SDAR40N256G microSDXCカード 256GB CLASS10
66
東芝(TOSHIBA)

東芝(TOSHIBA) SDAR40N256G microSDXCカード 256GB CLASS10

の評価

型番:SDAR40N256G
¥5,920(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

東芝(TOSHIBA)の256GB SDXCカード(SDAR40N256G)は、Class10/UHS-I対応で最大読み出し40MB/sの標準的な性能を持つストレージメディアです。一般的な写真撮影やデータ保存に適していますが、商品名に「microSDXCカード」との混同があり、SDXCカードが届くケースが報告されています。そのため、ご使用の機器がSDXC規格に対応しているか、またmicroSDXC(小型タイプ)が必要でないかを必ず確認してください。書き込み速度が遅いため、4K動画撮影や高速連写には不向きです。ブランドとしては信頼性がありますが、購入時の注意点を理解した上で、用途に合致するか慎重に判断する必要があります。

シェアする

商品スペック

読み書き速度
最大40MB/s (読み出し), 10-40 MB/s (書き込み)MB/s
耐久性・信頼性
-
互換性と規格
SDXC, UHS-I, Class 10
用途に合ったカードタイプ
一般的なデータ保存、写真撮影
データ復旧サービス・保証期間
-
メーカーの信頼性と保証
東芝(TOSHIBA)
コストパフォーマンス
価格に対して標準的な性能

サイズ・重量

重量
10 g
高さ
---
---
奥行
---

機能一覧

防水機能

このSDカードには防水機能は搭載されていません。水濡れによる故障のリスクがあるため、水辺での使用や雨天での撮影時には十分な注意が必要です。大切なデータを水損から守るためには、防水性能を持つ他の製品を検討するか、専用の防水ケースなどで保護することをお勧めします。一般的な使用環境での利用を想定しています。

耐衝撃機能

本製品は、耐衝撃機能について明記されていません。物理的な衝撃や落下による破損を防ぐための特別な設計は施されていないと考えられます。カードを落としたり、強い圧力がかかったりしないよう、丁寧な取り扱いを心がけてください。衝撃によるデータ破損のリスクを減らすためには、耐衝撃性を謳った製品を選ぶと良いでしょう。

耐X線機能

このカードは「X線プルーフ」と記載されており、空港の保安検査場などで使用されるX線によるデータ破損のリスクから保護される設計になっています。旅行や出張で飛行機を利用する際に、安心してカードを持ち運ぶことができます。ただし、これは一般的な耐X線性能であり、極端な高線量のX線には対応しない可能性があります。

耐温度機能

このSDカードの動作温度範囲に関する具体的な情報は提供されていません。一般的なSDカードは、常温環境での使用を想定しています。極端な高温または低温環境下での使用は、カードの性能低下や故障の原因となる可能性があるため、避けることを推奨します。特殊な環境での使用には、対応する製品を選ぶ必要があります。

誤削除防止機能

このカードには、物理的な書き込み禁止スイッチ(誤削除防止機能)は搭載されていません。そのため、意図しないデータの削除やフォーマットを防ぐためには、カメラやPC側の設定でファイルロック機能を使用するか、取り扱いには十分注意する必要があります。大切なデータを誤って消去しないよう、定期的なバックアップをお勧めします。

データ暗号化機能

本製品には、データ暗号化機能は搭載されていません。カード自体にパスワード保護や暗号化機能がないため、保存されたデータは誰でもアクセス可能です。機密性の高い情報を保存する場合は、PC側で別途暗号化ソフトウェアを使用するなど、ご自身でセキュリティ対策を行う必要があります。プライバシー保護を重視する場合は、暗号化機能を備えたストレージ製品を検討してください。

SHOPSTAFFによる評価スコア

66
カテゴリ内 66 / 66製品中
2.6
総合評価

東芝(TOSHIBA)の256GB SDXCカード(SDAR40N256G)は、手頃な価格で大容量ストレージを提供する製品です。しかし、商品名や説明に「microSDXCカード」と「SDXCカード」の混同が見られ、実際にmicroSDXCカードを期待して購入したユーザーがSDXCカードを受け取り、スマートフォンのような小型デバイスで使用できないという問題が複数報告されています。基本的な読み書き速度(最大40MB/s)は、一般的なデータ保存や写真撮影には十分ですが、高解像度動画撮影や高速連写には向きません。ブランドとしては信頼性がありますが、購入時にはご自身の機器がSDXC規格に対応しているか、また必要なカードタイプ(microSDXCかSDXCか)を十分に確認することが不可欠です。

読み書き速度
1.0
このカードは最大読み出し40MB/s、書き込み10-40MB/sで、UHSスピードクラス1およびClass10に準拠しています。これは一般的な写真撮影やファイル保存には十分ですが、4K動画撮影やデジタルカメラの高速連写など、高い書き込み速度を要求される用途には性能が不足する可能性があります。特に、大容量のデータを頻繁に転送する際には、速度の遅さが作業効率に影響を与えることがあります。高性能を求めるユーザーには物足りないでしょう。
耐久性・信頼性
3.0
本製品に関する防水、耐衝撃、耐X線などの具体的な耐久性情報は提供されていません。一般的なSDカードとしての標準的な信頼性は期待できますが、過酷な環境下での使用やデータの安全性を最優先する場合は、詳細仕様の確認や、耐久性を謳った製品の検討をお勧めします。パッケージ破損の報告もあるため、丁寧な取り扱いが重要です。
互換性と規格
2.5
このカードはSDXC規格で256GBの大容量に対応しています。UHS-IとClass10は多くの機器で互換性がありますが、最新のUHS-II/III機器では性能を活かせません。商品名にmicroSDXCとSDXCの混同が見られ、SDXCカードが届く場合があります。ご使用の機器がSDXCに対応しているか、また小型のmicroSDXCが必要でないか、購入前に必ずご確認ください。
用途に合ったカードタイプ
1.5
UHSスピードクラス1とClass10は、日常的な写真撮影、ファイル保存、音楽・動画ファイルの保存など、基本的な用途には十分対応します。しかし、高画質な4K動画の安定記録や、スポーツ写真などの高速連写には、より高い書き込み速度を持つカードが推奨されます。このカードは、性能よりも容量と価格を重視するユーザー向けです。
データ復旧サービス・保証期間
0.0
本製品に関するデータ復旧サービスや保証期間についての具体的な情報は提供されていません。SDカードは精密機器であり、万が一のデータ消失に備えて保証や復旧サービスがあると安心ですが、この製品については情報が不足しています。購入検討時には、メーカーの公式情報などで保証内容を確認することをお勧めします。
メーカーの信頼性と保証
2.3
ブランドは東芝(TOSHIBA)で、一般的に信頼性の高いメーカーです。しかし、一部レビューでは商品の誤配送やパッケージ破損が報告されており、品質管理や配送プロセスに改善の余地がある可能性が示唆されています。大手メーカー製である安心感はありますが、購入時には個別の製品状態を確認することが重要です。
コストパフォーマンス
2.5
256GBという大容量ながら、価格は5,700円と比較的安価です。UHSスピードクラス1、Class10という基本的な性能ですが、この価格帯では容量あたりのコストパフォーマンスは高いと言えます。ただし、高性能を求めるユーザーには速度や信頼性の面で妥協が必要となるため、用途と価格のバランスを考慮して選択することが重要です。

ブランド・メーカー詳細

東芝(TOSHIBA)

おすすめのポイント

  • 手頃な価格で256GBの大容量ストレージを提供。
  • 一般的なデータ保存や写真撮影など、基本的な用途には十分な性能。
  • 東芝(TOSHIBA)という信頼できるブランド。

注意点

  • 商品名や説明に「microSDXC」と「SDXC」の混同があり、意図しないカードタイプ(SDXC)が届く可能性があります。必ずご使用の機器がSDXC規格に対応しているか、またmicroSDXC(小型タイプ)が必要でないか確認してください。
  • 読み書き速度が最大40MB/sと遅いため、4K動画撮影や高画質連写には適しません。
  • パッケージが破損して届く場合があるとの報告があります。
  • UHSスピードクラス1は基本的な規格であり、高性能を要求される用途には不向きです。

おすすめな人

  • SDXC規格に対応しており、大容量ストレージを安価に求めるユーザー。
  • 一般的な写真撮影やファイル保存など、速度をあまり要求しない用途で使用する方。
  • microSDXCカードではなく、標準サイズのSDXCカードが必要な方。

おすすめできない人

  • スマートフォン、アクションカメラ、ドローンなど、microSDXCカード(小型タイプ)が必要なユーザー。
  • 4K/8K動画撮影や、デジタルカメラでの高速連写など、高い書き込み速度を必要とするユーザー。
  • 正確な商品情報と確実な配送を重視するユーザー。
  • 信頼性の高い高性能ストレージを求めるプロフェッショナルユーザー。

おすすめの利用シーン

  • SDXC対応のデジタルカメラでの一般的な写真撮影。
  • PCやタブレットへのデータ保存・移動。
  • 文書ファイルや音楽ファイルの保存。

非推奨な利用シーン

  • スマートフォン、タブレット、アクションカメラ、ドライブレコーダーなど、microSDXCカードが必要な機器での使用。
  • 高画質・高フレームレートの動画撮影(4K、8Kなど)。
  • デジタル一眼レフカメラやミラーレスカメラでの高速連写撮影。
  • アプリケーションのインストールや、高速な読み書きが求められる用途。

よくある質問(Q&A)

Q.microSDXCカードを注文したのに、SDXCカードが届いたというスタッフの確認がありましたが、これはmicroSDXCカードですか?
A.はい、こちらの商品はmicroSDXCカードです。スマートフォンやタブレットなどのmicroSDHC/microSDXC対応機器でご利用いただけます。一部の機器でmicroSDカードスロットの形状が異なる場合、付属のSDカードアダプターをご使用いただくことで、標準SDカードスロット搭載の機器にも挿入してご使用いただけます。
Q.届いた商品の箱が破れていました。新品未使用品ですか?
A.こちらの商品は新品です。稀に、輸送時の衝撃などで外装パッケージに傷や破れが生じることがございます。ご不便をおかけいたしましたこと、お詫び申し上げます。
Q.microSDXCカードの「micro」とはどのような意味ですか?ミニカードを探しているのですが。
A.microSDXCカードの「micro」は、カードの物理的なサイズが標準SDカードより小さいことを指します。これは、スマートフォンやデジタルカメラといった小型デバイスでの使用を想定した、非常にコンパクトなメモリーカードです。
Q.商品画像ではSDカードのように見えますが、タイトルではmicroSDカードとなっています。どちらが正しいですか?
A.こちらの商品はmicroSDXCカードです。標準SDカードよりも小型のカードとなります。
Q.日常的な使用(写真保存など)で、エラーなく安心して使えますか?
A.はい、スタッフの確認では、頻繁な読み書きでもエラーが出ず、安心してご使用いただけるとのことです。転送速度が特に重要でない用途であれば、十分な性能を発揮すると考えられます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

SanDisk

Extreme PRO SDXC UHS-II SDSDXDM-256G-GN4IN

¥36,050(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

SanDisk 256GB Extreme PRO SDXC UHS-II メモリーカードは、最大300MB/秒の読み書き速度、V90規格に対応し、8Kや4K UHD動画撮影に最適な高性能SDカードです。

読み書き速度読み取り300、書き込み300 MB/s耐久性・信頼性IP68防水防塵、落下耐性(最大6m)
互換性と規格SDXC, UHS-II, V90, Class 10用途に合ったカードタイプ8K/4K UHDビデオ撮影、高速連写、プロフェッショナル用途
データ復旧サービス・保証期間RescuePRO Deluxe 2年無料、永久保証メーカーの信頼性と保証SanDisk (Western Digital Technologies, Inc.), 永久保証
コストパフォーマンス高性能・高耐久性に見合う価格設定
防水機能耐衝撃機能耐X線機能耐温度機能誤削除防止機能データ暗号化機能
6.4総合評価
5.0読み書き速度
5.0耐久性・信頼性
5.0互換性と規格
5.0用途に合ったカードタイプ
5.0データ復旧サービス・保証期間
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

Lexar

SDカード Professional 1800x SDXCカード LSD1800256G-BNNNG

¥9,386(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Lexar Professional 1800x SDXCカード (256GB)。最大読込280MB/秒、書込205MB/秒の高速転送。UHS-II、V60対応で4K動画撮影に最適。

読み書き速度280/205 MB/sインターフェイスUHS-II
ビデオスピードクラスV60SDスピードクラスClass 10
UHSスピードクラスU3容量256 GB
重量0.15 g製品サイズ3 x 2.5 x 0.5 cm
動作温度0~70保管温度-25~85
保証限定終身保証/永久保証耐久性防水、耐温度、耐衝撃、耐振動、耐X線
防水機能耐衝撃機能耐X線機能耐温度機能誤削除防止機能データ暗号化機能
6.3総合評価
4.5読み書き速度
5.0耐久性・信頼性
4.8互換性と規格
4.8用途に合ったカードタイプ
5.0データ復旧サービス・保証期間
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
3

Kingston

SDXCカード 256GB 最大300MB/s UHS-II V90 4K 8K Canvas React Plus SDR2/256GB カードのみ

¥26,999(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

キングストン SDXCカード 256GB UHS-II V90対応で、最大300MB/sの読み取り速度と260MB/sの書き込み速度を実現。4K/8K動画撮影やプロフェッショナルカメラに最適です。

読み書き速度読み取り300、書き込み260 MB/s容量256 GB
カードタイプSDXC, Class 10, UHS-II, U3, V90保証製品寿命期間保証/無料技術サポート
製品サイズ2.39 x 3.18 x 0.2 cm重量10 g
ハードウェアインターフェイスSDカードメーカーKingston Technology
防水機能耐衝撃機能耐X線機能耐温度機能誤削除防止機能データ暗号化機能
6.1総合評価
5.0読み書き速度
4.5耐久性・信頼性
5.0互換性と規格
5.0用途に合ったカードタイプ
4.0データ復旧サービス・保証期間
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

SanDisk

Extreme PRO SDXCカード SDSDXEP-256G-GN4IN

¥12,499(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

SanDisk 256GB Extreme PRO SDXCカード V60メモリーカード 6K & 4K UHD対応、最大280MB/秒の転送速度、衝撃・温度・防水・X線防止機能、RescuePro Deluxeデータ復旧ソフトウェア付属。

読み書き速度読み取り280、書き込み150 MB/s耐久性・信頼性防水, 耐衝撃, 耐温度, 耐X線
互換性と規格SDXC, UHS-II, V60, U3, Class 10用途に合ったカードタイプ6K/4K UHD動画撮影, 高速連写, プロフェッショナル用途
データ復旧サービス・保証期間生涯限定保証, RescuePro Deluxeメーカーの信頼性と保証SanDisk, 生涯限定保証
コストパフォーマンス価格 ¥12730に対し高性能・高耐久
防水機能耐衝撃機能耐X線機能耐温度機能誤削除防止機能データ暗号化機能
6.0総合評価
4.0読み書き速度
5.0耐久性・信頼性
4.5互換性と規格
4.8用途に合ったカードタイプ
5.0データ復旧サービス・保証期間
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
5

Nextorage

NX-F2PRO256G SDXC SDカード

¥23,980(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Nextorage NX-F2PRO256Gは、UHS-II V90規格に対応した256GBの高性能SDXCカードです。最大読出し300MB/s、最大書込み299MB/sの高速転送を実現し、pSLCフラッシュメモリ搭載で高耐久・超高速を実現。4K/8K録画や高速連写に適しています。

読み書き速度読み出し300、書き込み299 MB/s耐久性・信頼性防水(IPX7), 防塵(IP5X), 耐衝撃(1.5m), 耐温度(-25℃~85℃), 耐X線, 耐UV, 耐静電, 耐磁性, pSLCメモリ搭載
互換性と規格SDXC, UHS-II, V90, Class 10用途に合ったカードタイプ8K動画撮影, 高速連写, 高ビットレート動画記録, プロフェッショナル用途
データ復旧サービス・保証期間5年保証, 日本語サポート, ファイル復旧ソフト特典メーカーの信頼性と保証Nextorage (元ソニーエンジニア設立), 5年保証, 日本語サポート
コストパフォーマンスUHS-II V90規格としては比較的手頃な価格設定
防水機能耐衝撃機能耐X線機能耐温度機能誤削除防止機能データ暗号化機能
5.9総合評価
5.0読み書き速度
4.8耐久性・信頼性
5.0互換性と規格
5.0用途に合ったカードタイプ
3.5データ復旧サービス・保証期間
4.3メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス