ディスプレイライト DLT10-BK
16
キングジム(Kingjim)

キングジム(Kingjim) ディスプレイライト DLT10-BK

の評価

型番:DLT10クロ
在庫切れ2025-04-18 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

キングジムのディスプレイライトDLT10-BKは、USB給電で手軽に使えるモニターライトです。ディスプレイに取り付けることで、手元を明るく照らし、作業環境を快適にします。3段階の色温度調整と無段階調光が可能で、自動調光機能も搭載。省スペース設計で、デスクを広く使いたい方におすすめです。クリップ式で簡単設置でき、USBケーブルでPCに接続するだけで使用できます。

シェアする

商品画像一覧

キングジム(Kingjim) ディスプレイライト DLT10-BK の商品画像 1
キングジム(Kingjim) ディスプレイライト DLT10-BK の商品画像 2
キングジム(Kingjim) ディスプレイライト DLT10-BK の商品画像 3
キングジム(Kingjim) ディスプレイライト DLT10-BK の商品画像 4

商品スペック

光源タイプ
LED
色温度調整
対応
明るさ調整
対応
最大照度
500lux
USBポート数
1
本体サイズ
47.4 x 12.8 x 7.5mm
本体重量
700g
給電方式
USB
演色性
情報なしRa
取り付け方法
クリップ式

サイズ・重量

重量
700 g
高さ
7.5 cm
12.8 cm
奥行
7.5 cm

機能一覧

手元照射機能

手元照射機能は、キングジムのディスプレイライトの主要な機能の一つです。モニター上部から光を照射することで、デスク上の書類やキーボードを明るく照らし、画面との明暗差を軽減します。これにより、目の疲労を軽減し、長時間の作業でも快適に過ごすことができます。光量や照射範囲は、本格的なモニターライトと比較するとやや劣るものの、十分な明るさを確保できます。ただし、より広い範囲を照らしたい場合は、別途デスクライトの併用を検討する必要があります。

色温度調整機能

色温度調整機能は、作業内容や時間帯に合わせて光の色味を調整できる便利な機能です。キングジムのディスプレイライトでは、電球色、白色、昼白色の3種類から選択できます。集中したい時は昼白色、リラックスしたい時は電球色など、状況に応じて最適な環境を作り出すことができます。ただし、より細かく色温度を調整したい場合は、高機能なモニターライトを検討する必要があります。

明るさ調整機能

明るさ調整機能は、周囲の明るさに合わせて光の強さを調整できる機能です。キングジムのディスプレイライトでは、無段階調光が可能で、好みの明るさに細かく調整できます。また、自動調光機能も搭載されており、周囲の明るさに合わせて自動的に明るさを調整してくれます。これにより、常に快適な明るさで作業できます。ただし、明るさの均一性には若干の注意が必要です。

簡単設置機能

簡単設置機能は、モニターに引っ掛けるだけでライトを設置できる便利な機能です。キングジムのディスプレイライトは、クリップ式の取り付け方法を採用しており、工具やネジを使わずに簡単に設置できます。デスクスペースを有効活用できるため、狭いデスクでも快適に使用できます。ただし、モニターの厚みによっては取り付けられない場合があるため、事前に確認が必要です。

USB給電機能

USB給電機能は、パソコンやUSB充電器から電源を取れる便利な機能です。キングジムのディスプレイライトは、USBポートに接続するだけで使用できるため、別途電源アダプターを用意する必要がありません。デスク周りをすっきりと整理できます。ただし、USBポートの電力供給能力によっては、ライトの明るさが十分に発揮されない場合があります。

角度調整機能

角度調整機能は、ライトの照射方向を調整できる機能です。キングジムのディスプレイライトは、ライトの角度を調整できるため、手元だけでなく、キーボードや書類など、必要な場所をピンポイントで照らすことができます。これにより、作業効率を高めることができます。ただし、可動範囲には制限があるため、より自由な角度調整を求める場合は、高機能なモニターライトを検討する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

16
カテゴリ内 16 / 39製品中
3.8
総合評価

キングジムのディスプレイライトDLT10-BKは、手軽に導入できる価格帯が魅力のエントリーモデルです。本格的なモニターライトと比較すると機能面でやや劣るものの、基本的な手元照射機能はしっかりと備わっています。初めてモニターライトを試してみたい方や、デスクスペースを有効活用したい方におすすめです。ただし、光の質や安定性には若干の注意が必要です。

明るさと色温度の調整範囲
3.5
キングジムのディスプレイライトは、3段階の色温度調整と無段階調光機能を備えており、使用環境や好みに合わせた調整が可能です。最上位製品と比較すると調整範囲は狭いものの、一般的なオフィスワークや自宅での使用には十分対応できます。自動調光機能も搭載されており、周囲の明るさに合わせて最適な明るさを自動で調整してくれるため、常に快適な明るさで作業できます。しかし、より細かい色温度調整や、照度を一定に保つ機能を求める場合は、上位モデルの検討が必要です。
取り付け方法と安定性
2.5
キングジムのディスプレイライトは、モニター上部にクリップで固定する方式を採用しており、工具不要で簡単に設置できます。しかし、クリップの強度がやや弱く、モニターの厚みによっては安定性に欠ける場合があります。ライト本体の角度調整は可能ですが、可動範囲が狭く、自由な角度調整は難しいです。そのため、モニターへの取り付け方法と安定性については、改善の余地があります。頻繁に角度調整を行う場合は、注意が必要です。
光の質(演色性とちらつきの少なさ)
3.5
キングジムのディスプレイライトの光質については、演色性に関する具体的な情報が公開されていません。しかし、LED光源を使用しており、ちらつきを抑えるフリッカーフリー設計を採用しているため、目に優しい光を提供していると考えられます。ただし、色の正確性が求められるデザインや写真編集などの作業には、演色性の高い製品を選ぶことが推奨されます。光の質を重視する場合は、事前に製品の仕様を確認することが重要です。
操作性と機能性
3.5
キングジムのディスプレイライトは、タッチセンサー式の操作ボタンを採用しており、ON/OFFや明るさ、色温度の調整が簡単に行えます。自動調光機能も搭載されており、周囲の明るさに合わせて自動的に明るさを調整してくれるため、常に最適な明るさで作業できます。ただし、メモリー機能は搭載されていないため、毎回設定する必要があります。操作性と機能性については、必要最低限の機能は備わっているものの、上位モデルと比較すると機能面でやや劣ります。
メーカーの信頼性と保証
3.0
キングジムは、日本国内で長年事務用品や文具を製造・販売している信頼できるメーカーです。しかし、モニターライトのような比較的新しいカテゴリーの製品については、実績が少ないため、信頼性については未知数な部分があります。保証期間やサポート体制についても、事前に確認しておくことが重要です。メーカーの信頼性と保証については、今後の実績に期待したいところです。
電源供給方式
5.0
キングジムのディスプレイライトは、USB給電方式を採用しており、パソコンやUSB充電器に接続して使用できます。USBポートの規格や出力によって、ライトの明るさや安定性が左右されることはありません。しかし、USBポートが少ない場合は、USBハブなどを利用してポート数を増やす必要があります。電源供給方式については、特に問題はありません。
耐久性と素材
2.0
キングジムのディスプレイライトの耐久性と素材については、具体的な情報が公開されていません。しかし、外観からはプラスチック素材が使用されていることがわかります。クリップ部分や可動部分は、頻繁に使用するため、耐久性が求められます。長期間使用する場合は、丁寧な取り扱いが必要です。耐久性と素材については、今後の実績に期待したいところです。
コストパフォーマンス
4.0
キングジムのディスプレイライトは、手頃な価格で購入できるため、コストパフォーマンスに優れています。基本的な機能を備えており、初めてモニターライトを試してみたい方や、デスクスペースを有効活用したい方におすすめです。しかし、光質や安定性、機能性については、上位モデルと比較するとやや劣ります。コストパフォーマンスを重視する場合は、最適な選択肢の一つと言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

キングジム(Kingjim)
キングジムは、ファイル製品を中心に、事務用品、文具、電子文具の開発、製造、販売を行っている日本の文具メーカーです。

おすすめのポイント

  • 省スペース設計で設置場所を選ばない
  • 3段階の色温度調整機能
  • 自動調光機能で明るさをキープ

注意点

  • クリップの強度や安定性に注意
  • USBポートの電力供給能力を確認
  • 長時間の連続使用は避ける

おすすめな人

  • 初めてモニターライトを試すユーザー
  • デスクスペースを有効活用したいユーザー
  • 手軽に明るさを確保したいユーザー

おすすめできない人

  • 高演色性やフリッカーフリーを重視するユーザー
  • モニターの厚みが対応範囲外のユーザー
  • 頻繁にライトの角度を調整したいユーザー

おすすめの利用シーン

  • 省スペースで手軽にモニターライトを導入したい
  • オフィスや自宅での一般的なPC作業
  • モニター周りをすっきりさせたい

非推奨な利用シーン

  • 色再現性が求められるデザインや写真編集
  • 長時間の作業で、より目に優しい光を求める場合
  • モニター背面への配線が気になる環境

よくある質問(Q&A)

Q.このディスプレイライトはどのように取り付けるのですか?
A.ディスプレイライトは液晶ディスプレイのフチに引っ掛けるだけで簡単に取り付けることができます。クリップタイプの設計になっており、特別な工具は不要です。
Q.自動調光機能はどのように働きますか?
A.自動調光機能は、本体上部をタッチすることで周りの明るさに応じて手元が約500luxになるように調整されます。使用する環境に合わせてその都度設定する必要がなく、ワンタッチで快適に使用できます。
Q.色温度はどのように選べますか?
A.色温度は電球色(3000K)、白色(4000K)、昼白色(5700K)の3種類から選ぶことができ、作業環境や時間帯に合わせて調整可能です。
Q.このライトはどのサイズのディスプレイに取り付け可能ですか?
A.このディスプレイライトは、厚み約5mmから60mmの液晶ディスプレイに取り付けることができます。
Q.ライトの明るさはどのくらいですか?
A.ライトの明るさは無段階に調光可能で、周囲の明るさに応じて自動調光機能も搭載されているため、快適な明るさを維持できます。
Q.取り付けた際にライトが傾くことはありますか?
A.一部のスタッフの確認において、クリップ部分とライト部分の取り付け精度にばらつきがあるため、取り付け時にライトが傾くことがあるとの報告があります。個体差もあるため、取り付け時には注意が必要です。
Q.USB給電はどのように行いますか?
A.USB給電は付属のUSBケーブル(Type-C)を使用して、PCやUSBアダプタに接続することで行います。接続後すぐに使用可能です。
Q.このライトは目に優しいですか?
A.はい、ディスプレイライトは手元を照らすため、パソコンの画面との明暗差を少なくし、目の疲れを軽減する効果が期待できます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ベンキュージャパン

ScreenBar Pro 9H.W4KWT.WS3

¥19,900(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

BenQ ScreenBar Proは、自動調光機能と人感センサーを搭載したモニターライトです。広範囲照明で目に優しく、作業効率を高めます。

光源タイプLED色温度調整対応
明るさ調整対応最大照度500 lux
USBポート数1本体サイズ50 x 13.32 x 8.3 mm
本体重量1340 g給電方式USB
演色性不明 Ra取り付け方法クリップ式
手元照射機能色温度調整機能明るさ調整機能簡単設置機能USB給電機能角度調整機能
5.3総合評価
5.0明るさと色温度の調整範囲
5.0取り付け方法と安定性
4.8光の質(演色性とちらつきの少なさ)
4.5操作性と機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0電源供給方式
4.5耐久性と素材
5.0コストパフォーマンス
2

ベンキュージャパン

ScreenBar Pro 9H.W4KWT.WS2

¥19,900(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

BenQ ScreenBar Proは、目に優しい広範囲照明を提供するモニターライト。自動調光、色温度調整、省スペース設計で快適なPC作業をサポート。

光源タイプLED色温度調整対応
明るさ調整対応最大照度500 lux
USBポート数1本体サイズ50 x 13.32 x 8.3 mm
本体重量1.46 kg給電方式USB
演色性不明 Ra取り付け方法クリップ式
手元照射機能色温度調整機能明るさ調整機能簡単設置機能USB給電機能角度調整機能
5.2総合評価
5.0明るさと色温度の調整範囲
5.0取り付け方法と安定性
4.3光の質(演色性とちらつきの少なさ)
4.5操作性と機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0電源供給方式
4.7耐久性と素材
4.0コストパフォーマンス
3

ベンキュージャパン

ScreenBar Halo

¥24,930(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

BenQ ScreenBar Haloは、無線リモコン、自動調光、間接照明モードを備えたモニターライトです。目に優しく、デスク環境を向上させます。

光源タイプLED色温度調整対応
明るさ調整対応最大照度500 lux
USBポート数1本体サイズ9.47 x 50.04 x 9.7 mm
本体重量798.32 g給電方式USB
演色性95 Ra取り付け方法クリップ式
手元照射機能色温度調整機能明るさ調整機能簡単設置機能USB給電機能角度調整機能
5.0総合評価
5.0明るさと色温度の調整範囲
4.0取り付け方法と安定性
4.8光の質(演色性とちらつきの少なさ)
4.5操作性と機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0電源供給方式
4.6耐久性と素材
4.0コストパフォーマンス
4

ベンキュージャパン

ScreenBar

¥15,900(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

BenQ ScreenBarは、モニターに掛けるだけで使えるデスクライト。自動調光機能で、常に目に優しい明るさを提供。省スペースでデスクを有効活用できます。

光源タイプLED色温度調整対応
明るさ調整対応最大照度>900 lux
USBポート数1本体サイズ8.89 x 44.96 x 8.89 cm
本体重量530 g給電方式電源コード式
演色性不明取り付け方法クリップ式
簡単設置機能USB給電機能手元照射機能色温度調整機能明るさ調整機能角度調整機能
5.0総合評価
5.0明るさと色温度の調整範囲
4.5取り付け方法と安定性
4.8光の質(演色性とちらつきの少なさ)
4.0操作性と機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0電源供給方式
4.5耐久性と素材
4.0コストパフォーマンス
5

ベンキュージャパン

ScreenBar Plus

在庫切れ2025-04-18 時点で状況です

BenQ ScreenBar Plusは、モニターに簡単に取り付けられるデスクライト。自動調光や色温度調整で、目に優しく快適な作業環境を提供します。

光源タイプLED色温度調整対応
明るさ調整対応最大照度500 lux
USBポート数1本体サイズ450x92x45 mm
本体重量680 g給電方式USB
演色性4.7 Ra取り付け方法クリップ式
手元照射機能色温度調整機能明るさ調整機能簡単設置機能USB給電機能角度調整機能
4.9総合評価
5.0明るさと色温度の調整範囲
4.0取り付け方法と安定性
4.8光の質(演色性とちらつきの少なさ)
4.0操作性と機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0電源供給方式
4.5耐久性と素材
4.0コストパフォーマンス