プリンター A4インクジェット複合機 DCP-J926N-W
8
ブラザー工業

ブラザー工業 プリンター A4インクジェット複合機 DCP-J926N-W

の評価

型番:DCP-J926N-W
¥28,800(税込)2025-09-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ブラザー工業のプリンターA4インクジェット複合機DCP-J926N-Wは、ホワイトカラーで、Wi-Fi接続、自動両面印刷、スマートフォン・タブレット接続、ADF(自動原稿送り装置)、レーベル印刷に対応した2021年モデルです。プリント、コピー、スキャンといった基本機能に加え、2.7型タッチパネル液晶、前面給紙、手差しトレイ(1枚)を搭載し、使いやすさを追求しています。A4文書印刷時のインクコストはカラー約9.4円、モノクロ約2.9円と低ランニングコストを実現。4色独立インクカートリッジを採用しており、交換も容易です。Brother Mobile Connectアプリを使えば、スマホからの印刷やメンテナンス、インク残量確認も簡単に行えます。はがき・年賀状プリントアプリやディスクレーベル・名刺プリントアプリにも対応し、多様な用途で活躍します。

シェアする

商品画像一覧

ブラザー工業 プリンター A4インクジェット複合機 DCP-J926N-W の商品画像 1
ブラザー工業 プリンター A4インクジェット複合機 DCP-J926N-W の商品画像 2
ブラザー工業 プリンター A4インクジェット複合機 DCP-J926N-W の商品画像 3
ブラザー工業 プリンター A4インクジェット複合機 DCP-J926N-W の商品画像 4
ブラザー工業 プリンター A4インクジェット複合機 DCP-J926N-W の商品画像 5
ブラザー工業 プリンター A4インクジェット複合機 DCP-J926N-W の商品画像 6

商品スペック

最大用紙サイズ
A4
印刷解像度
4800×1200dpi
給紙容量
100
インクタイプ
染料/顔料
インク色数
4
印刷速度(モノクロ)
30枚/分
印刷速度(カラー)
26枚/分
両面印刷
対応
ネットワーク対応
対応
本体サイズ
400x341x172mm

サイズ・重量

重量
8.13 Kilograms
高さ
17.2 cm
40 cm
奥行
34.1 cm

機能一覧

Wi-Fiダイレクト機能

本製品はWi-Fi Directに対応しており、無線LANルーターを介さずにスマートフォンやタブレットと直接接続して印刷が可能です。これにより、ネットワーク環境がない場所でも手軽にモバイルデバイスからの印刷が行えます。設定も比較的簡単で、急な印刷ニーズにも対応できる便利な機能です。

自動両面印刷機能

本製品は自動両面プリントに対応しています。これにより、用紙の表と裏の両面に自動で印刷できるため、手動で用紙を反転させる手間が省けます。特に、複数のページにわたる書類や資料を印刷する際に非常に便利で、用紙コストの削減にも貢献します。環境にも配慮した機能と言えるでしょう。

用紙自動判別機能

本製品には用紙の自動判別機能に関する明確な記載がありません。そのため、印刷する用紙の種類(普通紙、光沢紙、はがきなど)に応じて、ユーザーが手動で設定を変更する必要がある場合があります。最適な印刷品質を得るためには、適切な用紙設定を行うことが重要です。

インク残量検知機能

本製品はインク残量検知機能を搭載しており、インク残量が少なくなると自動的に通知します。Brother Mobile Connectアプリからもインク残量の確認ができるため、インク切れによる印刷の中断を防ぎ、必要な時にインクを補充できます。これにより、急な印刷にも安心して対応できるでしょう。

スキャナー機能

本製品はスキャナー機能を搭載しており、書類や写真をデータとして取り込むことが可能です。紙の資料をデジタル化してパソコンやスマートフォンに保存したり、メールで共有したりする際に役立ちます。ADF(自動原稿送り装置)と組み合わせることで、複数枚の書類も効率的にスキャンできます。

自動原稿送り機能

本製品はADF(自動原稿送り装置)を搭載しており、最大20枚までの原稿をセットして連続でコピーやスキャンが可能です。これにより、複数枚の書類を一枚ずつセットする手間が省け、大量の書類を処理する際の作業効率を大幅に向上させます。ビジネス文書のデジタル化やコピーに非常に便利な機能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

8
カテゴリ内 8 / 100製品中
4.9
総合評価

本製品は、ブラザー工業が提供するA4インクジェット複合機の標準モデルであり、価格帯に対して非常に充実した機能を備えています。印刷速度はモノクロ30枚/分、カラー26枚/分と高速で、日常的な文書印刷においてストレスを感じることは少ないでしょう。画質は特別に高精細というわけではありませんが、一般的な用途では十分な品質を提供します。ランニングコストが低く抑えられているため、長期的な使用においても経済的です。耐久性については明確な記載はありませんが、自動ヘッドクリーニング機能がインク詰まりのリスクを軽減し、安定した動作に寄与すると考えられます。コンパクトな設計で設置場所を選ばず、家庭やSOHOでの利用に最適です。

印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
3.5
本製品の印刷品質は、一般的な文書や写真の印刷には十分なレベルです。スタッフレビューでは「特別に画質が良いわけではないが、大きな問題は感じない」という意見があり、日常使いには適しています。インクは4色独立タイプですが、具体的な解像度や染料/顔料の組み合わせについては詳細な記載がありません。より高精細な写真印刷やプロフェッショナルな用途を求める場合は、多色インクや高解像度モデルと比較検討することをおすすめします。
ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.5
本製品は低ランニングコストを大きな特徴としています。A4文書印刷時のインクコストはカラー約9.4円(税込)、モノクロ約2.9円(税込)と非常に経済的です。スタッフレビューでも「インクのコスパはとてもよい」と評価されており、頻繁に印刷を行うユーザーにとって魅力的なポイントです。4色独立インクカートリッジのため、なくなった色だけを交換でき、無駄を抑えることができます。長期的に見てもインク代の負担が少なく、コストパフォーマンスに優れています。
機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.5
本製品は、Wi-Fi接続、自動両面印刷、ADF(自動原稿送り装置:最大20枚)、2.7型タッチパネル液晶、レーベル印刷、ダイレクトプリント(メモリーカード/USBメモリー)など、多岐にわたる機能を搭載しており、非常に充実しています。特にADFや自動両面印刷は、書類のコピーやスキャン、印刷作業の効率を大幅に向上させます。タッチパネル液晶は直感的な操作を可能にし、初心者でも迷わず使えるでしょう。家庭やSOHOでの多様なニーズに応えられる高い機能性を持っています。
使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5
本製品は使いやすさに配慮した設計がされています。初期設定は「かんたん設置ガイド」に従ってスムーズに行え、Wi-Fi接続も容易です。2.7型タッチパネル液晶は操作が分かりやすく、前面給紙トレイは用紙のセットが簡単です。インクカートリッジも前面から交換できるため、メンテナンスも手間がかかりません。さらに、Brother Mobile Connectアプリを使えば、スマートフォンから印刷やインク残量確認、メンテナンスまで行えるため、非常に便利です。スタッフレビューでも「使いやすい」「ストレスを感じるところはない」と高評価です。
メーカーの信頼性と保証
4.5
ブラザー工業は長年にわたりプリンター市場で実績のある大手メーカーであり、その製品は高い信頼性を持っています。万が一の故障時にも、充実したサポート体制が期待できます。製品の品質管理も徹底されており、安心して長く使用できるでしょう。スタッフレビューでも「ブラザーが一番いい!」という声があるように、ユーザーからの信頼も厚いです。保証期間に関する具体的な記載はありませんが、一般的なメーカー保証は適用されると想定されます。
耐久性(印刷枚数、寿命)
4.0
本製品の耐久性について、具体的な印刷枚数や寿命の数値は記載されていませんが、スタッフレビューには「自動的にヘッドクリーニングしてくれるのでインク詰まりの心配なし」というコメントがあり、日常的なメンテナンス機能が充実していることが伺えます。これにより、インク詰まりによる故障リスクが低減され、プリンターを長く安定して使用できる可能性が高いです。ただし、稀に紙詰まりが発生するという報告もあるため、使用状況によっては注意が必要です。
設置場所とサイズ
4.5
本製品の本体サイズは幅400mm、奥行き341mm、高さ172mm(突起部を除く)で、重量は約8.4kgです。スタッフレビューでは「コンパクト」という評価もあり、三段ボックスの上に置けるほどのサイズ感です。給紙トレイも前面にあるため、設置場所の奥行きをあまり気にせず配置できます。一般的な家庭やSOHO環境において、デスク上や棚に無理なく設置できるサイズであり、設置場所の自由度が高いと言えます。
コストパフォーマンス
4.5
本製品は12,450円という価格で、Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル、レーベル印刷といった多機能を備え、さらに低ランニングコストを実現しているため、非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。スタッフレビューでも「コスパは良いかと」「本体の値段も、性能を考えると比較的安い部類」と評価されており、初期費用と維持費の両面でユーザーにメリットを提供します。家庭用やSOHO用として、価格以上の価値を提供する製品です。

ブランド・メーカー詳細

ブラザー工業
大容量インク搭載モデル、ブラザーのポイントプログラム、スマホで使えるラベルライターなど、幅広い製品とサービスを提供しています。

おすすめのポイント

  • 低ランニングコスト(カラー約9.4円/枚、モノクロ約2.9円/枚)で経済的です。
  • Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル液晶など、価格帯で充実した基本機能を備えています。
  • スマホアプリ連携により、印刷からメンテナンスまで直感的に操作でき、使いやすさに優れています。
  • コンパクトな本体サイズで、設置場所の自由度が高いです。
  • 印刷速度が速く、日常的な文書印刷において快適な使用感を提供します。

注意点

  • 純正インク以外の使用はプリンターの保証対象外となる可能性があります。
  • 印刷時に稀に紙を2枚巻き込むミスが発生する場合があります。
  • 高画質・高精細な写真印刷を頻繁に行うユーザーには、より多色インクのモデルが適している可能性があります。
  • スターターインクカートリッジは本体にインクを充填するため、印刷可能枚数が少なくなります。

おすすめな人

  • 家庭での日常的な文書印刷や写真印刷を行いたい方
  • 在宅ワークでプリント、コピー、スキャン機能をバランス良く使いたい方
  • スマートフォンからの手軽な印刷を重視する方
  • ランニングコストを抑えたい方
  • コンパクトな複合機を求めている方

おすすめできない人

  • プロレベルの超高精細な写真印刷を求める方
  • 大量のカラーグラフィック印刷を頻繁に行う方で、より多くのインク色数を求める方
  • 非常に高い耐久性や印刷枚数保証を最優先するビジネスユーザー

おすすめの利用シーン

  • 家庭での学習資料やレシピ、写真などの印刷
  • 在宅勤務での書類作成やスキャン、コピー作業
  • 年賀状やはがき、CD/DVD/BDレーベルの作成・印刷
  • スマートフォンで撮影した写真を手軽にプリントしたい時

非推奨な利用シーン

  • 商業印刷レベルの高品質なグラフィックデザイン出力
  • 美術館やギャラリーに展示するようなプロフェッショナルな写真作品の印刷
  • 24時間稼働するようなヘビーデューティーなオフィス環境での連続大量印刷

よくある質問(Q&A)

Q.印刷速度はどのくらいですか?
A.スタッフの確認によると、印刷スピードは「格段に速い」「A4で文字だけなら結構早く感じる」とのことで、高速印刷が評価されています。モノクロで最大30ページ/分、カラーで最大26ページ/分(商品簡易情報より)の印刷速度を誇ります。
Q.インクコストは高いですか?ランニングコストが気になります。
A.本製品は低ランニングコストが特徴です。A4文書印刷時のインクコストは、カラー約9.4円(税込)、モノクロ約2.9円(税込)とされており、スタッフの確認でも「インクが4色なので経済的だと想定する」「インクのコスパはとてもよい」と評価されています。
Q.コンパクトなサイズで、設置しやすいでしょうか?
A.はい、コンパクトな設計が特徴です。本体サイズはW400×D341×H172mm(突起部を除く)で、スタッフの確認では「コンパクト。三段ボックスを縦に置いた上に置けます」との声もあり、比較的省スペースで設置しやすいとされています。
Q.スマートフォンからの印刷は簡単に行えますか?
A.はい、スマートフォンからの印刷は非常に簡単です。Wi-Fi Direct対応で、ブラザーのスマホアプリ「Brother Mobile Connect」や「Brotherはがき・年賀状プリント」などと連携することで、写真や文書のプリント、コピー、スキャン、インク残量確認、プリンターメンテナンスなどを手軽に行うことができます。スタッフの確認でも「スマホからも印刷できて便利」「アプリを使い、スマホから直接印刷できます」と評価されています。
Q.印刷品質はどうですか?また、インク詰まりなどのトラブルはありますか?
A.印刷品質については、スタッフの確認では「特別に画質が良いわけではないが、大きな問題は感じない」「綺麗です」といった声があり、日常使いには十分な品質を提供します。また、本製品は自動的にヘッドクリーニングを行う機能があるため、スタッフの確認でも「ヘッドのインク詰まりが起こらず、とてもいいです」と、インク詰まりの心配が少ない点が評価されています。ただし、ごく稀に「紙を2枚巻き込む印刷ミスが時々起こる」という声もあります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

エプソン

EP-M873T A4インクジェット複合機

¥57,000(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

低印刷コストと大容量インクが特徴のA4対応インクジェット複合機。顔料マットブラックを含む6色インクで作品高画質を実現し、L判写真印刷も低コスト。多様な用紙対応で作品作りをサポートします。

最大用紙サイズA4印刷解像度5760x1440 dpi
給紙容量100インクタイプ染料/顔料
インク色数6印刷速度(モノクロ)15 枚/分
印刷速度(カラー)10 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ403x369x162 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.2総合評価
5.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.5機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
5.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.0設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス
2

ブラザー工業

プリンター 大容量ファーストタンク A4インクジェット複合機 MFC-J4940DN

¥39,300(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

プリント、コピー、スキャン、ファクス、コードレス電話機に対応したA4インクジェット複合機。大容量ファーストタンクと全色顔料インクで低ランニングコストと高耐久性を実現し、ビジネスから家庭まで幅広く活躍します。

最大用紙サイズA4印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量20インクタイプ顔料
インク色数4印刷速度(モノクロ)35 ページ/分
印刷速度(カラー)29 ページ/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ435x343x180 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.1総合評価
3.5印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
5.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
5.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
4.0コストパフォーマンス
3

エプソン

EW-M638T

¥38,980(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

A4モノクロ約0.4円、カラー約1.0円の低印刷コストを実現したエコタンク搭載複合機。大容量インクタンクと10万ページの高耐久性を持ち、無線・有線LAN、自動両面印刷に対応。スマホ連携もスムーズで、前面給紙により省スペースで利用可能です。

最大用紙サイズA4印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量250インクタイプエコタンク(4色)
インク色数4印刷速度(モノクロ)35 枚/分
印刷速度(カラー)22 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ375x347x187 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.0総合評価
4.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス
4

キヤノン

プリンター A4インクジェット複合機 PIXUS TS8330

在庫切れ2025-09-23 時点で状況です

写真も文書も高画質でプリントできる、6色ハイブリッドインク搭載のA4インクジェット複合機です。4.3型タッチパネルと2Way給紙で使い勝手も良好なハイスペックモデル。

最大用紙サイズA4印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量200インクタイプ染料/顔料
インク色数6印刷速度(モノクロ)15 枚/分
印刷速度(カラー)10 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ373x319x141 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.0総合評価
5.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
4.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.5機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.5使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
4.5コストパフォーマンス
5

エプソン

プリンター エコタンク搭載 A4カラーインクジェット複合機 PX-M791FT

¥85,536(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

エプソン PX-M791FTは、エコタンク搭載のA4カラーインクジェット複合機です。低印刷コストと大容量インクでビジネスコストを削減。高速印刷と20万ページの耐久性を持ち、全色顔料インクで高画質なビジネス文書を鮮明に印刷します。

最大用紙サイズA4印刷解像度600 dpi
給紙容量500インクタイプ顔料
インク色数4印刷速度(モノクロ)25 枚/分
印刷速度(カラー)25 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ425x824x459 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
4.9総合評価
3.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.5使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.0設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス