PIXUS TS7330
29
キヤノン

Canon PIXUS TS7330

の評価

型番:PIXUSTS7330WH
¥17,380(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Canon PIXUS TS7330は、スマートフォンからの簡単な操作で写真や文書をプリントできるA4対応インクジェット複合機です。染料インクと顔料インクを組み合わせた5色ハイブリッドインクシステムにより、写真の鮮やかさと文字のくっきりさを両立し、高品質な印刷を実現します。前面カセットと背面トレイの2way給紙に対応し、普通紙100枚、はがき40枚をセット可能。用紙サイズ自動検知機能も備え、利便性が高いです。1.44型有機EL液晶とLEDステータスバーでプリンターの状態を直感的に把握でき、操作不明時にはQRコードでWEBマニュアルへ誘導するなど、使いやすさにも配慮されています。Wi-Fi接続に対応し、離れた場所からでも印刷指示が可能です。

シェアする

商品画像一覧

Canon PIXUS TS7330 の商品画像 1
Canon PIXUS TS7330 の商品画像 2
Canon PIXUS TS7330 の商品画像 3
Canon PIXUS TS7330 の商品画像 4
Canon PIXUS TS7330 の商品画像 5
Canon PIXUS TS7330 の商品画像 6

商品スペック

最大用紙サイズ
A4
印刷解像度
4800×1200dpi
給紙容量
100
インクタイプ
染料/顔料
インク色数
5
印刷速度(モノクロ)
15枚/分
印刷速度(カラー)
10枚/分
両面印刷
非対応
ネットワーク対応
対応
本体サイズ
376x359x141mm

サイズ・重量

重量
6.3 Kilograms
高さ
14.1 cm
37.6 cm
奥行
35.9 cm

機能一覧

Wi-Fiダイレクト機能

Wi-Fi接続に対応しており、スマートフォンやタブレットから直接プリンターに接続し、ワイヤレスで印刷を行うことが可能です。これにより、PCを介さずに手軽に写真や文書をプリントでき、家族や友人との写真共有もスムーズに行えます。

自動両面印刷機能

自動両面印刷機能は搭載されていません。スタッフレビューにも「両面印刷は手動でかなり面倒臭い」とあるように、両面印刷を行う場合は手動で用紙を反転させる必要があります。このため、大量の書類を両面印刷する際には手間と時間がかかります。

用紙自動判別機能

用紙をセットするだけで、プリンターが自動的に用紙の種類やサイズを検知する機能が搭載されています。これにより、印刷前に手動で用紙設定を行う手間が省け、常に最適な設定で印刷できるため、高品質な仕上がりを期待できます。

インク残量検知機能

プリンター前面に設置されたLEDステータスバーにより、インクの残量やエラー、給紙中などのプリンターの状態を直感的に視認できます。これにより、インク切れによる印刷の中断を未然に防ぎ、必要なタイミングでインクを補充することが可能です。

スキャナー機能

プリント、コピー、スキャン機能を備えた複合機であり、スキャナー機能も搭載しています。これにより、紙の書類や写真をデジタルデータとして取り込み、PCに保存したり、メールで共有したりすることが可能です。書類の整理やデジタル化に役立ちます。

自動原稿送り機能

自動原稿送り機能(ADF)は搭載されていません。そのため、複数枚の書類をスキャンまたはコピーする際には、一枚ずつ手動で原稿台にセットする必要があります。大量の書類をまとめて処理する用途には不向きです。

SHOPSTAFFによる評価スコア

29
カテゴリ内 29 / 100製品中
4.7
総合評価

本製品は、17,380円という手頃な価格帯でありながら、5色ハイブリッドインクによる高画質印刷とWi-Fi対応の複合機としての基本性能を兼ね備えています。上位機種と比較すると、自動両面印刷やADF、タッチパネルといった機能は省略されていますが、その分コンパクトなサイズと軽量化が実現されています。家庭での日常的な使用や、単身赴任先、テレワークでの少量の印刷には十分な性能を発揮します。耐久性については具体的な言及が少ないものの、Canonブランドの信頼性から一定の期待はできます。

印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
4.5
4800×1200dpiの高解像度と5色ハイブリッドインク(染料/顔料)の組み合わせにより、写真も文字も非常に鮮明で美しい印刷が可能です。染料インクは写真の発色に優れ、顔料黒インクは文書の文字をくっきりと表現するため、幅広い用途で高品質な仕上がりを期待できます。スタッフレビューでも「印刷がとてもきれい」と評価されており、一般的な家庭での使用においては十分な品質を提供します。
ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.0
5色独立型インクを採用しており、インクが切れた色だけを交換できるため、無駄なくインクを使用できます。これにより、インクカートリッジの交換頻度やコストを効率的に管理することが可能です。具体的なインク価格や消費量の詳細なデータは提供されていませんが、独立型インクシステムは長期的なランニングコストを抑える上で有利な設計と言えます。
機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
3.5
Wi-Fi接続に対応しており、スマートフォンやPCからのワイヤレス印刷が可能です。スキャン・コピー機能も搭載し、複合機としての基本機能は備えています。しかし、自動両面印刷機能は搭載されておらず、手動での対応となるため、大量の書類を両面印刷する際には手間がかかります。また、ADF(自動原稿送り装置)やタッチパネル式の操作パネルも非搭載であり、これらの機能が必要なユーザーには物足りなさを感じる可能性があります。
使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.0
スマートフォンからの簡単な設定やアプリ連携により、初期設定は比較的スムーズに行えます。自動電源オンオフ機能や、操作不明時にQRコードでWEBマニュアルへ誘導する機能は、初心者にも優しい設計です。LEDステータスバーでプリンターの状態を視覚的に把握できる点も便利です。ただし、操作パネルがタッチパネルではないことや、手動での両面印刷は操作の手間となる場合があります。
メーカーの信頼性と保証
4.5
Canonは長年にわたりプリンター市場で高い評価を得ている大手メーカーであり、その製品は品質と信頼性において定評があります。万が一のトラブル時にも、充実したサポート体制が期待できるため、安心して製品を使用することができます。具体的な保証期間の記載はありませんが、ブランドとしての信頼性は非常に高いです。
耐久性(印刷枚数、寿命)
3.5
製品情報には具体的な印刷枚数の目安や寿命に関する詳細なデータは記載されていません。一般的な家庭用インクジェットプリンターとしては標準的な耐久性が期待されますが、ビジネス用途での大量印刷や長期間にわたる高頻度使用を想定した場合、耐久性に関する情報が不足しているため、評価は中程度とします。スタッフレビューでは「インクの持ちかな?」という言及がある程度です。
設置場所とサイズ
5.0
奥行き35.9cm、幅37.6cm、高さ14.1cm、重量6.3kgと、非常にコンパクトで軽量な設計です。これにより、限られたスペースにも設置しやすく、部屋のレイアウト変更や移動も容易に行えます。スタッフレビューでも「サイズがコンパクトになる利点があります」「以前買ったプリンターより軽くなってるのは移動時に助かりますね」と、そのコンパクトさが高く評価されています。
コストパフォーマンス
4.0
17,380円という価格帯で、5色ハイブリッドインクによる高画質印刷、Wi-Fi対応、スキャン・コピー機能といった複合機としての基本機能を備えている点は非常に魅力的です。自動両面印刷やADFなどの上位機能は非搭載ですが、その分価格が抑えられており、家庭での日常的な使用やテレワーク用途であれば十分な性能と機能を提供します。スタッフレビューでも「この値段にしては十分な性能」「コスパは良い」と高く評価されています。

ブランド・メーカー詳細

Canon
キヤノンは、カメラ、プリンター、複合機など幅広いイメージング製品を提供する日本の大手企業です。高品質な製品と革新的な技術で世界的に知られています。

おすすめのポイント

  • 手頃な価格で5色ハイブリッドインクによる高画質印刷が可能な点
  • Wi-Fi対応でスマホからの簡単プリントが実現できる点
  • コンパクトで軽量なため、設置場所を選ばず移動も容易な点
  • 操作不明時にQRコードでWEBマニュアルへ誘導する機能など、使いやすさへの配慮がされている点

注意点

  • 自動両面印刷は手動で行う必要があり、大量の書類を両面印刷する際には手間がかかります。
  • ADF(自動原稿送り装置)は非搭載のため、複数枚の書類を連続でスキャン・コピーすることはできません。
  • 操作パネルはタッチパネルではないため、直感的な操作を求める場合は注意が必要です。
  • スタッフレビューには「設定変更必須」として「きれい」モードへの変更が推奨されており、初期設定のままでは印刷品質が期待通りでない可能性もあります。
  • 紙詰まりの報告もあるため、大量印刷時には注意が必要です。

おすすめな人

  • 家庭で写真や文書を印刷する機会が多い方
  • スマートフォンからの手軽な印刷を重視する方
  • テレワークで少量の書類を印刷・コピー・スキャンする方
  • 設置スペースが限られている方
  • コストパフォーマンスを重視し、基本的な複合機機能を求める方

おすすめできない人

  • 大量の書類を頻繁に両面印刷する方
  • ADF(自動原稿送り装置)による連続スキャン・コピーが必要な方
  • タッチパネルによる直感的な操作を強く求める方
  • プロフェッショナルな写真印刷など、より高度な色再現性や機能を求める方

おすすめの利用シーン

  • 家庭での写真プリントや年賀状作成
  • 子供の学校のプリントや資料の印刷
  • テレワークでの自宅での書類印刷、コピー、スキャン
  • コンパクトなサブプリンターとしての利用

非推奨な利用シーン

  • オフィスでの大量印刷や連続スキャン
  • 自動両面印刷が必須となるビジネス文書の作成
  • 高頻度でADFを使用する業務

よくある質問(Q&A)

Q.印刷の品質はどの程度ですか?
A.5色ハイブリッドインク(写真に強い染料インクと文字に強い顔料黒インク)を搭載しており、写真も文字も美しく印刷できます。スタッフの確認では、年賀状や書類の印刷でも「きれいに仕上がる」「とてもきれい」という声が寄せられています。もし印刷が薄く感じられた場合は、プリンターの設定で「きれい」モードに変更することで改善されることがあります。
Q.スマートフォンからの印刷は簡単に行えますか?
A.はい、スマートフォンからの印刷に特化したスタイリッシュなデザインで、簡単にプリントできます。専用アプリを使えば、スマートフォンやPCから手軽に印刷可能です。設定もアプリに従って進めるだけで簡単に行え、操作に迷った際には液晶に表示されるQRコードからWEBマニュアルへアクセスできる機能もあります。
Q.用紙の給紙方法はどのようになっていますか?
A.前面カセットと背面給紙トレイの2Way給紙に対応しています。前面カセットには普通紙が100枚、背面給紙トレイには普通紙100枚またははがき40枚をセット可能です。用紙をセットするだけで自動的にサイズを検知するため、とても便利です。
Q.両面印刷は可能ですか?
A.本製品は自動両面印刷には対応しておりません。両面印刷を行う場合は手動での設定・操作が必要となり、スタッフの確認では「かなり面倒」という意見もございました。
Q.本体サイズや重さはどのくらいですか?
A.商品の寸法は奥行き35.9cm x 幅37.6cm x 高さ14.1cm、重さは約6.3キログラムです。比較的コンパクトで軽量な設計となっており、スタッフの確認では「移動時に助かる」といった声もあり、設置場所を選びにくい点も魅力です。
Q.インクのタイプと経済性について教えてください。
A.5色の独立型インク(BCI-380/381シリーズ)を採用しています。写真に強い染料インクと文字に強い顔料黒インクのハイブリッドで、様々な用途に対応します。インクは独立型のため、なくなった色だけを交換できる利点があります。
Q.プリンターの電源は自動で入りますか?
A.はい、プリンター本体から離れていても、スマートフォンやパソコンから印刷指示を送ることで自動的に電源が入る機能が備わっています。
Q.Wi-Fi以外の接続方法もありますか?
A.主な接続技術はWi-Fiですが、有線LANケーブルでの接続も可能です。スタッフの確認では、Wi-Fiよりもケーブルで接続した方が印刷速度が速い場合があるという意見もございます(ケーブルは付属していません)。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

エプソン

EP-M873T A4インクジェット複合機

¥57,074(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

低印刷コストと大容量インクが特徴のA4対応インクジェット複合機。顔料マットブラックを含む6色インクで作品高画質を実現し、L判写真印刷も低コスト。多様な用紙対応で作品作りをサポートします。

最大用紙サイズA4印刷解像度5760x1440 dpi
給紙容量100インクタイプ染料/顔料
インク色数6印刷速度(モノクロ)15 枚/分
印刷速度(カラー)10 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ403x369x162 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.2総合評価
5.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.5機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
5.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.0設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス
2

ブラザー工業

プリンター 大容量ファーストタンク A4インクジェット複合機 MFC-J4940DN

¥39,300(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

プリント、コピー、スキャン、ファクス、コードレス電話機に対応したA4インクジェット複合機。大容量ファーストタンクと全色顔料インクで低ランニングコストと高耐久性を実現し、ビジネスから家庭まで幅広く活躍します。

最大用紙サイズA4印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量20インクタイプ顔料
インク色数4印刷速度(モノクロ)35 ページ/分
印刷速度(カラー)29 ページ/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ435x343x180 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.1総合評価
3.5印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
5.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
5.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
4.0コストパフォーマンス
3

エプソン

EW-M638T

¥38,980(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

A4モノクロ約0.4円、カラー約1.0円の低印刷コストを実現したエコタンク搭載複合機。大容量インクタンクと10万ページの高耐久性を持ち、無線・有線LAN、自動両面印刷に対応。スマホ連携もスムーズで、前面給紙により省スペースで利用可能です。

最大用紙サイズA4印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量250インクタイプエコタンク(4色)
インク色数4印刷速度(モノクロ)35 枚/分
印刷速度(カラー)22 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ375x347x187 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.0総合評価
4.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス
4

キヤノン

プリンター A4インクジェット複合機 PIXUS TS8330

在庫切れ2025-10-07 時点で状況です

写真も文書も高画質でプリントできる、6色ハイブリッドインク搭載のA4インクジェット複合機です。4.3型タッチパネルと2Way給紙で使い勝手も良好なハイスペックモデル。

最大用紙サイズA4印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量200インクタイプ染料/顔料
インク色数6印刷速度(モノクロ)15 枚/分
印刷速度(カラー)10 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ373x319x141 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.0総合評価
5.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
4.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.5機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.5使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
4.5コストパフォーマンス
5

エプソン

プリンター エコタンク搭載 A4カラーインクジェット複合機 PX-M791FT

¥86,100(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

エプソン PX-M791FTは、エコタンク搭載のA4カラーインクジェット複合機です。低印刷コストと大容量インクでビジネスコストを削減。高速印刷と20万ページの耐久性を持ち、全色顔料インクで高画質なビジネス文書を鮮明に印刷します。

最大用紙サイズA4印刷解像度600 dpi
給紙容量500インクタイプ顔料
インク色数4印刷速度(モノクロ)25 枚/分
印刷速度(カラー)25 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ425x824x459 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
4.9総合評価
3.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.5使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.0設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス