
SteelSeries Apex Pro TKL JP 64737
の評価
商品概要
SteelSeries Apex Pro TKL JP 64737は、ゲーミングに特化したテンキーレスキーボードです。特許取得の磁気センサー搭載OmniPointスイッチにより、キーの反応する深さ(アクチュエーションポイント)を0.4mmから3.6mmの間で10段階に調整可能。これにより、ゲームやタイピングのスタイルに合わせて最適な感度を設定できます。物理的な接触がないため、1億回以上のキー耐久力を誇り、長期間にわたる安定したパフォーマンスが期待できます。有機ELスマートディスプレイを搭載し、DiscordやSpotifyなどのアプリ通知表示や、キーボード上での音量調整、イルミネーション、マクロ設定などのカスタマイズが可能です。最大5つのプロファイルを本体に保存できるため、ゲームごとに設定を切り替えるのも簡単です。マグネット式リストレストが付属し、長時間の使用でも快適さを保ちます。航空機用アルミ合金フレームを採用することで、高い耐久性と堅牢性を実現しています。USBパススルーポートも搭載しており、周辺機器の接続にも便利です。
商品画像一覧









商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
キーボードのキーを個別に光らせることができる機能です。暗い部屋でもキーの位置を把握しやすく、快適にゲームをプレイできます。また、ゲームの種類や好みに合わせて光の色やパターンをカスタマイズすることも可能です。特定のキーを目立たせたり、イルミネーションを楽しんだりできます。
本製品は、キーごとのRGBイルミネーションに対応しており、非常に高いカスタマイズ性を持っています。各キーの色や光り方を個別に設定できるため、ゲームの種類や気分に合わせてキーボード全体の雰囲気を自由に変更することが可能です。暗い環境での視認性を高めるだけでなく、視覚的な楽しさも提供します。さらに、キーボード本体に搭載された有機ELスマートディスプレイや専用ソフトウェア「SteelSeries Engine」を使用することで、イルミネーションパターンやエフェクトを直感的に調整できます。これにより、ユーザーは自分だけのオリジナルなライティング設定を簡単に作成し、ゲーム体験をより一層豊かなものにすることができます。
複数のキーを同時に押したときに、すべてのキー入力が正しく認識される機能です。複雑な操作が求められるゲームにおいて、意図した通りの操作を正確に行うことができます。特に格闘ゲームやアクションゲームなど、同時押しが多いゲームで有利にプレイできます。
本製品は、104キーNキーロールオーバーと100%アンチゴースト機能に対応しています。Nキーロールオーバーとは、複数のキーを同時に押しても、そのすべての入力が正確に認識される機能です。104キー対応であれば、ほぼすべてのキーを同時に押しても問題なく認識されるため、複雑なコンボ入力が必要な格闘ゲームや、複数のアクションを同時に行うMMORPG、素早い移動とスキル発動が求められるFPSなど、あらゆるジャンルのゲームにおいて、誤入力や入力漏れを気にすることなく、意図した通りの操作を正確に行うことができます。アンチゴースト機能も完璧に動作するため、ゴースト現象(押していないキーが入力される現象)の発生を防ぎ、常に信頼性の高いキー入力を提供します。これにより、ゲーマーは操作の正確性に集中し、最高のパフォーマンスを発揮することが可能です。
キーを押した際の反応速度を調整できる機能です。ゲームの種類やプレイスタイルに合わせて、キーの反応を敏感にしたり、誤入力を防ぐために鈍感にしたりできます。FPSや格闘ゲームなど、シビアな操作が求められるゲームで効果を発揮します。
本製品は、特許取得の磁気センサー搭載OmniPointスイッチにより、キーを押した際の反応速度を調整できるアクチュエーションポイント調整機能を搭載しています。キーの反応する深さを0.4mmから3.6mmの間で10段階に細かく設定することが可能です。この機能により、例えばFPSゲームではわずかな押し込みで反応する0.4mmに設定して最速の反応速度を得たり、タイピング時には誤入力を防ぐために深いアクチュエーションポイントに設定したりと、用途や個人の好みに合わせて最適なキー感度をカスタマイズできます。これにより、ゲームプレイの精度向上やタイピングの快適性向上に大きく貢献します。
特定のキーの機能を無効化できる機能です。誤って押してしまうとゲームの進行を妨げる可能性のあるキー(例:Windowsキー)を無効にすることで、プレイ中の誤操作を防ぎます。特に集中してゲームに没頭したい場合に役立ちます。
本製品には、特定のキーを物理的にロックする機能の明示的な記載はありません。しかし、専用ソフトウェア「SteelSeries Engine」を使用することで、Windowsキーなどの特定のキーの機能を無効化したり、別の機能に割り当てたりすることが可能です。これにより、ゲーム中に誤ってWindowsキーを押してしまい、ゲーム画面からデスクトップに戻ってしまうといった誤操作を防ぐことができます。直接的なキーロック機能ではないものの、ソフトウェアによるカスタマイズで同様の効果を得ることができ、集中してゲームに没頭できる環境を構築することが可能です。
キーボード本体に、ヘッドセットやマウスなどの周辺機器を接続できるUSBポートを搭載する機能です。キーボード周りの配線をすっきりと整理できます。また、キーボードから直接周辺機器を充電することも可能です。
本製品は、キーボード本体にUSBパススルーポートを搭載しています。この機能により、PC本体の背面にあるUSBポートを探す手間を省き、キーボードの近くにヘッドセット、マウス、USBメモリなどの周辺機器を直接接続することができます。特にゲーミング環境では、ヘッドセットやマウスのケーブルをすっきりと配線したい場合や、一時的にUSBデバイスを接続したい場合に非常に便利です。キーボードから直接電源供給も可能なので、充電が必要なデバイスの接続にも役立ちます。デスク周りのケーブルマネジメントを簡素化し、より快適なゲーミング環境を構築するのに貢献します。
キーボード本体に、音量調整やメディア再生などを操作できる専用のボタンやダイヤルを搭載する機能です。ゲームをプレイしながら、音量調整や音楽の再生・停止などを手軽に行えます。ゲームから手を離すことなく、快適に操作できます。
本製品は、クリッカブル・メタルローラーと専用のメディアキーを搭載しており、メディアコントロール機能を備えています。これにより、ゲームを中断することなく、キーボード上で直接、音量の調整、音楽や動画の再生/一時停止、スキップなどの操作を行うことが可能です。特にゲーム中にBGMの音量を微調整したい場合や、ボイスチャットの音量を素早く変更したい場合に非常に便利です。直感的な操作が可能なメタルローラーは、スムーズな音量調整を可能にし、ゲームプレイの集中力を途切れさせることなく、快適なマルチメディア体験を提供します。キーボード本体でこれらの操作が完結するため、PC画面を切り替える手間が省けます。
SHOPSTAFFによる評価スコア
SteelSeries Apex Pro TKL JP 64737は、テンキーレスのコンパクトなゲーミングキーボードです。磁気センサー搭載のOmniPointスイッチにより、0.4mmから3.6mmまで10段階でアクチュエーションポイントを調整できる点が最大の特長で、高速な動作と高いカスタマイズ性を実現しています。航空機用アルミフレームや1億回以上のキー耐久力といった高い堅牢性も持ち合わせています。有機ELスマートディスプレイによる情報表示やキーボード上での設定変更、USBパススルーポート、マグネット式リストレストの付属など、ゲーマーにとって非常に魅力的な機能を多数搭載しています。価格帯としては中価格帯に位置しますが、その性能と機能は非常に高く、コストパフォーマンスに優れています。一部のユーザーからは、長期使用における特定のボタンの耐久性やコードの太さに関する指摘もありますが、全体的には非常に高い評価を得ています。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 0.4mmまで調整可能な超高速アクチュエーションポイントを持つOmniPointスイッチ
- 有機ELスマートディスプレイによるゲーム内情報表示やキーボード上での設定変更
- 航空機用アルミフレームと1億回以上のキー耐久力による高い堅牢性
- USBパススルーポートとマグネット式リストレスト付属
- 専用ソフトウェアによる詳細なカスタマイズと5つのオンボードプロファイル保存
注意点
- 一部のユーザーレビューで、プロファイルボタンや音量調節ホイールの耐久性に関する報告があるため、長期使用における注意が必要です。
- 付属のリストレストはマグネット式で便利ですが、個人の好みによっては別のものが必要となる場合があります。
- コードが太いと感じるユーザーもいるため、配線スペースを考慮する必要があります。
- 最大限の性能を引き出すためには、専用ドライバーのインストールと設定が必須です。
おすすめな人
- FPSやMOBAなど、高速かつ正確なキー入力が求められるゲームをプレイするゲーマー
- アクチュエーションポイントを細かく調整して、自分に最適な打鍵感や反応速度を追求したいユーザー
- テンキーレスでデスクスペースを広く使いたいユーザー
- 耐久性の高いゲーミングキーボードを求めるユーザー
- キーボード上でゲームやアプリの情報を確認したり、設定を素早く変更したいユーザー
おすすめできない人
- テンキーを頻繁に使用する事務作業やデータ入力が主なユーザー
- 非常に静音性の高いキーボードを求めるユーザー(メカニカルスイッチのため打鍵音は発生します)
- ワイヤレス接続を必須とするユーザー(本製品は有線接続のみ)
- 予算を極力抑えたいエントリーユーザー(高機能なため価格もそれなりです)
おすすめの利用シーン
- eスポーツタイトル(Valorant, CS:GO, Apex Legendsなど)での競技プレイ
- 自宅での集中したゲーミングセッション
- プログラミングや高速タイピングが必要な作業(アクチュエーションポイント調整によりタイピングにも最適化可能)
非推奨な利用シーン
- 静かなオフィス環境での使用(打鍵音が気になる可能性があります)
- 頻繁に持ち運びが必要なモバイル環境(有線接続かつテンキーレスとはいえ一定のサイズと重量があります)
よくある質問(Q&A)
Q.ゲーミングキーボードとしての特徴や性能について教えてください。特にアクチュエーションポイントの調整機能に興味があります。
Q.キーボードの耐久性や堅牢性はどうですか?長く使用したいと考えています。
Q.有機ELスマートディスプレイでは、具体的にどのような情報が表示され、何ができますか?
Q.打鍵音やキーの打鍵感について教えてください。また、付属のリストレストの使い心地はどうですか?
Q.このキーボードはどのようなユーザーにおすすめですか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
Razer BlackWidow V3は、Razerのアイコニックなゲーミングキーボードの伝統を受け継ぎ、イエローメカニカルスイッチ、Chroma RGBライティング、ダブルショットABSキーキャップ、アルミ製フレームなどを特徴とする有線メカニカルキーボードです。
接続方式 | USB有線 | キータイプ | メカニカル |
キー配列 | 英語配列 | キー数 | 108 個 |
Nキーロールオーバー | 対応 | アンチゴースト | 対応 |
バックライト | RGB | 重量 | 1040 g |
サイズ | 450.7x154.8x42.1 mm | 対応OS | Windows |
テンキーレスモデルで、磁気センサー搭載のスイッチの高速応答速度により、0.4mmまで調整可能なアクチュエーションポイントが、従来のメカニカルキーボードよりも高速な動作を実現。有機ELディスプレイ搭載でカスタマイズも容易です。
接続方式 | USB有線 | キータイプ | メカニカル |
キー配列 | 日本語配列 | キー数 | 88 個 |
Nキーロールオーバー | 対応 | アンチゴースト | 対応 |
バックライト | RGB | 重量 | 770 g |
サイズ | 355x139x40 mm | 対応OS | Windows/macOS |
Keychron C3 Proは、QMK/VIA対応の有線メカニカルキーボードです。JIS配列、RGBバックライト、ホットスワップ対応、ガスケットマウント、ダブルショットPBTキーキャップを備え、Mac/Windows/Linuxに対応。ゲームや仕事に最適な、お求めやすい価格帯のカスタムキーボードです。
接続方式 | USB有線 | キータイプ | メカニカル |
キー配列 | 日本語配列 | キー数 | 87 個 |
Nキーロールオーバー | 対応 | アンチゴースト | 対応 |
バックライト | RGB | 重量 | 677 g |
サイズ | 364.6x137.8x41.8 mm | 対応OS | Windows/macOS/Linux |
Akko TAC75 HEは、磁気スイッチと0.005mmラピッドトリガー対応の75%英語配列ゲーミングキーボードです。8000Hzポーリングレートと16000Hzスキャンレートで高速応答を実現し、ホットスワップ対応でカスタマイズ性も高いです。
接続方式 | USB有線 | キータイプ | 磁気スイッチ |
キー配列 | 英語配列 | キー数 | 75 個 |
Nキーロールオーバー | 対応 | アンチゴースト | 対応 |
バックライト | ARGB | 重量 | 1000 g |
サイズ | 360x200x40 mm | 対応OS | Windows/macOS |
Keychron C3 Proは、JISレイアウト対応の有線メカニカルゲーミングキーボードです。ダブルショットPBTキーキャップとガスケットマウント構造を採用し、快適な打鍵感と静粛性を実現。QMK/VIA対応でキーカスタマイズも可能です。
接続方式 | USB有線 | キータイプ | メカニカル |
キー配列 | 日本語配列 | キー数 | 87 個 |
Nキーロールオーバー | 対応 | アンチゴースト | 対応 |
バックライト | 赤色LED | 重量 | 677 g |
サイズ | 364.6x137.8x41.8 mm | 対応OS | Windows/macOS/Linux |