VALVE INDEX ヘッドセット V003614-00
3
Valve

Valve VALVE INDEX ヘッドセット V003614-00

の評価

型番:V003614-00
¥59,800(税込)2025-04-22 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

VALVE INDEX ヘッドセットは、PCに接続して使用するVRヘッドセットです。高リフレッシュレート(最大144Hz)と広視野角(最大130°)により、非常に滑らかで没入感の高いVR体験を提供します。外部トラッキングシステムにより、正確な動きの追跡が可能です。ただし、使用には別途PC、コントローラー、ベースステーションが必要となります。高画質・高音質を求めるPC VRゲームユーザーにおすすめです。

シェアする

商品画像一覧

Valve VALVE INDEX ヘッドセット V003614-00 の商品画像 1
Valve VALVE INDEX ヘッドセット V003614-00 の商品画像 2
Valve VALVE INDEX ヘッドセット V003614-00 の商品画像 3
Valve VALVE INDEX ヘッドセット V003614-00 の商品画像 4
Valve VALVE INDEX ヘッドセット V003614-00 の商品画像 5

商品スペック

片眼解像度
1440 x 1600px
リフレッシュレート
144Hz
視野角
130°
トラッキング
外部
重量
1.79kg
接続方式
有線(DisplayPort, USB)
ストレージ容量
GB
IPD調整
対応
ヘッドホン端子
対応
コントローラー
別売

サイズ・重量

重量
1.79 kg
高さ
未指定
未指定
奥行
未指定

機能一覧

外部トラッキング機能

Valve Indexは外部トラッキングに対応しており、ベースステーションを用いることで、より広範囲かつ正確なトラッキングが可能です。これにより、全身を使ったVRゲームや、複数人でのVR体験において、高い没入感を得ることができます。外部トラッキングは、VR体験をよりリアルで自然なものにするために重要な要素です。特に、動きの激しいVRゲームをプレイする際には、外部トラッキングの精度がゲーム体験を大きく左右します。

パススルー機能

Valve Indexはパススルー機能に対応していません。VRヘッドセットを装着したまま周囲の状況を確認することはできません。周囲の状況を確認する際は、ヘッドセットを外す必要があります。没入感を重視するユーザーにはメリットとなりますが、利便性を重視するユーザーにはデメリットとなる可能性があります。

IPD調整機能

Valve IndexはIPD(瞳孔間距離)調整機能を搭載しており、58mmから70mmの範囲で調整可能です。これにより、個々のユーザーの目の幅に合わせてレンズの位置を調整し、よりクリアで快適なVR体験を提供します。IPD調整は、VRヘッドセットの装着感と映像の見え方に大きく影響するため、重要な機能の一つです。

リフレッシュレート調整機能

Valve Indexは最大144Hzの高リフレッシュレートに対応しており、滑らかで残像感の少ない映像を実現します。これにより、VR酔いを軽減し、長時間のVR体験を快適に楽しむことができます。リフレッシュレートは、特に動きの速いゲームや映像コンテンツにおいて、映像の品質に大きく影響します。VR酔いしやすい人にとって、高リフレッシュレートは必須の機能と言えるでしょう。

ハンドトラッキング機能

Valve Indexはハンドトラッキング機能を搭載しておりません。コントローラーを使用せずにVR空間内のオブジェクトを操作することはできません。ハンドトラッキング機能は、より直感的で自然なVR体験を提供する上で重要な要素ですが、Valve Indexではコントローラーによる操作が基本となります。

ボイスチャット機能

Valve Indexは内蔵マイクを搭載しており、ボイスチャット機能を利用できます。VR空間内で他のユーザーとコミュニケーションを取りながら、ゲームやイベントを楽しむことができます。ボイスチャット機能は、VR体験をよりソーシャルでインタラクティブなものにするために重要な要素です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

3
カテゴリ内 3 / 20製品中
5.0
総合評価

VALVE INDEX ヘッドセットは、高リフレッシュレートと広視野角が特徴のPC接続型VRヘッドセットです。高画質を求めるユーザーには最適ですが、別途PCやコントローラー、ベースステーションが必要なため、初期費用がかかります。また、ケーブル接続のため、ワイヤレスVRに比べると自由度が低い点がデメリットです。

解像度とディスプレイの品質
3.5
VALVE INDEXのディスプレイは、デュアル1440 x 1600RGB LCDディスプレイを搭載しており、高精細な映像を提供します。超低残光グローバルバックライト照明により、クリアで鮮明な映像体験が可能です。ただし、最新のVRヘッドセットと比較すると、解像度ではやや劣る点に注意が必要です。VR空間での没入感を高めるためには、ディスプレイの品質が非常に重要であり、VALVE INDEXは一定水準以上の品質を確保しています。
リフレッシュレートと応答速度
5.0
VALVE INDEXは、最大144Hzの高リフレッシュレートに対応しており、非常に滑らかな映像を表示できます。これにより、VR酔いを軽減し、快適なVR体験を提供します。特に、動きの速いVRゲームでは、高いリフレッシュレートが重要になります。応答速度も0.330msと非常に高速で、残像感の少ないクリアな映像を実現しています。
視野角の広さ
4.9
VALVE INDEXは、最大130°の広い視野角を実現しており、より自然な視覚体験を提供します。視野角が広いほど、VR空間内での没入感が高まり、現実世界との境界が曖昧になります。ただし、視野角の広さは個人差があり、最適な視野角は人によって異なります。VALVE INDEXは、広い視野角を求めるユーザーにおすすめです。
トラッキング精度と方式
4.8
VALVE INDEXは、SteamVR 1.0 および 2.0 ベースステーションと互換性のある SteamVR 2.0センサーを使用しており、高精度なトラッキングを実現しています。外部センサーを使用することで、VR空間内での動きを正確に反映させることができます。これにより、VRゲームやインタラクティブなコンテンツをより自然に楽しむことができます。トラッキング精度は、VR体験の質を大きく左右する重要な要素です。
装着感とエルゴノミクス
4.5
VALVE INDEXは、人間工学に基づいたデザインを採用しており、快適な装着感を実現しています。ヘッドバンドサイズ、アイレリーフ、瞳孔間距離(IPD)、スピーカー位置など、様々な調整が可能で、個々のユーザーに合わせた最適な装着感を提供します。長時間のVR体験でも疲れにくい設計となっています。
メーカーの信頼性と保証
4.7
Valveは、VRハードウェア分野でも実績のある信頼できるメーカーです。VALVE INDEXは、高品質なVR体験を提供するだけでなく、充実した保証とサポート体制を提供しており、安心してVR体験を楽しむことができます。メーカーの信頼性は、VRゴーグルを選ぶ上で重要な要素の一つです。
接続方法と互換性
4.5
VALVE INDEXは、PC接続型のVRヘッドセットであり、高性能なVR体験が可能です。DisplayPort 1.2 および USB 3.0 でPCと接続し、高画質・高音質のVRコンテンツを楽しむことができます。PC接続型であるため、PCの性能がVR体験の質に大きく影響します。
コストパフォーマンス
3.5
VALVE INDEXは、高性能なVR体験を提供する一方で、比較的高価なVRヘッドセットです。別途PCやコントローラー、ベースステーションが必要なため、初期費用がかかります。コストパフォーマンスを重視するユーザーには、他のVRヘッドセットも検討する価値があります。

ブランド・メーカー詳細

Valve
Valveは、ゲームプラットフォームSteamを運営し、数々の人気ゲームを開発している企業です。VRハードウェア分野にも進出し、高性能なVR体験を提供しています。

おすすめのポイント

  • 高リフレッシュレートによる滑らかな映像体験
  • 広視野角による高い没入感
  • 高音質オフイヤースピーカーによるリアルなサウンド
  • SteamVRプラットフォームとの連携
  • IPD調整機能による快適な装着感

注意点

  • 使用には別途PC、コントローラー、ベースステーションが必要です
  • DisplayPort接続に対応したPCが必要です
  • 長時間の連続使用は避けてください
  • 周囲に人がいないか確認してから使用してください

おすすめな人

  • VRゲーム愛好家
  • PC VRゲームを極めたい人
  • 高画質・高音質を求める人
  • SteamVRユーザー

おすすめできない人

  • VR初心者
  • 予算を抑えたい人
  • ワイヤレスVRを求めている人
  • PCを持っていない人

おすすめの利用シーン

  • PC VRゲームを本格的に楽しみたい
  • 高画質・高リフレッシュレートでVRを体験したい
  • DisplayPort接続が可能なPCを持っている
  • VR上級者

非推奨な利用シーン

  • VR Ready PCを持っていない
  • 初期費用を抑えたい
  • ワイヤレスでVRを楽しみたい
  • VRゲーム初心者

よくある質問(Q&A)

Q.VALVE INDEX ヘッドセットはどのような特徴がありますか?
A.VALVE INDEX ヘッドセットは、最大130°の高視野角と高精細な映像を提供します。また、パワフルでフルボディのオフイヤースピーカーを搭載しており、臨場感のある音響体験が可能です。
Q.どのデバイスと互換性がありますか?
A.このヘッドセットはPCに対応しており、使用するには別途コントローラやベースステーションが必要です。また、接続はUSBとDisplayPortを介して行います。
Q.購入時に含まれるものは何ですか?
A.購入時には、VALVE INDEX ヘッドセット本体、専用ケーブル、フェイスクッション、頭部クッション、後頭部用クレードルアダプター、ACアダプター、クリーニングクロス、セットアップガイドなどが含まれています。
Q.このヘッドセットの重量はどのくらいですか?
A.VALVE INDEX ヘッドセットの重量は約1.79kgです。
Q.視野の調整はできますか?
A.はい、瞳孔間距離(IPD)は58mmから70mmの範囲で物理的に調整可能です。また、ヘッドバンドサイズやアイレリーフ、スピーカー位置も調整できます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Meta

Quest 3 512GB (899-00652-01)

¥94,999(税込)2025-04-24 時点でのAmazonの価格です

Meta Quest 3 512GBは、複合現実体験を提供するVRヘッドセットです。高性能なハードウェアと豊富なコンテンツで、没入感あふれる体験を実現します。

片眼解像度2064x2208 pxリフレッシュレート90 Hz
視野角110 °トラッキングインサイドアウト
重量515 g接続方式ワイヤレス
ストレージ容量512 GBIPD調整対応
ヘッドホン端子対応コントローラー対応
外部トラッキング機能パススルー機能IPD調整機能リフレッシュレート調整機能ハンドトラッキング機能ボイスチャット機能
5.2総合評価
4.9解像度とディスプレイの品質
4.8リフレッシュレートと応答速度
4.6視野角の広さ
4.9トラッキング精度と方式
4.5装着感とエルゴノミクス
4.6メーカーの信頼性と保証
4.8接続方法と互換性
3.8コストパフォーマンス
2

Meta

Quest 3 512GB

¥81,400(税込)2025-04-24 時点でのAmazonの価格です

Meta Quest 3 512GBは、パワフルなVR体験を提供するオールインワンVR・MRヘッドセットです。4K解像度と大容量ストレージで、究極の没入感を実現します。

片眼解像度2064x2208 pxリフレッシュレート未指定 Hz
視野角未指定 °トラッキングインサイドアウト
重量1.42 g接続方式無線/USB
ストレージ容量512 GBIPD調整対応
ヘッドホン端子未指定コントローラー対応
外部トラッキング機能パススルー機能IPD調整機能リフレッシュレート調整機能ハンドトラッキング機能ボイスチャット機能
5.2総合評価
4.9解像度とディスプレイの品質
4.8リフレッシュレートと応答速度
4.6視野角の広さ
4.9トラッキング精度と方式
4.5装着感とエルゴノミクス
4.6メーカーの信頼性と保証
4.8接続方法と互換性
3.8コストパフォーマンス
3

Valve

VALVE INDEX ヘッドセット V003614-00

¥59,800(税込)2025-04-24 時点でのAmazonの価格です

VALVE INDEX ヘッドセットは、高リフレッシュレートと広視野角が特徴のPC接続型VRヘッドセット。SteamVRプラットフォームに対応し、高画質なVR体験を提供します。

片眼解像度1440 x 1600 pxリフレッシュレート144 Hz
視野角130 °トラッキング外部
重量1.79 kg接続方式有線(DisplayPort, USB)
ストレージ容量 GBIPD調整対応
ヘッドホン端子対応コントローラー別売
外部トラッキング機能パススルー機能IPD調整機能リフレッシュレート調整機能ハンドトラッキング機能ボイスチャット機能
5.0総合評価
3.5解像度とディスプレイの品質
5.0リフレッシュレートと応答速度
4.9視野角の広さ
4.8トラッキング精度と方式
4.5装着感とエルゴノミクス
4.7メーカーの信頼性と保証
4.5接続方法と互換性
3.5コストパフォーマンス
4

Pimax

Crystal Light VR P3C9

¥129,999(税込)2025-04-24 時点でのAmazonの価格です

Pimax Crystal Light VR P3C9は、PC接続型のVRヘッドセットで、高解像度と広い視野角による没入感のあるVR体験が可能です。

片眼解像度2880 x 2880 pxリフレッシュレート未指定 Hz
視野角130 °トラッキング未指定
重量815 g接続方式USB
ストレージ容量未指定 GBIPD調整対応
ヘッドホン端子未指定コントローラー対応
外部トラッキング機能パススルー機能IPD調整機能リフレッシュレート調整機能ハンドトラッキング機能ボイスチャット機能
5.0総合評価
4.8解像度とディスプレイの品質
4.7リフレッシュレートと応答速度
4.9視野角の広さ
4.7トラッキング精度と方式
4.5装着感とエルゴノミクス
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5接続方法と互換性
3.8コストパフォーマンス
5

Meta

Meta Quest 3S 256GB

¥62,049(税込)2025-04-24 時点でのAmazonの価格です

Meta Quest 3Sは、複合現実の世界を手軽に楽しめるVRヘッドセットです。高性能なチップセットと豊富なコンテンツで、没入感あふれる体験を提供します。

片眼解像度1832 x 1920 pxリフレッシュレート90-120 Hz
視野角96 °トラッキングインサイドアウト
重量未記載 g接続方式無線/USB
ストレージ容量256 GBIPD調整対応
ヘッドホン端子未記載コントローラー対応
外部トラッキング機能パススルー機能IPD調整機能リフレッシュレート調整機能ハンドトラッキング機能ボイスチャット機能
4.7総合評価
4.0解像度とディスプレイの品質
4.5リフレッシュレートと応答速度
3.6視野角の広さ
4.0トラッキング精度と方式
3.0装着感とエルゴノミクス
4.6メーカーの信頼性と保証
4.8接続方法と互換性
4.5コストパフォーマンス