Artist Pro 19(Gen 2)
4
XP-Pen

XP-Pen Artist Pro 19(Gen 2)

の評価

型番:BHAP19JP
¥117,430(税込)2025-07-21 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

XPPen Artist Pro 19(Gen 2)は、18.4インチの広大な4K(3840 x 2160)液晶ディスプレイを搭載したプロフェッショナル向け液晶ペンタブレットです。Calman Verified認証を取得し、99.8%のsRGB色域カバー率を誇り、非常に正確で鮮やかな色再現が可能です。付属のX3 Proペンは、ローラースタイラスとスリムスタイラスの2種類があり、業界最高クラスの16Kレベルの筆圧感度と20%向上した読み取り精度により、繊細な表現から力強い線まで思いのままに描けます。内蔵スタンドや左手デバイスACK05が同梱されており、購入後すぐに快適な制作環境を構築できます。USB-Cケーブル1本での接続にも対応し、配線もシンプル。イラスト、マンガ、写真編集、動画制作、デザイン、オンライン授業など、多岐にわたるクリエイティブ作業に最適な一台です。2年間のメーカー保証も付帯し、長期的な安心感を提供します。

シェアする

商品画像一覧

XP-Pen Artist Pro 19(Gen 2) の商品画像 1
XP-Pen Artist Pro 19(Gen 2) の商品画像 2
XP-Pen Artist Pro 19(Gen 2) の商品画像 3
XP-Pen Artist Pro 19(Gen 2) の商品画像 4
XP-Pen Artist Pro 19(Gen 2) の商品画像 5
XP-Pen Artist Pro 19(Gen 2) の商品画像 6
XP-Pen Artist Pro 19(Gen 2) の商品画像 7
XP-Pen Artist Pro 19(Gen 2) の商品画像 8

商品スペック

画面サイズ
18.4インチ
解像度
3840 x 2160px
筆圧レベル
16384段階
傾き検知
対応
色域
sRGB 99.8%
応答速度
25ms
視野角
178
接続端子
USB Type-C, HDMI
本体重量
1270g
本体サイズ
423 x 239 x 12mm

サイズ・重量

重量
4.63 kg
高さ
35 cm
50 cm
奥行
8 cm

機能一覧

筆圧感知機能

16Kレベルの筆圧感度に対応しており、従来の約2倍の滑らかな書き心地と20%読み取り精度向上を実現しています。これにより、非常に繊細な線の表現や、筆圧による濃淡の変化を正確に再現でき、プロのイラストレーターやデザイナーの要求にも応える高い表現力を提供します。

ダイレクト描画機能

18.4インチの4K液晶画面に直接ペンで描画できるため、紙に描くような直感的な操作が可能です。視差もほぼなく、ペン先の動きと画面表示が一致するため、デジタルでの作業に不慣れな方でも違和感なくスムーズに作業を開始できます。

低遅延機能

スタッフレビューで「視差もほぼありません」「画面の綺麗さとサクサク感」と評価されており、ペンの動きに対するカーソルの追従性が高く、遅延が少ないことが示唆されています。これにより、ストレスなくスムーズな描画体験が可能です。

液晶保護フィルム対応機能

商品概要に「画面はさらっとしていてマットで、動画のように滑りすぎず、吸い付いてくれるような?書き味がします。」とあり、アンチグレア加工が施されていると推測できます。また、ペン先の種類が2種類付属しており、描き心地の調整が可能であることから、液晶保護フィルムに相当する表面加工がされていると考えられます。

カスタマイズボタン機能

人気左手デバイスACK05が同梱されており、これにショートカットキーを自由に割り当てて使用できます。液タブ本体にはボタンの記載はありませんが、左手デバイスによって頻繁に使う機能を素早く呼び出せるため、作業効率が大幅に向上します。

アンチグレア機能

スタッフレビューで「画面はさらっとしていてマットで、動画のように滑りすぎず、吸い付いてくれるような?書き味がします。」とあり、画面の反射を抑えるアンチグレア加工が施されていると推測できます。これにより、長時間の作業でも目の疲れを軽減し、集中力を維持しやすくなります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

4
カテゴリ内 4 / 61製品中
5.3
総合評価

XPPen Artist Pro 19(Gen 2)は、18.4インチ4K液晶という広大な作業領域と高精細な表示が最大の魅力です。16Kレベルの筆圧感度を持つX3 Proペンは、非常に繊細な表現を可能にし、プロのクリエイターの要求にも応える性能を持っています。一般的な液タブと比較して、画面サイズと解像度、筆圧感度において頭一つ抜けた性能を提供します。想定される使用期間は、2年間のメーカー保証が付帯していることから、長期的な使用にも耐えうると考えられます。主なユースケースであるイラスト・マンガ制作、写真・動画編集においては、その大画面と高精細な表示、優れた筆圧感知により、非常に高い作業効率と表現力を発揮します。一部、ペン先の交換のしにくさや初期ドライバの不安定さといった報告もありますが、全体としては非常に満足度の高い製品です。

液晶パネルの品質(視差、色再現性、視野角)
5.0
18.4インチの4K(3840 x 2160)解像度を誇り、非常に精細な描画が可能です。Calman Verified認証を取得し、99.8%のsRGB色域カバー率で自然な色を正確に再現します。スタッフレビューでも「美しい4Kモニター」「視差もほぼありません」と高評価されており、プロレベルの色彩表現と視差の少なさで、快適かつ正確な作業環境を提供します。視野角に関する具体的な数値の記載はありませんが、色再現性の高さから広視野角であると推測されます。
筆圧感知レベルと傾き検知機能
5.0
16Kレベルという業界最高クラスの筆圧感度に対応しており、従来の約2倍の滑らかな書き心地と20%向上した読み取り精度を実現しています。これにより、線の太さや濃淡、かすれ具合など、非常に繊細な表現を思い通りに描くことが可能です。傾き検知機能についても、スタッフレビューで「筆圧、全て満足できました」とあり、自然な筆致を再現できるため、イラストやデザインの表現力が格段に向上します。
ペンの操作性とタブレットの使いやすさ
4.5
X3 ProローラースタイラスペンとX3 Proスリムスタイラスペンの2種類が同梱されており、ユーザーの好みや用途に合わせて選択できます。太いペンには硬めと柔らかめの2種類のペン先が付属し、描き心地を調整可能です。また、人気左手デバイスACK05が同梱されており、頻繁に使う機能を割り当てることで作業効率が大幅に向上します。ただし、スタッフレビューには「柔らかいペン先の交換に苦労した」「ペン置きが大きすぎる」といった改善点も指摘されており、一部の細かな使い勝手には課題が見られます。
対応OSと接続端子
5.0
Windows 7以降、macOS 10.10以降、Android(USB3.1 DP1.2)、Chrome OS 88以降、Linuxと幅広いOSに対応しており、多くのユーザーが既存の環境で利用できます。接続もUSB-Cケーブル1本で映像出力と給電が可能なため、配線が非常にシンプルです。USB-CポートがないPCでもHDMIとUSB-A to USB-Cケーブルの2本で接続できるため、互換性が高く、様々な環境で手軽に導入できる点が大きな利点です。
タブレットサイズと解像度
5.0
18.4インチという大画面と4K(3840 x 2160)の高解像度を両立しており、広大な作業領域で細部まで鮮明に表示できます。スタッフレビューでも「画面が大きい!」「美しい4Kモニター」と高く評価されており、FHDモニターのようなドット感がないため、一枚のモニターとして非常に美しいと評されています。これにより、イラスト制作やデザイン作業において、より没入感のある快適な環境を提供し、作業効率の向上にも寄与します。
メーカーの信頼性と保証
4.0
XPPenは19年以上のグラフィックタブレット開発経験を持つメーカーで、世界130以上の国と地域で製品を展開しており、日本でも高い人気を誇ります。本製品は液タブ本体のメーカー保証が通常1年間から2年間に無料で延長されており、長期的な安心感があります。ただし、一部のスタッフレビューで初期ドライバの不具合やペン反応の遅延(不良品の可能性)が報告されており、個体差や初期設定の注意が必要な場合があるため、満点とはしません。
コストパフォーマンス
5.0
139,800円という価格で18.4インチ4K解像度、16K筆圧感知、2種のX3 Proペン、左手デバイスACK05、内蔵スタンド、2年保証といったプロレベルの機能を備えている点は非常に優れています。スタッフレビューでも「10万ちょっとでこの大きさの4K液タブが手に入れられる企業努力に感謝」「コスパ最強」と絶賛されており、同等スペックの他社製品と比較しても非常に高いコストパフォーマンスを発揮します。プロを目指す方から趣味で本格的に取り組みたい方まで、幅広い層にとって魅力的な選択肢となるでしょう。
付属品の充実度
5.0
デジタルペン(2種)、ペンホルダー、USBケーブル、HDMIケーブル、左手デバイスACK05、ペン先クリップ、標準替え芯とフェルト替え芯合計23本、手袋など、非常に充実した付属品が同梱されています。特に、高価な左手デバイスが標準で付属している点は大きな魅力です。内蔵スタンドも搭載されており、別途購入する手間やコストを大幅に削減できます。これにより、購入後すぐに快適な制作環境を構築でき、初心者でも安心して使い始められるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

XP-Pen
XPPenは、19年以上のグラフィックタブレット開発の経験を活かして、信頼性の高い液晶ペンタブレット、ペンタブレットとタブレットなどの製品を開発・販売しています。海外に6つの子会社と50以上の代理店を持ち、世界130以上の国と地域で販売されています。コスパに優れたペンタブを多数取り扱っているのが特徴、日本でも人気の高いメーカーです!

おすすめのポイント

  • 18.4インチ4K解像度という広大な作業領域と高精細な表示が、この価格帯では非常に稀有な点です。
  • 16Kレベルの筆圧感度を持つX3 Proペンは、プロレベルの繊細な表現を可能にし、描き心地も非常に滑らかです。
  • 人気左手デバイスACK05が標準で付属するため、別途購入の手間とコストが省け、すぐに効率的な作業環境を構築できます。
  • USB-Cケーブル1本での接続に対応しており、配線がシンプルでデスク周りをすっきりと保てます。
  • 2年間のメーカー保証が付帯しており、長期的な使用に対する安心感が提供されます。

注意点

  • 付属の柔らかいペン先は交換時に苦労する場合があります。ピンセットなどを用意すると良いでしょう。
  • ごく稀にコード接続部分から電子音が発生する場合がありますが、通常は耳を傾けなければ気にならない程度の音量です。
  • ペン置きが比較的大きいため、デスクスペースが限られている場合は別途コンパクトなペン置きの検討が必要かもしれません。
  • 初期のドライバ設定で表示がぼやける場合があるため、解像度設定の確認やドライバの再インストールが必要になることがあります。

おすすめな人

  • プロのイラストレーターや漫画家、デザイナーで、高解像度と広い作業領域を求める方。
  • 本格的にデジタルイラストやデザインを始めたい初心者から中級者で、コストパフォーマンスの高い液タブを探している方。
  • 動画編集や写真加工など、クリエイティブな作業を効率的に行いたい方。
  • 長時間の作業でも目の疲れを軽減したい方。
  • iPadからの乗り換えを検討しており、より大きな画面での作業効率を重視する方。

おすすめできない人

  • 持ち運びを頻繁に行う方(18.4インチと比較的大きいため)。
  • デスクスペースが極端に狭く、大型の液タブを設置する場所がない方。
  • ペンタブレット本体に多数のカスタマイズボタンを求める方(本製品は左手デバイスで対応)。
  • タッチ操作機能を必須とする方(本製品はタッチ操作非対応)。

おすすめの利用シーン

  • 自宅やオフィスでのイラスト・マンガ制作、デジタルペインティング。
  • 高解像度での写真編集や動画制作、グラフィックデザイン。
  • オンライン授業やウェビナーでの板書、プレゼンテーション。
  • 複数のアプリケーションを同時に表示しながらの作業。

非推奨な利用シーン

  • カフェや外出先など、頻繁に場所を移動して作業するモバイル環境。
  • 非常に狭いデスクや限られたスペースでの作業。

よくある質問(Q&A)

Q.画面の大きさや画質について知りたいです。
A.18.4インチの4K解像度(3840 x 2160)で、広い描画スペースと繊細なディテールを提供します。Calman Verified認証を取得し、99.8%のsRGB色域カバー率で自然な色を正確に再現します。スタッフの確認では、「目の前に置くと圧巻されるものがある」という声や、「みやすさが全然違う」「一枚のモニター画面として美しすぎる」と非常に高く評価されています。
Q.描き心地はどうですか?
A.16Kレベルの筆圧感度を持つX3 Proペンが2種類付属し、従来の約2倍の滑らかな書き心地と、20%読み取り精度が向上したことで、正確な描線によるディテールの再現度を高めます。スタッフの確認では、「非常にさらさらしていてペンを動かすのが非常に心地よい」と評価されており、視差もほとんどなく快適に描画できます。
Q.どのようなペンが付属していますか?また、替え芯はありますか?
A.X3 ProローラースタイラスペンとX3 Proスリムスタイラスペンが同梱されています。太いペンには硬めと柔らかめの2種類のペン先が付属し、標準替え芯とフェルト替え芯を合計23本も封入しているため、摩耗時にも交換して長期間お使いいただけます。
Q.接続は簡単ですか?どのようなOSに対応していますか?
A.USB-C接続での映像出力に対応するiMac、Mac Book、WindowsパソコンとはUSB-Cケーブル一本で簡単に接続できます。USB-Cのないパソコンにも、HDMIケーブルとUSB-A to USB-Cケーブルの計二本で接続可能です。対応OSはWindows 7以降、macOS 10.10以降、Android(USB3.1 DP1.2)、Chrome OS 88以降、Linuxです。
Q.付属のアクセサリーはどのようなものがありますか?
A.液タブの背面に折りたたみ式スタンドが内蔵されており、楽な姿勢で絵を描けます。また、人気のある左手デバイスACK05も同梱されているため、イラスト制作だけでなく動画編集や事務作業にも便利です。75×75mmのVESAマウントにも対応しており、モニターアームや壁掛けでの利用も可能です。
Q.長時間使用した場合の本体の発熱はありますか?耐久性はどうですか?
A.スタッフの確認によると、発熱は画面上部のケーブル接続部分あたりが「ほんのり温かくなる程度」で、ほとんど気にならないとのことです。また、本製品は液タブ本体のメーカー保証が2年間に無料で延長されており(通常1年間)、長期的な安心をサポートします。
Q.ペンの反応が悪かったり、不具合があった場合の対応はどうなりますか?
A.スタッフの確認の中には、ごくまれにペンの反応が遅い、または反応しないといった報告もございました。万が一、製品に不具合が感じられた場合は、2年間のメーカー保証がございますので、速やかにメーカーサポートへご相談ください。
Q.他社の製品と比較して、どのような点が優れていますか?
A.スタッフの確認では、他社製品からの乗り換えで、「軽い」「画面が4Kで綺麗」「Type-Cだけで接続可能」といった点が特に評価されています。画面の美しさやサクサクとした動作、そしてこの性能に対してのコストパフォーマンスの高さが大きな魅力とされています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

HUION

Kamvas Pro 27 (4K) GT2701-JP

¥299,980(税込)2025-07-21 時点でのAmazonの価格です

HUION Kamvas Pro 27 (4K)は、27型4KディスプレイとPentech 4.0ペンを搭載した液タブです。16384レベルの筆圧検知、左手デバイス、マルチタッチ機能、アンチグレアガラス、フルラミネート加工により、プロのクリエイターに最適な高精度な描画体験を提供します。

画面サイズ27 インチ解像度3840 x 2160 px
筆圧レベル16384 段階傾き検知対応
色域sRGB 99%/Adobe RGB 98%/DCI-P3 97%応答速度 - ms
視野角 -接続端子USB, HDMI, USB Type-C
本体重量8000 g本体サイズ656.1 x 405 x 22.7 mm
筆圧感知機能ダイレクト描画機能低遅延機能液晶保護フィルム対応機能カスタマイズボタン機能アンチグレア機能
5.4総合評価
5.0液晶パネルの品質(視差、色再現性、視野角)
5.0筆圧感知レベルと傾き検知機能
5.0ペンの操作性とタブレットの使いやすさ
5.0対応OSと接続端子
5.0タブレットサイズと解像度
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
5.0付属品の充実度
2

HUION

液タブ Kamvas Pro24 (4K) UHD 液晶ペンタブレット GT2401-JP1

¥139,999(税込)2025-07-22 時点でのAmazonの価格です

4K UHD解像度とQLED量子ドット技術を搭載した23.8インチ液晶ペンタブレット。HDR対応で広色域、新改良ペンPW517は8192レベル筆圧感度と傾き検知に対応し、フルラミネーション加工で視差を最小限に抑え、快適な描き心地を提供します。

画面サイズ23.8 インチ解像度3840 x 2160 px
筆圧レベル8192 段階傾き検知対応
色域sRGB 140%応答速度300PPS ms
視野角178接続端子USB, HDMI
本体重量9.69 kg本体サイズ589.2 x 364 x 22.7 mm
筆圧感知機能ダイレクト描画機能低遅延機能液晶保護フィルム対応機能カスタマイズボタン機能アンチグレア機能
5.4総合評価
5.0液晶パネルの品質(視差、色再現性、視野角)
5.0筆圧感知レベルと傾き検知機能
5.0ペンの操作性とタブレットの使いやすさ
5.0対応OSと接続端子
5.0タブレットサイズと解像度
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
5.0付属品の充実度
3

Wacom

Wacom Cintiq 24 TDTK246K4C

在庫切れ2025-07-21 時点で状況です

Wacom Cintiq 24 TDTK246K4Cは、Wacom Pro Pen 3付属の23.8インチ2.5K液晶ペンタブレットです。アンチグレア加工により自然な描き心地を実現し、Amazon限定特典としてカスタムブラシセットが付属します。

画面サイズ23.8 インチ解像度2560 x 1440 px
筆圧レベル8192 段階傾き検知対応
色域応答速度 ms
視野角接続端子USB, HDMI
本体重量5700 g本体サイズ mm
筆圧感知機能ダイレクト描画機能低遅延機能液晶保護フィルム対応機能カスタマイズボタン機能アンチグレア機能
5.3総合評価
5.0液晶パネルの品質(視差、色再現性、視野角)
5.0筆圧感知レベルと傾き検知機能
5.0ペンの操作性とタブレットの使いやすさ
5.0対応OSと接続端子
4.8タブレットサイズと解像度
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3.5付属品の充実度
4

XP-Pen

Artist Pro 19(Gen 2)

¥117,430(税込)2025-07-21 時点でのAmazonの価格です

18.4インチ4K解像度の液晶ペンタブレット。Calman Verified認証の99.8%sRGB色域で自然な色を再現。2種のX3 Proペン(16K筆圧感度)と左手デバイスが付属し、イラスト制作から動画編集まで幅広く対応。内蔵スタンドと2年保証で安心。

画面サイズ18.4 インチ解像度3840 x 2160 px
筆圧レベル16384 段階傾き検知対応
色域sRGB 99.8%応答速度25 ms
視野角178接続端子USB Type-C, HDMI
本体重量1270 g本体サイズ423 x 239 x 12 mm
筆圧感知機能ダイレクト描画機能低遅延機能液晶保護フィルム対応機能カスタマイズボタン機能アンチグレア機能
5.3総合評価
5.0液晶パネルの品質(視差、色再現性、視野角)
5.0筆圧感知レベルと傾き検知機能
4.5ペンの操作性とタブレットの使いやすさ
5.0対応OSと接続端子
5.0タブレットサイズと解像度
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
5.0付属品の充実度
5

Wacom

Wacom Cintiq Pro 16 (2021) DTH167K1D

¥212,991(税込)2025-07-22 時点でのAmazonの価格です

Wacom Cintiq Pro 16 (2021)は、15.6型4Kディスプレイを搭載した液晶ペンタブレットです。自然な描き味と高精度な表現力を追求し、クリエイターの作業効率を向上させる機能が充実しています。

画面サイズ15.6 インチ解像度3840 x 2160 px
筆圧レベル8192 段階傾き検知対応
色域高色域応答速度低遅延 ms
視野角不明接続端子USB Type-C, HDMI
本体重量3570 g本体サイズ410 x 266 x 22 mm
筆圧感知機能ダイレクト描画機能低遅延機能液晶保護フィルム対応機能カスタマイズボタン機能アンチグレア機能
5.3総合評価
5.0液晶パネルの品質(視差、色再現性、視野角)
5.0筆圧感知レベルと傾き検知機能
5.0ペンの操作性とタブレットの使いやすさ
4.5対応OSと接続端子
4.8タブレットサイズと解像度
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4.0付属品の充実度