HDMI KVM 8入力1出力 PC切替器 4K@30Hz
82
KCEVE

KCEVE HDMI KVM 8入力1出力 PC切替器 4K@30Hz

の評価

型番:JPAM-KVM801
¥12,980(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

このKCEVE製HDMI KVM切替器は、1組のモニター、キーボード、マウスで最大8台のPCやゲーム機を操作できる点が最大の特長です。4K@30Hzまでの解像度に対応し、HDMI 2.0bおよびDVI 1.1と互換性があります。本体ボタン、付属リモコン、またはキーボードのホットキーによる切り替えが可能で、設置場所や作業スタイルに合わせて操作方法を選べます。キーボード・マウス共有ポートに加え、ハードディスクやプリンターなどを共有できるUSBハブポートも2つ備えています。Windows、Mac OS、Linux、PS4、PS3、Nintendo Switchなど幅広い機器に対応していますが、Bluetooth機器は非対応です。比較的安価に多ポート環境を構築したいユーザーに適しています。

シェアする

商品画像一覧

KCEVE HDMI KVM 8入力1出力 PC切替器 4K@30Hz の商品画像 1
KCEVE HDMI KVM 8入力1出力 PC切替器 4K@30Hz の商品画像 2
KCEVE HDMI KVM 8入力1出力 PC切替器 4K@30Hz の商品画像 3
KCEVE HDMI KVM 8入力1出力 PC切替器 4K@30Hz の商品画像 4
KCEVE HDMI KVM 8入力1出力 PC切替器 4K@30Hz の商品画像 5
KCEVE HDMI KVM 8入力1出力 PC切替器 4K@30Hz の商品画像 6
KCEVE HDMI KVM 8入力1出力 PC切替器 4K@30Hz の商品画像 7

商品スペック

対応解像度
4K@30Hz
対応ディスプレイ数
1
対応PC数
8
映像入力端子
HDMI
映像出力端子
HDMI
USBポート数
4
USB規格
USB 2.0
音声入出力
対応
切替方式
ボタン, リモコン, ホットキー
本体サイズ
27.5x12.5x9.5cm

サイズ・重量

重量
960 g
高さ
12.5 cm
27.5 cm
奥行
9.5 cm

機能一覧

切替ボタン機能

本体前面に切り替えボタンが搭載されており、押すことで接続されたPCを順番に切り替えることができます。直感的に操作できるため、キーボードショートカットを覚えたりリモコンを探したりする必要がなく、手元で素早く切り替えたい場合に便利です。ただし、スタッフレビューには切り替えがうまくいかない場合があるとの指摘も見られます。

USB機器共有機能

キーボード、マウスに加え、USBハブポート(2ポート)を介してハードディスク、プリンター、スキャナーなどのUSB機器を複数のPCで共有できます。これにより、周辺機器をPCごとに用意する必要がなくなり、コストとスペースを節約できます。ただし、Bluetooth機器は非対応であり、高消費電力のUSB機器では給電不足が発生する可能性があるため注意が必要です。

高解像度対応機能

最大4K(3840x2160)解像度に30Hzのリフレッシュレートで対応しています。一般的な事務作業やウェブ閲覧などでは十分な解像度ですが、より滑らかな映像表示が求められるゲームや動画編集など、60Hz以上のリフレッシュレートが必要な用途には適していません。高リフレッシュレートモニターを使用している場合は、性能を活かせない可能性があります。

マルチディスプレイ対応機能

本製品は8入力1出力の構成であり、1台のモニターを複数のPCで共有するための製品です。複数のモニターを同時に切り替えるマルチディスプレイ環境には対応していません。複数のモニターを使用している場合は、モニターごとにKVM切替器を用意するか、マルチディスプレイ対応のKVM切替器を選択する必要があります。

ホットキー切替機能

キーボードの特定のキー操作(例: Scroll Lockキーを2回押してから数字キー)によって、接続されたPCを切り替えることができます。本体に触れることなく手元で操作できるため、本体が手の届きにくい場所に設置されている場合に非常に便利です。ただし、ホットキー機能を使用するには、キーボードを専用ポートに接続する必要があります。

切替通知機能

製品情報にPC切り替え時の音や振動による通知機能に関する記載はありません。切り替えが完了したかどうかは、モニターの表示や接続されたUSB機器の認識状況で判断する必要があります。切り替え時の視覚的または聴覚的なフィードバックを重視する場合は、この機能がない点に留意が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

82
カテゴリ内 82 / 90製品中
3.0
総合評価

本製品は8台のPCを切り替えられる多ポート対応が最大の特徴です。価格帯としては比較的安価ですが、スタッフレビューでは安定性に欠けるという指摘が複数見られます。特に特定のOSや高消費電力のUSB機器との組み合わせで問題が発生する可能性があり、安定した動作を求める環境には不向きかもしれません。一時的な利用や、接続台数を最優先する場合に適していますが、長期的な使用やクリティカルな作業での耐久性・信頼性には懸念が残ります。

対応解像度とリフレッシュレート
3.0
本製品は最大4K@30Hzに対応しています。これは一般的なオフィスワークやウェブ閲覧には十分な解像度ですが、より滑らかな映像が求められるゲームや動画編集など、60Hz以上のリフレッシュレートが必要な用途には向きません。高リフレッシュレート対応のモニターを使用している場合、その性能を活かすことができません。購入前に使用するモニターの解像度とリフレッシュレートを確認し、本製品のスペックが満たしているか確認することが重要です。
入力ポート数と種類
4.5
HDMI入力が8ポート、PC接続用のUSB入力も8ポート搭載されており、最大8台のPCを接続できる点が最大の特徴です。これは一般的なKVM切替器(2~4ポートが多い)と比較して非常に多いポート数であり、多数のPCやHDMI機器を切り替えて使用したいユーザーにとって大きなメリットとなります。映像入力はHDMIのみですが、多くの機器で採用されているため汎用性は高いです。
切り替え方法とレスポンス
2.5
本体ボタン、リモコン、ホットキー(キーボードショートカット)の3種類の切り替え方法に対応しており、設置場所や好みに合わせて選択できます。特にリモコンやホットキーは手元で操作できるため便利です。しかし、スタッフレビューでは切り替え時に映像やUSB機器の認識にタイムラグが発生したり、まれに切り替えがうまくいかないなど、安定性に欠けるという指摘が見られます。スムーズな切り替えを重視する場合は注意が必要です。
メーカーの信頼性と保証
2.0
KCEVEは比較的新しい、またはあまり知られていないメーカーであり、長期的な製品の安定性やサポート体制については未知数な部分があります。スタッフレビューでも製品の不安定さや特定の環境での不具合が報告されており、信頼性は高いとは言えません。保証期間は1年と記載されていますが、無名メーカーの場合、サポートの質や対応にばらつきがある可能性も考慮する必要があります。
対応OSとデバイス
2.0
Windows、Mac OS、Linuxといった主要なOSに加え、PS4、PS3、Nintendo Switchなどのゲーム機にも対応しており、幅広い機器で使用できます。しかし、スタッフレビューではLinuxやMac Miniでマウス・キーボードが動作しない、解像度調整が必要といった問題が報告されています。また、Bluetooth接続のマウスやキーボードはサポートされていません。特定のOSやデバイスでの使用を検討している場合は、互換性や安定性を事前に確認することが推奨されます。
サイズと配線のしやすさ
2.0
8ポート対応のため、本体サイズは比較的大型になる傾向があります。梱包サイズから推測すると、デスク上で一定のスペースを必要とします。また、8台分のHDMIケーブルとUSBケーブルを接続する必要があるため、配線が複雑になりがちです。ケーブルの取り回しや設置場所を事前に考慮しないと、デスク周りが煩雑になる可能性があります。コンパクトさを重視するユーザーには不向きです。
USBハブ機能の有無
2.5
キーボード・マウス用のポートとは別に、ハードディスクやプリンターなどを共有できるUSBハブポートが2つ搭載されています。これにより、複数のPCでUSBデバイスを共有でき、利便性が向上します。ただし、高消費電力のデバイスでは給電不足の可能性があるため、必要に応じて外部電源付きのUSBハブを併用するなどの対策が必要になる場合があります。また、USB規格のバージョンに関する詳細な記載はありません。
コストパフォーマンス
3.5
8台のPCを切り替えられる多ポート対応でありながら、12980円という価格は非常に安価です。多数のPCを切り替える必要があるが、予算を抑えたいというユーザーにとっては魅力的な選択肢となります。ただし、スタッフレビューで指摘されている安定性の問題や特定の環境での不具合を考慮すると、価格相応の性能であるとも言えます。安定性よりも接続台数と価格を優先する場合に適しています。

ブランド・メーカー詳細

KCEVE
AIMOSブランドとしても販売されているKVM切替器などを扱うメーカーです。

おすすめのポイント

  • 8台のPCを切り替えることができる多ポート対応
  • 本体ボタン、リモコン、ホットキーと複数の切り替え方法に対応
  • 比較的安価な価格設定

注意点

  • HDMIケーブルはHDMI 2.0規格の使用が推奨されています。
  • 付属のUSBケーブルはA-Aタイプで、入手性が低い場合があります。
  • LinuxやMac Miniなど、特定のOSやデバイスで解像度調整や動作の不安定さが見られる場合があります。
  • LED付きキーボードやモバイルハードディスクなど、高消費電力のUSB機器を使用する場合、給電不足になる可能性があります。
  • Bluetooth接続のマウスやキーボードはサポートされていません。
  • 製品の個体差や環境により、切り替え時に映像やUSB機器の認識にタイムラグが発生したり、不安定になったりする場合があります。

おすすめな人

  • 多数のPCやゲーム機を切り替えて使用したい人
  • ホットキーやリモコンでの切り替えを重視する人
  • 導入コストを抑えたい人

おすすめできない人

  • 安定した動作を最優先する人
  • 高リフレッシュレート(60Hz超)や高解像度(4K/60Hz超)を求める人
  • Bluetooth機器を使用したい人
  • LinuxやMac Miniで安定した高解像度表示を求める人

おすすめの利用シーン

  • 複数のPC(特にWindows機)を切り替えて事務作業や開発を行う環境
  • ゲーム機を含む複数のHDMI機器を切り替える環境

非推奨な利用シーン

  • 安定性が求められるクリティカルな作業環境
  • 高リフレッシュレートでのゲーム
  • LinuxやMac Miniで特定の解像度・安定性を求める環境

よくある質問(Q&A)

Q.どのような機器を接続できますか?
A.PC、ラップトップ、PS4、SwitchなどのHDMI出力を持つ機器に対応しています。Windows, Mac OS, LinuxなどのOSもサポートしていますが、一部のシステムや機器との組み合わせでは動作が不安定になる場合があることがスタッフの確認で報告されています。(Linuxなど)
Q.キーボードやマウスはワイヤレスでも使えますか?
A.レシーバー付きのワイヤレスキーボードとマウスはサポートされています。ただし、Bluetooth接続のキーボードやマウスはサポートされていませんのでご注意ください。
Q.切り替え方法はいくつかありますか?ホットキーは使えますか?
A.本体ボタン、付属のリモコン、そしてホットキー(Scroll LockまたはCtrlを連続して押す方法)での切り替えが可能です。ホットキー機能を使用するには、キーボードとマウスをKVM切替器の指定されたポートに接続する必要があります。
Q.スタッフの確認で、キーボードやマウスが認識しない、あるいは動作が不安定という報告がありますが大丈夫ですか?
A.スタッフの確認の中には、接続したキーボードやマウスが認識しなかったり、使用中に反応しなくなるという報告が複数寄せられています。特に長時間使用したり、特定のOS(Linuxなど)との組み合わせで発生する場合があるようです。多くのスタッフは問題なく使用できていますが、一部で不安定さを指摘する声もあります。不認識等の問題が発生した場合は、ケーブルの抜き差しや交換、解像度の変更などを試す、または販売者にお問い合わせいただくことが推奨されています。
Q.4K解像度に対応していますか?
A.4K@30Hzまでの解像度をサポートしています。3Dや1080P以下の解像度にも対応しています。ただし、Mac Miniなど一部の機器では、安定動作のために解像度を1920x1080P@60Hzに下げる必要があったというスタッフの確認もあります。
Q.USBポートはキーボードとマウス以外にも使えますか?
A.はい、USBハブポートが搭載されており、ハードディスク、プリンター、スキャナーなどのUSB機器を共有して接続できます。ただし、ホットキー機能はキーボード・マウス専用ポートに接続した場合のみ利用可能です。
Q.付属のケーブルはありますか?注意点はありますか?
A.USB A-Aタイプのケーブルが複数本(商品説明によると8本)付属しています。HDMIケーブルは付属していませんので、別途ご用意いただく必要があります。HDMI 2.0ケーブルが推奨されています。スタッフの確認によると、付属のUSBケーブルは入手がやや面倒なタイプであること、また過去にUSBポートの仕様変更があったとの報告もあります。
Q.製品保証やサポートはありますか?
A.30日間の無料交換または返金、1年間の品質サービス、7日間/24時間のカスタマーサービスが提供されています。ご不明な点や問題が発生した場合は、販売者へお問い合わせください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ラトックシステム

RS-260UH-4K

¥8,980(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です

周辺機器を2台のパソコンで切り替えて操作。4K 60Hz、ウルトラワイドモニターに対応。本体ボタン、手元スイッチ、ホットキーの3つの切替方法。便利なUSB3.0ポート搭載。クラムシェルモード対応。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数2
USB規格USB 3.0音声入出力非対応
切替方式ボタン, 手元スイッチ, ホットキー本体サイズ135x75x25 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.3総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
5.0切り替え方法とレスポンス
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0対応OSとデバイス
4.5サイズと配線のしやすさ
3.5USBハブ機能の有無
5.0コストパフォーマンス
2

UGREEN

KVM切替器 2入力1出力 4K@60Hz HDMI KVMスイッチ 15707

¥7,299(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です

2台のPCで1台の4K/60Hz対応HDMIディスプレイとUSB機器を共有できるKVM切替器。本体ボタンと手元ボタンで簡単に切り替え可能。USB 3.0ポートを4つ搭載し、高速データ転送に対応。省スペース化と作業効率向上に貢献します。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力対応
切替方式ボタン, 手元ボタン本体サイズ95.4x57.5x24 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.1総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
3.5切り替え方法とレスポンス
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5対応OSとデバイス
4.5サイズと配線のしやすさ
5.0USBハブ機能の有無
4.5コストパフォーマンス
3

UGREEN

HDMI KVM切り替え機 AK502

¥5,299(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です

UGREEN HDMI KVM切り替え機は、2台のPCで1台のモニターと4台のUSB 3.0デバイスを共有できます。4K@60Hz対応で高画質、USB 3.0で高速データ転送が可能です。本体ボタンまたは有線コントローラーで簡単に切り替えられます。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力非対応
切替方式ボタン本体サイズ114x63x19 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.1総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
2.5切り替え方法とレスポンス
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応OSとデバイス
5.0サイズと配線のしやすさ
5.0USBハブ機能の有無
5.0コストパフォーマンス
4

2台のPCを1台のHDMIディスプレイとUSB機器で共有できるKVM切替器。8K60Hz/4K240Hz対応、USB 3.0/USB-Cポート搭載。

対応解像度8K@60Hz / 4K@240Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力非対応
切替方式ボタン, 手元スイッチ本体サイズ100x50x15 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.0総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
3.5切り替え方法とレスポンス
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5対応OSとデバイス
4.0サイズと配線のしやすさ
4.5USBハブ機能の有無
4.5コストパフォーマンス
5

UGREEN

HDMI KVM切替器 4K@60Hz 2モニタ2コンピュータ

¥8,599(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です

2台のPCで2台のモニターと4つのUSB 3.0デバイスを共有できるKVM切替器。4K@60Hz対応で高画質。ボタンとリモートコントローラーで切り替え可能。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数2
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力対応
切替方式ボタン, リモートコントローラー本体サイズ157x72x30 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
4.9総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
3.0切り替え方法とレスポンス
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応OSとデバイス
4.0サイズと配線のしやすさ
5.0USBハブ機能の有無
4.0コストパフォーマンス