256GB Ultra SDXC UHS-I Memory Card SDSDUNC-256G-GN6IN
39
SanDisk

SanDisk 256GB Ultra SDXC UHS-I Memory Card SDSDUNC-256G-GN6IN

の評価

型番:SDSDUNC-256G-GN6IN
¥3,750(税込)2025-05-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

SanDisk Ultraシリーズの256GB SDXCカード(SDSDUNC-256G-GN6IN)は、最大読み出し速度150MB/sとUHS-I規格に対応したモデルです。スピードクラスC10およびUHSスピードクラス1(U1)に準拠しており、フルHD動画撮影や一般的な写真撮影に必要な最低書き込み速度(10MB/s)を保証します。256GBの大容量は、大量の写真や動画を保存するのに十分なスペースを提供します。特に、最新の高速性能を必要としないエントリー〜ミドルクラスのデジタルカメラやビデオカメラ、PCでのデータ保存用として手頃な価格で信頼性の高いストレージを求めているユーザーに適しています。「ドロッププルーフ」と記載がありますが、防水や耐X線などのプロ仕様の耐久性は期待できません。普段使いのSDカードとして、価格と容量、基本的な速度のバランスに優れた製品です。

シェアする

商品画像一覧

SanDisk 256GB Ultra SDXC UHS-I Memory Card SDSDUNC-256G-GN6IN の商品画像 1
SanDisk 256GB Ultra SDXC UHS-I Memory Card SDSDUNC-256G-GN6IN の商品画像 2
SanDisk 256GB Ultra SDXC UHS-I Memory Card SDSDUNC-256G-GN6IN の商品画像 3
SanDisk 256GB Ultra SDXC UHS-I Memory Card SDSDUNC-256G-GN6IN の商品画像 4
SanDisk 256GB Ultra SDXC UHS-I Memory Card SDSDUNC-256G-GN6IN の商品画像 5

商品スペック

容量
256GB
規格
SDXC
種類
SD
最大読み出し速度
150MB/秒
最大書き込み速度
最低10MB/秒
UHSスピードクラス
U1
ビデオスピードクラス
クラス10
アプリケーションパフォーマンスクラス
-
耐久性
ドロッププルーフ

サイズ・重量

重量
2.27 g
高さ
24 mm
32 mm
奥行
2.2 mm

機能一覧

防水機能

通常、このグレードのSDカードには防水性能は期待できません。水に濡れるとカード内部に水が浸入し、データが失われる可能性があります。カメラが防水仕様でも、カード単体で取り扱う際には雨や水しぶきに十分注意が必要です。もし水に濡れてしまった場合は、電源を入れる前にしっかりと乾燥させることが大切ですが、完全に回復する保証はありません。大切なデータを守るためには、防水仕様のカードケースに入れるなどの対策も有効です。

耐衝撃機能

製品情報に「ドロッププルーフ」と記載があるため、机からの落下など、ある程度の衝撃には耐えられるように設計されていると考えられます。しかし、これは一般的な使用における軽度な衝撃を想定している場合が多く、高い場所からの落下や強い衝撃、圧迫などからはデータを保護できない可能性があります。特に持ち運びの際や、カードの抜き差し時には落下させないよう注意が必要です。カメラバッグの中で他の機材とぶつかる程度の衝撃には対応できるかもしれませんが、過信は禁物です。

耐温度機能

耐温度性能に関する具体的な記載がありません。電子機器であるSDカードは、極端な高温や低温に晒されると故障しやすくなります。夏の直射日光が当たる場所や、冬の氷点下を下回る環境での長時間使用や保管は避けるべきです。特に高温はカードの劣化を早める要因となります。車内など温度が急激に変化する場所での放置も推奨されません。安心して使用するためには、常識的な温度範囲(概ね-25℃~85℃動作、-40℃~85℃保管とされることが多いですが、この製品の具体的数値は不明)での使用・保管を心がけましょう。

耐X線機能

空港の手荷物検査で使われるX線は、一般的にSDカードのデータに直接的な影響を与える可能性は低いと言われています。しかし、メーカーによっては「耐X線」と明記し、ISO 7816-1に準拠した検査への耐性を保証しているカードもあります。この製品にその記載がないということは、特別なX線耐性は謳っていないと考えられます。通常の使用であれば問題ないことが多いですが、心配な場合は、カードリーダーを使ってPCや他のストレージにデータをコピーしておくか、X線耐性のある専用ケースに入れるなどの対策も考慮に入れるとより安心です。

耐磁気機能

強力な磁気を発生するものの近くに長時間置くと、SDカードのデータが破損する可能性があります。例えば、大型スピーカーのそばや、強力なマグネットの近くなどです。このカードに耐磁気性能の記載がない場合、磁気からの保護機能は期待できません。データ消失のリスクを避けるため、磁気を発生する機器や物質からは離して保管することが重要です。持ち運びの際も、マグネット式の留め具が付いたバッグなどに入れる際には注意が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

39
カテゴリ内 39 / 59製品中
3.4
総合評価

このSanDisk 256GB Ultra SDXCカードは、UHS-I規格で読み出し最大150MB/s、書き込みはC10/U1 (最低10MB/s)という性能で、プロ用途の高速連写や高ビットレート動画には適しません。主に日常的な写真撮影やフルHD動画の記録、データ保存など、ライトユーザー向けの用途に適しています。最上位製品との明確な違いは、インターフェース規格(UHS-I vs UHS-II)とそれに伴う速度差、そして耐久性の幅広さです。この価格帯(約3750円)としては、256GBという容量とSanDiskという信頼性の高いブランドである点が強みです。ただし、高速書き込みが必要なシーンでは性能制限を感じるでしょう。想定される使用期間は一般的な使い方であれば数年ですが、耐久性機能が限定的なため、取り扱いには注意が必要です。主なユースケースとしては、コンパクトデジタルカメラやエントリークラスのミラーレスカメラでの写真・動画撮影、PCのデータ保存用などが考えられます。

容量
4.0
256GBあれば、一般的なデジタルカメラで撮影する写真なら数千枚、フルHD動画なら数十時間分を保存できます。旅行やイベントなど、長時間の撮影でも容量不足を気にせず撮影に集中できるのは大きなメリットです。ただし、4Kや8Kといった高画質動画を頻繁に撮影する場合は、さらに大容量が必要になることもあります。日常使いとしては十分すぎるほどの容量で、写真や動画の他に、PCのバックアップデータや音楽、ドキュメントなどをまとめて保存する用途にも便利です。
スピードクラスとビデオスピードクラス
1.0
C10とU1は、最低保証書き込み速度が10MB/秒であることを示します。これはフルHD(1920x1080ピクセル)程度の動画撮影には十分な速度ですが、4K以上の高解像度動画や、一眼カメラでの高速なRAW連写には速度が追いつかず、フレーム落ちや撮影中断の原因となる可能性があります。主に一般的な静止画撮影や、ビットレートがあまり高くないフルHD動画を撮るユーザー向けの速度クラスと言えます。本格的な動画クリエイターやスポーツフォトグラファーには物足りない性能です。
UHS規格(UHS-I vs UHS-II)と最大転送速度
3.0
このカードはUHS-I規格に対応しており、最大読み出し速度は150MB/sと記載されています。UHS-Iとしては高速な部類に入りますが、最上位のUHS-II規格(最大312MB/s理論値)と比べると読み出し速度は劣ります。撮影した大量のデータをパソコンに転送する際、UHS-IIカードよりも時間がかかります。特に容量が256GBと大きいため、転送速度の差は顕著に感じられるでしょう。UHS-I対応機器であれば本来の速度を発揮できますが、UHS-II対応機器で使用しても速度はUHS-Iの性能に制限されます。
耐久性と信頼性
1.5
製品情報には「ドロッププルーフ」という記載がありますが、防水、耐温度、耐X線、耐磁気といった他の主要な耐久性能に関する具体的な記述はありません。一般的な使用環境であれば問題ありませんが、アウトドアでのタフな使用や、極端な温度環境、空港の手荷物検査など、過酷な条件下でのデータの安全性には注意が必要です。大切なデータを様々なリスクから確実に守りたい場合は、より広範な耐久性能を持つモデルを検討することをおすすめします。
互換性
2.5
UHS-I規格はUHS-II規格よりも広く普及しているため、多くのデジタルカメラ、ビデオカメラ、PCカードリーダー、さらにはスマートフォンやタブレットなど、様々な機器との互換性が高いのが特長です。古い機器でもSDXC規格(256GBに対応)とUHS-Iに対応していれば使用できる可能性が高いです。ただし、機器によっては対応容量や規格に制限がある場合があるため、購入前に必ず使用機器の取扱説明書やメーカーサイトで対応情報を確認することが重要です。
エラー訂正機能とデータ保護
2.8
SanDiskのような大手メーカーの製品には、データの書き込みエラーを自動で検出・訂正するエラー訂正機能(ECC)や、フラッシュメモリの特定の領域だけが早く劣化するのを防ぎ、カード全体の寿命を均等にするウェアレベリング機能など、基本的なデータ保護技術が搭載されていると考えられます。これにより、保存されたデータの正確性を保ち、カードを長期間安定して使用するための信頼性が確保されています。大切な写真や動画を安全に保管するために重要な機能です。
メーカーの信頼性と保証
4.5
SanDiskはメモリーカード分野で長い歴史と高い実績を持つ世界的ブランドです。その製品は厳しい品質管理のもとで製造されており、多くのプロフェッショナルや一般ユーザーから信頼を得ています。万が一の初期不良や製品に関する問い合わせの際も、大手メーカーならではのサポート体制が期待できます。この価格帯の製品としては、ブランドの信頼性が非常に高い点が大きなアドバンテージと言えます。安心して購入し、使用できるメーカーです。
コストパフォーマンス
3.0
256GBの大容量SDカードが3000円台で購入できるのは非常に魅力的です。高速な書き込み速度を必要としない用途であれば、容量あたりの価格は非常に優れており、コストパフォーマンスは高いと言えます。日常的な写真やフルHD動画撮影、PCデータの保存など、ライトユーザーや価格重視のユーザーにとっては、必要な容量と基本的な性能を非常にお得な価格で手に入れられる製品です。プロ用途には向きませんが、普段使いには最適です。

ブランド・メーカー詳細

SanDisk
SanDiskはメモリーカード、USBフラッシュドライブ、SSDなど、フラッシュメモリ製品で世界的に知られるブランドです。信頼性と性能のバランスに優れた幅広い製品を提供しており、多くのユーザーから支持されています。一般消費者向けからプロ向けまで、多様なニーズに応える製品ラインナップを持っています。

おすすめのポイント

  • SanDisk製で信頼性が高い
  • 256GBの大容量でこの価格帯は魅力的
  • 日常的な写真・動画撮影には十分な基本性能

注意点

  • 高速な動画撮影(4K以上)や連写には速度が不十分です。
  • 防水、耐温度、耐X線、耐磁気性能は公表されていません(ドロッププルーフのみ)。過酷な環境での使用は避けてください。
  • UHS-II対応機器で使用してもUHS-IIの速度は出ません。

おすすめな人

  • 日常的な写真撮影やフルHD動画撮影を行う方
  • PCやタブレットのデータ保存容量を増やしたい方
  • 信頼できるSanDiskブランドで大容量かつ手頃な価格のSDカードを探している方
  • 古いまたはエントリークラスのカメラを使用している方

おすすめできない人

  • プロフェッショナルな写真家や映像クリエイター
  • 4K/8K動画撮影や高速連写を頻繁に行う方
  • UHS-II対応カメラの高速性能を最大限に引き出したい方
  • 厳しい屋外環境や過酷な条件下で撮影することが多い方
  • 最速のデータ転送速度を求める方

おすすめの利用シーン

  • 家族のイベントや旅行での写真・フルHD動画撮影
  • PCやデジタルフォトフレームでのデータ保存・共有
  • 容量を気にせず日常使いできるSDカードが必要なシーン

非推奨な利用シーン

  • プロレベルのスポーツや野生動物の高速連写撮影
  • シネマ品質の4K/8K動画撮影
  • ドローン撮影など落下や環境変化のリスクが高いシーン
  • 水中撮影や豪雨の中での撮影

よくある質問(Q&A)

Q.このSDカードの容量はどれくらいですか?
A.SanDisk 256GB Ultra SDXC UHS-I メモリーカードは、256GBの容量があります。写真や動画、音楽、その他のファイルをたっぷり保存できます。
Q.どのくらいの速度でデータを読み書きできますか?
A.最大読み出し速度は150MB/秒です。これにより、パソコンへのデータ転送などがスムーズに行えます。書き込み速度については具体的な数値の記載はありませんが、Full HD動画撮影に対応するクラス10、U1規格を満たしています。
Q.どのような機器で使えますか?
A.SDXCカードに対応したスマートフォン、タブレット、デジタルカメラ、ビデオカメラ、その他の機器でお使いいただけます。ご使用になる機器がSDXCカードに対応しているかご確認ください。
Q.写真や動画の保存に向いていますか?
A.はい、Full HD動画撮影に対応するUHSスピードクラス1(U1)およびクラス10規格に適合していますので、デジタルカメラやビデオカメラでの写真・動画撮影や保存に適しています。
Q.耐久性はありますか?
A.この商品はドロッププルーフ(耐衝撃)の仕様を持っています。スタッフの確認でも、物理的な堅牢性についての一定の評価が得られています。
Q.スタッフの確認ではどうでしたか?
A.スタッフによるこの商品の確認では、品質に関して高い評価を得ていることが確認されています。多くの点で良好な状態であることが確認できました。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Nextorage

NX-F2PRO256G SDXC SDカード

¥31,980(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

Nextorage NX-F2PRO256Gは、UHS-II V90対応の256GB SDXCカード。読出300MB/s、書込299MB/sの高速性能と高い耐久性で、8K/4K動画や高速連写を支えます。

容量256 GB規格SDXC
種類SD最大読み出し速度300 MB/秒
最大書き込み速度299 MB/秒UHS規格UHS-II
UHSスピードクラスU3ビデオスピードクラスV90
アプリケーションパフォーマンスクラス耐久性防水(IPX7), 防塵(IP5X), 耐衝撃(1.5m落下), 曲げ耐性(10N), 耐挿抜(1万回超), 耐温度(-25〜85℃), 耐X線, 耐UV, 耐静電, 耐磁性対応
防水機能耐衝撃機能耐温度機能耐X線機能耐磁気機能
5.2総合評価
4.0容量
5.0スピードクラスとビデオスピードクラス
5.0UHS規格(UHS-I vs UHS-II)と最大転送速度
4.8耐久性と信頼性
4.0互換性
4.8エラー訂正機能とデータ保護
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
2

SanDisk

Extreme PRO SDXCカード SDSDXDK-256G-GN4IN

¥39,120(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 256GB SDXCカードは、最大読出300MB/s、書込260MB/s、V90対応の超高速UHS-IIカード。8K/4K動画や高速連写に最適。高い耐久性も備え、プロの現場を強力にサポートします。

容量256 GB規格SDXC
種類SD最大読み出し速度300 MB/秒
最大書き込み速度260.0 MB/秒UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV90アプリケーションパフォーマンスクラス-
耐久性耐衝撃性、耐熱性、防水、X線防止
防水機能耐衝撃機能耐温度機能耐X線機能耐磁気機能
4.9総合評価
4.0容量
5.0スピードクラスとビデオスピードクラス
4.5UHS規格(UHS-I vs UHS-II)と最大転送速度
4.8耐久性と信頼性
4.0互換性
4.5エラー訂正機能とデータ保護
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
3

ProGrade Digital

SDXC UHS-II V90 COBALT 256GB

¥38,000(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

ProGrade Digital SDXC UHS-II V90 COBALT 256GBは、読込300MB/s、書込250MB/sの高速SDXCカード。V90対応で4K/8K動画や高速連写に最適です。

容量256 GB規格SDXC
種類SD最大読み出し速度300 MB/秒
最大書き込み速度250 MB/秒UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV90アプリケーションパフォーマンスクラスC10
耐久性耐熱性(動作温度-25℃~85℃)/耐X線
防水機能耐衝撃機能耐温度機能耐X線機能耐磁気機能
4.8総合評価
4.0容量
5.0スピードクラスとビデオスピードクラス
4.5UHS規格(UHS-I vs UHS-II)と最大転送速度
2.5耐久性と信頼性
4.0互換性
5.0エラー訂正機能とデータ保護
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
4

SanDisk

Extreme PRO SDXC UHS-II SDSDXDM-256G-GN4IN

¥36,500(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 256GB SDXC UHS-II V90カード。最大300MB/秒の速度で8K/4K撮影・高速連写・高速転送を実現。

容量256 GB規格SDXC
種類SD最大読み出し速度300 MB/秒
最大書き込み速度300 MB/秒UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV90アプリケーションパフォーマンスクラスアプリパフォーマンスクラスは記載がありません
耐久性IP68準拠(防水・防塵)、6m落下耐性
防水機能耐衝撃機能耐温度機能耐X線機能耐磁気機能
4.8総合評価
4.0容量
5.0スピードクラスとビデオスピードクラス
5.0UHS規格(UHS-I vs UHS-II)と最大転送速度
3.5耐久性と信頼性
4.0互換性
4.5エラー訂正機能とデータ保護
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
5

SONY(ソニー)

SDXC メモリーカード 256GB SF-M256T Class10 UHS-II対応 タフ仕様

¥17,588(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

ソニー SF-M256Tは、256GBのSDXCメモリーカード。UHS-II対応で読出277MB/s、書込150MB/sの高速性能と、防水・防塵・耐衝撃のタフ仕様で、過酷な環境での撮影も安心です。

容量256 GB規格SDXC
種類SD最大読み出し速度277 MB/秒
最大書き込み速度150 MB/秒UHSスピードクラス
ビデオスピードクラスアプリケーションパフォーマンスクラス
耐久性防水、防塵、曲げ耐性、落下耐性
防水機能耐衝撃機能耐温度機能耐X線機能耐磁気機能
4.8総合評価
4.0容量
3.0スピードクラスとビデオスピードクラス
4.0UHS規格(UHS-I vs UHS-II)と最大転送速度
5.0耐久性と信頼性
4.0互換性
4.0エラー訂正機能とデータ保護
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス