X91 ICE 有線コントローラー Ruby Red (型番M02628-RR)
74
HYPERKIN

Hyperkin X91 ICE 有線コントローラー Ruby Red (型番M02628-RR)

の評価

型番:X91
¥3,270(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Hyperkin X91 ICEは、Xbox Series X|S, Xbox One, Windows PCに対応した公式ライセンス取得済みの有線コントローラーです。スーファミのようなクラシックなデザインが特徴で、レトロゲーム愛好家にもアピールする外観を持っています。3.5mmヘッドセット端子を備え、ゲーム音響やボイスチャットに対応。アナログトリガーやデュアルランブルモーターによる振動機能も搭載し、ゲームへの没入感を高めます。3mのUSBケーブルで接続するため、バッテリー切れの心配がなく、安定した操作が可能です。手頃な価格帯で基本的なゲームプレイを楽しむのに適していますが、一部ユーザーレビューではサイズ感やボタン配置、耐久性に関する懸念も報告されています。

シェアする

商品画像一覧

Hyperkin X91 ICE 有線コントローラー Ruby Red (型番M02628-RR) の商品画像 1
Hyperkin X91 ICE 有線コントローラー Ruby Red (型番M02628-RR) の商品画像 2
Hyperkin X91 ICE 有線コントローラー Ruby Red (型番M02628-RR) の商品画像 3
Hyperkin X91 ICE 有線コントローラー Ruby Red (型番M02628-RR) の商品画像 4
Hyperkin X91 ICE 有線コントローラー Ruby Red (型番M02628-RR) の商品画像 5
Hyperkin X91 ICE 有線コントローラー Ruby Red (型番M02628-RR) の商品画像 6

商品スペック

接続方式
有線 (USB)
バッテリー種類
給電式 (USB)
連続動作時間
無制限 (有線)時間
本体重量
340g
振動機能
対応 (デュアルランブル)
ヘッドset端子
対応 (3.5mm)
背面ボタン数
0
PC対応
対応 (Windows 10|11)

サイズ・重量

重量
340 g
高さ
8.2 cm
17.91 cm
奥行
13.79 cm

機能一覧

ワイヤレス接続機能

有線接続専用のコントローラーです。3mのUSBケーブルでゲーム機やPCに直接接続するため、無線接続のような使用場所の自由度はありません。しかし、ケーブル接続により信号の遅延が非常に少なく、入力の応答性が高いため、特にタイミングが重要なゲームで安定した操作を求めるユーザーに適しています。バッテリー切れの心配も不要です。

ヘッドセット端子機能

コントローラー底部に標準的な3.5mmステレオオーディオジャックを搭載しています。これにより、お手持ちのゲーミングヘッドセットやイヤホンを直接接続して、ゲームの音響を聞いたり、オンラインプレイ中にボイスチャットを行ったりできます。ゲーム機本体まで長いケーブルを引く必要がなく、手元で音声の入出力ができるため便利です。

Bluetooth接続機能

Bluetooth機能には対応していません。Windows PCやモバイルデバイスとの接続は、付属のUSBケーブルによる有線接続のみとなります。Xbox本体との接続も有線です。Bluetoothによる無線接続で、様々なデバイスと手軽に接続したい場合には適していません。

内蔵バッテリー機能

有線接続で電源供給を受けるため、コントローラー本体に充電式バッテリーは内蔵されていません。バッテリーの充電や交換の手間が一切かからない点がメリットです。常に接続機器から安定した電力が供給されるため、バッテリー残量を気にすることなく長時間のプレイが可能です。

ボタン割り当て変更機能

商品情報にボタン割り当てを変更する機能に関する記載はありません。専用アプリや本体設定での詳細なボタンカスタマイズはできないと考えられます。基本的なXboxコントローラーのボタン配置でプレイすることになります。特定のボタン配置に慣れている方や、特別なカスタマイズを必要としないユーザー向けです。

マイクミュート機能

コントローラー本体に、接続したヘッドセットのマイク音声を直接ミュートするための専用ボタンやスイッチは搭載されていません。マイクのミュート操作が必要な場合は、接続しているゲーム機本体やPC側のシステム設定、またはゲーム内オプションで行う必要があります。手元での素早いマイクのオン/オフ切り替えはできません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

74
カテゴリ内 74 / 76製品中
2.7
総合評価

Hyperkin X91 ICEは、XboxおよびPC向けに提供される、極めて安価な公式ライセンス有線コントローラーです。基本的な操作は可能で、ヘッドセット端子や振動機能といった最低限の機能は備えています。しかし、上位機種である純正コントローラーと比較すると、無線接続ができない、デザインが独特で手の大きさによっては握りづらい、ボタンやスティックの操作感に癖があるなど、性能面での制限や操作性の違いが明確です。特にユーザーレビューでは、購入後すぐにアナログスティックが故障した、1年程度で不具合が出たといった耐久性への懸念が散見されます。この価格帯では割り切る必要がある部分が多く、メインのコントローラーとしてよりは、予備や特定の用途(例えば有線での安定性を求める、レトロデザインが好きなど)での使用、あるいはコントローラー入門用としての位置づけが適切でしょう。安さゆえの品質リスクは考慮に入れるべきです。

接続方式(有線か無線か)
3.5
本製品はUSBケーブルによる有線接続専用です。最大の利点は、無線接続で懸念される信号の遅延が非常に少なく、入力の応答性が高いことです。特にアクション性の高いゲームや精密な操作が求められる場面で、安定したパフォーマンスを発揮します。また、バッテリー切れの心配がないため、長時間のゲームプレイにも適しています。ただし、ケーブルの長さに制限され、使用場所の自由度は無線コントローラーに比べて劣ります。PC接続はUSBケーブル一本で簡単に行えます。
機能性とボタン構成
3.0
Xbox Series X|Sに準拠した基本的なボタン配置を備え、シェアボタンやデュアルランブルモーターによる振動機能(振動対応ゲームのみ)、3.5mmヘッドセット端子も搭載しています。アナログトリガーは高精度ですが、ユーザーレビューではLB/RBボタンの位置が手前すぎたり、LT/RTが固めであったり、スティックが高いといった操作感に関する指摘が見られます。これらの点は個人の好みや手の大きさに左右されますが、万人にとって最適な操作感とは言えない可能性があります。基本的な機能は網羅していますが、細かい操作性には課題があるかもしれません。
互換性と対応プラットフォーム
2.5
Xbox Series X|S, Xbox One, および Windows 10/11 PCに対応しています。公式ライセンス商品であるため、これらのプラットフォームでの基本的な動作は保証されています。PCとの接続はUSBケーブルによる有線接続となります。Bluetooth接続には対応していないため、Bluetooth対応のスマートフォンやタブレット、一部のスマートテレビなどでは使用できません。対応プラットフォームは純正無線コントローラーより限定的ですが、Xbox本体やWindows PCでの使用を目的とするユーザーにとっては十分な互換性と言えます。
デザインとエルゴノミクス(握り心地)
1.5
昔ながらのゲームコントローラーを彷彿とさせるレトロなデザインが特徴で、このデザインを好むユーザーもいます。ただし、人間工学に基づいた最新のコントローラーと比較すると、形状が小さめで、手の大きい成人男性には握りづらい、ホールド感が低いといったレビューが多く見られます。アナログスティックの高さや配置も独特で、持ち方によっては手のひらに隙間ができたり、指がボタンに届きにくかったりする可能性があります。デザインは個性的ですが、長時間の快適なプレイという点では、標準的な形状のコントローラーに劣る場合があります。
バッテリーと電源方式
3.5
本製品は有線接続専用のため、バッテリーは不要です。コントローラーの電源は接続機器(XboxやPC)からUSBケーブル経由で供給されます。これにより、バッテリー残量を気にする必要がなく、充電の手間も一切かかりません。いつでもすぐに使用開始でき、長時間のプレイ中にバッテリーが切れる心配もありません。無線コントローラーのようなバッテリーの消耗による遅延の可能性もないため、常に安定した状態で使用できます。バッテリー管理が煩わしいと感じる方には適しています。
耐久性と品質
1.0
スタッフレビューによると、一部のユーザーから購入直後や比較的短期間でのアナログスティックの不具合やコントローラー全体の故障に関する報告があり、耐久性にはばらつきや懸念がある可能性が指摘されています。一方で、質感や重量バランスが良いといった肯定的な意見もありますが、全体的な信頼性は純正品や高価格帯の製品に劣る可能性があります。価格を考慮するとある程度の割り切りが必要かもしれませんが、長期的な使用には不安が残るかもしれません。
メーカーの信頼性と保証
2.0
HyperkinはXboxの公式ライセンス商品も手掛けるサードパーティメーカーですが、Microsoftのような純正メーカーと比較すると、ブランドの信頼性や品質保証体制についてはやや劣る可能性があります。ユーザーレビューに見られる耐久性への懸念も、メーカーの品質管理体制に関わる部分かもしれません。製品保証期間などの情報が明確でない場合、購入後のサポートに不安を感じるユーザーもいるかもしれません。価格帯を考慮すればやむを得ない部分もありますが、純正品のような安心感は得にくいでしょう。
コストパフォーマンス
2.5
3000円台という非常に手頃な価格で購入できる点は、本製品の最大の魅力です。XboxやWindows PCに対応した公式ライセンスのコントローラーとしては、極めて安価な部類に入ります。機能面では無線接続や高度なカスタマイズ機能はありませんが、基本的な操作は可能です。ただし、一部ユーザーから耐久性に関する懸念が報告されているため、価格の安さだけでなく、品質リスクも考慮する必要があります。価格は魅力的ですが、長期的な視点で見るとコストパフォーマンスの評価は分かれる可能性があります。

ブランド・メーカー詳細

Hyperkin
Xboxの公式ライセンスを取得した周辺機器などを手掛けるサードパーティメーカーです。クラシックなデザインのコントローラーなどを製造・販売しています。

おすすめのポイント

  • XboxおよびWindows PCに対応した公式ライセンスコントローラーとしては非常に安価な価格帯
  • 有線接続のため、無線接続の遅延を避けたい場合に安定した通信が期待できる
  • 3.5mmヘッドセット端子を備えており、手軽にボイスチャットやゲーム音響を利用できる
  • レトロゲーム機のようなユニークなデザインを好むユーザーには魅力的

注意点

  • ユーザーレビューにおいて、アナログスティックの不具合など耐久性に関する複数の懸念報告がある
  • 独特なサイズ感や形状のため、手の大きい成人男性には握りづらく、長時間のプレイで疲れを感じやすい可能性がある
  • LB/RBボタンの位置が手前に近く、LT/RTが固めなど、一部ボタンの操作感に癖がある
  • ボタン割り当て変更機能やマイクミュートボタンといった追加機能は搭載されていない
  • 付属のUSBケーブルが太く固めであることや、途中の謎のコネクタ変換部分が取り回しを悪くしているというレビューがある

おすすめな人

  • XboxまたはWindows PCでゲームを始めるにあたり、安価なコントローラーを探している方
  • 無線接続による遅延を避け、有線接続での安定性を重視する方
  • 予備のコントローラーとして、あるいは特定のゲームや用途に特化して使いたい方
  • レトロゲームコントローラーのような独特なデザインや形状を好む方
  • 手が比較的小さく、標準的なコントローラーが大きく感じる方

おすすめできない人

  • 無線接続での自由なプレイスタイルを必須とする方
  • 長時間のゲームプレイでも快適な握り心地や操作性を最優先する方(特に手が大きい方)
  • コントローラーの高い耐久性や品質を重視し、故障リスクを避けたい方
  • ボタン割り当ての変更など、コントローラーのカスタマイズ機能を活用したい方
  • 競技性の高いゲームで、わずかな操作感の癖や遅延(有線だがケーブル品質による可能性)も許容できない方

おすすめの利用シーン

  • PCデスクなど、ゲーム機器の近くで有線接続してじっくりとプレイする時
  • 友人宅に持ち運んで、その場で手軽に有線接続して一緒にプレイする時
  • サブコントローラーとして、メインコントローラー使用中の予備や特定の操作が必要な場面で使用する時
  • レトロゲームや操作が比較的シンプルで快適性よりも雰囲気を重視するゲームをプレイする時

非推奨な利用シーン

  • リビングのソファなど、ゲーム機器から離れた場所で無線でプレイしたい時
  • 頻繁にコントローラーを持ち運んだり、複数の場所で使用したりする場合(ケーブルが煩わしい可能性があるため)
  • 水辺や埃の多い場所など、コントローラーが損傷しやすい環境での使用
  • 激しいアクションや素早い複雑な入力が求められる競技性の高いゲームでのメイン使用(耐久性や操作性の懸念があるため)

よくある質問(Q&A)

Q.どのような機器で使用できますか?
A.Xbox Series X|S、Xbox One、Windows 10|11 PCに対応しています。
Q.コントローラーのサイズ感や持ち心地はどうですか?
A.メーカーによると日本人の手にもフィットする形状ですが、一部のスタッフ確認では、手が大きい方には小さく感じられ、持ちにくい可能性があるとの意見があります。昔のゲームコントローラーのようなデザインというスタッフ確認もあります。
Q.このコントローラーにはどのような機能がありますか?
A.高精度なアナログトリガー、デュアルランブルモーターによる振動機能(対応ゲームのみ)、シェアボタン、3.5mmヘッドセット端子を備えています。ケーブル長は3mです。
Q.耐久性はありますか?
A.スタッフ確認では耐久性について様々な意見があります。数回の使用でスティックに不具合が出たという確認もあれば、値段に対して品質が良い、または1年程度使用できたという確認もあります。耐久性については個体差や使用状況による可能性があるようです。
Q.ボタン配置はどうですか?
A.ボタン配置はXbox Series X|Sに準拠しています。一部のスタッフ確認では、LB/RBボタンの位置が手前すぎると感じたり、LT/RTが少し固いと感じるという意見がありました。また、アナログスティックが比較的高い位置にあるという意見もあります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

マイクロソフト

Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2

¥21,055(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

プロゲーマー向けに設計された高性能ワイヤレスコントローラー。反発力調整可能なスティック、背面パドルなど豊富なカスタマイズ機能と内蔵バッテリー搭載。

接続方式Xboxワイヤレス / Bluetooth / USB-Cバッテリー種類内蔵充電式バッテリー
連続動作時間約40 時間本体重量約345 g
振動機能対応(インパルストリガー含む)ヘッドセット端子対応(3.5mmステレオオーディオジャック)
背面ボタン数4PC対応対応(Bluetooth / USB-C有線 / Xboxワイヤレスアダプター別売)
ワイヤレス接続機能ヘッドセット端子機能Bluetooth接続機能内蔵バッテリー機能ボタン割り当て変更機能マイクミュート機能
5.3総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
5.0機能性とボタン構成
5.0互換性と対応プラットフォーム
5.0デザインとエルゴノミクス(握り心地)
5.0バッテリーと電源方式
4.0耐久性と品質
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
2

マイクロソフト

Xbox Elite ワイヤレス コントローラー Series 2 Core Edition (ホワイト)

¥15,188(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2 の基本機能を搭載した廉価版モデル。カスタマイズ可能な高性能コントローラー。

接続方式Xbox Wireless / Bluetooth / USB-Cバッテリー種類内蔵充電式バッテリー
連続動作時間最大約40 時間本体重量830 g
振動機能対応(トリガー振動機能含む)ヘッドセット端子対応(3.5mmステレオオーディオジャック)
背面ボタン数0PC対応対応(Xboxワイヤレスアダプター別売 / Bluetooth / USB-C有線)
ワイヤレス接続機能ヘッドセット端子機能Bluetooth接続機能内蔵バッテリー機能ボタン割り当て変更機能マイクミュート機能
5.1総合評価
4.0接続方式(有線か無線か)
5.0機能性とボタン構成
4.5互換性と対応プラットフォーム
5.0デザインとエルゴノミクス(握り心地)
5.0バッテリーと電源方式
4.0耐久性と品質
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

マイクロソフト

Xbox ワイヤレス コントローラー + ワイヤレス アダプタ for Windows 4549576168142

¥16,545(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

Xbox ワイヤレス コントローラーにPC用アダプターが付属したセット。Xbox本体、Windows PC、Android、iOSなどで使える多機能コントローラーです。ボタン割り当てなどの設定も可能。

接続方式Xbox Wireless / Bluetooth / USB-Cバッテリー種類単3形乾電池 / 充電式バッテリーパック(別売)
連続動作時間最大約40 時間本体重量約287 g
振動機能対応(トリガー振動機能含む)ヘッドセット端子対応(3.5mmステレオオーディオジャック)
背面ボタン数0PC対応対応(Xboxワイヤレスアダプター / Bluetooth / USB-C有線)
ワイヤレス接続機能ヘッドセット端子機能Bluetooth接続機能内蔵バッテリー機能ボタン割り当て変更機能マイクミュート機能
5.0総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
5.0機能性とボタン構成
5.0互換性と対応プラットフォーム
4.5デザインとエルゴノミクス(握り心地)
4.0バッテリーと電源方式
4.0耐久性と品質
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
4

日本マイクロソフト

ワイヤレス コントローラー (ディープ ピンク)EP2-29913

¥9,900(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

Xbox純正ワイヤレスコントローラー。洗練された形状、テクスチャー加工、シェアボタン、ハイブリッド方向パッド搭載。Xbox本体、PC、スマホなどで使用可能。

接続方式Xbox Wireless / Bluetooth / USB-Cバッテリー種類単3形乾電池 / 充電式バッテリーパック(別売)
連続動作時間 時間本体重量 g
振動機能対応(トリガー振動機能含む)ヘッドセット端子対応(3.5mmステレオオーディオジャック)
背面ボタン数0PC対応対応(Bluetooth / USB-C有線)
ワイヤレス接続機能ヘッドセット端子機能Bluetooth接続機能内蔵バッテリー機能ボタン割り当て変更機能マイクミュート機能
5.0総合評価
4.0接続方式(有線か無線か)
5.0機能性とボタン構成
5.0互換性と対応プラットフォーム
4.5デザインとエルゴノミクス(握り心地)
4.0バッテリーと電源方式
4.5耐久性と品質
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

ノーブランド品

Xbox ワイヤレス コントローラー + USB-C ケーブル

¥13,148(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

Xbox純正ワイヤレスコントローラーにUSB-Cケーブルが付属。Xbox本体、PC、スマホなどで使える標準的なコントローラーです。

接続方式Xbox Wireless / Bluetooth / USB-Cバッテリー種類単3形乾電池 / 充電式バッテリーパック(別売)
連続動作時間約40(単3アルカリ乾電池使用時目安) 時間本体重量約287 g
振動機能対応(トリガー振動機能含む)ヘッドセット端子対応(3.5mmステレオオーディオジャック)
背面ボタン数0PC対応対応(Bluetooth / USB-C有線)
ワイヤレス接続機能ヘッドセット端子機能Bluetooth接続機能内蔵バッテリー機能ボタン割り当て変更機能マイクミュート機能
4.9総合評価
4.0接続方式(有線か無線か)
5.0機能性とボタン構成
4.5互換性と対応プラットフォーム
4.5デザインとエルゴノミクス(握り心地)
4.0バッテリーと電源方式
4.5耐久性と品質
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス