KSDXU-A256G EXCERIA PRO SDXCカード 256GB
14
KIOXIA

KIOXIA KSDXU-A256G EXCERIA PRO SDXCカード 256GB

の評価

型番:KSDXU-A256G
¥20,447(税込)2025-05-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

KIOXIAのEXCERIA PROシリーズ 256GB SDXCカード (KSDXU-A256G) は、UHS-IIインターフェースとビデオスピードクラスV90に対応したハイスペックなメモリーカードです。最大読出速度270MB/s、最大書込速度260MB/sの高速性能により、プロフェッショナルレベルの高速連写や、高精細な8K/4K動画撮影を安定して行うことが可能です。256GBという大容量は、長時間の撮影や大量のRAWデータの保存にも十分な余裕を提供します。旧東芝メモリからブランド名を変更したKIOXIAは、国内メーカーとしての品質と信頼性を持ち合わせています。価格帯も最上位クラスと比較すると手頃で、コストパフォーマンスに優れています。耐X線などの基本耐久性も備えており、多くのクリエイターやフォトグラファーにとって、高速かつ信頼性の高いデータ記録媒体として活躍が期待できる製品です。

シェアする

商品スペック

容量
256GB
規格
SDXC
種類
SD
最大読み出し速度
270MB/秒
最大書き込み速度
260MB/秒
UHSスピードクラス
U3
ビデオスピードクラス
V90
アプリケーションパフォーマンスクラス
-
耐久性
耐X線(ISO7816-1準拠), 耐静電気, ヒューズ搭載

サイズ・重量

重量
約2g
高さ
2.1mm
24.0mm
奥行
32.0mm

機能一覧

防水機能

商品情報に防水機能に関する記載はありません。水辺や雨天など、カードが濡れる可能性のある環境での使用については、データの保護が保証されないため注意が必要です。万が一水に濡れてしまった場合は、速やかに乾燥させるなどの対応が必要になる場合がありますが、基本的には水濡れを避けてご使用ください。

耐衝撃機能

商品情報に耐衝撃機能に関する明確な記載はありません。一般的な使用における衝撃にはある程度耐えられると考えられますが、高い場所からの落下や強い衝撃が加わった場合、カード本体の破損や内部データの消失リスクがあります。持ち運びや取り扱いには十分ご注意ください。

耐温度機能

動作温度範囲として-25℃~85℃が記載されており、幅広い温度環境での使用に対応しています。寒冷地や高温になる可能性のある場所(夏の車内など)での撮影や保管にも比較的強いと言えます。ただし、結露しないこと、という条件がありますので、温度変化の激しい場所での使用には注意が必要です。

耐X線機能

ISO7816-1に準拠した耐X線機能が備わっています。空港での手荷物検査などで使用されるX線によるデータへの影響を気にすることなくカードを持ち運ぶことができます。旅行や出張などで飛行機を利用する機会が多いユーザーにとっては安心材料となります。

耐磁気機能

商品情報に耐磁気機能に関する記載はありません。スピーカーや磁石など、強い磁気を発生する機器の近くに置くと、データの破損や消失のリスクがゼロとは言えません。保管する際は、磁気を発生するものから離しておくことを推奨します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

14
カテゴリ内 14 / 59製品中
4.3
総合評価

KIOXIAのこの256GB EXCERIA PRO SDXCカードは、UHS-II V90対応というプロ向けの高速性能を持ちながら、最上位クラスの製品と比較すると手頃な価格で購入できる点が魅力です。最大読出速度270MB/s、最大書込速度260MB/sとスペックは十分高く、8K/4K動画撮影や高速連写といった負荷の高い用途にも対応できます。ただし、スタッフの確認結果によると、特定の業務用ビデオカメラで2スロット同時記録時にノイズが発生するケースも報告されており、互換性や特定の環境下での安定性には注意が必要です。一般的な1スロットでの使用や、対応カメラでの使用においては問題なく高性能を発揮できるようです。価格を抑えつつ高性能なUHS-IIカードを探しているユーザーにとって、有力な選択肢の一つと言えるでしょう。

容量
4.0
256GBは高解像度な写真(RAW+JPEG)や4K/8K動画を撮影するには十分な容量です。これにより、長時間の撮影や大量のデータをカード交換なしで記録できる可能性が高まります。プロの現場や趣味での集中的な撮影においても、容量不足のストレスを感じにくく、安心して撮影に集中できるでしょう。ただし、非常に長時間の8K動画撮影や大量のデータを扱う場合は、さらに大容量のカードが必要になることもあります。
スピードクラスとビデオスピードクラス
5.0
UHSスピードクラスはU3、ビデオスピードクラスはV90に対応しており、最低保証書き込み速度は90MB/sです。これは高解像度動画(特に8Kや高フレームレートの4K)やカメラの高速連写機能を安定して記録するために非常に重要な指標です。このクラスの速度があれば、バッファ詰まりを抑え、フレーム落ちの少ないスムーズな撮影が可能になります。プロ用途やハイエンドカメラでの撮影に適した高い性能を備えています。
UHS規格(UHS-I vs UHS-II)と最大転送速度
4.5
UHS-IIインターフェースに対応し、最大読み出し速度270MB/s、最大書き込み速度260MB/sを公称しています。UHS-IIはUHS-Iに比べて圧倒的に高速で、撮影後の大量のデータ(256GB分)をPCに素早く取り込むことが可能です。これにより、データ管理や編集作業の効率が大幅に向上します。ただし、この高速性能を最大限に活かすためには、カメラやカードリーダー側もUHS-IIに対応している必要があります。
耐久性と信頼性
2.5
耐X線(ISO7816-1準拠)、耐静電気、ヒューズ搭載などのデータ保護に関する記載があります。また、動作温度範囲も広く設定されています。これらの仕様は、カードの安定性やデータの信頼性を高める要素です。ただし、防水や耐衝撃に関する明確な記載がないため、これらの性能を重視する場合は他の製品と比較検討することをおすすめします。スタッフレビューで特定の環境下での懸念も報告されており、完璧な信頼性を求める場合は注意が必要です。
互換性
3.0
UHS-II規格に対応しているため、このカードの高速性能を引き出すにはUHS-II対応のカメラやカードリーダーが必要です。UHS-I対応機器でも使用可能ですが、その場合はUHS-Iの速度に制限されます。購入前に使用予定の機器がUHS-IIに対応しているか、また特定のメーカーのカメラとの相性(スタッフレビュー参照)などを確認することが、トラブルなく性能を最大限に利用するために重要です。
エラー訂正機能とデータ保護
3.0
商品情報には、過熱/発火防止のためのヒューズ搭載や耐静電気に関する記載があります。これらの機能は、カードやデータ保護に寄与します。一般的なSDカードにはエラー訂正機能なども内蔵されていますが、詳細な技術的な仕様は不明です。大切なデータ保存媒体として、基本的な保護機能は備わっていると考えられますが、より高度なエラー訂正やデータ復旧機能について特別な記載はありません。
メーカーの信頼性と保証
4.0
KIOXIAは旧東芝メモリであり、長年にわたりフラッシュメモリ技術を培ってきた実績のある日本メーカーです。ストレージ分野での信頼性は高く、製品の品質についても期待できます。国産メーカーである点に安心感を持つユーザーも多いでしょう。スタッフ評価でも肯定的な意見が見られますが、一部環境での懸念点も報告されており、すべての環境で完璧というわけではない可能性も考慮が必要です。
コストパフォーマンス
4.0
UHS-II V90対応の256GBという高性能・大容量クラスでありながら、最上位クラスの競合製品と比較すると手頃な価格帯で購入可能です。高速性能と容量のバランスを考えると、コストパフォーマンスは高いと言えます。特に予算を抑えつつ、プロに近いレベルの撮影性能を求めるユーザーにとっては、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

KIOXIA
KIOXIA(キオクシア)は、東芝の半導体メモリ事業から独立した、日本のフラッシュメモリメーカーです。SSDやUFSなどのフラッシュメモリ製品を中心に開発・製造しており、その高い技術力と品質で知られています。旧東芝メモリとしての実績と信頼性を引き継ぎ、幅広いメモリー製品を提供しています。

おすすめのポイント

  • UHS-II V90対応の高い動画撮影・連写性能
  • 読出270MB/s、書込260MB/sの高速データ転送
  • 最上位クラスより手頃な価格で購入可能
  • 信頼の日本メーカー(旧東芝メモリ)製
  • 256GBの大容量で長時間の撮影に対応

注意点

  • UHS-II非対応機器では速度が出ません
  • 特定の環境や機器の組み合わせで安定性に懸念の可能性(スタッフレビュー参照)
  • 防水・耐衝撃などの耐久性に関する明記がありません
  • 物理的な破損に注意が必要です(SDカード全般)

おすすめな人

  • 高速連写や高解像度動画(4K/8K)を撮影するアマチュア・セミプロ
  • UHS-II対応カメラやカードリーダーを所有しており、速度を重視する方
  • 価格を抑えつつ高性能なUHS-IIカードを探している方
  • 長時間の撮影や大量のデータ保存が必要な方
  • 日本メーカーの製品を好む方

おすすめできない人

  • SDカードに高速性能を求めないライトユーザー
  • UHS-II非対応の古いカメラや機器を使用している方
  • 主にドキュメント保存など低速でも問題ない用途の方
  • 完璧な信頼性が求められるプロフェッショナルの一部(スタッフレビューの懸念による)
  • 主に2スロット同時記録での使用を想定している方(機器による)

おすすめの利用シーン

  • 対応カメラでの高速連写撮影
  • 高ビットレートでの4K/8K動画撮影(1スロット)
  • 撮影後のPCへの高速データ転送
  • 大容量データを頻繁に扱うクリエイティブワーク

非推奨な利用シーン

  • 特定の業務用ビデオカメラでの2スロット同時記録(スタッフレビュー参照)
  • 耐久性が非常に求められる過酷な屋外環境(防水・耐衝撃の明記なし)
  • 低速な機器(カーナビ、プリンターなど)での使用
  • 容量や速度が重要でない一般的なデータ保存

よくある質問(Q&A)

Q.このSDカードの読み出し/書き込み速度はどれくらいですか?
A.商品情報によると、最大読み出し速度は270MB/s、最大書き込み速度は260MB/sです。高速なデータ転送や書き込みに対応しています。
Q.8K動画の撮影に使えますか?
A.はい、商品概要によるとビデオスピードクラス90(V90)およびUHS-IIインターフェースに対応しており、8K動画撮影に求められる性能を有しています。
Q.高速連写撮影には適していますか?
A.はい、260MB/sの高速書き込み速度により、スポーツなどの高速連写撮影に適していると商品概要に記載されています。スタッフの確認でも、多くの枚数を問題なく撮影できたという報告があります。
Q.容量は256GBとのことですが、実際に使える容量はどれくらいですか?
A.容量は256GBです。ストレージ製品は通常、システム領域などに使用される部分があるため、表示される容量より若干少なくなることが一般的ですが、大容量の保存が可能です。
Q.UHS-II対応とのことですが、UHS-Iやそれ以前の規格のデバイスでも使えますか?
A.はい、UHS-II対応のカードは下位互換性があります。UHS-Iまたはそれ以前のSDインターフェースを持つデバイスでも使用できますが、その場合の速度はそのデバイスの規格(UHS-Iやそれ以前の速度)に制限されます。このカードの最大性能を引き出すにはUHS-II対応のデバイスが必要です。
Q.スタッフの確認では、特定の機材との組み合わせで動作に注意が必要な場合がありますか?
A.スタッフの確認の中には、特定の業務用ビデオカメラで2スロット同時記録時に稀にノイズが発生したという報告があります。ただし、多くの機材では問題なく高速撮影・録画が可能という報告もあります。ご使用の機材との相性をメーカー情報などでご確認いただくことをお勧めします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Nextorage

NX-F2PRO256G SDXC SDカード

¥31,980(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

Nextorage NX-F2PRO256Gは、UHS-II V90対応の256GB SDXCカード。読出300MB/s、書込299MB/sの高速性能と高い耐久性で、8K/4K動画や高速連写を支えます。

容量256 GB規格SDXC
種類SD最大読み出し速度300 MB/秒
最大書き込み速度299 MB/秒UHS規格UHS-II
UHSスピードクラスU3ビデオスピードクラスV90
アプリケーションパフォーマンスクラス耐久性防水(IPX7), 防塵(IP5X), 耐衝撃(1.5m落下), 曲げ耐性(10N), 耐挿抜(1万回超), 耐温度(-25〜85℃), 耐X線, 耐UV, 耐静電, 耐磁性対応
防水機能耐衝撃機能耐温度機能耐X線機能耐磁気機能
5.2総合評価
4.0容量
5.0スピードクラスとビデオスピードクラス
5.0UHS規格(UHS-I vs UHS-II)と最大転送速度
4.8耐久性と信頼性
4.0互換性
4.8エラー訂正機能とデータ保護
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
2

SanDisk

Extreme PRO SDXCカード SDSDXDK-256G-GN4IN

¥39,120(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 256GB SDXCカードは、最大読出300MB/s、書込260MB/s、V90対応の超高速UHS-IIカード。8K/4K動画や高速連写に最適。高い耐久性も備え、プロの現場を強力にサポートします。

容量256 GB規格SDXC
種類SD最大読み出し速度300 MB/秒
最大書き込み速度260.0 MB/秒UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV90アプリケーションパフォーマンスクラス-
耐久性耐衝撃性、耐熱性、防水、X線防止
防水機能耐衝撃機能耐温度機能耐X線機能耐磁気機能
4.9総合評価
4.0容量
5.0スピードクラスとビデオスピードクラス
4.5UHS規格(UHS-I vs UHS-II)と最大転送速度
4.8耐久性と信頼性
4.0互換性
4.5エラー訂正機能とデータ保護
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
3

ProGrade Digital

SDXC UHS-II V90 COBALT 256GB

¥38,000(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

ProGrade Digital SDXC UHS-II V90 COBALT 256GBは、読込300MB/s、書込250MB/sの高速SDXCカード。V90対応で4K/8K動画や高速連写に最適です。

容量256 GB規格SDXC
種類SD最大読み出し速度300 MB/秒
最大書き込み速度250 MB/秒UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV90アプリケーションパフォーマンスクラスC10
耐久性耐熱性(動作温度-25℃~85℃)/耐X線
防水機能耐衝撃機能耐温度機能耐X線機能耐磁気機能
4.8総合評価
4.0容量
5.0スピードクラスとビデオスピードクラス
4.5UHS規格(UHS-I vs UHS-II)と最大転送速度
2.5耐久性と信頼性
4.0互換性
5.0エラー訂正機能とデータ保護
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
4

SanDisk

Extreme PRO SDXC UHS-II SDSDXDM-256G-GN4IN

¥36,500(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 256GB SDXC UHS-II V90カード。最大300MB/秒の速度で8K/4K撮影・高速連写・高速転送を実現。

容量256 GB規格SDXC
種類SD最大読み出し速度300 MB/秒
最大書き込み速度300 MB/秒UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV90アプリケーションパフォーマンスクラスアプリパフォーマンスクラスは記載がありません
耐久性IP68準拠(防水・防塵)、6m落下耐性
防水機能耐衝撃機能耐温度機能耐X線機能耐磁気機能
4.8総合評価
4.0容量
5.0スピードクラスとビデオスピードクラス
5.0UHS規格(UHS-I vs UHS-II)と最大転送速度
3.5耐久性と信頼性
4.0互換性
4.5エラー訂正機能とデータ保護
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
5

SONY(ソニー)

SDXC メモリーカード 256GB SF-M256T Class10 UHS-II対応 タフ仕様

¥17,588(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

ソニー SF-M256Tは、256GBのSDXCメモリーカード。UHS-II対応で読出277MB/s、書込150MB/sの高速性能と、防水・防塵・耐衝撃のタフ仕様で、過酷な環境での撮影も安心です。

容量256 GB規格SDXC
種類SD最大読み出し速度277 MB/秒
最大書き込み速度150 MB/秒UHSスピードクラス
ビデオスピードクラスアプリケーションパフォーマンスクラス
耐久性防水、防塵、曲げ耐性、落下耐性
防水機能耐衝撃機能耐温度機能耐X線機能耐磁気機能
4.8総合評価
4.0容量
3.0スピードクラスとビデオスピードクラス
4.0UHS規格(UHS-I vs UHS-II)と最大転送速度
5.0耐久性と信頼性
4.0互換性
4.0エラー訂正機能とデータ保護
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス