P2T 白色 2台送信機・1台受信機 DJI Action2、TypeC対応
34
SYNCO

SYNCO P2T 白色 2台送信機・1台受信機 DJI Action2、TypeC対応

の評価

型番:P2T
¥15,999(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

SYNCO P2Tは、2台の送信機と1台の受信機がセットになったワイヤレスピンマイクシステムです。Type-C端子搭載デバイスに直接接続でき、変換ケーブル不要で手軽に使用できます。2人同時録音やステレオモードに対応しており、YouTube、TikTok、Vlog撮影、オンライン授業、講演会など、様々なシーンで臨場感のあるクリアな音声収録が可能です。2.4GHzデジタル伝送技術により最大150m(LOS)の長距離伝送を実現し、信号も安定しています。音声チェンジ機能や音声モニタリング機能も搭載しており、クリエイティブな表現や収録品質の確認に役立ちます。コンパクトで軽量なデザインと、充電ケースによる迅速なペアリング・充電も魅力です。

シェアする

商品画像一覧

SYNCO P2T 白色 2台送信機・1台受信機 DJI Action2、TypeC対応 の商品画像 1
SYNCO P2T 白色 2台送信機・1台受信機 DJI Action2、TypeC対応 の商品画像 2
SYNCO P2T 白色 2台送信機・1台受信機 DJI Action2、TypeC対応 の商品画像 3
SYNCO P2T 白色 2台送信機・1台受信機 DJI Action2、TypeC対応 の商品画像 4
SYNCO P2T 白色 2台送信機・1台受信機 DJI Action2、TypeC対応 の商品画像 5
SYNCO P2T 白色 2台送信機・1台受信機 DJI Action2、TypeC対応 の商品画像 6
SYNCO P2T 白色 2台送信機・1台受信機 DJI Action2、TypeC対応 の商品画像 7

商品スペック

送信機と受信機の接続安定性
2.4GHzデジタル伝送
音質と周波数特性
20-20000Hz
同時使用可能なチャンネル数と干渉回避機能
2
バッテリー持続時間と電源オプション
5時間
耐久性と携帯性
送信機: 10, 受信機: 5, 充電ケース: 87.5g
メーカーの信頼性と保証
1
コストパフォーマンス

サイズ・重量

重量
充電ケース込み: 87.5g
高さ
充電ケース: 38mm
充電ケース: 68mm
奥行
充電ケース: 70mm

機能一覧

複数同時使用機能

本製品は2台の送信機が付属しており、2人での同時録音やステレオモードでの収録が可能です。これにより、インタビューや対談、複数人での動画撮影において、それぞれの音声を同時に収録できるため、編集の効率が向上します。ただし、ステレオ分割収録ではなく、ミックスされた音声が出力される点には注意が必要です。

チャンネル自動選択機能

商品情報には、自動ペアリング機能や、2.4GHzデジタル伝送技術による安定伝送が記載されていますが、最上位製品のような「チャンネル自動選択機能」に関する具体的な記載はありません。ペアリングは容易ですが、電波干渉が多い環境での自動的なチャンネル切り替え機能は搭載されていない可能性が高いです。

ミュート機能

商品情報には、送信機や受信機を一時的にオフにする機能や、ミュート機能に関する具体的な記載はありません。音声のオン/オフを切り替える機能は、基本的な機能として搭載されている可能性はありますが、明記されていないため、有無は不明です。

送信機バッテリー残量表示機能

充電ケースやTX、RXにステータスランプがあり、電量状態が表示されると記載されています。これにより、バッテリー残量を確認し、急なバッテリー切れによる録音中断を防ぐことができます。長時間の使用には、この機能があると安心です。

音声レベル調整機能

商品情報には、各送信機の音声レベル(ゲイン)を個別に調整する機能に関する記載はありません。音声レベルが低いというレビューがあることから、調整機能は限定的か、搭載されていない可能性があります。収録後に音量調整が必要になる場合が多いと考えられます。

モニタリング機能

RX受信機にType-Cポートがあり、変換ケーブルを介してリアルタイムで録音効果を確認できると記載されています。これにより、収録中の音声をイヤホンなどで確認し、音量変化やノイズなどをチェックすることが可能です。これは、収録品質を保つ上で非常に役立つ機能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

34
カテゴリ内 34 / 70製品中
4.0
総合評価

SYNCO P2Tは、手頃な価格で2人同時録音やステレオ録音に対応するワイヤレスマイクシステムです。Type-C接続でスマホとの連携も容易ですが、充電ケースの質感やLEDライトの点灯など、一部のディテールにチープさを感じるユーザーもいます。音声レベルが低いという指摘もあり、収録後に音量調整が必要になる場合があります。また、過去のレビューでは初期不良や耐久性に関する懸念も散見されますが、サポート体制は比較的良好なようです。価格を考慮すると、入門用や簡易的な用途には十分な性能と言えます。

送信機と受信機の接続安定性
3.8
2.4GHz帯を使用し、最大150m(LOS)の伝送距離を謳っていますが、実際の使用環境によっては電波干渉の影響を受けやすく、音が途切れるというレビューも見られます。特に障害物のある環境では50mまで安定するとされていますが、プロフェッショナルな現場での絶対的な安定性を求める場合は、より上位の製品を検討する必要があるかもしれません。しかし、一般的なスマホでの撮影やオンライン授業などでは十分な安定性を期待できるでしょう。
音質と周波数特性
3.5
全指向性マイクで、ノイズ低減チップも内蔵されていますが、音声レベルが低いという指摘があり、収録後に音量を上げる必要がある場合があります。また、音声が自然ではないと感じるユーザーもいるようです。価格帯を考慮すれば標準的な音質ですが、クリアで臨場感のあるサウンドを求める場合は、別途マイクや編集での調整が重要になります。周波数特性は20Hz-20KHzと広範囲をカバーしています。
同時使用可能なチャンネル数と干渉回避機能
4.0
送信機2台が付属しており、2人同時録音やステレオモードに対応しています。これはこの価格帯では非常に強力な機能です。ただし、過去のレビューでは、送信機がステレオの左右に分割して収録されるのではなく、どちらの送信機の音もミックスされて左右同じ音が出力されるという指摘がありました。この点は、ステレオ録音の自由度という観点では制限があると言えます。
バッテリー持続時間と電源オプション
3.5
送信機単体で5時間使用可能であり、充電ケースで2回追加充電できるため、合計で長時間の使用が可能です。10分の充電で45分録音できるという迅速充電機能も便利です。ただし、連続使用時間5時間は、長時間のイベントや撮影にはやや短いと感じる可能性があり、予備バッテリーや充電環境の確保が必要になる場合もあります。
耐久性と携帯性
3.0
充電ケース込みで87.5gと軽量で持ち運びやすいですが、充電ケースの質感やスライド機構、LEDライトの点灯など、一部のユーザーからは「チープ」「おもちゃっぽい」といった評価が見られます。また、過去のレビューでは、初期不良やネジが飛んでバラバラになるなど、耐久性に関する懸念も報告されています。頻繁な持ち運びやハードな使用には注意が必要です。
メーカーの信頼性と保証
3.0
SYNCOは比較的新しいブランドであり、大手メーカーほどの信頼性は確立されていません。日本国内正規代理店による1年間の保証はありますが、過去のレビューで初期不良や故障に関する報告があるため、長期的な信頼性については未知数な部分があります。サポート体制は比較的良好なようですが、無名メーカーに近い評価となります。
コストパフォーマンス
4.5
15,999円という価格で、2台の送信機による同時録音、ステレオモード、音声チェンジ機能、モニタリング機能などを備えている点は、非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。特に、複数人での録音を安価に実現したいユーザーにとっては魅力的な選択肢となります。ただし、音質や耐久性といった部分で妥協が必要な可能性はあります。

ブランド・メーカー詳細

SYNCO
SYNCOは、音声収録機器を中心に展開するブランドです。特にワイヤレスマイクシステムにおいて、手軽さと機能性を両立させた製品を提供しています。

おすすめのポイント

  • 2台の送信機による2人同時録音が可能
  • Type-C接続でスマホとの連携が容易
  • 音声チェンジ機能やモニタリング機能搭載
  • 充電ケース付きでペアリング・充電が簡単
  • 比較的安価でコストパフォーマンスが高い

注意点

  • 充電ケースの質感やスライド機構にチープさを感じる可能性がある。
  • 使用時にLEDライトが点灯するため、気になる場合は注意が必要。
  • 音声レベルが低い場合があり、収録後に音量調整が必要になることがある。
  • 指向性が鋭く、マイク付近の音しか拾いにくい場合がある。
  • 過去のレビューで、耐久性や初期不良に関する報告が散見されるため、長期間の使用には注意が必要。
  • ステレオ分割収録ではなく、ミックスされた音声が出力される点に注意。

おすすめな人

  • YouTubeやTikTokなどの動画コンテンツ制作者(特に初心者)
  • オンライン授業やウェビナーで使用する方
  • 2人でのインタビューや対談を録音したい方
  • 手軽に使えるワイヤレスマイクを探している方
  • 予算を抑えたい方

おすすめできない人

  • プロフェッショナルな現場での使用を想定している方
  • 非常に高い音質や耐久性を求める方
  • 複雑な設定や調整を避けたい方(ただし、本製品は比較的簡単)
  • 外部ノイズの影響を極力避けたい方(指向性が鋭いため)

おすすめの利用シーン

  • スマホでのVlog撮影
  • オンライン授業やウェビナーの音声収録
  • 2人でのインタビューや対談
  • 簡単なYouTube動画の撮影
  • ゲーム実況やライブ配信の音声収録

非推奨な利用シーン

  • 大規模なイベントや講演会での使用(電波干渉や距離の問題)
  • 映画制作やプロの音楽収録など、最高音質が求められる場面
  • 長時間の連続使用が必須となる場面(バッテリー持続時間に注意が必要)
  • 屋外での風切り音が多い環境での使用(ウインドスクリーンが付属しない場合)

よくある質問(Q&A)

Q.DJI Action 2でワイヤレスマイクを使いたいのですが、この商品は対応していますか?
A.はい、DJI Action 2に対応しております。Type-C接続で、DJI Action 2での動画撮影時にクリアな音声収録が可能です。
Q.2人で同時にインタビューをしたいのですが、このマイクで可能ですか?
A.はい、送信機2台と受信機1台がセットになっておりますので、2人同時にステレオモードまたはモノラルモードで音声収録が可能です。インタビューや対談動画の撮影に最適です。
Q.ペアリングは難しいですか?
A.いいえ、ペアリングは非常に簡単です。送信機と受信機を充電ケースに入れ、ケースを開けた状態で受信機を接続するだけで、自動的にペアリングが完了します。すぐに録音を開始できます。
Q.最大でどのくらいの距離まで音声が届きますか?
A.障害物のない直線距離(LOS)で最大約150m、障害物がある場合(NLOS)でも約50mの範囲で安定した音声伝送が可能です。長距離での撮影でもクリアな音声を収録できます。
Q.録音中の音声をリアルタイムで確認できますか?
A.はい、受信機にはType-Cポートがあり、変換ケーブルを介してお手持ちのイヤホンなどで録音中の音声をリアルタイムでモニタリングできます。これにより、音量の急な変化などを回避し、最適な録音状態を確認しながら撮影を進めることができます。
Q.音声を面白く加工することはできますか?
A.はい、このマイクには音声チェンジ機能が搭載されており、受信機側でボタンを押すだけで、元の声、スタジオ、カラオケ、叫び声、電子音、赤ちゃんの声、男女変換、モンスターの声など9種類の音声効果に変換できます。動画制作やライブ配信をより楽しく演出できます。
Q.充電はどのくらい持ちますか?
A.送信機は一度のフル充電で約5時間連続使用可能です。付属の充電ケースを使用すると、送信機を2回追加で充電できるため、長時間の録音や撮影にも十分対応できます。また、ケースから取り出して10分間の充電で約45分間の録音が可能です。
Q.PCでも使用できますか?
A.はい、Type-C端子を採用しているタブレットやノートパソコンにも接続して使用することができます。オンライン会議や講義、動画編集時の音声収録など、様々な用途で活用いただけます。
Q.マイク本体や充電ケースのLEDライトが目立つのが気になります。
A.LEDライトは、2回押しで消灯させることができます。目立たないように配慮しながら、録音状態を確認することが可能です。
Q.音声の質について、もっと詳しく教えてください。
A.ノイズ低減チップが内蔵されており、低周波騒音をフィルタリングすることで、クリアで自然な音声を収録できます。深みのある低音、歪みのない中音、穏やかな高音を再現し、音源の細かいニュアンスまで捉えます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

DJI

DJI Mic 2(トランスミッター×2 + レシーバー×1 + 充電ケース)

¥37,400(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

DJI Mic 2は、クリアな音声収録とスマートノイズキャンセリング機能を備えたオールインワン型ワイヤレスマイクシステムです。トランスミッター2個、レシーバー1個、充電ケースがセットになっています。

送信機と受信機の接続安定性250 m音質と周波数特性32bitフロート内部収録, スマートノイズキャンセリング
同時使用可能なチャンネル数と干渉回避機能2バッテリー持続時間と電源オプション18 時間
耐久性と携帯性116×41.5×59.72 mmメーカーの信頼性と保証1
コストパフォーマンス
複数同時使用機能チャンネル自動選択機能ミュート機能送信機バッテリー残量表示機能音声レベル調整機能モニタリング機能
5.3総合評価
4.5送信機と受信機の接続安定性
4.7音質と周波数特性
4.5同時使用可能なチャンネル数と干渉回避機能
4.8バッテリー持続時間と電源オプション
4.5耐久性と携帯性
4.8メーカーの信頼性と保証
4.6コストパフォーマンス
2

RODE Wireless PROは、シリーズIV 2.4GHzデジタル伝送を採用した高音質ワイヤレスマイクシステムです。最大260mの音声伝送が可能で、32bit floatでのオンボード録音機能も備えています。

送信機と受信機の接続安定性Series IV 2.4GHzデジタル伝送音質と周波数特性20-20000 Hz
同時使用可能なチャンネル数と干渉回避機能2バッテリー持続時間と電源オプション7 時間
耐久性と携帯性プラスチックメーカーの信頼性と保証2
コストパフォーマンス
複数同時使用機能チャンネル自動選択機能ミュート機能送信機バッテリー残量表示機能音声レベル調整機能モニタリング機能
5.3総合評価
4.8送信機と受信機の接続安定性
4.7音質と周波数特性
4.7同時使用可能なチャンネル数と干渉回避機能
4.0バッテリー持続時間と電源オプション
4.5耐久性と携帯性
4.9メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

RODE

ワイヤレス ゴー(第3世代) WIGOGEN3

¥38,892(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

RODEのワイヤレスゴー第3世代は、小型軽量ながらデュアルチャンネル録音に対応したワイヤレスマイクシステムです。最大260mの伝送距離と32bit float形式でのオンボード録音機能を備えています。

送信機と受信機の接続安定性シリーズIV 2.4GHzデジタル伝送音質と周波数特性20-20000 Hz
同時使用可能なチャンネル数と干渉回避機能2バッテリー持続時間と電源オプション7 時間
耐久性と携帯性プラスチックメーカーの信頼性と保証日本国内正規販売店様を除く並行輸入品は、国内での保証・修理対象外
コストパフォーマンス
複数同時使用機能チャンネル自動選択機能ミュート機能送信機バッテリー残量表示機能音声レベル調整機能モニタリング機能
5.2総合評価
4.7送信機と受信機の接続安定性
4.5音質と周波数特性
4.6同時使用可能なチャンネル数と干渉回避機能
3.8バッテリー持続時間と電源オプション
4.5耐久性と携帯性
4.8メーカーの信頼性と保証
4.7コストパフォーマンス
4

DJI

DJI Mic Mini(2 TX + 1 RX + 充電ケース)

¥15,509(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

DJI Mic Miniは、超軽量・コンパクト設計ながら、最大48時間のバッテリー駆動と400mの伝送距離を実現するワイヤレスピンマイクシステムです。ノイズキャンセリング機能や自動制限機能も搭載し、Vlog撮影やライブ配信など様々なシーンで高品質な音声収録をサポートします。

送信機と受信機の接続安定性400 m音質と周波数特性48 kHz
同時使用可能なチャンネル数と干渉回避機能2バッテリー持続時間と電源オプション48 時間
耐久性と携帯性10 gメーカーの信頼性と保証
コストパフォーマンス
複数同時使用機能チャンネル自動選択機能ミュート機能送信機バッテリー残量表示機能音声レベル調整機能モニタリング機能
5.1総合評価
3.8送信機と受信機の接続安定性
4.2音質と周波数特性
4.5同時使用可能なチャンネル数と干渉回避機能
5.0バッテリー持続時間と電源オプション
4.8耐久性と携帯性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.7コストパフォーマンス
5

MAONO

Wave T5-PC2

¥13,158(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

MAONO Wave T5は、9g超軽量のワイヤレスピンマイクです。48kHz/24Bitハイレゾ音声とノイズキャンセリング機能を搭載し、最大300mの転送距離を実現します。PCやスマートフォンに対応し、YouTube撮影やVlogに最適です。

送信機と受信機の接続安定性300 m音質と周波数特性48kHz/24bit
同時使用可能なチャンネル数と干渉回避機能2バッテリー持続時間と電源オプション30 時間
耐久性と携帯性9 gメーカーの信頼性と保証世界153カ国販売実績
コストパフォーマンス
複数同時使用機能チャンネル自動選択機能ミュート機能送信機バッテリー残量表示機能音声レベル調整機能モニタリング機能
5.0総合評価
4.5送信機と受信機の接続安定性
4.3音質と周波数特性
4.0同時使用可能なチャンネル数と干渉回避機能
4.7バッテリー持続時間と電源オプション
4.5耐久性と携帯性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス