)と非常にコンパクトで軽量です。スタッフの確認でも「胸ポケットに入るぐらい小型軽量」「かなりコンパクト」といった声があり、携帯性に優れているようです。
Q.付属品は何がありますか?
A.イヤホンと保証書付取扱説明書が付属しています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Sony

ホームラジオ SRF-V1BT W

¥38,800(税込)2025-07-21 時点でのAmazonの価格です

ソニーのホームラジオSRF-V1BTは、AM/FM/ワイドFMに加えBluetoothと外部入力に対応。内蔵バッテリー搭載で家中どこでも持ち運べます。スリムな縦型デザインとステレオスピーカーによるクリアな音質が特徴です。

受信周波数帯AM/FM/ワイドFMスピーカー出力5 W
ヘッドホン端子電源方式AC電源、内蔵充電池
本体サイズ172×106×117 mm本体重量88 g
アンテナタイプ内蔵プリセット数AM/FM各5
防水機能×Bluetooth対応
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
5.0総合評価
4.0受信感度
4.5音質
3.5操作性
5.0機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5サイズと携帯性
4.5デザイン
4.0コストパフォーマンス
2

Sony

ソニー ホームラジオ SRF-V1BT B

在庫切れ2025-07-21 時点で状況です

スリムな縦型デザインのホームラジオ。FM/AM/ワイドFMに加え、Bluetooth/外部入力に対応。内蔵バッテリーで持ち運びも可能です。

受信周波数帯AM/FM/ワイドFMスピーカー出力5 W
ヘッドホン端子電源方式家庭用電源、リチウムイオン内蔵充電池
本体サイズ11.7 x 10.6 x 17.2 cm本体重量88 g
アンテナタイプ内蔵フェライトバーアンテナ(AM)、ロッドアンテナ(FM)プリセット数AM/FM各5
防水機能×Bluetooth対応
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.9総合評価
4.0受信感度
4.5音質
3.5操作性
4.5機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5サイズと携帯性
4.5デザイン
4.0コストパフォーマンス
3

パナソニック(Panasonic)

ラジオ FM/AM/ワンセグTV音声 3バンド ワイドFM対応 ブラック RF-U180TV-K

在庫切れ2025-07-21 時点で状況です

AM/FM/ワイドFMに加え、ワンセグTV音声も受信できる3バンドラジオ。10cm大型スピーカーと音質切替機能で聴きやすい音を実現。大型ディスプレイとダイレクト選局キーで操作も簡単。

受信周波数帯AM:525~1629kHZ, FM:76~108MHz, TV音声(ch):UHF13ch~52chスピーカー出力2 W
ヘッドホン端子電源方式AC電源, 乾電池(単2形×4本)
本体サイズ235×137×73 mm本体重量1000 g
アンテナタイプロッドアンテナプリセット数エリアバンク機能による自動設定、ダイレクト選局キー
防水機能×Bluetooth対応×
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.9総合評価
4.5受信感度
5.0音質
5.0操作性
4.5機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5サイズと携帯性
4.0デザイン
4.0コストパフォーマンス
4

Sony

ラジオ XDR-56TV B

在庫切れ2025-07-20 時点で状況です

ワンセグTV音声、FMステレオ、AM放送に対応したコンパクトなポータブルラジオ。ワイドFM対応。

受信周波数帯AM/FM/ワンセグTV音声スピーカー出力- W
ヘッドホン端子電源方式乾電池(単3形×4本), ACアダプター
本体サイズ1.69 x 5.56 x 10.6 cm本体重量94 g
アンテナタイプロッドアンテナプリセット数-
防水機能×Bluetooth対応×
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.7総合評価
4.0受信感度
4.0音質
4.5操作性
4.0機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0サイズと携帯性
4.0デザイン
2.0コストパフォーマンス
5

Sony

FMラジオ SRF-M807

¥14,800(税込)2025-07-21 時点でのAmazonの価格です

SONYのFM/AM電子チューニング式ラジオ。合計25局プリセット可能で、単4乾電池駆動。小型軽量で持ち運びやすく、オートスキャンやMEGABASS機能も搭載しています。

受信周波数帯AM, FM, TV(1-3ch), ワイドFMスピーカー出力不明 W
ヘッドホン端子電源方式乾電池(単4形×2本)
本体サイズ約57×21×99 mm本体重量103 g
アンテナタイプロッドアンテナ(FM/TV)、フェライトバーアンテナ(AM)プリセット数合計25 (FM15, AM10)
防水機能×Bluetooth対応×
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.6総合評価
3.5受信感度
3.5音質
4.5操作性
3.0機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0サイズと携帯性
4.0デザイン
3.0コストパフォーマンス