
Logicool(ロジクール) MX BRIO 700 C1100GR
の評価
商品概要
ロジクールのフラッグシップモデル「MXシリーズ」から登場した初のウェブカメラ「MX BRIO 700 C1100GR」は、4K対応の高画質と高度なAI技術を融合した最上位モデルです。Sony Starvisセンサーと独自設計のレンズを搭載し、どのような照明下でも自然で鮮明な映像を実現します。3Dノイズリダクションにより映像のシャープさを保ち、自動オートフォーカスとオートフレーム機能で被写体を常に画面の中心に捉えます。デュアルビームフォーミングマイクは周囲のノイズを低減し、クリアで明瞭な音声を届けます。無料アプリケーション「Logi Options+」や「Logicool G HUB」に対応し、色味や視野角などを細かくカスタマイズ可能。手元の資料を反転せずに映せるショーモード機能や、回転式一体型プライバシーシャッターも搭載し、利便性とセキュリティを両立しています。環境に配慮した再生プラスチックの使用やFSC認証パッケージも特徴です。
商品画像一覧





商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
カメラが人物の顔を自動で認識し、常に画面の中央に捉える機能です。会議やプレゼンテーション中に、自分が動いても常に最適な位置で表示されます。常に顔が画面の中心に映るため、見やすく、プロフェッショナルな印象を与えます。
本製品は「オートフレーム」機能を搭載しており、人物を瞬時かつ正確に画面の中心にとらえることができます。これにより、ユーザーがカメラの前で動いても、自動的に被写体を追いかけ、常に最適な構図で映像を配信することが可能です。オンライン会議やプレゼンテーション中に動き回る場合でも、常に顔が画面の中央に映るため、視聴者にとって見やすく、プロフェッショナルな印象を与えることができます。AI技術を活用したこの機能は、Webカメラの利便性を大きく向上させます。
背景をぼかして人物を際立たせる機能です。自宅やオフィスなど、背景が気になる場所でも、プロのような映像を配信できます。オンライン会議やビデオ通話で、より相手に集中してもらうことができます。
本製品の仕様には、ハードウェアレベルでの背景ぼかし機能に関する明確な記載はありません。ただし、多くのビデオ会議ソフトウェアやストリーミングソフトウェアには、ソフトウェア処理による背景ぼかし機能が搭載されており、それらと組み合わせて使用することで同様の効果を得ることは可能です。Webカメラ単体での背景ぼかし機能を重視する場合は、別途ソフトウェアの利用を検討するか、この機能が明記されている他の製品を検討することをおすすめします。
周囲の明るさに合わせて映像の明るさを自動で調整する機能です。暗い場所や明るすぎる場所でも、常に最適な明るさで映像を映し出すことができます。常にクリアで鮮明な映像を相手に届けることができます。
本製品は「自動光補正」および「自動ホワイトバランス」機能を搭載しており、周囲の明るさや色温度に合わせて映像の露出を自動で調整します。これにより、暗い場所や明るすぎる場所、あるいは色温度が偏った環境でも、常に最適な明るさと自然な色合いで映像を映し出すことができます。Sony Starvisセンサーとの組み合わせにより、どのような照明下でも自然な美しさを映し出し、クリアで鮮明な映像を相手に届けることが可能です。ユーザーが手動で設定する手間を省き、常に高品質な映像を提供します。
複数のマイクを搭載し、周囲の雑音を低減してクリアな音声を届ける機能です。キーボードのタイプ音や周囲の話し声などの雑音を軽減し、相手にクリアな音声を届けることができます。オンライン会議やビデオ通話でのコミュニケーションを円滑にします。
本製品は「デュアルビームフォーミングマイク」を搭載しており、周囲のノイズを軽減してクリアな音声を届ける機能を持っています。2個のマイクが音声を的確にキャッチし、キーボードのタイプ音や周囲の話し声などの雑音を効果的に低減します。これにより、オンライン会議やビデオ通話中に、ユーザーの声が周囲の騒音に埋もれることなく、相手に明瞭に伝わります。高品質な音声コミュニケーションは、円滑なビジネスやプライベートのやり取りにおいて非常に重要です。
カメラ本体に物理的なシャッターを搭載し、レンズを覆い隠すことができる機能です。プライバシーを保護し、意図しない映像の配信を防ぎます。安心してオンライン会議やビデオ通話に参加できます。
本製品は「回転式一体型プライバシーシャッター」を搭載しており、カメラに映したくないタイミングで物理的にレンズを覆い隠すことができます。ダイヤル式のシャッターを回転させるだけで、映像を瞬時にブロックできるため、誤ってカメラがオンになってしまっても、自分が画面に映る心配がありません。これにより、ユーザーは安心してオンライン会議やビデオ通話に参加でき、プライバシー保護の面で高い安心感を得られます。物理的なシャッターは、ソフトウェア制御よりも確実なプライバシー保護を提供します。
映像の色味や明るさなどを細かく調整できる機能です。自分の好みに合わせて映像をカスタマイズできます。撮影環境に合わせた最適な映像設定が可能です。
本製品はロジクール無料アプリケーション「Logi Options+」および「Logicool G HUB」に対応しており、色味、明度、視野角などをユーザーの好みに合わせて細かくカスタマイズすることが可能です。これにより、撮影環境や個人の好みに合わせた最適な映像設定を実現できます。例えば、照明が不足している環境では明るさを調整したり、肌の色合いを自然に見せるように色温度を調整したりできます。また、視野角を90°/78°/65°から選択できるため、一人での利用から複数人での利用まで、様々なシーンに対応できます。これらの調整機能により、ユーザーは常に最高の映像品質でコミュニケーションを行うことができます。
SHOPSTAFFによる評価スコア
ロジクールのフラッグシップ「MXシリーズ」から登場した「MX BRIO 700」は、4K高画質と高度なAI技術を搭載した最上位モデルです。Sony Starvisセンサーと独自設計レンズにより、どのような照明下でも自然でシャープな映像を実現し、デュアルビームフォーミングマイクでクリアな音声を届けます。Logi Options+やLogicool G HUBで色味や視野角を細かく調整でき、手元の資料を反転せずに映せるショーモード機能や回転式プライバシーシャッターも備えています。価格は30,000円と高価ですが、その性能と機能は価格に見合うものであり、スタッフレビューでも「投資価値のあるWEBカメラ」「画質は最高」と高く評価されています。ただし、USBポートの速度が遅いと4K解像度が選択できない場合がある点や、Windows Hello(顔認識)に非対応である点には注意が必要です。全体として、プロフェッショナルな用途や高画質を求めるユーザーにとって、長期的な使用に耐えうる優れた製品と言えます。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- Sony Starvisセンサーと独自設計レンズによる圧倒的な4K高画質と自然な色再現性。
- デュアルビームフォーミングマイクによる周囲のノイズを軽減したクリアな音声。
- Logi Options+やLogicool G HUBで色味や視野角などを細かくカスタマイズできる高い調整機能。
- 手元の資料を反転せずにオンライン会議中に映せる便利なショーモード機能。
- 回転式一体型プライバシーシャッターによる高いプライバシー保護と安心感。
- ロジクールという信頼性の高いブランドによる品質と1年間のメーカー保証。
注意点
- USBポートの速度がUSB3.0(5Gbps)以上でないと4K解像度での利用ができない場合があります。低速なUSBポートでは1080pに制限される可能性があります。
- Windows Hello(顔認識)機能には対応していません。顔認証でのログインを期待するユーザーは購入前に確認が必要です。
- 付属のUSB-Cケーブルが短いと感じる場合があります。PCとの距離によっては別途延長ケーブルの購入を検討してください。
- 一部の環境で映像の色味が青みがかって見えるとの報告があります。その際はケーブルの抜き差しや、より高速なUSBケーブル・アダプターの使用で改善する可能性があります。
- 暗い環境ではノイズが乗りやすいため、最適な画質を得るためには適切な照明の確保が推奨されます。
おすすめな人
- オンライン会議やビデオ通話で常に最高の映像品質とクリアな音声を求めるビジネスプロフェッショナル。
- YouTubeやライブ配信で高画質なコンテンツを制作したいクリエイターやストリーマー。
- オンライン授業やリモートワークで手元の資料を頻繁に共有する講師やプレゼンター。
- ロジクールのMXシリーズのマウスやキーボードを既に利用しており、エコシステムを統一したいユーザー。
- プライバシー保護を重視し、物理的なプライバシーシャッターを求めるユーザー。
おすすめできない人
- Windows Hello(顔認識)機能によるログインを必須とするユーザー。
- Webカメラに高額な投資を避けたい、基本的な機能で十分なカジュアルユーザー。
- PCのUSBポートがUSB2.0など低速な環境で、4K解像度を求めるユーザー。
- 細かい映像調整をせず、プラグアンドプレイで手軽に利用したいユーザー。
おすすめの利用シーン
- 重要なオンライン会議やウェビナーでのプロフェッショナルなプレゼンテーション。
- 高画質と高音質が求められるYouTube動画やライブストリーミング配信。
- オンライン授業やリモートワークでの資料共有を伴うインタラクティブなコミュニケーション。
- 自宅やオフィスで自身の映像品質を向上させ、プロフェッショナルな印象を与えたい場合。
非推奨な利用シーン
- USB2.0ポートのみの古いPCでの4K高画質利用。
- Windows Helloによる顔認証ログインが必須のセキュリティ環境。
- 手軽さや低価格を最優先する、画質や機能にこだわらないカジュアルなビデオ通話。
よくある質問(Q&A)
Q.画質はどのくらい良いですか?特に暗い場所での映りについて知りたいです。
Q.配信やビデオ会議でカクつきませんか?フレームレートは安定していますか?
Q.視野角は調整できますか?
Q.耐久性はありますか?レンズの傷つきにくさが気になります。
Q.取り付け方や設置の自由度はありますか?
Q.この価格帯での性能はどのくらい期待できますか?
Q.初期不良などの懸念はありますか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
OBSBOT Tiny 2は、AI自動追跡、HDR 4K 5000万画素、全画素AF、ジェスチャー・音声制御、ノイキャンマイクを搭載した高性能ウェブカメラです。オンライン会議やライブ配信に最適なソリューションを提供します。
最大解像度 | 3840x2160 pixels | 最大フレームレート | 30 fps |
画角 | 86 度 | ズーム機能 | デジタルズーム |
オートフォーカス | 対応 | 内蔵マイク | デュアル全指向性マイク |
マイク指向性 | 全指向性 | 接続方式 | USB Type-C |
本体サイズ | 4.7x4.4x6.2 mm | 本体重量 | 143.3 g |
対応OS | Windows, macOS |
Insta360 Link 2は、4K解像度と1/2インチセンサーを搭載したPTZウェブカメラです。AIトラッキング、HDR、AIノイズキャンセリングマイク、ジェスチャー操作に対応し、配信やビデオ通話、ゲームなど幅広い用途でプロ品質の映像と音声を提供します。
最大解像度 | 3840x2160 pixels | 最大フレームレート | 30 fps |
画角 | 86 度 | ズーム機能 | デジタルズーム |
オートフォーカス | 対応 | 内蔵マイク | AIノイズキャンセリングマイク |
マイク指向性 | 全指向性 | 接続方式 | USB Type-C |
本体サイズ | 172x100.1x67.1 mm | 本体重量 | 426.38 g |
対応OS | Windows, macOS |
Insta360 Link 2Cは、PC/Mac用の4Kウェブカメラです。1/2インチセンサー、HDR、AIノイズキャンセリングマイクを搭載し、プレミアムな画質と音質を提供します。自動フレーミングやジェスチャー操作に対応し、配信やビデオ通話、ゲーム配信に最適です。
最大解像度 | 3840x2160 pixels | 最大フレームレート | - fps |
画角 | - 度 | ズーム機能 | デジタルズーム |
オートフォーカス | 対応 | 内蔵マイク | AIノイズキャンセリングマイク |
マイク指向性 | - | 接続方式 | USB Type-C |
本体サイズ | 173x101.1x67.1 mm | 本体重量 | 371.95 g |
対応OS | Windows, macOS |
Insta360 Linkは、4K解像度と1/2インチセンサーを搭載した高性能ウェブカメラです。AI追跡、ジェスチャー制御、HDR、ノイズキャンセリングマイクなど、先進機能でオンラインコミュニケーションを強化します。
最大解像度 | 3840x2160 pixels | 最大フレームレート | 60 fps |
画角 | 105 度 | ズーム機能 | デジタルズーム |
オートフォーカス | 対応 | 内蔵マイク | デュアルノイズキャンセリングマイク |
マイク指向性 | 全指向性 | 接続方式 | USB Type-C |
本体サイズ | 63x45x35 mm | 本体重量 | 270 g |
対応OS | Windows, macOS |
ロジクールのフラッグシップMXシリーズ初の4Kウェブカメラ。Sony StarvisセンサーとAI技術で高画質を実現し、デュアルマイクでクリアな音声を届けます。Logi Options+でカスタマイズ可能、ショーモードやプライバシーシャッターも搭載した最上位モデルです。
最大解像度 | 3840x2160 pixels | 最大フレームレート | 60 fps |
画角 | 90/78/65 度 | ズーム機能 | デジタルズーム |
オートフォーカス | 対応 | 内蔵マイク | デュアルビームフォーミングマイク |
マイク指向性 | ビームフォーミング | 接続方式 | USB Type-C |
本体サイズ | 98x52x61 mm | 本体重量 | 174 g |
対応OS | Windows 10 以降, macOS 10.15 以降, ChromeOS, Linux |