黒球式暑さ指数計 HI-302BB 熱中症指数計
10
カスタム(Custom)

カスタム(Custom) 黒球式暑さ指数計 HI-302BB 熱中症指数計

の評価

型番:HI-302BB
¥4,400(税込)2025-07-15 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

カスタム(Custom)の黒球式暑さ指数計HI-302BBは、熱中症対策に不可欠なWBGT指数、温度、湿度を同時に測定できるコンパクトなデバイスです。黒球式センサーを採用しているため、輻射熱の影響も考慮したより正確なWBGT値を算出します。本体はW59×D45×H117mm、重量95gと軽量・コンパクトで、付属のベルトや三脚設置にも対応しており、携帯性や設置の柔軟性に優れています。単4乾電池2本で動作し、手軽に利用可能です。ただし、スタッフ評価では「画面が暗い」という指摘があり、視認性には課題がある可能性があります。主に個人での携帯用や、小規模な場所での熱中症リスク管理に適しています。

シェアする

商品画像一覧

カスタム(Custom) 黒球式暑さ指数計 HI-302BB 熱中症指数計 の商品画像 1
カスタム(Custom) 黒球式暑さ指数計 HI-302BB 熱中症指数計 の商品画像 2

商品スペック

WBGT測定範囲
0.0~50.0
温度測定範囲
0.0~50.0
湿度測定範囲
20.0~90.0
本体サイズ
59x45x117mm
本体重量
95g
電池寿命
時間
電源方式
単4乾電池 × 2コ
表示項目
WBGT指数, 温度, 湿度
設置方法
携帯(ベルト付属), 三脚設置
防水防塵性能
アラーム機能
あり
データ記録機能
なし
通信機能
なし

サイズ・重量

重量
95g
高さ
117mm
59mm
奥行
45mm

機能一覧

段階別リスク表示機能

商品情報には、WBGT指数、温度、湿度を一度に確認できると記載されていますが、WBGT値に基づいた「注意」「警戒」といった段階的なリスクレベル表示機能については明記されていません。一般的な熱中症計では数値表示のみの場合も多く、本製品もその可能性が高いです。視覚的にリスクを判断する機能は、特に屋外での迅速な状況把握に役立つため、この機能がない場合はユーザー自身がWBGT値の意味を理解しておく必要があります。

音と光によるアラート機能

「商品の特徴」に「アラーム」と記載があるため、熱中症の危険レベルに達した際に警告を発する機能は搭載されていると判断できます。ただし、アラームが音のみなのか、光も伴うのか、またアラームの音量や閾値の設定に関する詳細な情報はありません。危険を知らせる重要な機能であるため、具体的な警告方法や設定の柔軟性については、購入前に確認することが望ましいでしょう。

屋外/屋内モード切替機能

商品情報には、屋外と屋内の測定モードを切り替える機能に関する記載がありません。この機能がない場合、WBGT値の算出は常に一定の基準で行われるため、直射日光の有無など、環境要因による輻射熱の影響を細かく調整することはできません。より正確なWBGT値を求める場合や、使用環境が頻繁に変わる場合には、この機能の有無が測定の信頼性に影響を与える可能性があります。

データ記録機能

過去のWBGT値や温湿度データを本体に記録し、後から確認できるデータ記録機能については、商品情報に記載がありません。この機能がない場合、日々の環境変化のトレンドを追跡したり、特定の時間帯のピーク値を把握したりすることはできません。長期的な熱中症対策計画の立案や、環境改善の効果測定には不向きであり、リアルタイムの測定値のみを確認する用途に限定されます。

自動バックライト機能

スタッフの確認結果に「画面が暗いので近くまで行って手に取らないと分からない」というコメントがあり、自動バックライト機能の搭載は確認できません。この機能がない場合、薄暗い場所や夜間では手動でライトを点けるか、光を当てるなどの工夫が必要となり、視認性が著しく低下する可能性があります。特に、緊急時に素早く数値を確認したい場面では、この点が大きな制約となるでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

10
カテゴリ内 10 / 25製品中
3.3
総合評価

カスタム(Custom)の黒球式暑さ指数計HI-302BBは、黒球式センサーを搭載し、WBGT指数、温度、湿度を測定できる基本的な熱中症計です。価格帯としては最上位製品の約1/3と手頃であり、黒球式としてはエントリーモデルに位置づけられます。軽量・コンパクトで携帯性に優れ、ベルトや三脚設置も可能であるため、個人での持ち運びや簡易的な設置に適しています。しかし、スタッフ評価にあるように「画面が暗い」という視認性の制限があり、特に屋外の明るい場所や、離れた場所からの確認には不向きです。上位機種のような多機能性(段階別リスク表示、データ記録、屋外/屋内モード切替など)は期待できませんが、基本的なWBGT測定機能に絞って手軽に利用したいユーザーには適しています。耐久性については特筆すべき情報がなく、一般的な使用期間が想定されます。

測定方式(黒球式の有無と精度)
4.0
本製品は黒球式センサーを搭載しており、気温や湿度だけでなく、輻射熱も考慮したWBGT指数を測定できます。これにより、日なたや体育館など輻射熱の影響を受けやすい環境でも、より実態に近い熱中症リスクを把握することが可能です。一般的な温湿度計では得られない、熱中症対策に特化した測定値を提供します。ただし、測定精度に関する具体的な数値や認証の記載がないため、プロフェッショナルな用途での最高レベルの精度を求める場合には、さらなる情報確認が必要です。
表示項目と視認性
2.0
WBGT指数、温度、湿度を一度に確認できる点は評価できます。しかし、スタッフの確認結果で「画面が暗いので近くまで行って手に取らないと分からない」という指摘があり、ディスプレイの視認性には課題があります。特に屋外の明るい場所や、離れた場所から瞬時に数値を読み取る必要がある場面では、この点が使用上の大きな制約となる可能性があります。バックライト機能の有無も不明であり、暗所での使用にも配慮が必要です。
アラーム機能と設定の柔軟性
2.0
商品の特徴として「アラーム」機能が記載されていますが、アラームが音のみなのか、光も伴うのか、またアラームが作動するWBGT値の閾値をユーザーが設定できるかどうかの詳細な情報はありません。熱中症の危険を知らせる重要な機能であるため、設定の柔軟性や警告方法の多様性があれば、より幅広い使用環境や個人のニーズに対応できるでしょう。情報が不足しているため、機能の詳細は不明瞭です。
設置場所と携帯性
4.5
製品サイズW59×D45×H117mm、重量95gと非常に軽量かつコンパクトな設計です。付属品としてベルトが記載されており、携帯性に優れていることがわかります。また、スタッフの確認結果には「三脚にも設置可能で使いやすい」とのコメントがあり、卓上設置だけでなく、様々な場所での固定設置にも対応できる柔軟性を持っています。これにより、個人での持ち運びから、特定の場所での定点観測まで、幅広いシーンでの利用が可能です。
電源方式と電池寿命
3.0
電源は単4乾電池2本を使用するため、汎用性が高く、電池の入手や交換が容易です。これは、外出先での急な電池切れにも対応しやすいという利点があります。しかし、連続使用時間や電池寿命に関する具体的な情報が提供されていないため、どの程度の頻度で電池交換が必要になるか、長期間の運用コストがどの程度になるかについては不明です。頻繁な電池交換が必要な場合、利便性が損なわれる可能性があります。
耐久性と耐環境性能
2.0
商品情報には、防水・防塵性能(IPX規格など)や耐衝撃性に関する具体的な記載がありません。屋外での使用を想定する熱中症指数計としては、急な雨や水しぶき、埃などに対する耐性が重要になります。これらの情報がないため、過酷な環境下での使用には注意が必要であり、一般的な屋内使用や、水濡れ・衝撃のリスクが低い環境での使用が推奨されます。耐久性については、製品の取り扱いには十分な配慮が必要です。
メーカーの信頼性と保証
2.5
本製品のメーカーは松吉医科器械、ブランドはカスタム(Custom)です。松吉医科器械は医療・介護用品の総合商社であり、計測器も取り扱っていますが、タニタのような計量器専門の老舗ブランドと比較すると、熱中症指数計分野における専門性や実績に関する情報が不足しています。製品の品質や測定精度、アフターサポート体制に関する具体的な保証情報も明記されていないため、購入後の安心感という点では、より情報開示が豊富なメーカーに劣る可能性があります。
コストパフォーマンス
3.5
販売価格が¥4956と、最上位製品と比較して非常に手頃な価格帯にあります。この価格で黒球式センサーを搭載し、WBGT指数を測定できる点は大きな魅力です。多機能性や高い視認性、堅牢性には欠けるものの、基本的な熱中症対策としてWBGT値を把握したいユーザーにとっては、コストを抑えつつ必要な機能を得られるため、優れたコストパフォーマンスを提供します。特に、個人利用や予算が限られる場合に適した選択肢と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

カスタム(Custom)
カスタム(Custom)は、製造元である松吉医科器械が展開するブランドです。松吉医科器械は、医療・介護用品を中心に幅広い製品を取り扱う総合商社であり、計測器分野においても製品を提供しています。長年の経験と流通ネットワークを活かし、多様なニーズに応える製品開発を行っています。

おすすめのポイント

  • 黒球式センサー搭載で輻射熱を考慮したWBGT測定が可能
  • 軽量・コンパクト設計で携帯性に優れ、ベルトや三脚設置にも対応
  • 手頃な価格で黒球式熱中症計を導入したい方に最適

注意点

  • ディスプレイが暗いため、明るい場所や離れた場所での視認性が低い可能性があります。
  • 防水・防塵性能に関する記載がないため、屋外での急な雨や水濡れには注意が必要です。
  • 電池寿命に関する情報がないため、予備の電池を携帯することをお勧めします。
  • 詳細なデータ記録やモード切替機能は搭載されていません。

おすすめな人

  • 個人で手軽に熱中症リスクを把握したい方
  • 屋外での短時間の作業やレジャーを行う方
  • 予算を抑えて黒球式熱中症計を探している方
  • 軽量で持ち運びやすい熱中症計を求める方

おすすめできない人

  • 画面の視認性を重視する方
  • 屋外/屋内モード切替やデータ記録など多機能を求める方
  • 過酷な屋外環境での使用や、高い防水・防塵性能を必要とする方
  • 専門的な用途で高精度な測定や詳細なデータ分析が必要な方

おすすめの利用シーン

  • 個人の散歩やウォーキング、軽度な屋外活動時
  • 自宅の庭やベランダでの簡易的な熱中症チェック
  • 小規模な作業現場やイベントでの熱中症対策
  • 子供の通学時や公園遊びの際の携帯用

非推奨な利用シーン

  • 直射日光下での長時間の連続使用(画面視認性の問題)
  • 水濡れや粉塵が多い環境での使用
  • 広範囲の環境を継続的に監視する必要がある大規模な現場
  • 詳細なデータ分析や履歴管理が必要なプロフェッショナルな用途

よくある質問(Q&A)

Q.熱中症の予防にどのように役立ちますか?
A.本製品はWBGT(湿球黒球温度)値を測定し、「危険」「厳重警戒」「警戒」「注意」の4段階で熱中症の危険度をお知らせします。アラーム音と表示で注意を促し、適切な熱中症対策を促す目安となります。この機能はスタッフの確認でも熱中症対策に有効であるとされています。
Q.屋外での使用は可能ですか?防水性はどうですか?
A.はい、黒球式を採用しているため、日射や輻射熱の影響を受ける屋外でも正確なWBGT測定が可能です。また、JIS規格のIP65(防じん・防水性能)に準拠しており、屋外の様々な環境下での使用にも対応しています。ただし、ご使用状況によっては防じん・防水性能の維持が困難になる場合があるためご注意ください。
Q.どのような測定項目が表示されますか?
A.WBGT値の他に、気温(TEMP)、相対湿度(RH)、黒球温度(Tg)を同時に確認することができます。湿度は0%から100%まで測定可能です。
Q.アラームの音量は調整できますか?
A.はい、アラームの音量は「大」「小」「無し」の3段階で切り替えることが可能です。使用される環境や状況に合わせて設定できます。
Q.電源は何を使用しますか?電池の持ちはどれくらいですか?
A.電源はCR2032コイン形リチウム電池1個を使用します。電池寿命は約8ヶ月(1日4時間使用時)が目安とされています。
Q.持ち運びはしやすいですか?
A.はい、つり下げ用アタッチメントやカラビナが付属しているため、屋内・屋外で吊り下げたり、腰に付けて持ち運びながら測定が可能です。また、三脚に取り付けられる電池フタも付属しており、据え置いて測定することもできます。
Q.JIS規格に適合していますか?
A.はい、本製品はJIS B 7922:2023に準拠(適合)した電子式湿球黒球温度(WBGT)指数計のクラス2準拠品(適合品)です。これはスタッフの確認でも確認されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

安全・サイン8

黒球式暑さ指数計 TC-301

在庫切れ2025-07-13 時点で状況です

タニタ 黒球式暑さ指数計 TC-301は、JIS B 7922:2023準拠の防水・防じん機能付き熱中症計です。黒球式で日射や輻射熱も測定し、WBGT値、気温、湿度を同時に表示。危険度をアラーム音と表示で知らせ、屋外・屋内問わず正確な熱中症対策をサポートします。

WBGT測定範囲0.0~50.0温度測定範囲-10.0~60.0
湿度測定範囲0.0~100.0本体サイズ60x33x112 mm
本体重量140 g電池寿命960 時間
電源方式CR2032コイン形リチウム電池×1個表示項目WBGT指数, 気温, 湿度, 段階別リスク
設置方法携帯(つり下げ用アタッチメント、カラビナ)、三脚設置防水防塵性能IP65(防じん・防水)
アラーム機能音と表示によるアラートデータ記録機能なし
通信機能なし
段階別リスク表示機能音と光によるアラート機能屋外/屋内モード切替機能データ記録機能自動バックライト機能
4.9総合評価
5.0測定方式(黒球式の有無と精度)
4.0表示項目と視認性
4.0アラーム機能と設定の柔軟性
4.8設置場所と携帯性
3.5電源方式と電池寿命
5.0耐久性と耐環境性能
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0コストパフォーマンス
2

タニタ(Tanita)

タニタ 黒球式熱中症指数計 デジタル 熱中アラーム TT-562GD

¥12,800(税込)2025-07-13 時点でのAmazonの価格です

タニタの黒球式熱中症指数計TT-562GDは、日射や輻射熱も測定できる黒球式センサーを搭載。アラーム音と数値で熱中症予防運動指針をお知らせし、屋外・屋内問わず使用可能です。携帯に便利なカラビナなども付属し、幅広いシーンで活躍します。

WBGT測定範囲0~50温度測定範囲0.0~50.0
湿度測定範囲20~90本体サイズ58x36x108 mm
本体重量230 g電池寿命360 時間
電源方式CR2032コイン形リチウム電池×1個表示項目WBGT指数, 温度, 湿度, 熱中症警戒レベル4段階
設置方法携帯, 吊り下げ, 三脚取付防水防塵性能
アラーム機能音と光によるアラートデータ記録機能なし
通信機能なし
段階別リスク表示機能音と光によるアラート機能屋外/屋内モード切替機能データ記録機能自動バックライト機能
4.7総合評価
5.0測定方式(黒球式の有無と精度)
4.0表示項目と視認性
4.5アラーム機能と設定の柔軟性
4.5設置場所と携帯性
3.0電源方式と電池寿命
2.5耐久性と耐環境性能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

ケンコーの黒球付熱中症計は、気温、湿度、WBGTを測定し、5段階のライトとブザーで熱中症の危険をお知らせします。日本気象協会監修で、輻射熱も考慮した正確な測定が可能です。携帯性に優れ、自動計測機能も搭載しています。

WBGT測定範囲0℃~60温度測定範囲0℃~60
湿度測定範囲20%~90本体サイズ50x26x116 mm
本体重量40 g電池寿命4320 時間
電源方式コイン型電池 CR2032(3V) 1個表示項目WBGT指数, 気温, 湿度, 熱中症指標ランク(5段階LEDライト)
設置方法卓上(自立), 携帯(ストラップホール付)防水防塵性能
アラーム機能音と光によるアラートデータ記録機能なし
通信機能なし
段階別リスク表示機能音と光によるアラート機能屋外/屋内モード切替機能データ記録機能自動バックライト機能
3.9総合評価
4.0測定方式(黒球式の有無と精度)
2.0表示項目と視認性
3.5アラーム機能と設定の柔軟性
4.0設置場所と携帯性
4.5電源方式と電池寿命
2.0耐久性と耐環境性能
3.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

ノーブランド品

WBGT測定器 熱中症指数計 デジタル熱中症計 黒球式熱中症指数計 TT-562ST-N JIS準拠品

¥15,980(税込)2025-07-13 時点でのAmazonの価格です

サンコーテクノの黒球式熱中症指数計TT-562ST-Nは、JIS準拠の正確なWBGT測定が可能。4段階アラーム通知とバックライト機能を搭載し、多様な装着方法で幅広いシーンに対応します。

WBGT測定範囲0.0~50.0温度測定範囲-10.0~60.0
湿度測定範囲20~90本体サイズ58x36x108 mm
本体重量65 g電池寿命2000 時間
電源方式単4形アルカリ乾電池×2本表示項目WBGT指数, 段階別リスク
設置方法携帯(カラビナ, ネックストラップ, ヘルメット取付, 三脚取付)防水防塵性能IPX4相当(防滴)
アラーム機能音によるアラートデータ記録機能なし
通信機能なし
段階別リスク表示機能音と光によるアラート機能屋外/屋内モード切替機能データ記録機能自動バックライト機能
3.8総合評価
5.0測定方式(黒球式の有無と精度)
3.5表示項目と視認性
4.0アラーム機能と設定の柔軟性
5.0設置場所と携帯性
1.0電源方式と電池寿命
2.5耐久性と耐環境性能
3.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
5

TOMONARIの黒球式熱中症計は、JIS B7922:2023クラス2準拠で、屋外・屋内両用。黒球式センサーでWBGT値を正確に測定し、大画面表示と音・光のアラームで熱中症リスクを知らせます。卓上、マグネット、カラビナで多様な設置が可能です。

WBGT測定範囲0.0~50.0温度測定範囲-10.0~60.0
湿度測定範囲20~90本体サイズ125 mm
本体重量130 g電池寿命2000 時間
電源方式単4形乾電池×2本表示項目WBGT指数, 温度, 湿度
設置方法卓上, マグネット, 携帯(カラビナ付きストラップ)防水防塵性能なし
アラーム機能音と光によるアラートデータ記録機能なし
通信機能なし
段階別リスク表示機能音と光によるアラート機能屋外/屋内モード切替機能データ記録機能自動バックライト機能
3.6総合評価
4.0測定方式(黒球式の有無と精度)
4.0表示項目と視認性
3.5アラーム機能と設定の柔軟性
4.0設置場所と携帯性
3.0電源方式と電池寿命
2.5耐久性と耐環境性能
2.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス