高性能ラミネーター A4対応 75-100μm E2023
75
SINCHI

SINCHI 高性能ラミネーター A4対応 75-100μm E2023

の評価

型番:E2023
¥2,545(税込)2025-05-14 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

SINCHI E2023は、A4サイズまでのラミネートに対応した、手軽に使えるパーソナルラミネーターです。75~100μmのフィルム厚に対応し、ウォームアップ時間は約3~5分、ラミネート速度は250~300mm/分と、ご家庭や教室での少量ラミネートに適した性能です。シンプルなワンタッチ操作と、万が一のフィルム詰まりに対応するジャム解除レバーを搭載。30分無操作でのオートシャットダウン機能も備え、安全性と省エネに配慮されています。コンパクトで収納場所に困らず、コストを抑えたい方や初めてラミネーターを使う方におすすめです。ただし、コールドラミネート機能はありません。

シェアする

商品画像一覧

SINCHI 高性能ラミネーター A4対応 75-100μm E2023 の商品画像 1
SINCHI 高性能ラミネーター A4対応 75-100μm E2023 の商品画像 2
SINCHI 高性能ラミネーター A4対応 75-100μm E2023 の商品画像 3
SINCHI 高性能ラミネーター A4対応 75-100μm E2023 の商品画像 4
SINCHI 高性能ラミネーター A4対応 75-100μm E2023 の商品画像 5
SINCHI 高性能ラミネーター A4対応 75-100μm E2023 の商品画像 6

商品スペック

対応用紙サイズ
A4サイズ
対応フィルム厚
75-100μm
ラミネート速度
250-300mm/分
ウォームアップ時間
180-300 (3-5分)
ローラー本数
-
コールドラミネート対応
非対応可否
本体重量
0.8kg
本体サイズ
341x94x67mm
オートシャットオフ機能
対応可否
ジャムリリース機能
対応 (ジャム解除レバー)可否

サイズ・重量

重量
0.8 kg
高さ
6.7 cm
9.4 cm
奥行
34.1 cm

機能一覧

オートパワーオフ機能

本製品には、30分間操作がない場合に自動的に電源がオフになるオートシャットオフ機能が搭載されています。ラミネーターの電源を切り忘れてしまっても、無駄な電力消費を防ぎ、火災などのリスクを低減できるため安心です。特に、ラミネート作業の途中で他の作業に移るなど、しばらく本体から離れる場合に便利な機能と言えます。安全性と省エネに配慮された、基本的ながら重要な機能です。

リバース機能

本製品はフィルム詰まりに対応する機能として「ジャム解除レバー」を搭載していますが、上位機種に多く見られるローラーを逆回転させてフィルムを排出する「リバース機能」は搭載していません。ジャム解除レバーは手動で詰まりを解消するためのものであり、リバース機能に比べて詰まりの解消が難しい場合や、フィルムや書類を傷つけてしまうリスクが伴う可能性があります。万が一の詰まり時には、説明書を確認しながら慎重にレバーを使用する必要があります。

キャリアシート不要機能

ラミネート加工時にフィルムを保護する「キャリアシート」の使用が必要かどうかは、製品仕様やフィルムの種類によりますが、本製品の説明からはキャリアシートを使用せずに加工できる機能(キャリアシート不要機能)があるとは明記されていません。一般的に、この機能がない場合は、特に薄いフィルムなどを使用する際にキャリアシートが必要となる場合があります。本製品でキャリアシートが必要かは取扱説明書で確認が必要ですが、もし必要であればその分準備の手間がかかります。

クリーニング機能

ラミネーターのローラーに付着した糊カスなどを除去するための専用クリーニング機能は、本製品の仕様として記載されていません。定期的にローラーを清掃しないと、ラミネートの仕上がりに影響が出たり、本体の故障の原因になったりする可能性があります。多くの機種ではクリーニングシートを通すなどの手入れが必要ですが、本製品に関する具体的なメンテナンス方法は取扱説明書を確認してください。手軽なメンテナンスを重視する方には、専用機能があるモデルの方が便利です。

加工準備完了表示機能

本製品はウォームアップ時間が約3~5分かかることが示されていますが、ウォームアップが完了したことをランプの点灯色の変化や音で知らせる専用の加工準備完了表示機能については、製品説明に具体的な記載がありません。ウォームアップが完了したかどうかを目視や時間経過で判断する必要があるかもしれません。これにより、正確な準備完了タイミングが分かりにくく、まだ温まっていない状態でラミネートを開始してしまうリスクが考えられます。正確なタイミングで作業を開始したい場合には、この機能があると便利です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

75
カテゴリ内 75 / 86製品中
2.7
総合評価

このSINCHIラミネーターは、非常に手頃な価格とコンパクトさが最大の魅力です。A4サイズまでの書類を、ウォームアップ約3~5分、ラミネート速度250~300mm/分で加工できます。この性能は上位機種に比べると控えめですが、家庭や学校での occasional な使用には十分です。ジャム解除レバーや30分オートオフ機能など、基本的な便利機能も備わっています。ただし、スタッフレビューには「波打ち」や「微細な気泡」に関する指摘もあり、仕上がりの品質は上位の4本ローラー機種などと比較すると劣る可能性があります。大量処理やプロ品質を求める用途には不向きですが、低コストで最低限のラミネート機能を得たいユーザーには良い選択肢となるでしょう。長期的な耐久性については、価格帯を考慮すると過度な期待は難しいかもしれません。主なユースケースとしては、子供の作品やレシピ、簡単な掲示物の保護などが考えられます。

対応サイズ
2.0
このラミネーターは最大A4サイズまでのラミネートに対応しています。一般的な書類や写真、はがきなどをラミネートするには十分なサイズですが、ポスターや大型の資料など、A3やA2サイズが必要な用途には対応できません。使用目的がA4以下のものに限定される方、もしくはA4サイズまでのラミネートが主で十分な方にとっては問題なく使用できますが、対応サイズに限界がある点は理解しておく必要があります。購入前に、ラミネートしたい物の最大サイズがA4以下であることを必ず確認してください。
ローラー本数と対応フィルム厚
1.8
本製品の仕様としてローラー本数は明記されていませんが、価格帯やレビューで指摘される「波打ち」から、おそらく2本ローラーと考えられます。4本ローラー以上の機種に比べ、ラミネート時の熱と圧力のかかり方が不均一になりやすく、仕上がりにシワや気泡が発生する可能性があります。対応フィルム厚は75μmと100μmのみで、選択肢が限られます。より厚く丈夫な150μmなどのフィルムは使用できません。日常的な簡易ラミネートには使えますが、高品質な仕上がりや多様なフィルム厚を求める用途には不向きです。
ウォームアップ時間と加工速度
2.0
電源を入れてから使用可能になるまでのウォームアップ時間は約3~5分です。これは高速ウォームアップを謳う上位機種(数十秒)と比較すると長く、すぐに使いたい場合には待ち時間が発生します。ラミネート速度も250~300mm/分と、速さを重視する用途には遅めです。A4サイズ1枚のラミネートに約1分かかります。短時間に大量の書類を処理したい場合や、頻繁に少量ずつラミネートしたい場合には、この速度がネックになる可能性があります。作業量が多くなく、待ち時間も許容できる occasional な使用に適しています。
便利な機能
2.0
本製品は、30分操作がないと自動で電源が切れるオートシャットオフ機能や、万が一フィルムが詰まった際に使用するジャム解除レバーを搭載しています。オートシャットオフは消し忘れ防止になり安全・省エネに役立ちます。ジャム解除レバーは詰まったフィルムを取り出すための基本的な機能ですが、上位機種にあるようなローラーを逆回転させる「リバース機能」ではありません。コールドラミネート機能や、フィルム厚に合わせた細かい温度調整機能、クリーニング機能などは搭載されていません。搭載されている機能は最低限であり、基本的なラミネート作業を行うためのものです。
本体サイズとデザイン
5.0
横幅約9.4cm、奥行き約34.1cm、高さ約6.7cm、重さ約0.8kgと、非常にコンパクトで軽量な設計です。このサイズ感は、設置場所を取らず、使わない時には引き出しや棚に簡単に収納できる大きなメリットです。デザインもシンプルで、家庭やオフィスの景観を損ないにくいでしょう。頻繁に持ち運ぶことは少ないかもしれませんが、必要な場所に手軽に移動させることも可能です。設置スペースが限られている方や、使用しない時にコンパクトにしまいたい方に特におすすめできる点です。
メーカーの信頼性と保証
1.5
SINCHIは2002年設立のブランドですが、オフィス機器分野における実績や知名度は、国内の老舗メーカーなどと比較するとまだ限定的かもしれません。製品の信頼性については、価格帯を考慮すると、業務用レベルの耐久性を期待するのは難しいでしょう。ただし、購入日から24か月の長期保証が付帯しており、サポート体制もある程度整っているようです。スタッフレビューには長期間使用できているという声もありますが、一部に品質に関する指摘も見られます。過度な期待はせず、価格相応の信頼性として捉えるのが現実的でしょう。
メンテナンス性と安全性
2.5
30分無操作で自動シャットダウンするオートオフ機能は、安全面や省エネに貢献します。また、万が一のフィルム詰まりにはジャム解除レバーで対応できます。しかし、ローラーに付着した糊などを除去する専用のクリーニング機能は明記されていません。ローラーの手入れについては、取扱説明書を確認する必要があります。高温になる部分への注意は必要ですが、基本的な安全対策は講じられていると考えられます。価格帯を考慮すると、メンテナンスの容易さや高度な安全機能は期待できませんが、家庭での light use には十分な仕様です。
コストパフォーマンス
3.0
2千円台前半という非常に手頃な価格でA4ラミネートを実現できる点は、本製品の最大の強みです。高性能な上位機種と比べると機能や速度、仕上がりに限界はありますが、たまに数枚だけラミネートしたい、保管用に手軽に保護したいといった目的であれば、必要十分な機能を提供します。この価格帯であれば、導入のハードルが非常に低く、コストをかけずにラミネート環境を手に入れたい個人や小規模なニーズに最適な、非常に優れたコストパフォーマンスを持つ製品と言えます。性能よりも価格の手軽さを重視する方におすすめです。

ブランド・メーカー詳細

SINCHI
SINCHIは2002年設立のブランドで、オフィス、学校、家庭向け製品を製造しています。革新的で特許取得済みの技術を活用し、高性能なニッチ製品開発に注力しています。

おすすめのポイント

  • 非常に手頃な価格で導入しやすい
  • コンパクトで場所を取らず収納・設置が簡単
  • ワンタッチで操作できるシンプルさ
  • 30分オートオフ機能で消し忘れを防ぎ省エネ
  • ジャム解除レバー搭載で基本的な詰まりに対応

注意点

  • スタッフレビューにあるように、ラミネート時に「波打ち」や「気泡」が発生する可能性がある
  • 対応フィルム厚は75~100μmのみで、厚手のフィルムは使用できない
  • 連続での大量ラミネートには向かない
  • コールドラミネート機能は搭載されていない
  • 詰まり時の解除はレバー式で、より確実なリバース機能ではない点に注意

おすすめな人

  • ご家庭で occasional に書類や写真をラミネートしたい方
  • 学校の先生や学生で、簡易的な資料作成や掲示物保護に使いたい方
  • 小規模オフィスでラミネート頻度が極めて低い方
  • ラミネーターを初めて購入する方
  • 予算を抑えたい方
  • コンパクトで収納しやすいラミネーターを探している方

おすすめできない人

  • 頻繁に大量の書類をラミネートする必要がある方
  • ポスターや大きな図面などA4サイズより大きいものをラミネートしたい方
  • プロ品質の完璧な仕上がりを求める方
  • ウォームアップ時間や加工速度の速さを重視する方
  • コールドラミネート機能や温度調整機能が必要な方
  • 4本ローラー以上の高品質な機種を求めている方

おすすめの利用シーン

  • 自宅で子供の描いた絵や賞状をラミネートして保管する際
  • レシピや取扱説明書などを水濡れや汚れから保護する際
  • 学校で教室内の簡単な表示や教材の一部をラミネートする際
  • オフィスの共有エリアに貼る一時的な注意書きや案内の保護
  • 写真やはがきなど、小さいサイズのものを少量ラミネートする際

非推奨な利用シーン

  • 大型の販促物や展示物をラミネートする業務用途
  • 美術作品や高精細な写真をラミネートし、最高の仕上がりを求める場合
  • 会議資料など、大量の書類を短時間で連続してラミネートする必要がある状況
  • 屋外掲示物など、高い耐久性や防水性を求める場合
  • 複数種類の厚さのフィルムを使い分ける必要がある場合

よくある質問(Q&A)

Q.ウォームアップ時間はどれくらいかかりますか?
A.商品情報によるとウォームアップ時間は35秒です。スタッフの確認でも「すぐあったまります」「起動が早い」といった声があり、短時間で使える点が評価されています。
Q.ラミネートの仕上がりはどうですか?波打ちは気になりますか?
A.4本ローラーで仕上がりの反りが抑えられ、きれいな仕上がりになるのが特徴です。商品概要でも「波打ち防止」と記載されています。多くのスタッフの確認で「仕上がりバッチリ」「仕上がり完璧」と評価されていますが、一部スタッフからは、連続使用で熱を持つと波打ってくる、または出口部分で引っかかってヨレたり歪んだりすることがあるという指摘もあります。個体差の可能性も考えられます。
Q.どのくらいの厚さのフィルムに対応していますか?
A.150μmまでのフィルムに対応しています。厚さ150μmのフィルムは、耐久性のある仕上がりにしたい場合におすすめです。フィルムと加工物を合わせた最大の厚さは0.6mmまでラミネート可能です。
Q.フィルムが詰まってしまった時はどうすればいいですか?
A.リバース機能(逆回転機能)が搭載されているため、万が一フィルムが詰まりそうになった場合でも、逆回転させて簡単に取り出すことができます。スタッフの確認では巻き込みがほとんどないという声もあります。
Q.本体のサイズ感はコンパクトですか?
A.はい、シンプルでスタイリッシュなデザインに加え、スマートサイズで置き場所に困らないと商品概要に記載されています。スタッフの確認でも「コンパクトなので場所を取らない」「小型軽量でいい」といった声があり、省スペースで設置できるようです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

A3対応、6本ローラー搭載の高性能ラミネーター。約60秒の高速ウォームアップ、1400mm/分の高速加工、設定不要のオートセンス機能、充実したフィルム詰まり対策機能を備え、スピーディかつ高品質なラミネートを実現します。

対応用紙サイズA3 サイズ対応フィルム厚75~250 μm
ラミネート速度1400 mm/分ウォームアップ時間60
ローラー本数6コールドラミネート対応対応 可否
本体重量7.0 kg本体サイズ530x210x140 mm
オートシャットオフ機能対応 可否ジャムリリース機能対応 可否
オートパワーオフ機能リバース機能キャリアシート不要機能クリーニング機能加工準備完了表示機能
4.3総合評価
3.0対応サイズ
4.5ローラー本数と対応フィルム厚
4.0ウォームアップ時間と加工速度
4.0便利な機能
3.0本体サイズとデザイン
3.5メーカーの信頼性と保証
4.5メンテナンス性と安全性
4.5コストパフォーマンス
2

HP

ラミネーターLB0303

¥35,200(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

HP製6本ローラーラミネーター。約12秒高速ウォームアップ、A3対応、75-250μm対応、オートリバース搭載。プロ仕様の仕上がりと速度。

対応用紙サイズA3 サイズ対応フィルム厚75-250 μm
ラミネート速度約764 mm/分ウォームアップ時間約12
ローラー本数6コールドラミネート対応対応 可否
本体重量約5.5 kg本体サイズ約510x175x120 mm
オートシャットオフ機能非対応 可否ジャムリリース機能対応 可否
オートパワーオフ機能リバース機能キャリアシート不要機能クリーニング機能加工準備完了表示機能
4.2総合評価
3.0対応サイズ
4.5ローラー本数と対応フィルム厚
5.0ウォームアップ時間と加工速度
3.5便利な機能
3.8本体サイズとデザイン
3.5メーカーの信頼性と保証
2.5メンテナンス性と安全性
4.5コストパフォーマンス
3

フェローズ Amaris A3ラミネーターは、A3対応の6本ローラー搭載モデル。最短60秒ウォームアップ、フィルム詰まり対策機能付きで、美しい仕上がりと使いやすさを両立。

対応用紙サイズA3 サイズ対応フィルム厚75~175 μm
ラミネート速度780 mm/分ウォームアップ時間60
ローラー本数6コールドラミネート対応対応 可否
本体重量3.0 kg本体サイズ475x155x105 mm
オートシャットオフ機能対応 可否ジャムリリース機能対応 可否
オートパワーオフ機能リバース機能キャリアシート不要機能クリーニング機能加工準備完了表示機能
4.2総合評価
3.0対応サイズ
4.3ローラー本数と対応フィルム厚
3.5ウォームアップ時間と加工速度
3.0便利な機能
4.3本体サイズとデザイン
3.5メーカーの信頼性と保証
4.0メンテナンス性と安全性
4.5コストパフォーマンス
4

GBC

パウチラミネーター FUSION フュージョン 7000L3-D

¥39,500(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

A3対応、6本ローラー搭載の高速ラミネーター。ウォームアップ約60秒、加工速度最大1400mm/分。自動厚み感知機能付き。

対応用紙サイズA3 (A3ノビ非対応) サイズ対応フィルム厚75~250 μm
ラミネート速度最大1,400 mm/分ウォームアップ時間約60
ローラー本数6コールドラミネート対応対応 可否
本体重量8.1 kg本体サイズ578x235x121 mm
オートシャットオフ機能対応 (約30分後) 可否ジャムリリース機能対応 (オートリバース) 可否
オートパワーオフ機能リバース機能キャリアシート不要機能クリーニング機能加工準備完了表示機能
4.2総合評価
3.0対応サイズ
4.5ローラー本数と対応フィルム厚
4.0ウォームアップ時間と加工速度
4.0便利な機能
2.8本体サイズとデザイン
3.5メーカーの信頼性と保証
3.5メンテナンス性と安全性
4.5コストパフォーマンス
5

アスミックス(Asmix)

アスカ ラミネーター 4本ローラー L413A3 高速 A4加工12秒

¥24,065(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

ウォームアップ約48秒、A4加工最速12秒の高速A3対応ラミネーター。75~250ミクロン対応、8段階の速度調整、オートリバース機能を搭載。モーター2年保証。

対応用紙サイズA3 サイズ対応フィルム厚75~250 μm
ラミネート速度1680 mm/分ウォームアップ時間48
ローラー本数4コールドラミネート対応不明 可否
本体重量5 kg本体サイズ499x171x113 mm
オートシャットオフ機能対応 可否ジャムリリース機能対応 可否
オートパワーオフ機能リバース機能キャリアシート不要機能クリーニング機能加工準備完了表示機能
4.2総合評価
3.0対応サイズ
4.0ローラー本数と対応フィルム厚
4.5ウォームアップ時間と加工速度
4.0便利な機能
3.8本体サイズとデザイン
3.0メーカーの信頼性と保証
3.5メンテナンス性と安全性
4.5コストパフォーマンス