メカニカルキーボード61キー Z-11 青軸
31
e元素

e元素 メカニカルキーボード61キー Z-11 青軸

の評価

型番:Z-11
¥4,088(税込)2025-07-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

e元素メカニカルキーボード61キー Z-11 青軸は、コンパクトな60%サイズのゲーミングキーボードです。軽快な打鍵感と小気味よいクリック音が特徴の青軸を採用し、全61キーの無衝突機能を備えているため、ゲームや高速タイピングにおいて正確な入力をサポートします。金属パネルと着脱式Type-Cケーブルの採用により、耐久性と携帯性を両立。黄色の単色LEDバックライトは18種類のモード調整が可能で、視認性と雰囲気を高めます。人間工学に基づいた2ステップの角度調節機能も備え、長時間の使用でも快適さを維持します。Windows/Mac/IOS/Androidに対応し、PS4での使用には別途コンバーターが必要です。手頃な価格でメカニカルキーボードを試したいユーザーに最適なモデルです。

シェアする

商品画像一覧

e元素 メカニカルキーボード61キー Z-11 青軸 の商品画像 1
e元素 メカニカルキーボード61キー Z-11 青軸 の商品画像 2
e元素 メカニカルキーボード61キー Z-11 青軸 の商品画像 3
e元素 メカニカルキーボード61キー Z-11 青軸 の商品画像 4
e元素 メカニカルキーボード61キー Z-11 青軸 の商品画像 5
e元素 メカニカルキーボード61キー Z-11 青軸 の商品画像 6
e元素 メカニカルキーボード61キー Z-11 青軸 の商品画像 7
e元素 メカニカルキーボード61キー Z-11 青軸 の商品画像 8

商品スペック

接続方式
有線USB
キータイプ
メカニカル
キー配列
US英語配列
キー数
61
Nキーロールオーバー
対応
アンチゴースト
対応
バックライト
単色
重量
700g
サイズ
27 x 10.4 x 2.7mm
対応OS
Windows/Mac/IOS/Android

サイズ・重量

重量
700 g
高さ
2.7 cm
27 cm
奥行
10.4 cm

機能一覧

RGBバックライト機能

黄色のLEDバックライトを搭載しており、18種類のバックライトモードを調整可能です。Fnキーとの組み合わせで、光り方や明るさを変更できます。キーキャップはダブルショット射出成形されており、バックライトが均一に透過し、文字が色褪せにくい設計です。RGBバックライトのように細かくキーごとの色設定はできませんが、光の演出を楽しむことができます。

Nキーロールオーバー機能

全61キーにアンチゴースト機能が搭載されており、複数のキーを同時に押しても正確に入力できます。これにより、複雑なキー操作が求められるゲームでも、意図した通りの操作が可能です。特に、同時押しを多用するゲームにおいて、その性能を十分に発揮できます。

アクチュエーションポイント調整機能

アクチュエーションポイントの調整機能は搭載されていません。キーの反応速度は固定となります。そのため、キーの反応速度を細かく調整したいユーザーには不向きです。

キーロック機能

キーロック機能に関する記述はありません。Windowsキーのロック機能など、ゲーム中に誤操作を防ぐための機能は搭載されていない可能性があります。ゲームプレイ中に誤ってWindowsキーを押してしまう可能性があるため、注意が必要です。

USBパススルー機能

USBパススルー機能は搭載されていません。キーボードにUSB機器を接続することはできません。そのため、キーボード周りの配線をすっきりとさせたいユーザーには不向きです。

メディアコントロール機能

メディアコントロール機能は搭載されていません。音量調整や音楽の再生・停止などは、OS側の機能を使用する必要があります。そのため、ゲーム中に手軽にメディアコントロールを行いたいユーザーには不向きです。

SHOPSTAFFによる評価スコア

31
カテゴリ内 31 / 51製品中
3.3
総合評価

e元素 Z-11は、コンパクトな61キーのメカニカルキーボードで、省スペースながらもゲーミングや日常使用に必要な機能を備えています。青軸特有の打鍵感とLEDバックライトが特徴ですが、英語配列のみの提供である点や、耐久性に関する懸念点が指摘されています。低価格でありながらメカニカルキーボードの入門機として適していますが、より高度な機能を求めるユーザーには不向きです。

キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0
青軸を採用しており、軽快でカチッとした打鍵感が特徴です。接点部にはっきりとしたクリック感があり、心地よい打鍵音とともに、キーを押したというフィードバックが得られます。メカニカルキーボードならではの打鍵感を楽しみたい方におすすめですが、静音性を求める場合は注意が必要です。長時間のタイピングやゲームプレイでも、指への負担を軽減し、快適な操作が可能です。
キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
2.0
US英語配列を採用しており、日本語配列に慣れている場合は注意が必要です。英語配列は、キーの配置がシンプルで、プログラミングや英語でのタイピングに適しています。しかし、日本語入力に不慣れな場合は、記号の位置などに戸惑うことがあります。普段から英語配列を使用している方や、プログラミングを学習したい方にはおすすめです。
アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.0
全61キーにアンチゴースト機能が搭載されており、複数のキーを同時に押しても正確に入力できます。これにより、複雑なキー操作が求められるゲームでも、意図した通りの操作が可能です。特に、同時押しを多用するゲームにおいて、その性能を十分に発揮できます。Nキーロールオーバーに対応しているかどうかは明記されていません。
バックライトの種類とカスタマイズ性
3.0
黄色のLEDバックライトを搭載しており、18種類のバックライトモードを調整可能です。Fnキーとの組み合わせで、光り方や明るさを変更できます。キーキャップはダブルショット射出成形されており、バックライトが均一に透過し、文字が色褪せにくい設計です。RGBバックライトのように細かくキーごとの色設定はできませんが、光の演出を楽しむことができます。
キーボードの耐久性と素材
3.5
キーボードの素材には、高品質なABS材料が使用されており、耐久性に優れています。キーの打鍵回数は5000万回にも耐えられ、長期間の使用にも安心です。2重注入成形されたキーキャップの文字は、摩擦に強く、長期間使用しても色褪せることがありません。ただし、金属パネルを使用しているため、重量感があります。
メーカーの信頼性と保証
2.5
e元素は、比較的新しいメーカーであり、信頼性については未知数な部分があります。しかし、12ヶ月の品質保証が付いており、初期不良や故障の際には対応してもらえる可能性があります。ユーザーレビューや評価を参考に、メーカーの評判を調べておくことをおすすめします。
ソフトウェアの対応状況と機能
1.0
専用ソフトウェアは提供されていません。そのため、キーの割り当てやマクロの設定、バックライトのカスタマイズなどはできません。キーボードの基本的な機能のみを使用したいユーザーには問題ありませんが、より高度なカスタマイズを求めるユーザーには不向きです。
コストパフォーマンス
4.0
4088円という価格帯で、メカニカルキーボードのエントリーモデルとしては、コストパフォーマンスに優れています。青軸の打鍵感やLEDバックライトなど、基本的な機能を備えており、初めてメカニカルキーボードを試したいユーザーにおすすめです。ただし、英語配列である点や、ソフトウェアによるカスタマイズができない点には注意が必要です。

ブランド・メーカー詳細

e元素
e元素会社は、15年以上の歴史を持つプロのコンピューター周辺機器メーカーであり、ワイヤレスマウス、ワイヤレスキーボード、ゲーミングメカニカルキーボード、およびその他のコンピューター周辺製品の開発と製造に取り組んでいます。

おすすめのポイント

  • コンパクトな61キーデザイン
  • 青軸による明確な打鍵感
  • LEDバックライトによる視認性の向上

注意点

  • 防水機能は搭載されていないため、液体をこぼさないように注意が必要です。
  • 英語配列であるため、日本語入力に不慣れな場合は注意が必要です。
  • 長期間使用しない場合は、USBケーブルを抜いて保管することを推奨します。

おすすめな人

  • 省スペースなキーボードを求めるユーザー
  • メカニカルキーボードを初めて試すユーザー
  • 手頃な価格でゲーミングキーボードを試したいユーザー

おすすめできない人

  • 日本語配列を希望するユーザー
  • 静音性を重視するユーザー
  • 耐久性を重視するヘビーユーザー

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのゲーミング
  • 省スペースでの利用
  • メカニカルキーボードの入門

非推奨な利用シーン

  • オフィスでの利用
  • 長時間の文章作成
  • プロレベルのゲーミング

よくある質問(Q&A)

Q.ゲーミング性能はどのくらい高いですか?
A.MelGeek made68 Proは、磁気スイッチとラピッドトリガー機能を搭載し、非常に高いゲーミング性能を誇ります。超低遅延0.125msと、0.01mmの非常に細かいアクチュエーションポイント調整が可能で、瞬時の入力に対応できます。スタッフの確認では、「0.01mmのラピッドトリガーでも安定動作する」「今あるラピッドトリガーキーボードの中でも1つ抜けた性能」と評価されており、FPXプロ選手も推薦するほどです。
Q.スイッチの種類やカスタマイズ性はどのようになっていますか?
A.本製品は調整可能な磁気スイッチを搭載しており、全スイッチがホットスワップに対応しています。TTC万磁気王スイッチが採用されていますが、MelGeek独自のハイブリッド軸機能により、佳達隆や凱華を含む多種類の磁気スイッチと互換性があり、ユーザーが好みの軸体を選んで高精度な使用を保証します。これにより、さまざまな打鍵感を体験し、自分だけのキーボードにカスタマイズすることが可能です。
Q.どのようなデバイスやOSに対応していますか?
A.USB有線接続に対応しており、Windows、macOS、iOS、Androidといった主要なシステムだけでなく、LinuxやPS4にも対応しています。タブレット、ノートパソコン、スマートフォン、デスクトップPC、ゲーム機など、幅広いデバイスで利用できるマルチシステム対応です。
Q.バックライトはカスタマイズできますか?
A.はい、各キーには1600万色のRGBバックライトが搭載されており、カスタマイズソフト「HIVE」を使用することで、お好みの色やリズムを設定できます。ゲームの雰囲気に合わせたり、毎日の気分に合わせて自由にライティングを調整したりすることが可能です。
Q.サイズ感はコンパクトですか?
A.はい、MelGeek made68 Proは68キーのテンキーレスレイアウトを採用しており、コンパクトながら必要なキーは保持されています。商品の寸法は31cm(長さ)x 11.5cm(幅)x 3.2cm(高さ)と省スペース設計で、デスク上を広く使いたい方や持ち運びを考慮する方にも適しています。
Q.打鍵感や本体の質感はどうですか?
A.磁気スイッチは、クリーンなサウンドとスムーズな打鍵感を実現し、非常に高い反応速度と感度を誇ります。磁力によって駆動されるため、キーの安定性が良く、揺れや緩みが起こりにくい特徴があります。スタッフの確認では、「打鍵音・アルミケース・ライティング共に最強」「厚重感も今まで買ったキーボードの中で一番気に入る」という声があり、アルミニウム合金ケースによる上質な手触りと堅牢な質感が期待できます。
Q.製品のサポート体制はどのようになっていますか?
A.スタッフの確認によると、サポート体制は非常に良好です。アプリケーション導入時の設定に関する問い合わせに対して、数時間以内にブラウザでの設定URLを教えてもらうなど、迅速かつ的確な対応が報告されています。「この会社のサポートの対応が素晴らしい」「カスタマーサービスもとても良かったです」という声があり、購入後のサポートについても安心できる体制が整っています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

HyperX

Alloy Origins Core RGB メカニカルゲーミングキーボード HX-KB7RDX-JP

¥11,682(税込)2025-07-25 時点でのAmazonの価格です

HyperX Alloy Origins Coreは、カスタムメカニカルスイッチを備えたテンキーレスキーボード。RGBライティングとコンパクトなデザインが特徴。

接続方式USB-Cキータイプメカニカル
キー配列日本語配列キー数91
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量900 g
サイズ359x130x35 mm対応OSWindows 10, 8.1, 8, 7
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能キーロック機能USBパススルー機能メディアコントロール機能
5.0総合評価
4.5キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.5アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5バックライトの種類とカスタマイズ性
4.5キーボードの耐久性と素材
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5ソフトウェアの対応状況と機能
4.5コストパフォーマンス
2

TURTLE BEACH(タートル ビーチ)

Vulcan II Mini Air ROC-27-091

¥9,980(税込)2025-07-25 時点でのAmazonの価格です

ROCCAT Vulcan II Mini Airは、65%サイズのワイヤレスゲーミングキーボード。高速光学式スイッチ、RGBライティング、コンパクトさが特徴。

接続方式ワイヤレス(2.4GHz/Bluetooth)キータイプオプティカル
キー配列日本語配列キー数68
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量870 g
サイズ36.4 x 17.6 x 5.1 mm対応OSWindows
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能キーロック機能USBパススルー機能メディアコントロール機能
4.6総合評価
4.0キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.5アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5バックライトの種類とカスタマイズ性
4.0キーボードの耐久性と素材
4.0メーカーの信頼性と保証
3.5ソフトウェアの対応状況と機能
4.5コストパフォーマンス
3

Keychron

C3 Pro

¥8,910(税込)2025-07-24 時点でのAmazonの価格です

Keychron C3 Proは、ガスケットマウント構造とホットスワップ対応が特徴のメカニカルキーボードです。QMK/VIA対応でカスタマイズ性も高く、快適なタイピング体験を提供します。

接続方式USB有線キータイプメカニカル
キー配列日本語配列キー数87
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量677 g
サイズ364.6*137.8*41.8 mm対応OSMac/Windows/Linux
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能キーロック機能USBパススルー機能メディアコントロール機能
4.6総合評価
4.0キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.5アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5バックライトの種類とカスタマイズ性
4.0キーボードの耐久性と素材
3.5メーカーの信頼性と保証
4.5ソフトウェアの対応状況と機能
4.5コストパフォーマンス
4

RK ROYAL KLUDGE

R75

¥9,999(税込)2025-07-25 時点でのAmazonの価格です

RK ROYAL KLUDGE R75は、コンパクトな75%レイアウトのメカニカルキーボードです。ガスケットマウント構造、RGBバックライト、ホットスワップ対応で、優れたカスタマイズ性を提供します。

接続方式USB-Cキータイプメカニカル
キー配列日本語配列キー数81
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量800 g
サイズ14.2 x 4.2 x 32.3 mm対応OSデスクトップパソコン
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能キーロック機能USBパススルー機能メディアコントロール機能
4.5総合評価
4.0キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.5アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5バックライトの種類とカスタマイズ性
3.5キーボードの耐久性と素材
3.5メーカーの信頼性と保証
4.0ソフトウェアの対応状況と機能
4.5コストパフォーマンス
5

iClever

ゲーミングキーボード G07

¥6,090(税込)2025-07-25 時点でのAmazonの価格です

iClever G07は、赤軸メカニカルスイッチ、RGBバックライト、全キーロールオーバーを搭載したゲーミングキーボードです。

接続方式有線キータイプメカニカル
キー配列日本語配列キー数112
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量845 g
サイズ436x128x35 mm対応OSWindows
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能キーロック機能USBパススルー機能メディアコントロール機能
4.4総合評価
3.5キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.5アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5バックライトの種類とカスタマイズ性
3.5キーボードの耐久性と素材
3.5メーカーの信頼性と保証
3.5ソフトウェアの対応状況と機能
4.5コストパフォーマンス