Artist 12セカンド
50
XP-Pen

XPPen Artist 12セカンド

の評価

型番:JPCHCD120FH_BK
¥32,500(税込)2025-07-22 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

XPPen Artist 12セカンドは、11.9型フルHD(1920x1080)液晶パネルを搭載した液タブです。127% sRGBの広色域と178°の広視野角IPSパネルにより、鮮やかで正確な色彩表現が可能です。フルラミネーション技術を採用し、視差を最小限に抑えることで、より自然で直感的な描き心地を実現しています。充電不要のX3 Elite Plusペンは、8192段階の筆圧感知と60度の傾き検知に対応し、わずか3gのON荷重で繊細な表現を可能にします。8個のカスタマイズ可能なエクスプレスキーを搭載し、作業効率を高めます。Windows、macOS、Chrome OS、Linux、Androidデバイス(USB3.1 DP1.2対応)と幅広いOSに対応し、USB-Cケーブル一本での接続も可能です。イラスト制作、オンライン授業、テレワークなど多様なシーンで活躍し、OpenCanvas7またはArtrage 6のペイントソフトが付属するため、液タブデビューに最適な一台です。

シェアする

商品画像一覧

XPPen Artist 12セカンド の商品画像 1
XPPen Artist 12セカンド の商品画像 2
XPPen Artist 12セカンド の商品画像 3
XPPen Artist 12セカンド の商品画像 4
XPPen Artist 12セカンド の商品画像 5
XPPen Artist 12セカンド の商品画像 6
XPPen Artist 12セカンド の商品画像 7
XPPen Artist 12セカンド の商品画像 8

商品スペック

画面サイズ
11.9インチ
解像度
1920 x 1080px
筆圧レベル
8192段階
傾き検知
対応
色域
sRGB 127%
応答速度
25ms
視野角
178
接続端子
USB Type-C
本体重量
880g
本体サイズ
346.2 x 209 x 12mm

サイズ・重量

重量
880 g
高さ
21 cm
35 cm
奥行
10 cm

機能一覧

筆圧感知機能

本製品は8192段階の筆圧感知に対応しており、ペンを押し付ける強さに応じて線の太さや濃淡を非常に細かく表現できます。これにより、鉛筆や筆で描くような自然な表現が可能となり、イラストやマンガ制作において、より繊細なタッチやグラデーションを再現するのに役立ちます。初心者の方でも、直感的に筆圧をコントロールしながら、表現豊かな作品作りを楽しめるでしょう。

ダイレクト描画機能

本製品は液晶ペンタブレットであるため、画面に直接ペンで描画することができます。これにより、紙に描くような感覚で直感的に作業を進めることが可能です。ペン先とカーソルの視差を最小限に抑えるフルラミネーション技術も採用されており、描きたい場所に正確に線が引けるため、デジタルでの描画に慣れていない方でも違和感なくスムーズに創作活動を始められます。手元の動きがそのまま画面に反映されるため、集中力を維持しやすいのも特徴です。

低遅延機能

X3スマートチップ搭載ペンにより、わずか3グラムのON荷重で動作し、検知能力が従来の10倍に向上しています。これにより、ペンを動かした際のカーソルの追従性が非常に高く、遅延をほとんど感じさせません。スタッフレビューでも「遅延もなく」と評価されており、細かい線や素早いストロークでも、思った通りの線がスムーズに描けます。これにより、ストレスなく集中して描画作業に取り組むことができ、特に線画や複雑なディテールを描く際にその恩恵を感じられるでしょう。

液晶保護フィルム対応機能

本製品にはアンチグレアフィルムが液晶画面に装着済みです。このフィルムは、光の映り込みを減少させる効果があり、蛍光灯や窓からの光が画面に反射して作業の妨げになるのを防ぎます。また、目への負担を軽減する効果も期待できるため、長時間の作業でも疲れにくい設計となっています。フィルムが最初から貼られているため、別途購入したり貼り付けたりする手間がなく、すぐに快適な描画環境を整えることができます。

カスタマイズボタン機能

本製品には8個のカスタマイズ可能なエクスプレスキーが搭載されています。これらのキーには、キャンバスの拡大縮小、上下スクロール、ブラシサイズの変更、ツールの切り替えなど、頻繁に使う機能を自由に割り当てることができます。これにより、キーボードに手を伸ばす回数を減らし、作業スペースを圧迫することなく効率的に操作が可能です。特にイラスト制作では、これらのショートカットキーを使いこなすことで、作業時間を大幅に短縮し、よりスムーズなワークフローを実現できます。

アンチグレア機能

本製品の液晶画面にはアンチグレアフィルムが着装されており、画面の反射を効果的に抑える機能が備わっています。これにより、周囲の照明や窓からの光が画面に映り込むのを防ぎ、視認性を高めます。長時間の作業でも目が疲れにくく、集中して描画に取り組むことができます。特に明るい環境や、光の反射が気になる場所で作業する際に、この機能は非常に役立ち、快適な視覚体験を提供します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

50
カテゴリ内 50 / 61製品中
4.3
総合評価

XPPen Artist 12セカンドは、3万円を切る価格帯でありながら、フルラミネーションディスプレイや高性能なX3チップ搭載ペンを備え、液タブ入門機としては非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。画面サイズが11.9インチとコンパクトなため、広大な作業領域を必要とするプロフェッショナルな作業には向かない可能性がありますが、筆圧感知レベルや色域といった描画性能の核となる部分は上位機種に匹敵する高い水準を保っています。ペン先の耐久性も向上しており、適切な使用環境であれば長期間の使用が期待できます。ただし、PCやAndroidデバイスとの接続には、一部環境で手間取るケースが報告されており、事前の互換性確認やトラブルシューティングの知識が求められる場合があります。全体としては、イラスト制作やオンライン学習など幅広い用途で自然な操作感と十分な描画性能を発揮し、特に液タブデビューを考えている初心者には最適な選択肢と言えるでしょう。

液晶パネルの品質(視差、色再現性、視野角)
4.5
本製品は11.9型IPS液晶パネルを搭載し、1920x1080の解像度と127% sRGBの広色域を実現しています。フルラミネーション技術によりペン先とカーソルの視差が最小限に抑えられ、紙に描くような自然な描き心地を提供します。また、178°の広視野角により、斜めから見ても色や明るさの変化が少なく、複数人で画面を確認する際にも便利です。アンチグレアフィルムも装着済みで、光の映り込みを軽減し、長時間の作業でも目の負担を軽減します。この価格帯でこれらの品質は非常に高く、初心者から中級者まで満足できる描画環境を提供します。
筆圧感知レベルと傾き検知機能
4.8
X3スマートチップを搭載したX3 Elite Plusペンは、8192段階の筆圧感知と60度の傾き検知に対応しています。これにより、線の太さや色の濃淡、筆の傾きによる表現の変化を非常に正確に制御できます。ON荷重がわずか3gに減少したことで、軽いタッチでも反応し、検知能力が10倍に向上。ペン先の沈み込みも0.6mmと少なく、ぐらつきのない安定した筆づかいが可能です。消耗しやすいペン先内部のスプリング機構を廃したことで、従来の2倍以上の高い耐久性も実現しており、長期間にわたって安定した描画性能を維持できます。プロレベルの繊細な表現にも対応できる高い性能です。
ペンの操作性とタブレットの使いやすさ
3.0
充電不要のX3 Elite Plusペンは、軽量で持ちやすく、長時間の作業でも疲れにくい設計です。タブレット本体には8個のカスタマイズ可能なエクスプレスキーが搭載されており、頻繁に使う機能を割り当てることで作業効率を大幅に向上させることができます。液タブと板タブの2つのモードを簡単に切り替えられる点も便利です。セットアップは比較的簡単とされていますが、一部のユーザーからはPCとの接続に苦戦したという声も聞かれます。特にデスクトップPCや特定のAndroidデバイスでは、接続方法の確認や変換アダプターが必要になる場合があるため、事前の情報収集が重要です。しかし、一度接続が確立すれば、直感的で快適な操作感を提供します。
対応OSと接続端子
3.5
本製品はWindows 7以降、macOS 10.10以降、Chrome OS 88以降、Linux、Androidデバイス(USB3.1 DP1.2)と幅広いOSに対応しています。接続方法は、付属の3-in-1 USBケーブル(USB-A、HDMI、USB-C)またはUSB-Cケーブル一本での接続(PCのUSB Type-Cポートがデータ転送、映像出力、給電に対応している場合)が可能です。これにより、様々なデバイス環境で利用できる汎用性の高さが魅力です。ただし、Androidデバイスでの利用はUSB3.1 DP1.2対応のHDMI映像出力対応端末に限定されるため、購入前に自身のデバイスが対応しているか確認が必要です。幅広い互換性により、多くのユーザーが手軽に導入できるでしょう。
タブレットサイズと解像度
3.5
本製品は11.9インチのコンパクトな画面サイズで、作業領域は263.23 x 148.07mmです。解像度は1920x1080で、フルHDの精細な表示が可能です。このサイズは、限られたデスクスペースでの使用や、外出先への持ち運びに非常に適しています。初めて液タブを使う方や、気軽にイラストを描きたい方には扱いやすいサイズ感です。しかし、プロのイラストレーターやデザイナーが広範囲にわたる詳細な作業を行う場合、作業領域が狭く感じる可能性があります。用途に応じて、より大きな画面サイズのモデルも検討すると良いでしょう。コンパクトながらも高解像度で、鮮明な描画体験を提供します。
メーカーの信頼性と保証
4.0
XPPenは19年にわたり液晶ペンタブレットやペンタブレットの開発・販売を行っている専門メーカーであり、その実績から高い信頼性を持つブランドと言えます。本製品にはお買い上げから1年間の保証期間が設けられており、万が一の不具合や故障の際にも安心です。また、XPPenサポートセンターではチャット、メール、電話での問い合わせに対応しており、困った際には手厚いサポートを受けることができます。製品の品質だけでなく、購入後のサポート体制も充実しているため、初心者の方でも安心して製品を使用し続けることができるでしょう。
コストパフォーマンス
4.5
本製品の販売価格は27,735円であり、この価格帯でフルラミネーションディスプレイ、8192段階の筆圧感知と60度傾き検知に対応したX3スマートチップ搭載ペン、そして127% sRGBの広色域を実現している点は非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。さらに、購入特典としてペイントソフト「openCanvas7」または「Artrage 6」のいずれか一つが付属するため、別途ソフトウェアを購入する手間と費用を省き、すぐに創作活動を始められます。液タブデビューを考えている方にとって、性能と価格のバランスが非常に優れており、費用を抑えつつ本格的な描画体験を得たい場合に最適な選択肢です。
付属品の充実度
3.0
本製品には、X3 Eliteスタイラスペン、3 in 1 USBケーブル、延長コード、替え芯抜き、10個の替え芯、クリーニングクロス、2本指グローブが付属しており、基本的な描画に必要なものは一通り揃っています。特に替え芯が10個も付属している点は、ペン先の消耗を気にせず長期間使用できるため非常に便利です。しかし、液タブを快適に使用するために重要なスタンドは別途購入が必要となります。スタンドが付属していればさらに利便性が高まりますが、この価格帯でこれだけの付属品が揃っているのは十分魅力的と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

XPPen
XPPenは、19年に渡り液晶ペンタブレット、ペンタブレットなどの製品を開発・販売している専門メーカーです。すべてのクリエイターが勇敢に自分の夢を表現してほしいという「Dream・Brave・True」のスローガンのもと、優れた製品、サービス、体験を提供することを目指しています。無限の可能性を秘めているXPPenと共に、今日から創造の旅を始めよう!

おすすめのポイント

  • 3万円を切る価格帯でフルラミネーションディスプレイとX3スマートチップ搭載ペンを備え、高い描画性能と自然な描き心地を実現している点。
  • 8192段階の筆圧感知と60度の傾き検知により、繊細な表現が可能で、液タブデビューに最適なコストパフォーマンスの高さ。
  • OpenCanvas7またはArtrage 6のペイントソフトが付属し、購入後すぐに創作活動を始められる点。
  • コンパクトな11.9インチサイズで持ち運びやすく、場所を選ばずに作業できる利便性。

注意点

  • 本製品は単体では使用できず、必ずパソコンやAndroidデバイスに接続して使用する必要があります。
  • PCとの接続時に、PCの出力端子の有無や電力不足、ケーブルの差し込み位置などにより、映像出力に苦戦する場合があります。特にデスクトップPCや古いPCを使用する場合は、事前の確認や変換アダプターの準備が必要になることがあります。
  • Androidデバイスでの利用は、USB3.1 DP1.2対応のHDMI映像出力対応端末に限定されます。一部のAndroid端末では接続できない、または画面の拡大縮小ができないといった制限があるため、購入前にXPPen公式ホームページで互換性を確認することが推奨されます。
  • 付属の2本指グローブは、スタッフレビューで「すぐにほつれた」との報告があり、耐久性に懸念があります。
  • スタンドは付属していないため、必要に応じて別途購入する必要があります。

おすすめな人

  • 初めて液タブを購入する初心者の方。
  • イラスト制作やマンガ制作を始めたい方。
  • オンライン授業やテレワークで手書きメモや資料の校正を行いたい方。
  • コンパクトな液タブを求めている方や、持ち運びが多い方。
  • コストを抑えつつ、本格的な描画体験をしたい方。

おすすめできない人

  • 広大な作業領域を必要とするプロのイラストレーターやデザイナー。
  • PCの接続設定に不慣れで、トラブルシューティングに抵抗がある方。
  • USB3.1 DP1.2に対応しないAndroidデバイスでの使用を考えている方。
  • スタンドが必須で、別途購入の手間を避けたい方。

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのイラスト・マンガ制作やデジタルアートの練習。
  • オンライン授業やリモート会議での資料への書き込み、メモ取り。
  • カフェや外出先など、場所を選ばずに気軽にイラストを描きたい時。
  • 板タブからの乗り換えで、液タブの描き心地を試したい時。

非推奨な利用シーン

  • 複数の高解像度モニターを併用するような、広範囲でのプロフェッショナルなデザイン作業。
  • PCやAndroidデバイスの接続環境が不安定な場所での急な作業。
  • スタンドが必須となる長時間の集中作業で、別途スタンドを用意していない場合。

よくある質問(Q&A)

Q.液タブは初めてですが、この製品は使いやすいですか?
A.はい、本製品は液タブ初心者の方にもおすすめのモデルです。スタッフの確認では、「セットアップが簡単で使いやすい」「初めての液タブでもすごく描きやすい」といった声があり、スムーズにデジタル制作を始められるでしょう。
Q.パソコンやAndroidデバイスとの接続は複雑ですか?
A.接続方法は付属のUSB-Cケーブル一本、または3-in-1ケーブルの2系統に対応しています。スタッフの確認では、「接続に苦戦するケースもあったが、正しく繋がれば使いやすい」との報告があります。特にAndroidデバイスをご利用の場合は、対応機種をご確認ください。詳細な接続方法は、同梱のマニュアルやXPPen公式サイトをご参照ください。
Q.ペンの描き心地や性能について教えてください。
A.本製品付属のX3 Elite Plusペンは充電不要で、8,192段階の筆圧検知と60度の傾き検知に対応しています。ペン先の沈み込みが0.6mmと少なく、わずか3gの軽いタッチでも反応するため、より自然で繊細な表現が可能です。スタッフの確認でも「遅延もなくペンの強弱もしっかり反映される」と評価されており、快適な描き心地が期待できます。
Q.購入すると、何かソフトウェアは付属していますか?
A.はい、本製品をご購入いただくと、特典としてペイントソフト「openCanvas7」または「Artrage 6」のいずれか一つをプレゼントいたします。取得方法については、XPPen公式ホームページをご確認ください。
Q.古いバージョンのOSや、複数のソフトをインストールしているPCでも問題なく使えますか?
A.本製品はWindows 7以降、macOS X10.10以降に対応しています。しかし、スタッフの確認では「古いPCや、既に多くのドライバーやデータがインストールされている環境では、デバイスが認識されないなどの相性問題が発生する可能性がある」との報告があります。安定した動作のためには、推奨される動作環境でのご使用をおすすめします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

HUION

Kamvas Pro 27 (4K) GT2701-JP

¥299,980(税込)2025-07-21 時点でのAmazonの価格です

HUION Kamvas Pro 27 (4K)は、27型4KディスプレイとPentech 4.0ペンを搭載した液タブです。16384レベルの筆圧検知、左手デバイス、マルチタッチ機能、アンチグレアガラス、フルラミネート加工により、プロのクリエイターに最適な高精度な描画体験を提供します。

画面サイズ27 インチ解像度3840 x 2160 px
筆圧レベル16384 段階傾き検知対応
色域sRGB 99%/Adobe RGB 98%/DCI-P3 97%応答速度 - ms
視野角 -接続端子USB, HDMI, USB Type-C
本体重量8000 g本体サイズ656.1 x 405 x 22.7 mm
筆圧感知機能ダイレクト描画機能低遅延機能液晶保護フィルム対応機能カスタマイズボタン機能アンチグレア機能
5.4総合評価
5.0液晶パネルの品質(視差、色再現性、視野角)
5.0筆圧感知レベルと傾き検知機能
5.0ペンの操作性とタブレットの使いやすさ
5.0対応OSと接続端子
5.0タブレットサイズと解像度
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
5.0付属品の充実度
2

HUION

液タブ Kamvas Pro24 (4K) UHD 液晶ペンタブレット GT2401-JP1

¥139,999(税込)2025-07-22 時点でのAmazonの価格です

4K UHD解像度とQLED量子ドット技術を搭載した23.8インチ液晶ペンタブレット。HDR対応で広色域、新改良ペンPW517は8192レベル筆圧感度と傾き検知に対応し、フルラミネーション加工で視差を最小限に抑え、快適な描き心地を提供します。

画面サイズ23.8 インチ解像度3840 x 2160 px
筆圧レベル8192 段階傾き検知対応
色域sRGB 140%応答速度300PPS ms
視野角178接続端子USB, HDMI
本体重量9.69 kg本体サイズ589.2 x 364 x 22.7 mm
筆圧感知機能ダイレクト描画機能低遅延機能液晶保護フィルム対応機能カスタマイズボタン機能アンチグレア機能
5.4総合評価
5.0液晶パネルの品質(視差、色再現性、視野角)
5.0筆圧感知レベルと傾き検知機能
5.0ペンの操作性とタブレットの使いやすさ
5.0対応OSと接続端子
5.0タブレットサイズと解像度
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
5.0付属品の充実度
3

Wacom

Wacom Cintiq 24 TDTK246K4C

在庫切れ2025-07-21 時点で状況です

Wacom Cintiq 24 TDTK246K4Cは、Wacom Pro Pen 3付属の23.8インチ2.5K液晶ペンタブレットです。アンチグレア加工により自然な描き心地を実現し、Amazon限定特典としてカスタムブラシセットが付属します。

画面サイズ23.8 インチ解像度2560 x 1440 px
筆圧レベル8192 段階傾き検知対応
色域応答速度 ms
視野角接続端子USB, HDMI
本体重量5700 g本体サイズ mm
筆圧感知機能ダイレクト描画機能低遅延機能液晶保護フィルム対応機能カスタマイズボタン機能アンチグレア機能
5.3総合評価
5.0液晶パネルの品質(視差、色再現性、視野角)
5.0筆圧感知レベルと傾き検知機能
5.0ペンの操作性とタブレットの使いやすさ
5.0対応OSと接続端子
4.8タブレットサイズと解像度
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3.5付属品の充実度
4

XP-Pen

Artist Pro 19(Gen 2)

¥117,430(税込)2025-07-21 時点でのAmazonの価格です

18.4インチ4K解像度の液晶ペンタブレット。Calman Verified認証の99.8%sRGB色域で自然な色を再現。2種のX3 Proペン(16K筆圧感度)と左手デバイスが付属し、イラスト制作から動画編集まで幅広く対応。内蔵スタンドと2年保証で安心。

画面サイズ18.4 インチ解像度3840 x 2160 px
筆圧レベル16384 段階傾き検知対応
色域sRGB 99.8%応答速度25 ms
視野角178接続端子USB Type-C, HDMI
本体重量1270 g本体サイズ423 x 239 x 12 mm
筆圧感知機能ダイレクト描画機能低遅延機能液晶保護フィルム対応機能カスタマイズボタン機能アンチグレア機能
5.3総合評価
5.0液晶パネルの品質(視差、色再現性、視野角)
5.0筆圧感知レベルと傾き検知機能
4.5ペンの操作性とタブレットの使いやすさ
5.0対応OSと接続端子
5.0タブレットサイズと解像度
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
5.0付属品の充実度
5

Wacom

Wacom Cintiq Pro 16 (2021) DTH167K1D

¥212,991(税込)2025-07-22 時点でのAmazonの価格です

Wacom Cintiq Pro 16 (2021)は、15.6型4Kディスプレイを搭載した液晶ペンタブレットです。自然な描き味と高精度な表現力を追求し、クリエイターの作業効率を向上させる機能が充実しています。

画面サイズ15.6 インチ解像度3840 x 2160 px
筆圧レベル8192 段階傾き検知対応
色域高色域応答速度低遅延 ms
視野角不明接続端子USB Type-C, HDMI
本体重量3570 g本体サイズ410 x 266 x 22 mm
筆圧感知機能ダイレクト描画機能低遅延機能液晶保護フィルム対応機能カスタマイズボタン機能アンチグレア機能
5.3総合評価
5.0液晶パネルの品質(視差、色再現性、視野角)
5.0筆圧感知レベルと傾き検知機能
5.0ペンの操作性とタブレットの使いやすさ
4.5対応OSと接続端子
4.8タブレットサイズと解像度
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4.0付属品の充実度