ラミネーター 本体
38
HP

HP ラミネーター 本体

の評価

型番:HP-LM-BASIC
¥8,800(税込)2025-11-16 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

HPのラミネーター本体は、名刺サイズからA3サイズまで対応するシンプル操作のパウチラミネーターです。ウォームアップ時間は約3分と短く、家庭用から業務用まで幅広く活用できます。HOT・COLDラミネートに対応し、4種類のフィルム設定が可能です。約33dbの静音仕様で、フィルム詰まり時には緊急停止ボタンで対応できます。サイズは約幅36×奥行10.5×高さ7cm、重量は約1.06kgです。A3サイズ対応と記載があるものの、商品詳細ではA4サイズ(厚さ80、100μm)対応、ローラー本数2本と記載されており、対応サイズに一部不明瞭な点があります。水や汚れから用紙を保護し、ツヤと張りを加えます。

シェアする

商品画像一覧

HP ラミネーター 本体 の商品画像 1
HP ラミネーター 本体 の商品画像 2
HP ラミネーター 本体 の商品画像 3
HP ラミネーター 本体 の商品画像 4
HP ラミネーター 本体 の商品画像 5
HP ラミネーター 本体 の商品画像 6
HP ラミネーター 本体 の商品画像 7
HP ラミネーター 本体 の商品画像 8

商品スペック

ラミネート速度
210mm/分
対応サイズ
A3
対応フィルム厚
100-150ミクロン
ウォームアップ時間
180
ローラー数
2
加熱方式
HOT/COLD対応
裁断機機能
-
コーナーカッター機能
-
詰まり防止機能
自動電源オフ
-

サイズ・重量

重量
約1.06kg
高さ
7cm
36cm
奥行
10.5cm

機能一覧

高速ウォームアップ機能

ウォームアップ時間が約3分(180秒)と、最新の高速モデルと比較すると長めですが、電源を入れてから比較的短時間で使用を開始できる点は便利です。ただし、急ぎの作業が多い場合には、もう少し短いウォームアップ時間のモデルが望ましいでしょう。家庭での使用や、時間に余裕のある作業環境であれば十分活用できます。

詰まり防止リバース機能

フィルム詰まり時にラミネートを停止するボタンは搭載されていますが、ローラーを逆回転させてフィルムを排出するリバース機能は搭載されていません。詰まったフィルムの取り出しに手間取る可能性があり、上位機種のようなスムーズなトラブル解決は期待できません。

自動電源オフ機能

自動電源オフ機能に関する記載はありません。長時間の使用や消し忘れによる電力消費、安全面での懸念があるため、使用後は必ず手動で電源を切る必要があります。この機能がないことは、利便性と安全性の面でやや劣ると言えます。

温度自動調整機能

温度設定ボタンで4種類のフィルム設定が可能と記載されていますが、挿入されたフィルムの厚みを自動で検知して最適な温度に調整する機能は搭載されていません。ユーザーがフィルムの種類に応じて手動で設定を行う必要があります。このため、設定を誤ると仕上がりに影響が出る可能性があります。

コールドラミネート対応機能

ホットラミネートだけでなく、コールドラミネートにも対応しているため、熱に弱い素材やデリケートな印刷物も安心してラミネートできます。これにより、様々な種類の素材や用途に対応できる汎用性の高さが魅力です。この機能は、多様なニーズに応える上で非常に役立ちます。

気泡・シワ抑制機能

スタッフレビューにおいて、ラミネートが波打ったり、シワになったりする問題が複数報告されています。これは、2本ローラー仕様や、温度・圧力の制御が不十分であることに起因すると考えられ、気泡やシワを効果的に抑制する機能は期待できません。高品質な仕上がりを求める場合には、この点が大きな課題となります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

38
カテゴリ内 38 / 99製品中
3.2
総合評価

このHPラミネーター本体は、名刺からA3サイズまで対応し、シンプルな操作性と約3分のウォームアップ時間が特徴です。しかし、複数のスタッフレビューで「波打ち」「うねうね」「シワ」といった仕上がりの悪さが指摘されており、ラミネートの基本性能に課題があるようです。特に2本ローラーの安価なモデルにありがちな問題とされています。静音仕様やHOT/COLD対応といった機能は備えていますが、肝心のラミネート品質が安定しないため、頻繁な使用や高品質な仕上がりを求める用途には不向きと言えます。耐久性については、高頻度使用で約2年持つという声もありますが、最終的にはシワや異音が発生するとのことです。コストパフォーマンスを重視するユーザー向けですが、仕上がりの品質を最優先する場合には注意が必要です。

ラミネート速度
1.0
このラミネーターの加工速度は毎分210mmと、一般的な高速モデルと比較して非常に遅いです。A4サイズ1枚を処理するのに60秒かかるため、大量の書類を一度にラミネートする作業には不向きです。作業効率を重視するユーザーや、急ぎのラミネート作業が多い場合には、ストレスを感じる可能性があります。価格帯を考慮しても、速度面での妥協は大きいと言えます。
対応サイズと厚み
3.0
A3サイズまでのラミネートに対応している点は、多くの用途で十分な汎用性を提供します。しかし、対応可能なフィルムの厚みが100~150ミクロンに限定されているため、より厚いフィルム(例:200~250ミクロン)を使用したい場合には対応できません。この点は、耐久性の高いラミネート加工を求めるユーザーにとっては制約となる可能性があります。ただし、一般的な用途では問題なく使用できる範囲です。
ウォームアップ時間
1.5
ウォームアップ時間が約3分(180秒)と、最新の高速モデルと比較すると長めです。すぐにラミネート作業を開始したい場合には、多少の待ち時間が発生します。ただし、家庭での使用や、時間に余裕のある作業環境であれば、許容範囲内と言えるでしょう。頻繁にラミネートを行う場合は、この待ち時間が作業効率に影響する可能性があります。
ローラー数
1.5
本製品は2本ローラー仕様であり、これはラミネートの仕上がりに大きく影響します。ローラー数が多いほど、フィルムと用紙に均一な圧力がかかり、気泡やシワの発生を抑えることができます。2本ローラーでは、特にスタッフレビューで指摘されているように、ラミネートが波打ったりシワになったりする問題が発生しやすく、高品質な仕上がりを求める場合には不向きです。写真や重要な書類のラミネートには注意が必要です。
安全機能と利便性
2.0
フィルム詰まり時に停止できるボタンは備わっていますが、上位機種にあるような逆転排出機能(リバース機能)は明記されていません。これにより、詰まったフィルムの取り出しに手間取る可能性があります。また、自動電源オフ機能の有無も不明確です。静音仕様(約33db)は、静かな環境での使用に適していますが、安全機能の面ではやや限定的と言えます。利便性よりも基本的な機能に重点が置かれているモデルです。
加熱方式(ホット・コールド)
5.0
ホットラミネートとコールドラミネートの両方に対応しているため、熱に弱い素材やデリケートな印刷物も安心してラミネートできます。これにより、様々な種類の素材や用途に対応できる汎用性の高さが魅力です。この機能は、多くのラミネーターで標準的になりつつありますが、対応していることは大きな利点です。
メーカーの信頼性と保証
4.5
HPは世界的に有名な大手メーカーであり、その製品の品質と信頼性は非常に高いです。万が一の故障や不具合が発生した場合でも、HPのサポート体制や保証が期待できるため、安心して長期間使用できると考えられます。ブランドの信頼性は、製品選びにおいて重要な要素の一つです。
コストパフォーマンス
2.5
本体価格が8,800円と非常に手頃であり、コストパフォーマンスは高いと言えます。特に、名刺サイズからA3サイズまで対応し、HOT/COLDラミネートが可能である点を考慮すると、この価格帯では魅力的な選択肢です。しかし、ラミネート速度の遅さや、2本ローラーによる仕上がりの悪さといった性能面での課題があるため、価格だけで判断せず、用途や求める品質を十分に考慮する必要があります。頻繁に使用しない、または品質にそれほどこだわらないユーザーにとっては、良い選択肢となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

HP
HPは、HP Inc.および関連会社の登録商標であり、富士丸商事㈱はHP Inc.のライセンスに基づいてHP製品を販売しています。

おすすめのポイント

  • 名刺サイズからA3サイズまで対応する汎用性
  • 約3分の短いウォームアップ時間
  • HOT/COLDラミネート対応
  • 静音仕様で作業音が気になりにくい
  • シンプルな操作性で初心者でも扱いやすい

注意点

  • ラミネートフィルムは指定された厚み(80-100μm for A4, but A3 support is mentioned elsewhere, so this might be a limitation or ambiguity)の範囲内で使用してください。
  • フィルムが波打つ場合は、温度設定を確認し、100ミクロンフィルムの場合は低い温度設定で試し加工を行ってください。
  • パウチフィルムを切って使用したり、用紙を挟まずフィルムのみで加工したりしないでください。故障の原因となり、保証対象外となる可能性があります。
  • 電源を入れた際に臭いがする場合は、グリスの揮発または内部残留物の可能性があるので、異臭が続く場合は使用を中止してください。

おすすめな人

  • ラミネート加工を頻繁に行わない個人ユーザー
  • コストを抑えて基本的なラミネート機能を試したい方
  • 名刺サイズやA4サイズ中心のラミネート作業を行う方
  • 静かな環境での作業を重視する方

おすすめできない人

  • 常に高品質で均一なラミネート仕上がりを求める方
  • A3サイズ以上の大きな書類を頻繁にラミネートする方(対応サイズに曖昧さがあるため)
  • 耐久性や信頼性を最優先するビジネス用途
  • フィルム詰まりなどのトラブルを避けたい方

おすすめの利用シーン

  • 家庭での一時的な書類保護(レシピ、写真など)
  • 学校や学習塾での教材作成(頻度が低い場合)
  • 個人事業主の簡易的な資料作成
  • 静かなオフィスでの軽作業

非推奨な利用シーン

  • 大量の書類を一度に、かつ高品質にラミネートする必要があるオフィス
  • 店舗のメニューやポスターなど、常に美しい仕上がりが求められる用途
  • 長期間にわたる高頻度でのビジネス利用
  • 重要な書類や記念品を確実に保護したい場合

よくある質問(Q&A)

Q.ラミネート加工したものが波打ったり、きれいに仕上がらないことがあると聞きました。どのような原因が考えられますか?
A.スタッフの確認によると、フィルムの厚みに対して温度設定が合っていない場合に波打ちが生じることがあるようです。例えば、100ミクロンフィルム使用時に150ミクロン用の温度設定になっていると、仕上がりが波打ってしまうという報告があります。パウチフィルムの厚みが不明な場合は、低めの温度設定で試し加工をすることをおすすめします。また、2本ローラーの安価なタイプでは、仕上がりが不安定になるというスタッフの確認結果もありました。
Q.ウォームアップ時間はどれくらいかかりますか?
A.約3分でのウォームアップ完了とされています。スタッフの確認では、記載されている時間より若干長くかかる場合もあるようですが、以前使用していたものよりは短時間で使えるため満足しているという声もありました。
Q.頻繁に使用した場合、どのくらい持ちますか?
A.スタッフの確認では、高頻度での社内使用において約2年間持続し、その後、シワや異音が発生したという報告がありました。耐久性はある程度期待できるものの、長期使用で不具合が生じる可能性もあるようです。
Q.パウチフィルムを加工する際に、用紙を挟まずにフィルムだけで加工したり、フィルムをカットして使用することはできますか?
A.パウチフィルムをカットしての使用や、用紙を挟まずにフィルムのみで加工することは、絶対にお控えください。誤った使用方法による故障は、製品保証の対象外となる場合がございます。詳しい使用方法につきましては、取扱説明書をご確認いただくことを強く推奨いたします。
Q.動作音は気になりますか?
A.約33dbの静音仕様とされており、いつでもどこでも気にせずに使用できるとされています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

フェローズ(Fellowes)

ラミネーター Venus4 A3 5748201AZ ホワイト

¥46,543(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

わずらわしい設定不要のオート機能搭載。フィルム厚を自動検知し最適な加工速度に調整。6本ローラーでA3サイズ対応、ウォームアップ最短30秒、フィルム詰まり対策機能も搭載。

ラミネート速度2030 mm/分対応サイズA3
対応フィルム厚75-250 ミクロンウォームアップ時間30
ローラー数6加熱方式ホット/コールド両対応
最大加工厚0.75 mm製品サイズ幅53 x 奥行21.5 x 高さ14 cm
消費電力1300 W保証期間1年
高速ウォームアップ機能詰まり防止リバース機能自動電源オフ機能温度自動調整機能コールドラミネート対応機能気泡・シワ抑制機能
5.1総合評価
4.5ラミネート速度
4.0対応サイズと厚み
4.0ウォームアップ時間
5.0ローラー数
4.0安全機能と利便性
5.0加熱方式(ホット・コールド)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
2

フェローズ(Fellowes)

ラミネーター Zeus3 A3 5748701AZ

¥41,580(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

フェローズ ラミネーター Zeus3 A3 5748701AZ。挿入するだけ自動仕上げ、立ち上がり60秒、フィルム詰まり対策機能搭載。6本ローラーで仕上がりもキレイ。

ラミネート速度1400 mm/分対応サイズA3
対応フィルム厚75~250 ミクロンウォームアップ時間60
ローラー数6加熱方式ホット&コールド
裁断機機能-コーナーカッター機能-
詰まり防止機能自動電源オフ
高速ウォームアップ機能詰まり防止リバース機能自動電源オフ機能温度自動調整機能コールドラミネート対応機能気泡・シワ抑制機能
4.8総合評価
4.0ラミネート速度
4.0対応サイズと厚み
2.8ウォームアップ時間
5.0ローラー数
4.0安全機能と利便性
5.0加熱方式(ホット・コールド)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
3

HP

ラミネーターLB0303

¥34,560(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

ヒューレット・パッカードの業務用ラミネーターLB0303。約12秒の高速ウォームアップとA3サイズ対応、6本ローラーによる高品質加工が特徴。ホット&コールド対応で幅広い用途に対応します。

ラミネート速度16.5 秒/A4対応サイズA3
対応フィルム厚75~250 ミクロンウォームアップ時間12
ローラー数6加熱方式ホット&コールド
裁断機機能-コーナーカッター機能-
詰まり防止機能有(オートリバース搭載)自動電源オフ-
高速ウォームアップ機能詰まり防止リバース機能自動電源オフ機能温度自動調整機能コールドラミネート対応機能気泡・シワ抑制機能
4.8総合評価
3.5ラミネート速度
4.0対応サイズと厚み
4.5ウォームアップ時間
5.0ローラー数
2.5安全機能と利便性
5.0加熱方式(ホット・コールド)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

GBC

FUSION フュージョン 7000L3-D

¥35,859(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

GBCのFUSION 7000L3-Dは、A3/A4対応の高性能ラミネーターです。6本ローラー搭載で、ウォームアップ約60秒、最大1,400mm/分の高速加工を実現します。75~250μmのフィルム厚に対応し、美しい仕上がりを提供します。

ラミネート速度1400 mm/分対応サイズA3
対応フィルム厚75~250 ミクロンウォームアップ時間60
ローラー数6加熱方式ホット/コールド両対応
裁断機機能-コーナーカッター機能-
詰まり防止機能自動電源オフ
高速ウォームアップ機能詰まり防止リバース機能自動電源オフ機能温度自動調整機能コールドラミネート対応機能気泡・シワ抑制機能
4.8総合評価
4.0ラミネート速度
4.0対応サイズと厚み
2.8ウォームアップ時間
5.0ローラー数
4.5安全機能と利便性
5.0加熱方式(ホット・コールド)
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
5

フェローズ(Fellowes)

ラミネーター Amaris A3 8058401AZ ホワイト

¥30,690(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

フェローズ Amaris A3 ラミネーターは、A3サイズ対応の6本ローラー搭載モデルです。フィルム厚を選ぶだけの簡単設定で、美しい仕上がりを実現します。フィルム詰まり対策機能「PTS」を搭載し、万が一の詰まり時には警告音と加工停止、手動逆回転で解消可能です。オートリバース機能はありません。ラミネート後の反りを防ぐサポートアーム、メンテナンス時期を知らせるクリーニング通知ランプ、省エネ・安全機能のオートシャットオフ機能も備えています。

ラミネート速度780 mm/分対応サイズA3
対応フィルム厚75-175 ミクロンウォームアップ時間60
ローラー数6加熱方式ホット&コールド
裁断機機能コーナーカッター機能
詰まり防止機能自動電源オフ
高速ウォームアップ機能詰まり防止リバース機能自動電源オフ機能温度自動調整機能コールドラミネート対応機能気泡・シワ抑制機能
4.6総合評価
3.0ラミネート速度
3.5対応サイズと厚み
2.8ウォームアップ時間
5.0ローラー数
3.5安全機能と利便性
5.0加熱方式(ホット・コールド)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス