ドライブレコーダー ミラー型 2K 前後 2カメラ 分離型 MDR-A002A
57
MAXWIN

MAXWIN ドライブレコーダー ミラー型 2K 前後 2カメラ 分離型 MDR-A002A

の評価

型番:MDR-A002A
¥69,800(税込)2025-07-25 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

MAXWIN MDR-A002Aは、純正ミラー交換タイプのデジタルルームミラー型ドライブレコーダーで、フロントカメラ分離式を採用しているため、ミラーの角度に影響されずにカメラの向きを調整できます。リアカメラは60FPSの高フレームレートに対応し、ソニー製STARVISイメージセンサー(フロントIMX307、リアIMX462)を搭載しているため、夜間やトンネル内でもクリアな映像を記録可能です。録画解像度は前後ともにFull HD(1920×1080p)で、HDR機能により逆光時でも明暗差を補正します。駐車監視機能は衝撃検知とタイムラプス録画に対応し、電圧監視機能も備えるため、バッテリー上がりを気にせず駐車中の車両を監視できます。また、GPS機能による速度・日時記録や、ADAS(先進運転支援システム)機能も搭載し、安全運転を多角的に支援します。8.88インチのIPS高輝度液晶モニターは、昼夜の明るさ設定が可能で、タッチパネル操作に対応し、直感的な操作が可能です。純正ミラー交換によるすっきりとした取り付けと、配線カバー付属で美観を保ちやすい設計も特徴です。

シェアする

商品画像一覧

MAXWIN ドライブレコーダー ミラー型 2K 前後 2カメラ 分離型 MDR-A002A の商品画像 1
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー型 2K 前後 2カメラ 分離型 MDR-A002A の商品画像 2
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー型 2K 前後 2カメラ 分離型 MDR-A002A の商品画像 3
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー型 2K 前後 2カメラ 分離型 MDR-A002A の商品画像 4
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー型 2K 前後 2カメラ 分離型 MDR-A002A の商品画像 5
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー型 2K 前後 2カメラ 分離型 MDR-A002A の商品画像 6
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー型 2K 前後 2カメラ 分離型 MDR-A002A の商品画像 7
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー型 2K 前後 2カメラ 分離型 MDR-A002A の商品画像 8
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー型 2K 前後 2カメラ 分離型 MDR-A002A の商品画像 9
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー型 2K 前後 2カメラ 分離型 MDR-A002A の商品画像 10
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー型 2K 前後 2カメラ 分離型 MDR-A002A の商品画像 11
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー型 2K 前後 2カメラ 分離型 MDR-A002A の商品画像 12
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー型 2K 前後 2カメラ 分離型 MDR-A002A の商品画像 13
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー型 2K 前後 2カメラ 分離型 MDR-A002A の商品画像 14
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー型 2K 前後 2カメラ 分離型 MDR-A002A の商品画像 15
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー型 2K 前後 2カメラ 分離型 MDR-A002A の商品画像 16
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー型 2K 前後 2カメラ 分離型 MDR-A002A の商品画像 17

商品スペック

画面サイズ
8.88インチ
フロントカメラ録画解像度
Full HD (1920x1080)画素
リアカメラ録画解像度
Full HD (1920x1080)画素
フロントカメラ画角
117
リアカメラ画角
107
対応記録媒体
microSDカード Class10以上推奨
記録媒体最大容量
256GB
Gセンサー
対応
GPS機能
対応
駐車監視機能
対応
取付方式
純正ミラー交換型
本体重量
1g
本体サイズ
250x75x47mm

サイズ・重量

重量
1g
高さ
75mm
250mm
奥行
47mm

機能一覧

駐車監視機能

駐車中の衝撃検知録画、タイムラプス録画、タイムラプス+衝撃検知録画に対応しており、車両バッテリー電圧が設定値以下になると自動停止する電圧監視機能も搭載しています。これにより、駐車中の当て逃げやいたずらなど、不測の事態を確実に記録し、愛車の安全をサポートします。長時間の監視にも対応し、安心して車両を離れることができます。

タッチパネル操作機能

画面に軽く触れるだけで操作可能な静電タッチパネルを採用しており、直感的な操作が可能です。録画モードの切り替え、カメラ表示の変更、録画映像の確認・再生など、各種設定や機能へのアクセスがスムーズに行えます。物理ボタンに比べて操作が容易で、運転中でも視線を大きく動かすことなく快適に利用できます。

前後同時録画機能

前方と後方の両方をFull HD(1920×1080p)解像度で同時に録画します。これにより、前方からの衝突だけでなく、後方からの追突やあおり運転など、あらゆる方向からのトラブルや事故の状況を詳細かつ客観的に記録できます。万が一の事故の際にも、多角的な証拠を提供し、ドライバーの安心感を高めます。

自動調光機能

昼夜の画面の明るさをそれぞれ設定できる機能があり、周囲の明るさに応じて手動または設定に基づいた調整が可能です。高輝度1200cd/m2のIPS液晶モニターを採用しており、日中の強い日差しの中でも視認性を確保し、夜間の後続車のヘッドライトの眩しさも軽減します。常に快適な後方視界を提供し、運転への集中を妨げません。

スマートフォン連携機能

商品情報にはスマートフォン連携に関する記載がなく、専用ビューアーソフトはWindows専用と明記されています。そのため、スマートフォンを介したリアルタイム映像確認や設定変更、映像ダウンロードといった機能は利用できません。映像確認には本体またはPCが必要となります。

GPS位置情報記録機能

GPSアンテナを搭載しており、走行中の速度、正確な日時、位置情報を録画データと共に記録します。専用のPCビューアーソフトを使用することで、地図上で走行ルートや速度を確認できます。事故発生時の状況を客観的なデータで裏付けることができ、証拠能力を高めます。日時も自動で修正されるため、設定の手間が省けます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

57
カテゴリ内 57 / 100製品中
3.3
総合評価

MAXWIN MDR-A002Aは、純正ミラー交換型のデジタルルームミラー型ドライブレコーダーとして、リアカメラの60fps録画やSTARVISセンサー搭載による夜間視認性の高さが特徴です。フロントカメラ分離式で設置の自由度が高い点は評価できますが、フロントカメラのフレームレートが27.5fpsに留まる点や、録画解像度がFull HDである点は、高価格帯の製品としては性能制限と言えます。また、Gセンサーの過敏さやSDカード容量によるフリーズ報告など、一部機能の安定性に課題が見られます。価格帯は高めですが、純正ミラー交換によるすっきりとした取り付けや、ADAS機能による運転支援など、多機能性を求めるユーザーには選択肢となり得ます。ただし、長期的な安定稼働やサポート体制については、ユーザーレビューを参考に慎重な検討が必要です。

カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
3.5
前後カメラともにソニー製STARVISイメージセンサー(フロントIMX307、リアIMX462)を搭載し、特にリアカメラは60fpsの高フレームレートで滑らかな映像を記録します。これにより、夜間や低照度環境でもクリアな視界を確保し、後続車の動きを鮮明に捉えます。ただし、フロントカメラのフレームレートが27.5fpsに留まる点と、録画解像度が前後ともにFull HD(1920×1080p)である点は、より高解像度や高フレームレートの製品と比較すると一歩譲ります。
デジタルインナーミラーの視認性
4.0
8.88インチのIPS高輝度液晶モニター(最大輝度1200cd/m2)を採用しており、日中の強い日差しの中でも比較的良好な視認性を確保します。ハーフミラータイプのため、液晶OFF時には通常の鏡としても使用可能です。昼夜の明るさ設定も可能で、後続車のライトの眩しさを軽減する効果も期待できます。ただし、一部ユーザーからは昼間の外光反射による見えにくさの指摘もあり、環境によっては視認性が低下する可能性も考慮する必要があります。
視野角の広さと歪みの少なさ
2.5
フロントカメラの水平画角は約117°、リアカメラの水平画角は約107°と記載されています。これは一般的なドライブレコーダーとしては標準的な範囲ですが、より広範囲をカバーする超広角レンズを搭載した製品と比較すると、視野角はやや狭めです。映像の歪みに関する具体的な情報はありませんが、広角レンズ特有の歪みが全くないとは断言できません。広範囲を記録しつつ、自然な映像を提供できるかについては、実際に使用して確認が必要です。
駐車監視機能の種類と性能
3.5
駐車監視機能は、衝撃検知録画、タイムラプス録画、タイムラプス+衝撃検知録画の3つの方式に対応しており、電圧監視機能も搭載しているため、バッテリー上がりを気にせず利用できます。しかし、ユーザーレビューにはGセンサーの感度が高すぎて走行中に頻繁に誤検知し、「ロックしています」の表示が邪魔になるという指摘があります。また、SDカード容量が埋まるとフリーズするなどの安定性に関する懸念も報告されており、機能は充実しているものの、その安定性には改善の余地があると考えられます。
付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
3.5
GPS機能により速度や正確な日時、位置情報を記録し、専用ビューアーソフトで走行ルートを確認できます。Gセンサーも搭載しており、衝撃検知時には自動でファイルを保護します。HDR機能も備わっており、逆光時や明暗差の大きいシーンでも映像の白飛びや黒つぶれを抑制し、視認性を向上させます。さらに、ADAS(先進運転支援システム)機能も搭載していますが、ユーザーレビューでは誤検出の報告もあり、その精度には限界がある可能性があります。WDR機能の有無については明記されていません。
取り付けやすさと配線の工夫
4.0
純正ミラー交換タイプであるため、取り付け後は非常にすっきりとした見た目になります。フロントカメラが分離式であるため、ミラーの角度に影響されずカメラの向きを自由に調整できる点は大きなメリットです。配線カバーが付属し、本体から出る配線が2本に集約されているため、配線作業の美観に配慮されています。ただし、純正ミラー交換には車種ごとの専用ステーが必要な場合があり、取り付け作業自体はDIY初心者にはやや手間がかかる可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
1.5
MAXWINはドライブレコーダーや電子ミラーを多く手掛けるブランドであり、最大2年間のメーカー保証(ユーザー登録要)を提供しています。しかし、一部のユーザーレビューでは、サポートへの問い合わせに対する初期対応の遅れが報告されており、サポート体制に一時的な懸念が見られました(後に改善されたとの追記あり)。製品の安定性についてもフリーズや熱を持つといった指摘があり、長期的な信頼性には個体差や使用環境による影響も考慮する必要があるでしょう。
コストパフォーマンス
2.5
本製品は69,800円という価格設定であり、最上位製品の50,000円と比較すると高価です。リアカメラ60fpsやSTARVISセンサー、純正ミラー交換タイプといった特徴は評価できますが、フロントカメラの解像度やフレームレート、視野角、そして一部機能の安定性において、価格に見合うだけの圧倒的な優位性があるとは言えません。特に、より高解像度で広視野角の製品が市場に存在する中で、この価格帯での競争力は限定的であると考えられます。

ブランド・メーカー詳細

MAXWIN
MAXWINは、ドライブレコーダーや電子ミラー、バックサイドカメラなど、ドライバーの運転支援をテーマにした製品を幅広く取り扱うブランドです。デジタルルームミラーにおいては、車外/車内設置リアカメラ、日本車対応のフロントカメラ右側タイプ、フロントカメラ分離型など、多様なラインナップを提供しています。

おすすめのポイント

  • リアカメラが60fpsの高フレームレートに対応し、滑らかな後方映像を提供。
  • ソニー製STARVISイメージセンサー搭載により、夜間や暗所でもクリアな映像を記録。
  • フロントカメラ分離式で、ミラーの角度に影響されずカメラの設置場所を自由に選べる。
  • 純正ミラー交換タイプで、車内の美観を損なわずにすっきりと取り付けが可能。
  • 駐車監視機能(衝撃検知、タイムラプス)と電圧監視機能を搭載し、駐車中の安心感を高める。

注意点

  • Gセンサーの感度設定によっては、走行中の振動で頻繁に緊急録画が作動し、画面に「ロックしています」と表示され視界を妨げる場合があります。
  • SDカードの容量が埋まるとフリーズする、熱を持つといった不具合が一部ユーザーから報告されており、定期的なフォーマットやSDカードの品質確認が必要です。
  • 取り付けには車種ごとの専用ステーが別途必要になる場合があり、DIYでの設置は内装の脱着や配線作業に専門知識や手間を要する可能性があります。
  • メーカーサポートへの初期対応の遅れが報告された事例があり、万が一のトラブル時には迅速な対応が得られない可能性も考慮する必要があります。
  • ADAS機能は画像処理によるため、スクーターを人間と誤認するなど、誤検出が発生する可能性があります。

おすすめな人

  • 純正ミラー交換タイプで車内をすっきりとさせたい方。
  • リアカメラの滑らかな映像と夜間性能を重視する方。
  • フロントカメラ分離式で、自動ブレーキシステム搭載車などへの取り付けを検討している方。
  • 駐車監視機能や運転支援機能など、多機能なドライブレコーダーを求める方。
  • DIYでの取り付けに慣れており、配線作業に抵抗がない方。

おすすめできない人

  • ドライブレコーダーに最高クラスのフロントカメラ解像度やフレームレートを求める方。
  • Gセンサーの誤検知や本体のフリーズなど、安定性に関する報告を懸念する方。
  • 取り付け作業を自分で行うのが苦手で、簡単な取り付け方法を希望する方。
  • スマートフォン連携機能による映像確認や設定変更を必須とする方。
  • 価格よりも絶対的な性能や最新技術を最優先する方。

おすすめの利用シーン

  • 後方視界が悪い車種や、荷物で後方視界が遮られやすい車両での運転時。
  • 夜間やトンネルなど、暗い場所での走行が多い場合。
  • 駐車中の当て逃げやいたずら対策として、確実な駐車監視を求める場合。
  • あおり運転などのトラブルに備え、前後両方の状況を記録したい場合。
  • 古い車種に最新の運転支援機能を追加したい場合。

非推奨な利用シーン

  • ドライブレコーダーに最低限の機能と安価な価格を求める場合。
  • デジタルインナーミラーの液晶表示に慣れるのに抵抗がある方。
  • 頻繁にSDカードのフォーマットや本体の再起動を行う手間を避けたい場合。
  • 取り付け作業を業者に依頼する予算がなく、かつDIYでの取り付けに自信がない場合。

よくある質問(Q&A)

Q.映像の鮮明さや夜間の見え方について教えてください。
A.リアカメラは60fpsで非常に滑らかな映像を提供し、夜間やトンネルなどの光量が少ないシーンでもソニー製STARVISイメージセンサーの搭載により、くっきりとクリアな映像が出力されます。後続車のライトが眩しい場合でも防眩効果があるため安心です。スタッフの確認では、夜間でもほんのり明るく見え、他車のナンバーも確認できるほどきれいな映像だと報告されています。
Q.取り付けは簡単ですか?また、純正ミラー交換タイプとのことですが、見た目はどうなりますか?
A.本製品は純正ミラーをまるごと交換するタイプで、付属の専用配線カバーを利用することで、配線が目立たずスッキリとした美しい取り付けが可能です。後付け感がなく非常にスタイリッシュです。ただし、車種によっては別売りの専用ステーが必要となり、内装の取り外しや配線の引き回し作業が必要になる場合があるため、取り付けにはある程度の技術や手間がかかることがあります。スタッフの確認では、取り付けで手間はかかったものの、純正ミラーに近いサイズで見た目の違和感は少ないと報告されています。
Q.運転支援機能はどのようなものがありますか?また、その精度はどうですか?
A.ADAS機能一連、BSM(ブラインドスポットモニタリング)機能、LCA(レーンチェンジアシスト)機能など、安全運転をサポートする機能が充実しています。前方や後方からの接近車両、通行人を映像で認識し、音と画面表示で警告を行います。スタッフの確認によると、接近警告や発進通達などはよく検出されますが、画像処理のみで検出するため、スクーターを人間と誤認するなど、稀に誤検出が発生する可能性もあります。また、左右後方接近警報は、隣車線の車を頻繁に検知するため、設定によってはオフにしている例もあります。
Q.駐車中の監視機能はありますか?バッテリーへの影響が心配です。
A.はい、駐車中も安心の駐車監視録画機能を搭載しており、衝撃検知録画、タイムラプス録画、タイムラプス+衝撃検知録画の方式があります。車両バッテリー電圧が設定電圧以下になると自動で動作を停止する電圧監視機能も付いているため、バッテリー上がりの心配を軽減します。タイムラプス録画は時間監視(タイマー)の設定も可能です。駐車監視モード中は、本体下にあるLEDランプで録画状態を示します。
Q.製品の信頼性やサポート体制について心配な点はありませんか?
A.本製品にはメーカー保証が最大2年間(ユーザー登録要、消耗品は除く)付帯しています。スタッフの確認では、初期のサポート対応に時間がかかったという報告もありましたが、購入証明を添付して改めて連絡したところ、迅速な対応が行われ、無償交換や本体アップデートで問題が解決した事例もあります。また、長期間使用しているスタッフからは、動作が安定しており使いやすいという報告も複数寄せられています。ただし、一部のスタッフの確認では、SDカードの容量が埋まってフリーズしたり、本体が熱を持ちやすいという報告もあり、定期的なSDカードのフォーマットや夏場の使用環境には注意が必要です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

PORMIDO

ドライブレコーダー ミラー型 前後カメラ PRD6XC

¥38,900(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です

PORMIDO PRD6XCは、前後カメラにソニー製IMX462センサーと60FPS録画を採用し、高精細で滑らかな映像を実現。爆光デジタルインナーミラーで昼夜問わずクリアな後方視界を提供し、配線もすっきりまとまるミラー型ドライブレコーダーです。

画面サイズ11 インチフロントカメラ録画解像度1080p 画素
リアカメラ録画解像度1080p 画素フロントカメラ画角170
リアカメラ画角140対応記録媒体microSDHC/microSDXC GB
記録媒体最大容量128 GBGセンサー対応
GPS機能対応駐車監視機能対応
取付方式ルームミラー型本体重量1420 g
本体サイズ271x86x13 mm
駐車監視機能タッチパネル操作機能前後同時録画機能自動調光機能スマートフォン連携機能GPS位置情報記録機能
5.3総合評価
4.0カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
5.0デジタルインナーミラーの視認性
4.5視野角の広さと歪みの少なさ
5.0駐車監視機能の種類と性能
5.0付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
5.0取り付けやすさと配線の工夫
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

PORMIDO

ドライブレコーダー PRD8XC

¥50,932(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です

PORMIDO PRD8XCは、前後ソニー製IMX462センサーと前後60fps録画、1200cd/m²爆光液晶を搭載したミラー型ドラレコです。純正交換型で配線もすっきり、夜間性能と視認性に優れ、充実した駐車監視機能も備えています。

画面サイズ11 インチフロントカメラ録画解像度1080p 画素
リアカメラ録画解像度1080p 画素フロントカメラ画角170
リアカメラ画角不明対応記録媒体microSD GB
記録媒体最大容量64 GBGセンサー対応
GPS機能対応駐車監視機能対応
取付方式純正ミラー交換タイプ本体重量1500 g
本体サイズ260x76x50 mm
駐車監視機能タッチパネル操作機能前後同時録画機能自動調光機能スマートフォン連携機能GPS位置情報記録機能
5.1総合評価
4.0カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
5.0デジタルインナーミラーの視認性
3.5視野角の広さと歪みの少なさ
5.0駐車監視機能の種類と性能
5.0付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
5.0取り付けやすさと配線の工夫
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

PORMIDO

PRD81C

¥52,880(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です

PORMIDO PRD81Cは、業界最高クラス1200cd/m2の爆光液晶と前後2K高画質録画に対応した純正交換型ミラー型ドライブレコーダーです。ソニー製STARVISセンサーと強化されたGセンサー、72時間駐車監視機能を搭載し、高い視認性と信頼性で安全運転をサポートします。

画面サイズ11 インチフロントカメラ録画解像度2K (1440p) 画素
リアカメラ録画解像度2K (1440p) 画素フロントカメラ画角1-
リアカメラ画角1-対応記録媒体microSDHC/microSDXC GB
記録媒体最大容量128 GBGセンサー対応
GPS機能対応駐車監視機能対応
取付方式純正交換型本体重量1740 g
本体サイズ260x76x50 mm
駐車監視機能タッチパネル操作機能前後同時録画機能自動調光機能スマートフォン連携機能GPS位置情報記録機能
4.9総合評価
4.0カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
5.0デジタルインナーミラーの視認性
3.5視野角の広さと歪みの少なさ
5.0駐車監視機能の種類と性能
5.0付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
4.5取り付けやすさと配線の工夫
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
4

PORMIDO

爆光デジタルインナーミラー2K PRD81

¥42,383(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です

PORMIDO PRD81は、1200cd/m2の爆光2K液晶と自動輝度調整機能を搭載した純正交換型デジタルインナーミラーです。前後STARVISセンサーとHDR/WDRで夜間も鮮明に記録し、配線一本化や分離式フロントカメラで取り付けも容易。充実した駐車監視機能も備え、高い視認性と機能性を両立したモデルです。

画面サイズ11 インチフロントカメラ録画解像度2K (1440P) 画素
リアカメラ録画解像度2K (1440P) 画素フロントカメラ画角170
リアカメラ画角150対応記録媒体microSDHC/microSDXC GB
記録媒体最大容量128 GBGセンサー対応
GPS機能対応駐車監視機能対応
取付方式純正交換型本体重量1800 g
本体サイズ260x76.1x50 mm
駐車監視機能タッチパネル操作機能前後同時録画機能自動調光機能スマートフォン連携機能GPS位置情報記録機能
4.9総合評価
4.0カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
5.0デジタルインナーミラーの視認性
2.0視野角の広さと歪みの少なさ
5.0駐車監視機能の種類と性能
5.0付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
5.0取り付けやすさと配線の工夫
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

Pioneer

ドライブレコーダー ミラー型 VREC-MS700D

¥39,099(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です

Pioneer VREC-MS700Dは、前後370万画素の高画質録画とSTARVIS2搭載で昼夜問わずクリアな映像を実現する11インチミラー型ドライブレコーダーです。高輝度IPS液晶とズーム機能で後方視界も快適。GPS、Gセンサー、HDR、3年保証も備え、安心のドライブをサポートします。

画面サイズ11 インチフロントカメラ録画解像度2560x1440P (WQHD) 画素
リアカメラ録画解像度2560x1440P (WQHD) 画素フロントカメラ画角160
リアカメラ画角160対応記録媒体microSDHC/microSDXC GB
記録媒体最大容量256 GBGセンサー対応
GPS機能対応駐車監視機能対応
取付方式ルームミラー型本体重量362 g
本体サイズ257.6x72.9x19.5 mm
駐車監視機能タッチパネル操作機能前後同時録画機能自動調光機能スマートフォン連携機能GPS位置情報記録機能
4.9総合評価
4.0カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
4.5デジタルインナーミラーの視認性
4.5視野角の広さと歪みの少なさ
3.5駐車監視機能の種類と性能
4.0付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
4.5取り付けやすさと配線の工夫
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス