32QN600-B モニター
19
LG

LG 32QN600-B モニター

の評価

型番:32QN600-B
在庫切れ2025-11-02 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

LGの32QN600-Bは、31.5インチの大画面にWQHD(2560×1440)解像度を備えたIPSパネル搭載モニターです。フルHDの1.7倍以上の表示領域により、作業効率の向上や没入感のある映像体験を実現します。IPSパネルならではの広視野角と鮮やかな色再現性(sRGB 99%対応)に加え、HDR10規格をサポートし、豊かな映像表現が可能です。ゲーム用途ではAMD FreeSyncに対応し、ティアリングやカクつきを抑制。DASモードやブラックスタビライザーといったゲームアシスト機能も搭載しています。長時間の使用でも目の疲れを軽減するフリッカーセーフやブルーライト低減モードも備わっており、実用性も高いモデルです。3年安心保証と無輝点保証が付帯しており、安心して長く使用できます。

シェアする

商品画像一覧

LG 32QN600-B モニター の商品画像 1
LG 32QN600-B モニター の商品画像 2
LG 32QN600-B モニター の商品画像 3
LG 32QN600-B モニター の商品画像 4
LG 32QN600-B モニター の商品画像 5
LG 32QN600-B モニター の商品画像 6
LG 32QN600-B モニター の商品画像 7
LG 32QN600-B モニター の商品画像 8

商品スペック

画面サイズ
31.5インチ
パネルタイプ
IPS
解像度
WQHD (2560x1440)
リフレッシュレート
76Hz
応答速度
-ms
HDR対応
HDR10
接続端子
HDMI x2, DisplayPort x1
保証期間
3年間
重量
7.2kg
ウォールマウント
対応 (100x100mm)

サイズ・重量

重量
7.2 kg
高さ
51.2 cm
71.4 cm
奥行
20.9 cm

機能一覧

高さ調整機能

本製品に付属するスタンドは、画面の上下方向への高さ調整機能を備えていません。そのため、ユーザーの身長やデスクの高さに合わせて最適な視聴ポジションを確保するには、モニターアームを別途購入して取り付けるか、モニターの下に台などを置いて高さを調整する必要があります。長時間の作業で首や肩への負担を軽減し、快適な姿勢を維持するためには、この機能の欠如を補うための工夫が不可欠です。

ピボット回転機能

本製品は、画面を縦向きに回転させて使用するピボット回転機能には対応していません。31.5インチという大画面かつ横置きを前提とした設計のため、縦長のウェブサイトの閲覧やプログラミングコードの確認、長文のドキュメント作成などで画面を縦向きに活用したいユーザーにとっては、この機能がないことが作業効率の低下につながる可能性があります。横置きでの使用に限定される点にご注意ください。

ブルーライト低減機能

ブルーライト低減モードを搭載しており、長時間のPC作業による目の疲れを軽減するのに役立ちます。この機能は、OSの設定や専用ソフトウェアを使わずに、モニター本体のメニューから簡単にON/OFFや強度調整が可能です。目の健康を気遣うユーザーにとって、非常に便利な機能です。

フリッカーフリー機能

フリッカーフリー機能に対応しており、画面のちらつきを抑えることで目の負担を軽減します。これにより、長時間の作業やゲームプレイでも、目の疲れや不快感を最小限に抑え、より快適な視覚体験を提供します。この機能は、特に目の敏感なユーザーや長時間のPC利用者に推奨されます。

HDR表示機能

HDR10規格に対応しており、明るい部分と暗い部分のコントラストを豊かに表現することで、よりリアルで臨場感のある映像体験を提供します。映画や対応ゲームなど、HDRコンテンツを視聴する際に、その効果を実感できます。ただし、IPSパネルの特性上、VAパネルのような極端に深い黒の表現は難しい場合があります。

USBハブ機能

このモニターにはUSBハブ機能は搭載されていません。USBメモリやその他のUSB機器を接続したい場合は、PC本体のUSBポートを使用するか、別途USBハブを用意する必要があります。デスク周りの配線をシンプルにしたい場合には、この機能がないことがデメリットとなる可能性があります。

画面分割表示機能

画面分割表示機能(Screen Split)に対応しており、複数のウィンドウを効率的に配置・管理できます。これにより、複数のアプリケーションを同時に開いて作業する際に、画面の見通しが良くなり、作業効率が大幅に向上します。プログラミングやマルチタスク作業を行うユーザーにとって、非常に便利な機能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

19
カテゴリ内 19 / 49製品中
4.3
総合評価

LG 32QN600-Bは、31.5インチのWQHD解像度を持つIPSパネル採用モニターで、プログラミングや一般的な作業用途で高い評価を得ています。特に、広大な作業領域とIPSパネルによる鮮やかな色再現性は、多くのユーザーに支持されています。ゲーム用途では、76HzのリフレッシュレートやFreeSync対応が快適なプレイをサポートしますが、高リフレッシュレートを求めるゲーマーには物足りない可能性があります。HDR10対応ですが、ピーク輝度などの点で本格的なHDR体験には限界があるかもしれません。ケーブル長が短いという指摘もあり、設置場所によっては工夫が必要です。全体として、価格帯を考慮すると非常にバランスの取れた製品であり、日常的な作業からカジュアルなエンターテイメントまで幅広く対応できるモニターと言えます。3年保証と無輝点保証は安心材料です。

パネルタイプ(IPS/VA)
4.5
IPSパネルを採用しているため、どの角度から見ても色変化が少なく、鮮やかで自然な発色が特徴です。これにより、複数人で画面を共有する際や、クリエイティブな作業で正確な色再現性が求められる場合に強みを発揮します。ただし、VAパネルと比較すると黒の締まりやコントラスト比はやや劣る傾向がありますが、本製品はsRGBカバー率99%を誇り、一般的な用途や多くのクリエイティブ作業において十分な色域と精度を提供します。
リフレッシュレートと応答速度
2.5
本製品のリフレッシュレートは76Hzであり、一般的な60Hzモニターと比較すると滑らかな映像表示が可能ですが、120Hzや144Hzといった高リフレッシュレートを搭載したゲーミングモニターと比較すると、動きの速いシーンでの残像感やカクつきが気になる場合があります。また、応答速度に関する具体的な数値(GtGなど)の記載がないため、特にFPSゲームのような瞬時の判断が求められるジャンルでは、その性能に限界を感じる可能性があります。カジュアルなゲームや動画視聴には十分ですが、競技性の高いゲームをプレイするユーザーには物足りないかもしれません。
輝度とコントラスト比、HDR対応
3.5
HDR10に対応しており、明るい部分と暗い部分のコントラストを豊かに表現することで、よりリアルで臨場感のある映像体験を提供します。映画や対応ゲームなど、HDRコンテンツを視聴する際に、その効果を実感できます。ただし、IPSパネルの特性上、VAパネルのような極端に深い黒の表現は難しい場合があります。
色域と色精度
4.0
本製品はsRGB色域を99%カバーしており、一般的な用途はもちろん、写真編集やWebデザインなどのクリエイティブ作業においても、鮮やかで正確な色表現が可能です。これにより、意図した通りの色合いでコンテンツを楽しんだり、制作したりすることができます。ただし、プロフェッショナルな映像制作や印刷分野で要求されるAdobe RGBやDCI-P3といったより広い色域への対応や、出荷時の厳密なキャリブレーション(ΔE値の低さ)に関する詳細な情報はありません。そのため、極めて高い色精度が求められるプロユースには、別途調整が必要となる場合があります。
接続端子と機能性
3.5
HDMIポートを2つ、DisplayPortを1つ搭載しており、PCやゲーム機など複数のデバイスを接続できます。FreeSyncやDASモードといったゲーム向けの機能も搭載されていますが、USB-CポートやKVMスイッチなどの最新の多機能性は備わっていません。一般的な用途には十分ですが、高度な接続性を求めるユーザーには物足りないかもしれません。
エルゴノミクス(スタンド機能)
2.0
本製品のスタンドは、画面のチルト(上下の傾き)調整のみに対応しており、高さ調整や左右のスイベル(首振り)、ピボット回転(縦回転)といった機能は備わっていません。31.5インチという大画面モニターの場合、適切な視聴距離や目の高さを確保することが快適な作業環境の鍵となりますが、スタンドだけでは限界があります。そのため、長時間の作業で首や肩への負担を軽減し、最適な姿勢を維持するためには、別途モニターアームの導入を強く推奨します。スタンド機能の制限は、ユーザーの体格や作業環境によっては、快適性に影響を与える可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
5.0
LGは長年の実績を持つ信頼性の高い大手メーカーであり、その製品は一般的に品質が安定しています。本製品には、液晶パネルやバックライトを含む3年間の安心保証と、輝点(常に点灯しているピクセル)に対する無輝点保証が付帯しており、万が一の故障や初期不良に対する安心感が非常に高いです。これにより、高価なモニターを長期的に安心して使用することができます。また、国内サポート体制も充実していると考えられ、購入後のトラブル発生時にも迅速かつ適切な対応が期待できます。
コストパフォーマンス
4.5
31.5インチのWQHD解像度、IPSパネル、HDR対応、FreeSyncといった機能を備えながら、28,557円という価格は非常に魅力的です。特に、プログラミングや一般的な作業用途で求められる広大な画面と高解像度をこの価格で実現している点は、コストパフォーマンスに優れていると言えます。ゲーム用途ではリフレッシュレートに限界がありますが、価格を考慮すれば十分な性能です。

ブランド・メーカー詳細

LG

おすすめのポイント

  • WQHD解像度による広い作業領域と高精細な表示
  • IPSパネル採用による鮮やかな色再現性と広視野角
  • HDR10対応で豊かな映像表現
  • FreeSync対応で滑らかなゲームプレイ
  • ブルーライト低減モードやフリッカーセーフによる目の疲れ軽減
  • 3年安心保証と無輝点保証による長期的な安心感

注意点

  • リフレッシュレートが76Hzと、最新のゲーミングモニターと比較するとやや低めのため、競技性の高いFPSゲームなどでは物足りなさを感じる可能性がある。
  • HDR10対応ですが、ピーク輝度などの点で本格的なHDR体験には限界がある。
  • ACアダプタからモニターまでのケーブル長が短い場合があり、設置場所によっては取り回しに工夫が必要。
  • スタンドの高さ調整機能は無い(傾き調整のみ)ため、モニターアームの使用を検討すると良い。
  • 稀に埃の混入や、ディスプレイの点滅が発生する報告があるため、初期不良や故障には注意が必要。

おすすめな人

  • プログラミングやコーディングなど、広い作業領域を必要とするユーザー
  • 動画視聴やWebブラウジングを快適に行いたいユーザー
  • IPSパネルの鮮やかな色再現性と広視野角を求めるユーザー
  • ゲームをカジュアルに楽しみたいユーザー
  • 目の疲れを軽減したいユーザー
  • 長期保証を重視するユーザー

おすすめできない人

  • 非常に高いリフレッシュレート(144Hz以上)を求める本格的なゲーマー
  • 厳密な色精度が求められるプロフェッショナルな写真編集やデザイン
  • 湾曲パネルによる没入感を最優先するユーザー
  • スタンドでの高さ調整機能を必須とするユーザー

おすすめの利用シーン

  • プログラミング、コーディング、開発作業
  • 事務作業、文書作成、表計算
  • 動画視聴、映画鑑賞
  • Webブラウジング、SNS
  • カジュアルゲーム

非推奨な利用シーン

  • 競技性の高いFPSゲームやeスポーツ
  • プロフェッショナルな写真・映像編集
  • 高リフレッシュレートを要求する最新ゲーム

よくある質問(Q&A)

Q.プログラミング作業にはどの程度適していますか?
A.スタッフの確認では、このモニターの31.5インチの大画面とWQHD解像度はプログラミング作業に最適であり、「プログラミング作業に最強」という評価もございます。フルHDや4Kよりも快適に作業できるという意見もございます。
Q.ゲームをする際に、映像の遅延やちらつきは気になりますか?
A.AMD FreeSyncに対応しており、映像のちらつき(ティアリング)やカクつき(スタッタリング)を抑制します。また、映像出力のタイムラグを最小限に抑えるDASモードや、暗いシーンの視認性を高めるブラックスタビライザーといったゲーム向けの機能も搭載されており、快適なゲームプレイをサポートします。
Q.目への負担を軽減する機能はありますか?
A.はい、「フリッカーセーフ」機能により従来のLEDバックライトモニターで発生していたちらつきを抑え、「ブルーライト低減モード」では目の疲れの原因とされるブルーライトを軽減します。また、輝度をかなり低く設定できるため、目に優しいというスタッフの確認もあります。
Q.画面の端が暗くなるという話を聞きましたが、実際はどうですか?
A.スタッフの確認によると、50〜60cmの距離で利用すると画面端が暗く感じられる場合があるようです。快適に利用するためには、最低でも70cm程度離れて使用することを想定すると良いでしょう。
Q.保証や、万が一の故障時のサポートについて教えてください。
A.ご購入から3年間の無料修理保証(液晶パネル、バックライト含む)と、3年間の無輝点保証が付いています。また、27インチ以上のPCモニターを対象とした無料出張修理サービス(対象エリア・条件あり)も提供しており、手厚いサポート体制が整っています。
Q.モニターアームに取り付ける際の注意点はありますか?
A.スタッフの確認によると、VESAマウントのプレートが115mmとなっており、一部のモニターアームでは干渉する可能性があるため、取り付け前に確認が必要です。また、モニター本体からACアダプタまでのケーブル長が約1.2mと短めなため、デスク周りの配線には注意が必要です。
Q.モニターが時々、点滅したり消えたりするという報告がありますが、問題ないでしょうか?
A.スタッフの確認で、1ヶ月ほど使用した際に時々ディスプレイがついたり消えたりするという報告が1件ございます。保証期間内であれば、カスタマーセンターへご相談いただくか、出張修理サービス(条件あり)をご利用いただけます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

MSI

MAG 325CQRF QD E2

¥39,800(税込)2025-11-01 時点でのAmazonの価格です

MSI MAG 325CQRF QD E2は、31.5インチWQHD解像度、180Hzリフレッシュレート、0.5ms応答速度の湾曲ゲーミングモニターです。量子ドット技術とRAPID VAパネルで鮮やかな映像と高速応答を実現します。

画面サイズ31.5 インチパネルタイプRAPID VA
解像度WQHD (2560x1440)リフレッシュレート180 Hz
応答速度0.5 ms (GTG)湾曲率1000 R
色域DCI-P3 97%接続端子HDMI 2.0b ×2, DisplayPort 1.4a ×1, USB Type-C ×1, USB 2.0 Type-B ×1, ヘッドホン出力 ×1
USB Type-C給電65 WKVMスイッチ有り
保証期間3 年間
高さ調整機能ピボット回転機能ブルーライト低減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
5.2総合評価
4.5パネルタイプ(IPS/VA)
5.0リフレッシュレートと応答速度
3.8輝度とコントラスト比、HDR対応
5.0色域と色精度
5.0接続端子と機能性
4.5エルゴノミクス(スタンド機能)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
2

acer

Nitro XV320QUXbmiiphx

¥54,990(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Acer Nitro XV320QUXbmiiphxは、31.5インチWQHD、240Hz/0.5msの高性能IPSゲーミングモニターです。広視野角、高色再現性、エルゴスタンド搭載で、ゲームから作業まで幅広く対応します。

画面サイズ31.5 インチパネルタイプIPS
解像度WQHD (2560 x 1440)リフレッシュレート240 Hz
応答速度0.5 ms (GTG, Min.)湾曲率-
同期技術AMD FreeSync Premium色域99 % sRGB
保証期間-
高さ調整機能ピボット回転機能ブルーライト低減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
5.1総合評価
5.0パネルタイプ(IPS/VA)
5.0リフレッシュレートと応答速度
3.8輝度とコントラスト比、HDR対応
4.8色域と色精度
4.0接続端子と機能性
4.5エルゴノミクス(スタンド機能)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
3

LG

LG UltraGear 32GS75Q-B

在庫切れ2025-11-01 時点で状況です

31.5インチWQHD IPSパネル搭載。180Hzリフレッシュレートと1ms応答速度で、滑らかで美しい映像体験を実現するゲーミングモニター。HDR400対応で鮮やかな描写も可能。

画面サイズ31.5 インチパネルタイプIPS
解像度WQHD (2560x1440)リフレッシュレート180 Hz
応答速度1 ms (GTG)湾曲率- R
同期技術AMD FreeSync, NVIDIA G-SYNC Compatible色域99 % sRGB
保証期間- 年間
高さ調整機能ピボット回転機能ブルーライト低減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
5.1総合評価
5.0パネルタイプ(IPS/VA)
4.8リフレッシュレートと応答速度
4.0輝度とコントラスト比、HDR対応
4.0色域と色精度
4.0接続端子と機能性
4.0エルゴノミクス(スタンド機能)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

LG

UltraGear 32GN650-B

在庫切れ2025-11-01 時点で状況です

LG UltraGear 32GN650-Bは31.5インチWQHD解像度、165Hzリフレッシュレート対応のゲーミングモニターです。VAパネル採用で高コントラストな映像と、1ms応答速度で滑らかなゲーム体験を提供します。

画面サイズ31.5 インチパネルタイプVA
解像度WQHD (2560x1440)リフレッシュレート165 Hz
応答速度1 ms湾曲率- R
同期技術AMD FreeSync Premium色域95 % sRGB
保証期間3 年間
高さ調整機能ピボット回転機能ブルーライト低減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
4.9総合評価
4.0パネルタイプ(IPS/VA)
4.5リフレッシュレートと応答速度
3.8輝度とコントラスト比、HDR対応
3.0色域と色精度
4.5接続端子と機能性
4.5エルゴノミクス(スタンド機能)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
5

acer

Nitro XV320QUPbmiiprx

¥44,980(税込)2025-11-01 時点でのAmazonの価格です

Acer Nitro 31.5インチ WQHD IPSパネル搭載、180Hzリフレッシュレートと0.5ms応答速度に対応したゲーミングモニター。エルゴスタンド搭載で快適な設置が可能。

画面サイズ31.5 インチパネルタイプIPS
解像度WQHD (2560x1440)リフレッシュレート180 Hz
応答速度0.5 ms (GTG)色再現性99 % sRGB
HDR対応HDR10入力端子HDMI 2.0×2, DisplayPort v1.4×1
高さ調整機能ピボット回転機能ブルーライト低減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
4.8総合評価
4.5パネルタイプ(IPS/VA)
5.0リフレッシュレートと応答速度
3.0輝度とコントラスト比、HDR対応
4.0色域と色精度
4.0接続端子と機能性
5.0エルゴノミクス(スタンド機能)
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス