G413TKLSE
20
Logicool G(ロジクール G)

Logicool G G413TKLSE

の評価

型番:G413TKLSE
¥10,000(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Logicool G G413TKLSEは、ゲーミングに特化したテンキーレスのメカニカルキーボードです。タクタイルメカニカルスイッチによる確かな打鍵感、耐久性の高いPBTキーキャップ、スタイリッシュなアルミニウム製の筐体が特徴です。白色LEDバックライトを搭載し、暗い場所でもキーが見やすい設計となっています。6キーロールオーバーとアンチゴースト機能により、複数のキーを同時押ししても正確に入力できます。Logicool G HUBには対応していません。

シェアする

商品画像一覧

Logicool G G413TKLSE の商品画像 1
Logicool G G413TKLSE の商品画像 2
Logicool G G413TKLSE の商品画像 3
Logicool G G413TKLSE の商品画像 4
Logicool G G413TKLSE の商品画像 5
Logicool G G413TKLSE の商品画像 6
Logicool G G413TKLSE の商品画像 7
Logicool G G413TKLSE の商品画像 8
Logicool G G413TKLSE の商品画像 9

商品スペック

接続方式
USB-A
キータイプ
メカニカル
キー配列
日本語配列
キー数
84
Nキーロールオーバー
対応
アンチゴースト
対応
バックライト
単色(ホワイトライト)
重量
650g
サイズ
35.5 x 12.7 x 3.6mm
対応OS
Mac OS X 10.14以降, Windows 10以降

サイズ・重量

重量
650 g
高さ
12.7 cm
35.5 x 12.7
奥行
3.6 cm

機能一覧

RGBバックライト機能

白色LEDバックライトを搭載していますが、RGBのようなカスタマイズはできません。キーボード全体が白色に光るのみで、光り方のパターンなどを変更することはできません。ただし、暗い場所でのキーの視認性は向上します。

Nキーロールオーバー機能

6キーロールオーバーに対応しており、複数のキーを同時に押しても入力が認識されます。しかし、Nキーロールオーバーには対応していないため、同時押しを多用するゲームでは、入力が反映されない場合があります。

アクチュエーションポイント調整機能

アクチュエーションポイントの調整機能は搭載されていません。キーの反応速度は固定されており、ユーザーが変更することはできません。

キーロック機能

Windowsキーロック機能はありません。ゲーム中に誤ってWindowsキーを押してしまうと、ゲームが中断される可能性があります。

USBパススルー機能

USBパススルー機能は搭載されていません。キーボードにUSB機器を接続することはできません。

メディアコントロール機能

FNキーとの組み合わせでメディアコントロールが可能です。専用のメディアコントロールキーはありませんが、FNキーとF9〜F12キーを使用することで、音量調整や再生/停止などの操作が可能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

20
カテゴリ内 20 / 51製品中
3.9
総合評価

Logicool G G413TKLSEは、1万円という価格帯で、Logicool Gのゲーミングキーボードのエントリーモデルです。RGBバックライトは搭載されていませんが、必要十分な機能を備えています。耐久性の高いPBTキーキャップやアルミニウム製のトップケースなど、高品質な素材を使用している点が特徴です。ただし、Logicool G HUBには非対応である点に注意が必要です。

キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
3.5
タクタイルメカニカルスイッチを採用しており、確かな打鍵感があります。青軸のようなクリック音は小さいので、場所を選ばずに使用できます。メンブレン式キーボードと比較すると、キーの反応が良く、正確な入力が可能です。エントリーモデルのメカニカルキーボードとしては、標準的な性能と言えるでしょう。
キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.0
日本語配列を採用しており、普段使い慣れている配列で快適にタイピングできます。キーピッチも適切で、誤入力を減らすことができます。英語配列に慣れていない方にとっては、日本語配列のキーボードがおすすめです。ただし、プログラミングなどを行う場合は、英語配列の方が適している場合もあります。
アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
2.0
6キーロールオーバーに対応しており、複数のキーを同時に押しても、ある程度は正確に入力できます。しかし、Nキーロールオーバーには対応していないため、同時押しを多用するゲームでは、入力が反映されない場合があります。格闘ゲームなど、シビアな入力が求められるゲームには、Nキーロールオーバー対応のキーボードがおすすめです。
バックライトの種類とカスタマイズ性
2.5
白色LEDバックライトを搭載しており、暗い場所でもキーの視認性を確保できます。しかし、RGBのようなカスタマイズはできません。キーボード全体が白色に光るのみで、光り方のパターンなどを変更することはできません。RGBライティングを楽しみたい方には、物足りないかもしれません。
キーボードの耐久性と素材
4.5
PBTキーキャップを採用しており、ABS樹脂製のキーキャップに比べて、耐久性が高く、指紋がつきにくいという特徴があります。また、トップケースにアルミニウム素材を使用しており、剛性が高く、安定したタイピングが可能です。長期間の使用にも耐えることができるでしょう。
メーカーの信頼性と保証
4.5
Logicool Gは、ゲーミングデバイスの分野で高い評価を得ているメーカーです。製品の品質管理も徹底されており、安心して使用できます。また、2年間のメーカー保証が付いているため、万が一の故障にも対応してくれます。
ソフトウェアの対応状況と機能
1.0
Logicool G HUBには対応していません。キーの割り当てやマクロの設定、バックライトのカスタマイズなどを行うことはできません。シンプルな機能のみを使用したい方には問題ありませんが、詳細なカスタマイズを行いたい方には不向きです。
コストパフォーマンス
4.5
1万円という価格帯で、メカニカルスイッチ、PBTキーキャップ、アルミニウム製トップケースなど、高品質な素材を使用しており、コストパフォーマンスに優れています。初めてゲーミングキーボードを購入するユーザーにおすすめです。ただし、RGBライティングや詳細なカスタマイズを求める場合は、他のキーボードを検討する必要があります。

ブランド・メーカー詳細

Logicool G
Logicool Gは、HEROセンサー、LIGHTSPEED、POWERPLAY等デバイスの仕様を進化させる技術を開発し、ゲームプレイがより快適に、正確に、楽しく体験できるデバイスが揃っています。世界中のプロゲーマー達にLogicool Gのデバイスは使用されています。

おすすめのポイント

  • PBTキーキャップによる高い耐久性
  • アルミニウム製トップケースによる堅牢なデザイン
  • タクタイルメカニカルスイッチによる確かな打鍵感

注意点

  • Logicool G HUBには対応していません。キー設定やライティングのカスタマイズはできません。
  • 防水機能は搭載されていないため、液体をこぼさないように注意が必要です。
  • キーキャップの交換は可能ですが、互換性のある製品を選ぶ必要があります。

おすすめな人

  • 初めてゲーミングキーボードを購入する方
  • シンプルな機能で十分な方
  • テンキーレスのコンパクトなキーボードを求めている方

おすすめできない人

  • RGBライティングを楽しみたい方
  • キーボードに高度なカスタマイズ性を求める方
  • 静音性を重視する方

おすすめの利用シーン

  • FPSやアクションゲームをプレイするユーザー
  • シンプルなデザインを好むユーザー
  • 省スペースなテンキーレスキーボードを求めるユーザー

非推奨な利用シーン

  • RGBライティングを重視するユーザー
  • Logicool G HUBによる詳細なカスタマイズを求めるユーザー
  • マクロ機能を多用するMMORPGプレイヤー

よくある質問(Q&A)

Q.このゲーミングキーボードの接続方式は何ですか?
A.G413TKLSEはUSB-A接続の有線ゲーミングキーボードです。
Q.キーボードのバックライトの色は何ですか?
A.このキーボードは白色のLEDバックライトを搭載しています。
Q.耐久性について教えてください。
A.G413TKLSEは高耐久性のPBTキーキャップを採用しており、耐熱性と耐摩耗性に優れています。
Q.テンキーレスデザインの利点は何ですか?
A.テンキーレスデザインにより、コンパクトでデスクスペースを有効活用でき、持ち運びにも便利です。
Q.このキーボードはどのような用途におすすめですか?
A.主にゲーミング用途に特化していますが、一般的なPC作業にも適しています。
Q.対応OSは何ですか?
A.Windows 10以降およびMac OS X 10.14以降に対応しています。
Q.保証について教えてください。
A.日本国内正規品には2年間のメーカー無償保証が付いています。
Q.打鍵感はどのような感じですか?
A.タクタイルメカニカルスイッチを使用しており、しっかりとした打鍵感を提供します。
Q.機能キーにはどのような操作が可能ですか?
A.12個のファンクションキーで音量調整や再生/一時停止、照明の切り替えなどの操作が可能です。
Q.どのようなデザインのキーボードですか?
A.ブラックブラッシュドアルミニウムで加工されたケースにホワイトLED照明を搭載した、シンプルで洗練されたデザインのキーボードです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ハイパーエックス(HyperX)

Alloy Origins Core RGB メカニカルゲーミングキーボード HX-KB7RDX-JP

¥11,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

HyperX Alloy Origins Coreは、カスタムメカニカルスイッチを備えたテンキーレスキーボード。RGBライティングとコンパクトなデザインが特徴。

接続方式USB-Cキータイプメカニカル
キー配列日本語配列キー数91
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量900 g
サイズ359x130x35 mm対応OSWindows 10, 8.1, 8, 7
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能キーロック機能USBパススルー機能メディアコントロール機能
5.0総合評価
4.5キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.5アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5バックライトの種類とカスタマイズ性
4.5キーボードの耐久性と素材
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5ソフトウェアの対応状況と機能
4.5コストパフォーマンス
2

ROCCAT(ロキャット)

Vulcan II Mini Air ROC-27-091

¥9,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ROCCAT Vulcan II Mini Airは、65%サイズのワイヤレスゲーミングキーボード。高速光学式スイッチ、RGBライティング、コンパクトさが特徴。

接続方式ワイヤレス(2.4GHz/Bluetooth)キータイプオプティカル
キー配列日本語配列キー数68
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量870 g
サイズ36.4 x 17.6 x 5.1 mm対応OSWindows
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能キーロック機能USBパススルー機能メディアコントロール機能
4.6総合評価
4.0キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.5アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5バックライトの種類とカスタマイズ性
4.0キーボードの耐久性と素材
4.0メーカーの信頼性と保証
3.5ソフトウェアの対応状況と機能
4.5コストパフォーマンス
3

Keychron

C3 Pro

在庫切れ2025-04-18 時点で状況です

Keychron C3 Proは、ガスケットマウント構造とホットスワップ対応が特徴のメカニカルキーボードです。QMK/VIA対応でカスタマイズ性も高く、快適なタイピング体験を提供します。

接続方式USB有線キータイプメカニカル
キー配列日本語配列キー数87
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量677 g
サイズ364.6*137.8*41.8 mm対応OSMac/Windows/Linux
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能キーロック機能USBパススルー機能メディアコントロール機能
4.6総合評価
4.0キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.5アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5バックライトの種類とカスタマイズ性
4.0キーボードの耐久性と素材
3.5メーカーの信頼性と保証
4.5ソフトウェアの対応状況と機能
4.5コストパフォーマンス
4

RK ROYAL KLUDGE

R75

¥9,999(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

RK ROYAL KLUDGE R75は、コンパクトな75%レイアウトのメカニカルキーボードです。ガスケットマウント構造、RGBバックライト、ホットスワップ対応で、優れたカスタマイズ性を提供します。

接続方式USB-Cキータイプメカニカル
キー配列日本語配列キー数81
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量800 g
サイズ14.2 x 4.2 x 32.3 mm対応OSデスクトップパソコン
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能キーロック機能USBパススルー機能メディアコントロール機能
4.5総合評価
4.0キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.5アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5バックライトの種類とカスタマイズ性
3.5キーボードの耐久性と素材
3.5メーカーの信頼性と保証
4.0ソフトウェアの対応状況と機能
4.5コストパフォーマンス
5

iClever

ゲーミングキーボード G07

¥6,090(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

iClever G07は、赤軸メカニカルスイッチ、RGBバックライト、全キーロールオーバーを搭載したゲーミングキーボードです。

接続方式有線キータイプメカニカル
キー配列日本語配列キー数112
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量845 g
サイズ436x128x35 mm対応OSWindows
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能キーロック機能USBパススルー機能メディアコントロール機能
4.4総合評価
3.5キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.5アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5バックライトの種類とカスタマイズ性
3.5キーボードの耐久性と素材
3.5メーカーの信頼性と保証
3.5ソフトウェアの対応状況と機能
4.5コストパフォーマンス