ラミネーター a4対応
70
SEISSO

SEISSO ラミネーター a4対応

の評価

型番:A4対応
¥3,280(税込)2025-11-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

SEISSOのA4対応ラミネーターは、裁断機と角取り器が付属した3点セットです。約2~3分のウォームアップで、最大300mm/分の高速ラミネートが可能です。詰まり防止レバー(ABS機能)搭載で、万が一のフィルム詰まりにも対応します。熱ラミネートだけでなく、コールドラミネート機能も備えており、様々な素材に対応できます。75~125μmのフィルム厚に対応し、A4サイズまでラミネート可能です。30分連続作業も可能で、家庭用から業務用まで幅広く活躍します。付属のフィルム20枚ですぐに使用を開始できます。

シェアする

商品画像一覧

SEISSO ラミネーター a4対応 の商品画像 1
SEISSO ラミネーター a4対応 の商品画像 2
SEISSO ラミネーター a4対応 の商品画像 3
SEISSO ラミネーター a4対応 の商品画像 4
SEISSO ラミネーター a4対応 の商品画像 5
SEISSO ラミネーター a4対応 の商品画像 6

商品スペック

ラミネート速度
300mm/分
対応サイズ
A4
対応フィルム厚
75~125ミクロン
ウォームアップ時間
2~3
ローラー数
-
加熱方式
ホット/コールド両対応
裁断機機能
コーナーカッター機能
詰まり防止機能
有(ABS機能)
自動電源オフ
-

サイズ・重量

重量
1 キログラム
高さ
11.9 cm
39.5 cm
奥行
14.5 cm

機能一覧

高速ウォームアップ機能

本製品は約2~3分でウォームアップが完了し、ラミネート作業を開始できます。これは、上位機種の約30秒と比較すると長めですが、家庭用や個人での使用においては十分な速度と言えます。電源を入れてからすぐに作業を開始したい場合は、この待ち時間を考慮する必要がありますが、価格帯を考えれば妥当な性能です。急ぎの作業が多い場合は、上位機種の検討も視野に入れると良いでしょう。

詰まり防止リバース機能

本製品にはABS機能が搭載されており、万が一ラミネートフィルムが本体に詰まってしまった際に、ローラーを逆回転させてフィルムを安全に排出することができます。これにより、大切な書類やフィルムの破損を防ぎ、機械の故障リスクを低減できます。この機能は、ラミネーターを使用する上で非常に重要な安全機能であり、安心して作業を行うために役立ちます。上位機種と同様の基本的な安全対策が施されています。

自動電源オフ機能

本製品には、自動電源オフ機能に関する記載がありません。そのため、使用後に電源を切り忘れると、無駄な電力消費や安全上のリスクが生じる可能性があります。安全のため、使用後は必ず手動で電源を切り、コンセントからプラグを抜くことを推奨します。上位機種では標準装備されていることが多い機能ですが、本製品では省略されている可能性があります。

温度自動調整機能

本製品には、挿入されたフィルムの厚さに応じて最適な温度に自動調整する機能に関する明確な記載がありません。操作がワンタッチで簡単であることから、簡易的な設定になっている可能性が考えられます。そのため、フィルムの種類や厚みによっては、ラミネートの仕上がりに影響が出る可能性があります。より高品質な仕上がりを求める場合や、様々な厚みのフィルムを使用したい場合は、温度自動調整機能を持つ上位機種の検討をお勧めします。

コールドラミネート対応機能

本製品はコールドラミネートに対応しており、熱を使わずにラミネート処理を行うことができます。これにより、感熱紙や写真、インクジェットプリントなど、熱に弱い素材も安心してラミネートできます。この機能は、多様な素材に対応できる汎用性を高め、用途を広げる上で非常に役立ちます。上位機種と同様に、この機能が搭載されている点は大きなメリットと言えるでしょう。

気泡・シワ抑制機能

本製品は、気泡や波打ちを防ぐ機能(商品要約に記載)を備えているとされています。これにより、ラミネート後の仕上がりがより綺麗になることが期待できます。ただし、スタッフレビューの中には波打ちを指摘する声もあるため、その効果は上位機種と比較すると限定的である可能性も考えられます。それでも、基本的な気泡・シワ抑制機能があることで、家庭での使用や一般的な書類のラミネートにおいては、満足のいく仕上がりを得られるでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

70
カテゴリ内 70 / 99製品中
2.5
総合評価

SEISSOのA4対応ラミネーター(¥3280)は、裁断機・角取り器付きのセットで、手軽にラミネート作業を始めたいユーザーに適したエントリーモデルです。約2~3分のウォームアップ時間と最大300mm/分のラミネート速度は、日常的な使用には十分ですが、プロフェッショナル向けの高速モデルと比較すると処理能力には差があります。対応フィルム厚が75~125μmに限られる点は、より厚い保護が必要な用途には不向きです。一部のスタッフレビューでは、仕上がりの波打ちや接着不良が指摘されており、加熱性能やローラーの圧力に限界がある可能性が示唆されています。しかし、価格を考慮すれば、家庭での写真や書類の保護、簡単な事務作業といったユースケースにおいてはコストパフォーマンスに優れると考えられます。耐久性については、頻繁な連続使用よりも、定期的な使用に適していると予測されます。

ラミネート速度
1.5
本製品の最大ラミネート速度は毎分300mmです。これは、一度に多くの書類を処理したり、急ぎの作業が多い環境では、作業効率に差が出る可能性があります。しかし、家庭用や個人での使用、あるいはそれほど頻繁にラミネートを行わない場合には十分な速度と言えます。価格帯を考慮すると、この速度は妥当な範囲内であり、日常的な用途であればストレスなく使用できるでしょう。
対応サイズと厚み
2.0
本製品はA4サイズまで対応しており、一般的な書類や写真のラミネートに適しています。対応するフィルム厚は75~125μmですが、これはより厚い保護が必要な用途や、A3サイズ以上の大きなものをラミネートしたい場合には不向きです。用途を限定することで、この制約は許容できる範囲となりますが、汎用性を求める場合は注意が必要です。
ウォームアップ時間
1.8
本製品のウォームアップ時間は約2~3分と、すぐにラミネートを開始したい場合には少し長く感じられるかもしれません。急いでいる時や、こまめにラミネート作業を行う場合には、この待ち時間が作業の妨げになる可能性があります。しかし、家庭での使用や、時間に余裕のある作業環境であれば、この程度の待ち時間は許容範囲内と言えるでしょう。価格を考慮すれば、このウォームアップ時間は標準的な範囲内と考えられます。
ローラー数
1.5
本製品のローラー数に関する具体的な記載はありませんが、一般的にローラー数が多いほど仕上がりが綺麗になります。ローラー数が少ない場合、ラミネート時の気泡やシワの発生、仕上がりの均一性に差が生じることが予想されます。特に写真や重要な書類を美しく仕上げたい場合は、ローラー数の多い機種を選ぶことをお勧めします。ただし、日常的な使用においては、この点が大きな問題とならない場合もあります。
安全機能と利便性
2.5
本製品には、フィルム詰まり時に役立つABS機能(逆転機能)が搭載されており、安全にトラブルに対処できます。また、コールドラミネート機能も備えているため、熱に弱い素材もラミネート可能です。これらの機能は、日常的な使用において非常に便利で安心感を与えます。ただし、自動電源オフ機能や、静音性に関する詳細な記載がないため、利便性においては一部劣る可能性があります。それでも、基本的な安全機能と汎用性を備えている点は評価できます。
加熱方式(ホット・コールド)
5.0
本製品はホットラミネートとコールドラミネートの両方に対応しています。これにより、熱に弱い感熱紙や写真、インクジェットプリントなどのデリケートな素材も、熱による変形や変色を心配することなく安全にラミネートできます。様々な素材に対応できる汎用性の高さは、この製品の大きな強みであり、幅広い用途で活用できます。この機能が搭載されている点は、多くのユーザーにとって満足度が高いでしょう。
メーカーの信頼性と保証
1.0
SEISSOは比較的新しいブランドであり、長年の実績を持つ大手メーカーと比較すると、製品の品質管理体制や長期的なサポート、保証に対する信頼性は現時点では低いと評価せざるを得ません。万が一の故障や不具合が発生した場合の対応について、十分な確認が必要です。価格帯が手頃である反面、製品の耐久性やメーカーのサポート体制については、ある程度の割り切りが必要となる可能性があります。信頼性を重視する場合は、より実績のあるブランドの製品を検討することをお勧めします。
コストパフォーマンス
3.5
本製品は¥3280という非常に手頃な価格設定でありながら、ラミネーター本体に加え、裁断機と角取り器が付属した3点セットである点を考慮すると、コストパフォーマンスは非常に高いと言えます。特に、初めてラミネーターを使用する方や、予算を抑えたい方にとっては、必要な機能が一通り揃っているため魅力的な選択肢となります。ただし、価格相応に機能や性能には制限があるため、過度な期待は禁物です。用途と予算のバランスを考慮すれば、満足度の高い製品と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

SEISSO
SEISSO一緒に楽しく生活しましょう。 フィルムが入ってこない前の使用中にフィルムが内部に詰まっていた可能性があります。

おすすめのポイント

  • 3点セット(ラミネーター本体、裁断機、角取り器)で、ラミネート作業に必要なものが一通り揃うため、すぐに始められます。
  • 約2~3分の短いウォームアップ時間と、最大300mm/分のラミネート速度で、手軽に作業を開始できます。
  • コールドラミネート機能も搭載しており、熱に弱い素材も保護可能です。
  • 詰まり防止レバー(ABS機能)搭載で、万が一のフィルム詰まりにも対応し、安心して使用できます。
  • ¥3280という手頃な価格設定で、コストパフォーマンスに優れています。

注意点

  • 対応フィルム厚は75~125μmに限られます。これを超える厚みのフィルムは使用しないでください。
  • 付属のフィルムは熱ラミネート用です。コールドラミネートには別途専用フィルムが必要です。
  • ラミネートする際は、フィルムが本体に対してまっすぐ挿入されるように注意してください。斜め挿入は詰まりの原因となります。
  • 連続30分以上の長時間の使用は、本体の過熱や故障の原因となる可能性があります。適度な休憩を挟んでください。
  • ラミネート直後のフィルムは高温になっています。やけどに注意し、十分に冷めてから取り扱ってください。

おすすめな人

  • 家庭で写真、カード、賞状などを手軽に保護したい方
  • 裁断機や角取り器もセットで欲しい方
  • 初めてラミネーターを使用する方や、簡単な作業が中心の方
  • 予算を抑えたい方
  • 趣味で手帳やカードを作成する方

おすすめできない人

  • 大量の書類を頻繁に、かつ高速でラミネートする必要があるオフィスや店舗
  • A3サイズ以上の大きな書類をラミネートしたい方
  • 150μm以上の厚いラミネートフィルムを使用したい方
  • 常に完璧で均一な仕上がりを求める方(波打ちや接着不良の可能性を許容できない方)
  • 長時間の連続使用を頻繁に行う方

おすすめの利用シーン

  • 家庭での写真、子供の作品、賞状などのラミネート
  • 名刺やカード類の保護・作成
  • 趣味のクラフト(手帳デコレーション、オリジナルカード作成など)
  • 一時的な掲示物や案内表示の作成(A4サイズまで)
  • 簡単な書類の保護(取扱説明書、レシピなど)

非推奨な利用シーン

  • 店舗のメニューやポスターなど、毎日大量のラミネートが必要な業務用途
  • 重要なビジネス文書や、高い耐久性が求められる資料のラミネート
  • 屋外での使用や、温度・湿度が不安定な環境での使用
  • 設置スペースが非常に限られている場所(本体サイズはコンパクトだが、排出口にスペースが必要)

よくある質問(Q&A)

Q.操作は簡単ですか?初心者でもすぐに使えますか?
A.はい、電源を入れてワンタッチで操作できるため、熱・冷ラミネートともに簡単にお使いいただけます。ウォームアップも約2~3分と短時間です。スタッフの確認でも「使いやすい」という声が寄せられています。
Q.ラミネートした用紙が波打ったり、きれいに仕上がらないことはありますか?
A.一部のスタッフの確認では、仕上がりに波打ちが見られる場合があるという声もありますが、個人的には気にならないレベルという感想も多く寄せられています。また、慣れることで上手く仕上がるという意見もあります。ただし、フィルムがうまく貼り付かず、浮いてしまうといったご報告も一部見られました。
Q.フィルムが詰まってしまった場合の対処法はありますか?
A.はい、詰まり防止機能(ABS機能)を搭載しています。万が一フィルムがローラーに巻き付いてしまった場合は、本体裏面のABSボタンを押しながらフィルムを引き出すことができます。スタッフの確認でも、この機能の使い方について説明されており、万が一の際にも安心です。
Q.購入時に、ラミネートフィルムや他の付属品は付いていますか?
A.はい、A4対応ラミネーター本体に加え、裁断機、角取り器、熱ラミネート用フィルム20枚がセットになっています。これにより、購入後すぐにラミネート作業を始められます。
Q.熱を使わない冷ラミネート機能はありますか?
A.はい、冷ラミネート機能も搭載しており、スイッチを押すだけでウォームアップなしで直接使用できます。(※付属のフィルムは熱ラミネート用ですので、冷ラミネートには別途フィルムをご用意ください。)
Q.使用中に独特な匂いはしますか?
A.スタッフの確認の中には、「やはり、くさい。」という感想が寄せられています。使用環境や個人の感じ方による可能性があります。
Q.コストパフォーマンスはどうですか?
A.価格に対して非常にコストパフォーマンスが高いというスタッフの確認が多数寄せられています。裁断機や角取り器なども付属しており、お得感があるとの声があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

フェローズ(Fellowes)

ラミネーター Venus4 A3 5748201AZ ホワイト

¥46,543(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

わずらわしい設定不要のオート機能搭載。フィルム厚を自動検知し最適な加工速度に調整。6本ローラーでA3サイズ対応、ウォームアップ最短30秒、フィルム詰まり対策機能も搭載。

ラミネート速度2030 mm/分対応サイズA3
対応フィルム厚75-250 ミクロンウォームアップ時間30
ローラー数6加熱方式ホット/コールド両対応
最大加工厚0.75 mm製品サイズ幅53 x 奥行21.5 x 高さ14 cm
消費電力1300 W保証期間1年
高速ウォームアップ機能詰まり防止リバース機能自動電源オフ機能温度自動調整機能コールドラミネート対応機能気泡・シワ抑制機能
5.1総合評価
4.5ラミネート速度
4.0対応サイズと厚み
4.0ウォームアップ時間
5.0ローラー数
4.0安全機能と利便性
5.0加熱方式(ホット・コールド)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
2

フェローズ(Fellowes)

ラミネーター Zeus3 A3 5748701AZ

¥41,580(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

フェローズ ラミネーター Zeus3 A3 5748701AZ。挿入するだけ自動仕上げ、立ち上がり60秒、フィルム詰まり対策機能搭載。6本ローラーで仕上がりもキレイ。

ラミネート速度1400 mm/分対応サイズA3
対応フィルム厚75~250 ミクロンウォームアップ時間60
ローラー数6加熱方式ホット&コールド
裁断機機能-コーナーカッター機能-
詰まり防止機能自動電源オフ
高速ウォームアップ機能詰まり防止リバース機能自動電源オフ機能温度自動調整機能コールドラミネート対応機能気泡・シワ抑制機能
4.8総合評価
4.0ラミネート速度
4.0対応サイズと厚み
2.8ウォームアップ時間
5.0ローラー数
4.0安全機能と利便性
5.0加熱方式(ホット・コールド)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
3

HP

ラミネーターLB0303

¥34,560(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

ヒューレット・パッカードの業務用ラミネーターLB0303。約12秒の高速ウォームアップとA3サイズ対応、6本ローラーによる高品質加工が特徴。ホット&コールド対応で幅広い用途に対応します。

ラミネート速度16.5 秒/A4対応サイズA3
対応フィルム厚75~250 ミクロンウォームアップ時間12
ローラー数6加熱方式ホット&コールド
裁断機機能-コーナーカッター機能-
詰まり防止機能有(オートリバース搭載)自動電源オフ-
高速ウォームアップ機能詰まり防止リバース機能自動電源オフ機能温度自動調整機能コールドラミネート対応機能気泡・シワ抑制機能
4.8総合評価
3.5ラミネート速度
4.0対応サイズと厚み
4.5ウォームアップ時間
5.0ローラー数
2.5安全機能と利便性
5.0加熱方式(ホット・コールド)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

GBC

FUSION フュージョン 7000L3-D

¥35,859(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

GBCのFUSION 7000L3-Dは、A3/A4対応の高性能ラミネーターです。6本ローラー搭載で、ウォームアップ約60秒、最大1,400mm/分の高速加工を実現します。75~250μmのフィルム厚に対応し、美しい仕上がりを提供します。

ラミネート速度1400 mm/分対応サイズA3
対応フィルム厚75~250 ミクロンウォームアップ時間60
ローラー数6加熱方式ホット/コールド両対応
裁断機機能-コーナーカッター機能-
詰まり防止機能自動電源オフ
高速ウォームアップ機能詰まり防止リバース機能自動電源オフ機能温度自動調整機能コールドラミネート対応機能気泡・シワ抑制機能
4.8総合評価
4.0ラミネート速度
4.0対応サイズと厚み
2.8ウォームアップ時間
5.0ローラー数
4.5安全機能と利便性
5.0加熱方式(ホット・コールド)
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
5

フェローズ(Fellowes)

ラミネーター Amaris A3 8058401AZ ホワイト

¥30,690(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

フェローズ Amaris A3 ラミネーターは、A3サイズ対応の6本ローラー搭載モデルです。フィルム厚を選ぶだけの簡単設定で、美しい仕上がりを実現します。フィルム詰まり対策機能「PTS」を搭載し、万が一の詰まり時には警告音と加工停止、手動逆回転で解消可能です。オートリバース機能はありません。ラミネート後の反りを防ぐサポートアーム、メンテナンス時期を知らせるクリーニング通知ランプ、省エネ・安全機能のオートシャットオフ機能も備えています。

ラミネート速度780 mm/分対応サイズA3
対応フィルム厚75-175 ミクロンウォームアップ時間60
ローラー数6加熱方式ホット&コールド
裁断機機能コーナーカッター機能
詰まり防止機能自動電源オフ
高速ウォームアップ機能詰まり防止リバース機能自動電源オフ機能温度自動調整機能コールドラミネート対応機能気泡・シワ抑制機能
4.6総合評価
3.0ラミネート速度
3.5対応サイズと厚み
2.8ウォームアップ時間
5.0ローラー数
3.5安全機能と利便性
5.0加熱方式(ホット・コールド)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス