128GB SDXCカード SF-M128T/T1
13
SONY(ソニー)

SONY 128GB SDXCカード SF-M128T/T1

の評価

型番:SF-M128T/T1
¥11,165(税込)2025-05-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

SONYの128GB SDXCカードSF-M128T/T1は、UHS-II U3およびV60に対応した「タフ仕様」モデルです。最大読み出し速度277MB/s、最大書き込み速度150MB/sを実現し、4K動画撮影や高速連写など、データ量の多いシーンでの使用に適しています。また、一体成型による高い曲げ強度と落下耐性に加え、IPX8相当の防水性能とIP6X相当の防塵性能を備えており、過酷な撮影環境でもデータをしっかり守ります。リブや書き込み防止スイッチがないデザインも破損リスクを低減。大切なデータを安心して記録・持ち運びできる信頼性の高いSDカードです。

シェアする

商品画像一覧

SONY 128GB SDXCカード SF-M128T/T1 の商品画像 1
SONY 128GB SDXCカード SF-M128T/T1 の商品画像 2
SONY 128GB SDXCカード SF-M128T/T1 の商品画像 3

商品スペック

記録容量
128GB
SD規格
SDXC
スピードクラス
Class 10
UHSスピードクラス
U3
ビデオスピードクラス
V60
最大読込速度
277MB/秒
最大書込速度
150MB/秒
耐久性
耐曲げ, 耐落下, 防水(IPX8), 防塵(IP6X)

サイズ・重量

重量
2 g
高さ
11.3mm
13mm
奥行
8.51mm

機能一覧

耐衝撃機能

この製品は「タフ仕様」として、曲げ強度18倍、落下5m試験クリアという高い耐衝撃性能を備えています。一体成型ボディやリブ・ライトプロテクトスイッチの廃止により物理的な破損リスクが軽減されており、撮影現場での不慮の落下や衝撃から大切なデータを守る安心感があります。カメラバッグ内での持ち運びや、アクティブな環境での使用にも強い設計と言えます。

防水機能

SONYのタフ仕様SDカードは、最高等級の防水性(IPX8)に対応しています。これにより、水深のある場所での一時的な水没にも耐える設計となっており、アウトドアでの撮影中の急な雨や水しぶき、誤って水中に落としてしまった場合などでも、カード内部への水の侵入を防ぎデータを保護します。水回りの近くで作業する際も安心です。

耐X線機能

製品情報には耐X線に関する具体的な記載が見当たりません。一般的に大手メーカーのSDカードは一定の耐X線性能を持っていることが多いですが、この製品が空港の強力なX線検査にどの程度耐えられるかは不明です。海外への持ち運びが多い場合は、手荷物としてではなく、預け荷物に入れるなど、より慎重な取り扱いが必要になる可能性があります。

耐温度機能

製品情報には耐温度に関する具体的な動作保証温度範囲の記載が見当たりません。一般的なSDカードはある程度の温度変化には対応していますが、真夏の閉め切った車内や厳冬期の屋外など、極端な高温・低温環境での長時間使用には注意が必要です。これらの環境での安定動作を重視する場合は、耐温度仕様が明記された製品を検討するのが良いでしょう。

耐磁気機能

製品情報には耐磁気に関する具体的な記載が見当たりません。スピーカーなどの強い磁気を発生する機器の近くにカードを長時間置いたり、磁気を帯びたものと一緒に保管したりすると、データが影響を受ける可能性があります。日常生活で強い磁気に触れる機会は少ないかもしれませんが、重要なデータを保管する上では、この機能がない点は留意しておくべきです。

繰り返し書き込み対応機能

この機能は主にドライブレコーダーや監視カメラなど、データの書き込みと消去を非常に高頻度に行う特殊な用途向けの機能です。この製品は写真や動画撮影、PCでのデータ保存といった一般的な用途を想定しており、製品情報にそのような記載はありません。通常の用途であれば書き込み耐久性は十分ですが、24時間365日常時録画といった用途には適していません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

13
カテゴリ内 13 / 73製品中
4.4
総合評価

このSONYのSF-M128T/T1は、UHS-IIおよびV60に対応した128GBのSDXCカードです。最大読み出し277MB/s、書き込み150MB/sの速度性能を持ち、特にタフネス性能として防水、防塵、曲げ強度、落下耐性に優れている点が特徴です。最上位クラスのV90には速度で及びませんが、4K動画撮影や高速連写など、多くの高度な撮影用途に対応可能です。大手メーカー製ならではの信頼性があり、タフな環境での使用を想定した場合、この価格帯では非常に魅力的な選択肢となります。通常のデータ保存やフルHD撮影にはオーバースペック気味ですが、屋外での撮影やスポーツイベントなど、データ保護が重要なシーンで活躍が期待できます。

転送速度とスピードクラス(V90/UHS-II)
3.5
本製品はUHS-II U3およびV60に対応しており、最大読み出し277MB/s、最大書き込み150MB/sと、高速なデータ転送が可能です。V60は最低書き込み速度60MB/sを保証するため、4K動画撮影には十分対応できる速度クラスです。ただし、最上位クラスのV90や公称書き込み速度250MB/s以上のモデルと比較すると、特に書き込み速度は見劣りします。RAWでの高速連写や高ビットレートの8K動画撮影など、より高い速度が必要な場合は、上位モデルを検討する必要があります。多くの高度な撮影用途には適した速度性能と言えるでしょう。
容量
4.5
128GBという容量は、高画素化が進む現代において、写真や動画を記録するための標準的な容量と言えます。例えば、一般的なJPEG画像なら数万枚、RAW画像でも数千枚程度保存可能です。4K動画であれば数時間分の撮影が可能で、日帰りや1泊程度の撮影旅行であれば十分な容量となることが多いです。ただし、8K動画や長時間の撮影、または複数のメディアでの同時記録を行う場合は、この容量では不足する可能性も考えられます。自身の撮影量を見積もり、必要に応じて予備のカードを用意するか、より大容量のモデルを検討すると良いでしょう。
耐久性と信頼性
4.5
SONYの「タフ仕様」として、非常に高い耐久性を持っています。一体成型構造による曲げ強度18倍、落下5m試験クリア、さらにIPX8の防水性能とIP6Xの防塵性能を備えています。これにより、屋外や悪天候、衝撃リスクのある環境でも安心して使用できます。リブや書き込みロックレバーがないデザインも破損防止に貢献しています。ただし、耐X線、耐温度、耐磁気に関する具体的な記載がないため、これらの環境耐性を最上位クラスと同等に期待する場合は注意が必要です。大手メーカー製である点は信頼性が高いと言えます。
互換性
4.5
本製品はUHS-II規格に対応しています。UHS-II対応カメラやカードリーダーと組み合わせることで、最大読み出し277MB/s、書き込み150MB/sの性能を最大限に引き出すことができます。UHS-I対応機器でも使用可能ですが、その場合はUHS-Iの速度(理論値最大104MB/s)に制限されます。古いSD/SDHC規格のみに対応した機器では使用できない可能性があります。購入前に使用予定のカメラやカードリーダーがUHS-IIに対応しているか、または本製品が動作保証されているかを確認することが重要です。対応機器で使用すれば高い互換性で問題なく使用できます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
SONYは世界的に知られる大手エレクトロニクスメーカーであり、そのブランド力と製品の品質には高い信頼性があります。メモリーカードに関しても長年の実績があり、厳格な品質管理のもとで製造されています。万が一の製品不具合が発生した場合のサポート体制も、一般的な無名メーカーと比較して期待できます。大切な写真や動画データを預けるメディアだからこそ、信頼できるメーカーの製品を選ぶことは安心感につながり、長期的な使用においても重要なポイントとなります。
付属ソフトウェア・サポート
0.0
製品情報には、データ復旧ソフトウェアの付属や、特別なユーティリティツールの提供に関する具体的な記載が見当たりません。一部のメーカーでは、誤って削除したデータの復旧を試みることができるソフトウェアを無料で提供している場合がありますが、本製品にはその記載がありません。メーカーによる一般的な製品サポートは受けられると考えられますが、付属ソフトウェアによる付加価値は期待できない可能性があります。
コストパフォーマンス
3.5
最上位クラスのUHS-II V90対応モデルと比較すると、本製品はUHS-II V60対応となりますが、価格は大幅に抑えられています。大手メーカーであるSONY製で、かつ強力なタフネス性能を備えている点を考慮すると、V60の速度で十分な用途であれば、価格に対して性能と信頼性のバランスが良いと言えます。特にタフネス性能が必要な環境で使用するユーザーにとっては、価格以上の価値を感じる可能性があります。ただし、タフネス性能が不要で速度だけを重視する場合、他社製品を含めて比較検討する余地があるかもしれません。

ブランド・メーカー詳細

SONY
SONY(ソニー)は、AV機器、ゲーム、モバイル機器など多岐にわたるエレクトロニクス製品を展開する日本のグローバル企業です。革新的な技術と高い品質により、世界中のユーザーから信頼を得ています。

おすすめのポイント

  • UHS-II U3 / V60対応による高速書き込み性能
  • IPX8防水、IP6X防塵、曲げ強度、落下耐性を備えたタフネス仕様
  • 信頼性の高いSONYブランド製品
  • 4K動画撮影や一定の高速連写に対応
  • プログレードモデルより手頃な価格帯

注意点

  • UHS-II非対応機器で使用すると、UHS-Iの速度に制限されます。
  • 付属のデータ復旧ソフトウェアや保証に関する詳細情報が明確ではありません。
  • 高温・低温環境やX線、磁気への耐性に関する具体的な記載がありません。
  • 重要なデータは定期的に別のメディアへバックアップすることを推奨します。

おすすめな人

  • 4K動画撮影を行う写真家・映像クリエイター(特にV60速度で十分な場合)
  • 高速連写を行うスポーツ写真家や報道写真家(最上位クラスが不要な場合)
  • アウトドアや悪天候下など、タフな環境で撮影するユーザー
  • 信頼できる大手メーカーの製品を求めるユーザー
  • UHS-II対応カメラを使用しているが、最上位クラスの価格は抑えたいユーザー

おすすめできない人

  • 一般的なコンパクトデジタルカメラやスマートフォンで静止画撮影のみを行うユーザー
  • 古い規格(UHS-I非対応など)のカメラや機器を使用しており、UHS-IIの速度を活かせないユーザー
  • 最高の書き込み速度(V90クラス)が絶対に必要な8K動画撮影や極限の高速連写を行うプロフェッショナル
  • 予算を最優先し、タフネス性能や高速性が不要なユーザー

おすすめの利用シーン

  • アウトドアや登山、水辺など、天候や環境が厳しい場所での撮影
  • スポーツイベントや野生動物など、動きの速い被写体の連写撮影
  • 4K解像度での動画撮影
  • イベントや記録撮影など、データの確実な保護が必要なシーン
  • スタジオ外でのロケーション撮影

非推奨な利用シーン

  • 古いPCやカードリーダーでの大量データ転送(速度が制限される)
  • 文書ファイルや低解像度画像の保存のみ
  • 長時間の監視カメラ録画(繰り返し書き込みに特化したモデルの方が適している場合がある)
  • オフィスや自宅など、環境リスクの低い場所での静止画撮影のみ

よくある質問(Q&A)

Q.このSDカードの容量はどれくらいですか?
A.こちらのSDXCカードの容量は128GBです。
Q.このSDカードのタフ仕様とは具体的にどのようなものですか?
A.このSDカードはタフ仕様として設計されており、一体成型による高い強度、IPX8準拠の防水性、IP6X準拠の防塵性を備えています。曲げ強度18倍、5mの落下試験をクリアする強靭性を持っています。リブやライトプロテクトスイッチがなく、破損を防ぎやすい構造です。
Q.データの読み出し・書き込み速度はどのくらいですか?
A.最大読み出し速度は277MB/s、最大書き込み速度は150MB/sです。スタッフの確認では、公称値以上の書き込み速度が確認されたケースもあります。
Q.どのような用途や機器での使用に適していますか?
A.高解像度の写真や動画の撮影・保存に適しています。高速な転送速度により、撮影データを素早くパソコンなどに移すことができます。カメラでの使用はもちろん、スタッフの確認ではXperiaでの写真・動画保存やYouTubeクリエイターの映像撮影にも活用されているとの報告があります。
Q.スタッフの確認結果で何か良い点はありましたか?
A.スタッフの確認では、「普通によい」「さすが純正商品」「安定した速度が出ている」といった声がありました。特に、映像撮影で既に使用している方や、PC接続で公称値以上の書き込み速度を確認できた方もいらっしゃるようです。タフ仕様については、スタッフの確認で「特筆してタフの恩恵を受けることは今のところないが、普通に使えている」という声もありました。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

SanDisk

SanDisk 128GB Extreme PRO SDXC UHS-II SDSDXDM-128G-GN4IN

¥20,000(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 128GB SDXC UHS-II V90カード。最大300MB/秒の読書/書込速度で8K/4K動画・高速連写に対応。IP68防水防塵、耐落下性能、永久保証付きのプロ向けモデル。

記録容量128 GBSD規格SDXC
スピードクラスクラス10UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV90最大読込速度300 MB/秒
最大書込速度300 MB/秒耐久性耐水、耐衝撃、防塵
耐衝撃機能防水機能耐X線機能耐温度機能耐磁気機能繰り返し書き込み対応機能
5.1総合評価
5.0転送速度とスピードクラス(V90/UHS-II)
4.5容量
4.5耐久性と信頼性
4.0互換性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0付属ソフトウェア・サポート
4.5コストパフォーマンス
2

SanDisk

SDカード 128GB SDXC Class10 UHS-II V90 Extreme PRO SDSDXDK-128G-GHJIN

¥22,060(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 128GB UHS-II V90 SDカード。読込最大300MB/s、書込最大260MB/sでプロの撮影を支える。

記録容量128 GBSD規格SDXC
スピードクラスClass10UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV90最大読込速度300 MB/秒
最大書込速度260 MB/秒耐久性耐水、耐衝撃、耐X線、耐温度、耐磁気
耐衝撃機能防水機能耐X線機能耐温度機能耐磁気機能繰り返し書き込み対応機能
4.9総合評価
4.5転送速度とスピードクラス(V90/UHS-II)
4.5容量
5.0耐久性と信頼性
4.0互換性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0付属ソフトウェア・サポート
4.5コストパフォーマンス
3

ProGrade Digital

SDXC UHS-II V90 COBALT 128GB

¥20,800(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

ProGrade Digitalの128GB SDカード。UHS-II V90対応で読込300MB/s、書込250MB/sの高速転送を実現。プロの撮影に求められるスピードと品質を備えています。

記録容量128 GBSD規格SDXC
スピードクラスClass 10UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV90最大読込速度300 MB/秒
最大書込速度250 MB/秒耐久性耐温度、耐X線
耐衝撃機能防水機能耐X線機能耐温度機能耐磁気機能繰り返し書き込み対応機能
4.9総合評価
5.0転送速度とスピードクラス(V90/UHS-II)
4.5容量
4.0耐久性と信頼性
4.5互換性
4.5メーカーの信頼性と保証
3.0付属ソフトウェア・サポート
4.5コストパフォーマンス
4

SONY(ソニー)

SDXC メモリーカード 128GB Class10 UHS-II対応 SF-G128T

¥29,000(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

ソニーの128GB UHS-II対応SDXCカード。読出300MB/s、書込299MB/sの超高速でタフな設計。

記録容量128 GBSD規格SDXC
スピードクラスClass10UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV90相当最大読込速度300 MB/秒
最大書込速度299 MB/秒耐久性耐衝撃性(5m落下), 耐曲げ性(SD規格比18倍), 防水性(IPX8), 防塵性(IP6X), リブレス, スイッチレス
耐衝撃機能防水機能耐X線機能耐温度機能耐磁気機能繰り返し書き込み対応機能
4.9総合評価
5.0転送速度とスピードクラス(V90/UHS-II)
4.5容量
5.0耐久性と信頼性
4.0互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5付属ソフトウェア・サポート
3.0コストパフォーマンス
5

SanDisk

128GB Extreme PRO SDXCカード SDSDXEP-128G-GN4IN

¥6,880(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDiskの128GB Extreme PRO SDXCカード。V60/UHS-II対応で6K/4K動画や高速連写に。最大読込280MB/秒、書込100MB/秒。耐久性も備えたプロシューマー向けモデル。

記録容量128 GBSD規格SDXC
スピードクラスClass 10UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV60最大読込速度280 MB/秒
最大書込速度100 MB/秒耐久性耐水、耐衝撃、耐X線、耐温度、耐磁気
耐衝撃機能防水機能耐X線機能耐温度機能耐磁気機能繰り返し書き込み対応機能
4.9総合評価
3.5転送速度とスピードクラス(V90/UHS-II)
4.5容量
5.0耐久性と信頼性
4.0互換性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0付属ソフトウェア・サポート
4.0コストパフォーマンス