
Xbox Xbox ワイヤレス コントローラー
の評価
商品概要
Xbox ワイヤレス コントローラーは、Xbox Series X、Xbox Series S、Xbox One、Windows PC、Android、iOSなど、多様なデバイス間でシームレスにペアリングおよび切り替えが可能です。手になじむフォルムと洗練された形状、共有オプションを備え、快適な操作性とコントロールを提供します。カラーバリエーションも豊富で、好みに合わせて選択できます。ワイヤレスプレイはもちろん、USB-Cケーブル(別売り)を使用すれば有線ゲーミング体験も可能です。純正品ならではの安定した接続性と操作感が、幅広いゲーム体験をサポートします。
商品画像一覧





商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
コントローラーの背面に追加されたボタンに、ゲーム内の操作を割り当てて実行できる機能です。親指をアナログスティックから離さずに、ジャンプやリロードといったアクションを行えるため、素早い反応が求められるゲームで有利になります。これにより、ゲームプレイ中の指の動きを最小限に抑え、操作の快適性と効率が向上します。
本製品には、コントローラー背面にプログラム可能なボタンは搭載されていません。そのため、ゲーム内の複雑な操作を割り当てて、親指をスティックから離さずに実行するような高度なカスタマイズはできません。プロゲーマーが競技で有利になるような、瞬時のアクション実行は期待できません。
トリガー(引き金)の押し込み量を物理的なスイッチで短く制限できる機能です。主にシューティングゲームにおいて、素早く連射したい場面でトリガーを少し押すだけで反応させることができます。指の移動距離が短くなることで、より迅速なアクションが可能になり、長時間のプレイでも指の疲労を軽減できます。
トリガーロック機能や、押し込み量を制限して反応速度を上げるような特殊な機能は搭載されていません。標準的なアナログトリガーとして機能するため、シューティングゲームなどで素早い連射をしたい場合に、トリガーの押し込み量を短くするといった操作はできません。トリガーのフルストロークでの入力となります。
アナログスティックのキャップや方向パッド(Dパッド)を、工具を使わずに簡単に取り外して、異なる形状や高さのものに交換できる機能です。自分の手の大きさやプレイスタイル、またはプレイするゲームのジャンルに合わせて操作感を細かく調整できます。長期間の使用による部品の摩耗時にも交換が可能で、常に最適な操作環境を維持できます。
アナログスティックのキャップや方向パッド(Dパッド)を、ユーザーが自由に交換できる機能は搭載されていません。スティックの摩耗や、操作感のカスタマイズを行いたい場合には、この機能がないため対応できません。標準のスティックとDパッドで操作することになります。
コントローラーの持ち手部分に、滑りにくい加工や素材(例:ラバー素材)が施されている機能です。長時間のゲームプレイや手に汗をかきやすい状況でも、コントローラーが手から滑り落ちるのを防ぎ、安定したホールド感を提供します。操作中の不意なずれを防ぐことで、ゲームへの集中力を高めることができます。
コントローラーのグリップ部分には、手にフィットしやすく、適度な滑り止め効果のある加工が施されています。これにより、長時間のゲームプレイでも滑りにくく、安定したホールド感を得られます。特殊なラバー素材などではありませんが、標準的なコントローラーとしては十分なグリップ力があります。
複数のボタン配置やスティック感度、振動の強さなどの設定をコントローラー本体に保存し、専用のボタンやスイッチで素早く切り替えられる機能です。異なるジャンルのゲームをプレイする際や、複数のプレイスタイルを使い分けたい時に、その都度設定し直す手間が省けます。瞬時に最適な設定でゲームを開始し、集中力を途切れさせません。
ボタン配置やスティック感度などの設定をコントローラー本体に保存し、素早く切り替えられるプロファイル切り替え機能は搭載されていません。ゲームごとに設定を変更したい場合は、接続しているデバイス(Xbox本体やPCなど)の設定メニューから手動で行う必要があります。複数のゲームをプレイする際に、設定変更の手間が発生します。
コントローラーに接続したヘッドセットの音量や、ゲーム音とボイスチャット音のバランスを、コントローラー本体の物理ボタンやダイヤルで直接調整できる機能です。ゲーム中にメニュー画面を開くことなく、手元で素早く音響設定を変更できます。これにより、集中を途切れさせることなく、快適なオーディオ環境を維持してゲームを楽しめます。
本製品には、コントローラー本体にヘッドセットの音量やゲーム・チャットバランスを直接調整できる専用ボタンやダイヤルは搭載されていません。音量調整を行う場合は、接続しているデバイス(Xbox本体やPCなど)の設定メニューから操作する必要があります。ゲーム中に手元で素早く調整したい場合には不便です。
SHOPSTAFFによる評価スコア
このXboxワイヤレスコントローラーは、Xboxコンソールはもちろん、PCやモバイルデバイスまで幅広く対応する汎用性の高さが魅力です。純正品ならではの安定した接続性と、手に馴染むエルゴノミクスデザインにより、快適なゲームプレイを提供します。ただし、背面ボタンやホール効果スティックといった高度な機能は搭載されていないため、競技性の高いゲームで最高のパフォーマンスを求めるユーザーや、細かなカスタマイズを重視するユーザーには、上位モデルや専門的なコントローラーが適しているでしょう。価格帯を考慮すると、標準的なゲーム体験を求める多くのユーザーにとって、非常にバランスの取れた選択肢と言えます。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 幅広いデバイス(Xbox, PC, Android, iOS)との高い互換性
- 純正品ならではの安定した接続性と信頼性
- 手に馴染むエルゴノミクスデザインによる快適な操作感
- ワイヤレス接続の手軽さと、USB-Cによる有線接続の選択肢
- 豊富なカラーバリエーションによるパーソナライズの可能性
注意点
- USB-Cケーブルは別売りです。有線接続を行う場合は別途購入が必要です。
- 背面ボタンやトリガーロックなどの高度なカスタマイズ機能は搭載されていません。
- 電源は単3電池または別売りの充電式バッテリーパックを使用します。電池切れには注意が必要です。
- 長期間の使用により、アナログスティックにドリフトが発生する可能性があります。
おすすめな人
- Xboxシリーズのゲーマーで、標準的で信頼性の高いコントローラーを求めている方
- PCやスマートフォンでもXboxコントローラーを使いたいと考えている方
- ワイヤレス接続の自由度と、必要に応じた有線接続の安定性を両立したい方
- 初めてXboxコントローラーを購入する方や、サブコントローラーを探している方
- 複数のデバイス間でコントローラーを簡単に共有したい方
おすすめできない人
- 背面ボタンやパドルなどの高度なカスタマイズ機能を必須とするプロゲーマー
- スティックのドリフト対策や究極の耐久性を最優先するユーザー
- 有線接続専用の超低遅延コントローラーを求める競技志向のプレイヤー
- バッテリー管理の手間を避けたい、常に充電済みの状態を求めるユーザー
おすすめの利用シーン
- Xbox Series X|S, Xbox Oneでの日常的なゲームプレイ
- Windows PCでのゲームプレイ(BluetoothまたはUSB-Cケーブル接続)
- スマートフォンやタブレットでのゲームプレイ(Bluetooth接続)
- リビングでリラックスしながらのカジュアルなゲームプレイ
非推奨な利用シーン
- eスポーツ大会など、ミリ秒単位の遅延が勝敗を分けるような極めて競技性の高い場面
- ケーブルの取り回しが一切許容できない状況で、常にワイヤレス接続のみを求める場合
- コントローラーのボタン配置や操作感を細かくカスタマイズして、独自のプレイスタイルを追求したい場合
よくある質問(Q&A)
Q.このコントローラーはどのようなデバイスで使用できますか?
Q.有線接続でコントローラーを使用することは可能ですか?
Q.コントローラーのデザインについて、どのような特徴がありますか?
Q.どのようなカラーバリエーションがありますか?
Q.このコントローラーは純正品ですか?
Q.このコントローラーの価格はいくらですか?
Q.このコントローラーはいつ発売されましたか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
マイクロソフト
Xbox Elite ワイヤレス コントローラー Series 2 Core Edition 4IK-00003
¥16,390(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です
【純正品】Xbox Elite ワイヤレス コントローラー Series 2 Core Edition (ホワイト)は、Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2から一部アクセサリーを除いたモデルです。
| 接続方式 | 有線 | ポーリングレート | 1000 Hz |
| スティックタイプ | ホール効果スティック | ボタンタイプ | - |
| 背面ボタン | 0 個 | トリガー機能 | ヘアー トリガー ロック |
| 対応プラットフォーム | Xbox One, Xbox Series X|S, Windows 10 PC, Android, iOS | ケーブル長 | - m |
Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2は、30以上の改良を施したプロ仕様のコントローラーです。調整可能なサムスティック、ラバー加工グリップ、ヘアトリガーロック、背面のパドルを搭載し、豊富なカスタマイズが可能です。
| 接続方式 | 有線 | ポーリングレート | - Hz |
| スティックタイプ | - | ボタンタイプ | - |
| 背面ボタン | 4 個 | トリガー機能 | ヘアトリガーロック |
| 対応プラットフォーム | Xbox Series X|S, Xbox One, PC (Windows) | ケーブル長 | - m |
Razer Wolverine V2 Chromaは、PC&Xbox対応の高性能コントローラー。メカタクタイルボタン、割り当て可能な6つのマルチファンクションボタン、ヘアトリガーモード、Chroma RGBライティングを搭載。
| 接続方式 | 有線 | ポーリングレート | - Hz |
| スティックタイプ | - | ボタンタイプ | Razer メカタクタイルアクションボタン |
| 背面ボタン | 6 個 | トリガー機能 | トリガーストップによるヘアトリガーモード |
| 対応プラットフォーム | PC, Windows, Xbox One, Xbox Series X|S | ケーブル長 | 3 m |
【Xbox公式ライセンス取得】背面ボタン、ボタンマッピング、プロファイル設定機能を搭載した有線コントローラー。Xbox Series X|S/One/PC対応。
| 接続方式 | 有線 | ポーリングレート | - Hz |
| スティックタイプ | - | ボタンタイプ | - |
| 背面ボタン | 2 個 | トリガー機能 | トリガー振動 |
| 対応プラットフォーム | Xbox Series X|S, Xbox One, PC (Windows 10・11) | ケーブル長 | 3 m |
TURTLE BEACH製Xbox公認コントローラー。3段階トリガーストップ、マッピング可能な背面ボタン、RGBライティング搭載。PC/Xbox対応で、人間工学に基づいたデザインと快適な操作性を提供します。
| 接続方式 | 有線 | ポーリングレート | - Hz |
| スティックタイプ | - | ボタンタイプ | - |
| 背面ボタン | 2 個 | トリガー機能 | 3段階トリガーストップ |
| 対応プラットフォーム | Xbox Series X|S, Xbox One, PC (Windows 10/11) | ケーブル長 | 3 m |









