
FoMaKo PTZカメラ FMK20SDI Pro
の評価
商品概要
FoMaKo PTZカメラ FMK20SDI Proは、1080p/60fpsのフルHD高画質と20倍光学ズームを特長とするプロフェッショナル向けPTZカメラです。1/2.8型CMOSセンサーとF1.8レンズ、2D/3Dノイズリダクション技術により、低照度でも鮮明な映像を実現します。AI自動追尾機能3.0は、プレゼンターモードやズームモードで被写体を自動追尾し、自然な構図で撮影。PoE対応でLANケーブル1本での電源供給・データ転送・制御が可能となり、設置が容易です。高速オートフォーカスにより、パン・チルト・ズーム時も迅速にピントを合わせます。USB3.0、HDMI、3G-SDI、LANの4系統同時映像出力に対応し、SRT、RTMP、RTSPなどのプロトコルをサポート。リモコンやPTZコントローラーなど多様な制御方法に対応し、Web会議、ライブ配信、教育、イベントなど幅広いシーンで活躍します。
商品画像一覧







商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
カメラが人物の顔を自動で認識し、常に画面の中央に捉える機能です。会議やプレゼンテーション中に、自分が動いても常に最適な位置で表示されます。常に顔が画面の中心に映るため、見やすく、プロフェッショナルな印象を与えます。
本製品は「AI自動追尾機能3.0」を搭載しており、被写体(人物)を自動で認識し、パン、チルト、ズームを調整して常に画面の中央に捉え続けることができます。プレゼンターモードやズームモードといった2種類の追尾モードにも対応しており、動きの多いシーンでも被写体を自然な構図で撮影することが可能です。Web UIから追尾対象の選定や構図の調整も直感的に行えるため、会議やプレゼンテーション、ライブ配信において非常に高い利便性を提供します。
背景をぼかして人物を際立たせる機能です。自宅やオフィスなど、背景が気になる場所でも、プロのような映像を配信できます。オンライン会議やビデオ通話で、より相手に集中してもらうことができます。
製品情報には背景ぼかし機能に関する記述がありません。本製品はPTZカメラであり、主に会議室やイベント会場など、背景が固定された環境での使用を想定しているため、ソフトウェアによる背景処理機能は搭載されていないと考えられます。背景をぼかしたい場合は、カメラの被写界深度を調整するか、別途ソフトウェアや配信ツール側でエフェクトを適用する必要があります。
周囲の明るさに合わせて映像の明るさを自動で調整する機能です。暗い場所や明るすぎる場所でも、常に最適な明るさで映像を映し出すことができます。常にクリアで鮮明な映像を相手に届けることができます。
本製品は「高感度F1.8レンズ」と「革新的な2D/3Dのノイズリダクション技術」により、夜景や暗い室内などの低照度環境においても、明るくノイズの少ないキレイな映像を撮影できると記載されています。これは、周囲の明るさに合わせてカメラが自動的に露出を調整する機能が備わっていることを示唆しています。これにより、照明条件が変化する環境でも、常に最適な明るさでクリアな映像を維持し、視聴者にとって見やすい映像を提供することが可能です。
複数のマイクを搭載し、周囲の雑音を低減してクリアな音声を届ける機能です。キーボードのタイプ音や周囲の話し声などの雑音を軽減し、相手にクリアな音声を届けることができます。オンライン会議やビデオ通話でのコミュニケーションを円滑にします。
製品情報には内蔵マイクに関する記述がなく、ノイズキャンセリング機能についても言及がありません。PTZカメラは映像に特化した製品が多く、音声は別途外部マイクやオーディオミキサーで処理することが一般的です。そのため、本製品単体で周囲の雑音を低減し、クリアな音声を拾う機能は期待できません。高品質な音声が必要な場合は、別途ノイズキャンセリング機能付きの外部マイクやオーディオシステムを導入する必要があります。
カメラ本体に物理的なシャッターを搭載し、レンズを覆い隠すことができる機能です。プライバシーを保護し、意図しない映像の配信を防ぎます。安心してオンライン会議やビデオ通話に参加できます。
製品情報には物理的なプライバシーシャッターに関する記述がありません。PTZカメラは常設されることが多く、物理シャッターの代わりに、電源オフやレンズを壁に向けるなどの運用でプライバシーを確保することが一般的です。意図しない映像配信を防ぐためには、使用しない際に電源を切るか、カメラの向きを調整するなどの対策が必要です。
映像の色味や明るさなどを細かく調整できる機能です。自分の好みに合わせて映像をカスタマイズできます。撮影環境に合わせた最適な映像設定が可能です。
本製品は、付属のリモコンやPTZコントローラー、Web UI、OBS専用のPTZプラグインなど、多様な制御方法に対応しており、PTZ速度の調整、プリセットポジションへの移動速度、AI自動追尾の設定など、主要な機能を細かく調整することが可能です。これにより、撮影環境や運用スタイルに合わせて、パン・チルト・ズームの動きや追尾の挙動を最適化し、プロフェッショナルな映像表現を実現するための柔軟な映像調整が行えます。
SHOPSTAFFによる評価スコア
本製品は、フルHD(1080p)解像度と20倍光学ズーム、AI自動追尾機能を備えたプロフェッショナル向けPTZカメラです。画質は4K対応の最上位機種には及びませんが、一般的なWeb会議やライブ配信には十分な品質を提供します。特にAI自動追尾機能は非常に高性能で、動きの多いシーンでの運用に強みがあります。メーカーのサポート体制は非常に手厚く、不具合時の対応や問い合わせへの迅速な返答がスタッフレビューで高く評価されており、長期的な使用においても安心感があります。ただし、遠距離でのフォーカス精度や、複数台使用時の色合わせに課題が見られる場合があり、また、モーターの力が弱く長時間大きく動かすとポジションがずれる可能性も指摘されています。主に屋内での使用を想定しており、屋外での使用にはNDフィルターの不足などから制限があります。耐久性については、ギアトランスミッション構造の採用により長時間の使用に耐えるとされていますが、一部で色合いの変化といった個体差による寿命の短さを指摘する声もあります。価格帯としては、この機能セットを持つPTZカメラとしては非常に競争力があり、コストパフォーマンスに優れています。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 20倍光学ズームとAI自動追尾機能3.0を搭載し、広範囲の撮影と被写体の自動追跡を高いレベルで実現します。
- PoE対応により、LANケーブル1本で電源供給とデータ転送が可能となり、設置の簡素化とコスト削減に貢献します。
- メーカーのサポート体制が非常に手厚く、36ヶ月の長期保証と迅速な対応により、安心して製品を使用できます。
- この価格帯でプロフェッショナルな現場で求められるPTZ機能と多様な出力インターフェースを備えており、高いコストパフォーマンスを発揮します。
注意点
- 最大解像度が1080pであるため、4K解像度を求める高精細な映像制作には適していません。
- 遠距離(100m先など)でのフォーカス合わせに限界があるため、主に屋内での使用を推奨します。屋外での使用にはNDフィルターの不足も考慮が必要です。
- 複数台のカメラを使用する際、個体差により色合いの調整に手間がかかる場合があります。
- 長時間にわたりカメラを大きくパン・チルトさせると、PTZのポジションが徐々にずれる可能性があるため、定期的なプリセット位置の確認や調整が必要です。
- 内蔵マイクがないため、音声入力には別途外部マイクやオーディオシステムが必要です。
おすすめな人
- Web会議やオンライン教育、ライブ配信を頻繁に行う企業や教育機関、教会など
- 大規模な会議室やイベント会場で、広範囲をカバーしつつ特定の被写体を追尾したいユーザー
- PoE対応によるシンプルな配線で設置コストを抑えたいと考えているユーザー
- 手厚いサポートと長期保証を重視するユーザー
- プロトコル(SRT, RTMP, RTSP, VISCAなど)や多様なインターフェース(HDMI, 3G-SDI, USB, LAN)を活用したい映像制作者
おすすめできない人
- 最高品質の4K解像度やHDR映像を必須とするプロフェッショナルな映像制作を行うユーザー
- 屋外での長距離撮影や、強い日差しの中での使用を頻繁に行うユーザー
- カメラ単体で高品質な音声入力(内蔵マイク)を求めるユーザー
- 物理的なプライバシーシャッターを必須とするユーザー
おすすめの利用シーン
- 大人数でのWeb会議やオンラインセミナー
- 学校や塾でのオンライン授業、講義の収録
- 教会や寺院からのライブ配信
- 小規模から中規模のイベント会場でのライブ配信や記録
- リモート医療における診察やカンファレンス
非推奨な利用シーン
- 非常に明るい屋外環境での長距離撮影(NDフィルターがないため)
- 極めて高い画質(4K以上)が求められる映画制作や放送用途
- マイク内蔵型で手軽に音声も完結させたい個人利用
よくある質問(Q&A)
Q.このカメラはどのような接続方法に対応していますか?
Q.画質やズーム機能について教えてください。
Q.オートフォーカスの性能はどのくらいですか?
Q.音声は録音できますか?
Q.設置には何が必要ですか?
Q.リモコンは付属していますか?また、設定画面の言語は何ですか?
Q.どのような用途に適していますか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
OBSBOT Tiny 2は、AI自動追跡、HDR 4K 5000万画素、全画素AF、ジェスチャー・音声制御、ノイキャンマイクを搭載した高性能ウェブカメラです。オンライン会議やライブ配信に最適なソリューションを提供します。
最大解像度 | 3840x2160 pixels | 最大フレームレート | 30 fps |
画角 | 86 度 | ズーム機能 | デジタルズーム |
オートフォーカス | 対応 | 内蔵マイク | デュアル全指向性マイク |
マイク指向性 | 全指向性 | 接続方式 | USB Type-C |
本体サイズ | 4.7x4.4x6.2 mm | 本体重量 | 143.3 g |
対応OS | Windows, macOS |
Insta360 Link 2は、4K解像度と1/2インチセンサーを搭載したPTZウェブカメラです。AIトラッキング、HDR、AIノイズキャンセリングマイク、ジェスチャー操作に対応し、配信やビデオ通話、ゲームなど幅広い用途でプロ品質の映像と音声を提供します。
最大解像度 | 3840x2160 pixels | 最大フレームレート | 30 fps |
画角 | 86 度 | ズーム機能 | デジタルズーム |
オートフォーカス | 対応 | 内蔵マイク | AIノイズキャンセリングマイク |
マイク指向性 | 全指向性 | 接続方式 | USB Type-C |
本体サイズ | 172x100.1x67.1 mm | 本体重量 | 426.38 g |
対応OS | Windows, macOS |
Insta360 Link 2Cは、PC/Mac用の4Kウェブカメラです。1/2インチセンサー、HDR、AIノイズキャンセリングマイクを搭載し、プレミアムな画質と音質を提供します。自動フレーミングやジェスチャー操作に対応し、配信やビデオ通話、ゲーム配信に最適です。
最大解像度 | 3840x2160 pixels | 最大フレームレート | - fps |
画角 | - 度 | ズーム機能 | デジタルズーム |
オートフォーカス | 対応 | 内蔵マイク | AIノイズキャンセリングマイク |
マイク指向性 | - | 接続方式 | USB Type-C |
本体サイズ | 173x101.1x67.1 mm | 本体重量 | 371.95 g |
対応OS | Windows, macOS |
Insta360 Linkは、4K解像度と1/2インチセンサーを搭載した高性能ウェブカメラです。AI追跡、ジェスチャー制御、HDR、ノイズキャンセリングマイクなど、先進機能でオンラインコミュニケーションを強化します。
最大解像度 | 3840x2160 pixels | 最大フレームレート | 60 fps |
画角 | 105 度 | ズーム機能 | デジタルズーム |
オートフォーカス | 対応 | 内蔵マイク | デュアルノイズキャンセリングマイク |
マイク指向性 | 全指向性 | 接続方式 | USB Type-C |
本体サイズ | 63x45x35 mm | 本体重量 | 270 g |
対応OS | Windows, macOS |
ロジクールのフラッグシップMXシリーズ初の4Kウェブカメラ。Sony StarvisセンサーとAI技術で高画質を実現し、デュアルマイクでクリアな音声を届けます。Logi Options+でカスタマイズ可能、ショーモードやプライバシーシャッターも搭載した最上位モデルです。
最大解像度 | 3840x2160 pixels | 最大フレームレート | 60 fps |
画角 | 90/78/65 度 | ズーム機能 | デジタルズーム |
オートフォーカス | 対応 | 内蔵マイク | デュアルビームフォーミングマイク |
マイク指向性 | ビームフォーミング | 接続方式 | USB Type-C |
本体サイズ | 98x52x61 mm | 本体重量 | 174 g |
対応OS | Windows 10 以降, macOS 10.15 以降, ChromeOS, Linux |