
Razer(レイザー) Razer Wolverine V2 RZ06-03560100-R3M1
の評価
商品概要
Razer Wolverine V2は、Xbox Series X|SおよびPC向け有線ゲーミングコントローラーです。人間工学に基づいたL字型ハンドグリップと滑り止めラバーグリップが、長時間のプレイでも自然なホールド感と快適な操作性を提供します。Razerメカタクタイルアクションボタンと方向キーは、クッション性のあるタッチと反応性に優れたアクチュエーションを実現し、0.65mmの操作距離で高い精度を発揮します。コントローラー下部のサイドロックでヘアトリガーモードを起動すれば、メイントリガーまでの距離が短縮され、超高速射撃が可能になります。Razer Controller Setup for Xboxアプリで、ボタン割り当て変更や感度調整など詳細なカスタマイズが可能です。有線接続による安定性と低遅延は、競技性の高いゲームで有利に働きます。
商品画像一覧






商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
コントローラーの背面に追加されたボタンに、ゲーム内の操作を割り当てて実行できる機能です。親指をアナログスティックから離さずに、ジャンプやリロードといったアクションを行えるため、素早い反応が求められるゲームで有利になります。これにより、ゲームプレイ中の指の動きを最小限に抑え、操作の快適性と効率が向上します。
本製品には背面ボタン機能は搭載されていません。代わりに、割り当て変更可能な追加前面ボタンが搭載されており、一部の操作をカスタマイズできますが、背面ボタンのような操作性とは異なります。
トリガー(引き金)の押し込み量を物理的なスイッチで短く制限できる機能です。主にシューティングゲームにおいて、素早く連射したい場面でトリガーを少し押すだけで反応させることができます。指の移動距離が短くなることで、より迅速なアクションが可能になり、長時間のプレイでも指の疲労を軽減できます。
トリガーストップスイッチにより、トリガーの押し込み量を短く設定できるヘアトリガーモードを有効化できます。これにより、シューティングゲームなどでトリガーを軽く引くだけで素早く連射が可能になり、反応速度が向上します。
アナログスティックのキャップや方向パッド(Dパッド)を、工具を使わずに簡単に取り外して、異なる形状や高さのものに交換できる機能です。自分の手の大きさやプレイスタイル、またはプレイするゲームのジャンルに合わせて操作感を細かく調整できます。長期間の使用による部品の摩耗時にも交換が可能で、常に最適な操作環境を維持できます。
本製品には、アナログスティックや方向パッド(Dパッド)を交換できる機能は搭載されていません。スティックの操作感は良好ですが、好みに合わせた細かな調整や、摩耗時の交換はできません。
コントローラーの持ち手部分に、滑りにくい加工や素材(例:ラバー素材)が施されている機能です。長時間のゲームプレイや手に汗をかきやすい状況でも、コントローラーが手から滑り落ちるのを防ぎ、安定したホールド感を提供します。操作中の不意なずれを防ぐことで、ゲームへの集中力を高めることができます。
コントローラーのグリップ部分には滑り止めラバーグリップが採用されており、手にしっかりとフィットします。これにより、長時間のゲームプレイや手に汗をかいた状況でも、コントローラーが滑りにくく、安定した操作を維持できます。
複数のボタン配置やスティック感度、振動の強さなどの設定をコントローラー本体に保存し、専用のボタンやスイッチで素早く切り替えられる機能です。異なるジャンルのゲームをプレイする際や、複数のプレイスタイルを使い分けたい時に、その都度設定し直す手間が省けます。瞬時に最適な設定でゲームを開始し、集中力を途切れさせません。
Razer Controller Setup for Xboxアプリを使用することで、ボタンの割り当て変更やプロファイル設定の保存が可能です。これにより、ゲームジャンルやプレイスタイルに合わせて複数の設定を保存し、必要に応じて切り替えることができます。
コントローラーに接続したヘッドセットの音量や、ゲーム音とボイスチャット音のバランスを、コントローラー本体の物理ボタンやダイヤルで直接調整できる機能です。ゲーム中にメニュー画面を開くことなく、手元で素早く音響設定を変更できます。これにより、集中を途切れさせることなく、快適なオーディオ環境を維持してゲームを楽しめます。
本製品には3.5mmアナログオーディオポートが搭載されており、ヘッドセットを接続して音声出力やマイク入力が可能です。しかし、コントローラー本体に音量調整用の物理ボタンやダイヤルは搭載されていないため、ゲーム内の設定やOSの設定で音量調整を行う必要があります。
SHOPSTAFFによる評価スコア
有線接続による低遅延と安定性が魅力のコントローラーです。Razerメカタクタイルボタンと人間工学デザインは快適な操作性を提供し、トリガーストップ機能も搭載。一部ボタンの操作性や十字キーの精度に課題が指摘されるものの、価格を考慮すると高いコストパフォーマンスを発揮します。耐久性には個体差の報告もありますが、全体的に良質なゲーミングデバイスです。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 有線接続による優れた低遅延と安定性。
- Razerメカタクタイルボタンによる、確実で応答性の高い操作感。
- 人間工学に基づいたデザインと滑り止めグリップによる快適な握り心地。
- トリガーストップ機能による、シューティングゲームでの高速な反応。
- Razer Controller Setup for Xboxアプリによる、ボタン割り当てなどのカスタマイズ性。
- 価格帯に対して非常に高い品質と機能性。
注意点
- 有線接続専用のため、ケーブルの取り回しが必要です。
- セレクトボタンが押しにくいと感じる場合があります。
- 十字キーはセパレートタイプではないため、格闘ゲームなどで斜め入力が外れることがあります。
- 一部のユーザーから耐久性に関する懸念が報告されています(個体差の可能性あり)。
- 交換可能なスティックやDパッド機能は搭載されていません。
おすすめな人
- Xbox Series X|S、Xbox One、PCでプレイするゲーマー。
- 有線接続の安定性と低遅延を重視するプレイヤー。
- 確実なボタン操作と応答性を求めるユーザー。
- カスタマイズ機能で自分好みの設定にしたいプレイヤー。
- コストパフォーマンスを重視しつつ、高品質なコントローラーを探しているユーザー。
おすすめできない人
- ワイヤレス接続の自由度を最優先するユーザー。
- 格闘ゲームで精密な斜め入力を多用するプレイヤー。
- 交換可能なスティックや高度なカスタマイズ機能を必須とするユーザー。
- 非常に軽量なコントローラーを好むユーザー。
おすすめの利用シーン
- オンライン対戦FPSやアクションゲームでの競技プレイ。
- PCやXboxでのゲーム配信。
- 長時間の集中を要するゲームプレイ。
- 有線接続が可能な環境でのゲーム。
非推奨な利用シーン
- ソファなどで離れた場所から無線で気軽にゲームを楽しみたい時。
- ケーブルの取り回しが煩わしいと感じるシチュエーション。
- 格闘ゲームで精密なコマンド入力を頻繁に行う場合。
よくある質問(Q&A)
Q.コントローラーの操作感について教えてください。
Q.ボタンの割り当てや機能について、カスタマイズは可能ですか?
Q.ヘアトリガーモードとは何ですか?どのようなゲームで役立ちますか?
Q.このコントローラーはどのゲーム機やPCで使用できますか?
Q.人間工学に基づいたデザインについて、どのように感じられますか?
Q.長く使っていく上での注意点はありますか?
Q.音声出力機能はありますか?
Q.格闘ゲームなどで多用する十字キー(D-pad)の操作感はどうですか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
マイクロソフト
Xbox Elite ワイヤレス コントローラー Series 2 Core Edition 4IK-00003
¥16,390(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です
【純正品】Xbox Elite ワイヤレス コントローラー Series 2 Core Edition (ホワイト)は、Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2から一部アクセサリーを除いたモデルです。
| 接続方式 | 有線 | ポーリングレート | 1000 Hz |
| スティックタイプ | ホール効果スティック | ボタンタイプ | - |
| 背面ボタン | 0 個 | トリガー機能 | ヘアー トリガー ロック |
| 対応プラットフォーム | Xbox One, Xbox Series X|S, Windows 10 PC, Android, iOS | ケーブル長 | - m |
Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2は、30以上の改良を施したプロ仕様のコントローラーです。調整可能なサムスティック、ラバー加工グリップ、ヘアトリガーロック、背面のパドルを搭載し、豊富なカスタマイズが可能です。
| 接続方式 | 有線 | ポーリングレート | - Hz |
| スティックタイプ | - | ボタンタイプ | - |
| 背面ボタン | 4 個 | トリガー機能 | ヘアトリガーロック |
| 対応プラットフォーム | Xbox Series X|S, Xbox One, PC (Windows) | ケーブル長 | - m |
Razer Wolverine V2 Chromaは、PC&Xbox対応の高性能コントローラー。メカタクタイルボタン、割り当て可能な6つのマルチファンクションボタン、ヘアトリガーモード、Chroma RGBライティングを搭載。
| 接続方式 | 有線 | ポーリングレート | - Hz |
| スティックタイプ | - | ボタンタイプ | Razer メカタクタイルアクションボタン |
| 背面ボタン | 6 個 | トリガー機能 | トリガーストップによるヘアトリガーモード |
| 対応プラットフォーム | PC, Windows, Xbox One, Xbox Series X|S | ケーブル長 | 3 m |
【Xbox公式ライセンス取得】背面ボタン、ボタンマッピング、プロファイル設定機能を搭載した有線コントローラー。Xbox Series X|S/One/PC対応。
| 接続方式 | 有線 | ポーリングレート | - Hz |
| スティックタイプ | - | ボタンタイプ | - |
| 背面ボタン | 2 個 | トリガー機能 | トリガー振動 |
| 対応プラットフォーム | Xbox Series X|S, Xbox One, PC (Windows 10・11) | ケーブル長 | 3 m |
TURTLE BEACH製Xbox公認コントローラー。3段階トリガーストップ、マッピング可能な背面ボタン、RGBライティング搭載。PC/Xbox対応で、人間工学に基づいたデザインと快適な操作性を提供します。
| 接続方式 | 有線 | ポーリングレート | - Hz |
| スティックタイプ | - | ボタンタイプ | - |
| 背面ボタン | 2 個 | トリガー機能 | 3段階トリガーストップ |
| 対応プラットフォーム | Xbox Series X|S, Xbox One, PC (Windows 10/11) | ケーブル長 | 3 m |









