ROG Strix Flare II XA08 STRIX FLARE II/NXBL/US/PBT
36
ASUS

ASUS ROG Strix Flare II XA08 STRIX FLARE II/NXBL/US/PBT

の評価

型番:XA08 STRIX FLARE II/NXBL/US/PBT
¥32,520(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ASUS ROG Strix Flare IIは、高性能なゲーミングキーボードを求めるユーザーに最適なモデルです。ROG NX Blueメカニカルスイッチは、高速アクチュエーションと優れたキーストローク感、フィードバックを実現し、ROGスイッチスタビライザーがスムーズで安定した打鍵感を提供します。8000Hzのポーリングレートと0.125msの応答時間は、競技性の高いゲームで瞬時の反応を可能にし、他の主要キーボードより最大8倍高速です。内蔵防音フォームは、キーボード内のピンニングノイズやエコーを吸収し、静かで集中できるゲーム環境を構築します。専用メディア・ボリュームコントロール、USBパススルー、取り外し可能なリストレストなど、利便性を高める機能も充実。RGBライティングにも対応し、ゲームへの没入感を高めるカスタマイズが可能です。

シェアする

商品画像一覧

ASUS ROG Strix Flare II XA08 STRIX FLARE II/NXBL/US/PBT の商品画像 1
ASUS ROG Strix Flare II XA08 STRIX FLARE II/NXBL/US/PBT の商品画像 2
ASUS ROG Strix Flare II XA08 STRIX FLARE II/NXBL/US/PBT の商品画像 3
ASUS ROG Strix Flare II XA08 STRIX FLARE II/NXBL/US/PBT の商品画像 4
ASUS ROG Strix Flare II XA08 STRIX FLARE II/NXBL/US/PBT の商品画像 5
ASUS ROG Strix Flare II XA08 STRIX FLARE II/NXBL/US/PBT の商品画像 6

商品スペック

応答速度
0.125ms
アクチュエーションポイント
mm
キースイッチ
ROG NX Blue メカニカル
キー数
キーレイアウト
US
マクロ機能
バックライト
RGB
接続方式
有線
耐久性
重量
1110g

サイズ・重量

重量
1.11 kg
高さ
3.99 cm
16.51 cm
奥行
43.51 cm

機能一覧

RGBライティングカスタマイズ機能

本製品は100% RGBゲーミングキーボードであり、キーボードのバックライトカラーはRGBに対応しています。これにより、ユーザーは専用ソフトウェアを通じて、キーボード全体または個々のキーのライティングを自由にカスタマイズすることが可能です。様々なカラーパターンやエフェクトを設定することで、ゲームの雰囲気に合わせたり、特定のキーを強調したりすることができ、視覚的な楽しさとゲームへの没入感を高めます。

ポーリングレート調整機能

本製品は8000Hzという非常に高いポーリングレートを標準で提供しており、0.125msの超高速応答時間を実現しています。これはゲーミングキーボードとして最高峰の性能の一つですが、ポーリングレート自体をユーザーが任意で調整できる機能については製品情報に明記されていません。通常、このレベルの高性能キーボードでは、最適な設定がプリセットされていることが多いですが、特定のゲームや環境に合わせて細かく調整したい場合は、ソフトウェアでの対応状況を確認する必要があります。

マクロ機能

本製品のマクロ機能に関する具体的な記載は製品情報にはありません。ASUSのゲーミングキーボードは通常、専用ソフトウェア(Armoury Crateなど)を通じてマクロ設定に対応していることが多いですが、本製品でその機能が利用できるかどうかは明示されていません。マクロ機能は、複雑なキー操作をワンボタンで実行できるため、MMORPGやRTSなどのゲームで非常に有用です。この機能の有無は、購入前に確認することをおすすめします。

キーアサイン変更機能

本製品のキーアサイン変更機能に関する具体的な記載は製品情報にはありません。ゲーミングキーボードでは、専用ソフトウェアを使用してキーの機能を自由に割り当て直すことが一般的であり、これによりゲームや個人のプレイスタイルに合わせた最適なキー配置を構築できます。本製品がこの機能に対応しているかは不明ですが、ASUSのゲーミングデバイスであれば、ソフトウェアによるカスタマイズが可能であると推測されます。

メディアコントロール機能

本製品はキーボードの左上隅に専用のメディアコントロールとボリュームコントロールを搭載しています。これにより、ゲームプレイ中に音量調整や音楽の再生・一時停止などを、ゲームを中断することなく直感的に操作できます。これらの物理的なコントロールは、ゲームへの集中を妨げずにエンターテイメント体験を向上させる上で非常に便利な機能です。

ケーブルマネジメント機能

本製品には、ケーブルを整理するための専用のケーブルマネジメント機能に関する記載がありません。ゲーミングキーボードの中には、ケーブルの取り回しを考慮した溝やチャネルが設けられているものもありますが、本製品ではその有無が不明です。デスク周りをすっきりと保ちたいユーザーにとっては、別途ケーブルクリップなどを使用する必要があるかもしれません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

36
カテゴリ内 36 / 89製品中
4.6
総合評価

ASUS ROG Strix Flare IIは、8000Hzの超高速ポーリングレートと0.125msの応答時間を誇る、競技性の高いゲーマー向けの高性能ゲーミングキーボードです。ROG NX BlueメカニカルスイッチとPBTダブルショットキーキャップにより、優れた打鍵感と耐久性を両立しています。アクチュエーションポイントの調整機能がない点は上位機種との明確な違いですが、固定された高速アクチュエーションは多くのゲーマーにとって十分な性能です。価格帯は3万円台と高めですが、その性能と品質を考慮すると妥当な位置づけと言えます。ASUSブランドの信頼性も高く、長期間の使用に耐えうる耐久性が期待できます。主なユースケースであるFPSやMOBAなどの高速反応が求められるゲームでは、その真価を発揮するでしょう。

アクチュエーションポイントの調整機能
0.0
本製品にはアクチュエーションポイントの調整機能は搭載されていません。キーの反応深度をユーザーの好みに合わせて変更することはできないため、特定のゲームやタイピングスタイルに合わせて細かく調整したいユーザーには不向きです。しかし、ROG NXメカニカルスイッチは高速アクチュエーションとROGチューンフォースカーブにより、優れたキーストローク感とフィードバックを提供するため、固定されたアクチュエーションポイントでも多くのゲーマーにとって満足のいく打鍵感を提供します。この機能がないことで、よりシンプルな操作性を好むユーザーには問題ないでしょう。
スイッチの種類と打鍵感
5.0
本製品はROG NX Blueメカニカルスイッチを採用しており、高速なアクチュエーションとROG独自のチューンフォースカーブにより、優れたキーストローク感と確かなフィードバックを提供します。さらに、ROGスイッチスタビライザーが搭載されているため、大型キーを含む全てのキーでスムーズかつ安定した打鍵感を実現し、キーのぐらつきを抑えます。これにより、長時間のゲームプレイや高速タイピングにおいても快適な操作性を維持できます。PBTダブルショットキーキャップも耐久性と打鍵感を向上させています。
応答速度
5.0
本製品は8000Hzのポーリングレートと0.125msという非常に高速な応答時間を実現しており、これは他の主要なゲーミングキーボードと比較しても最大8倍高速と謳われています。この超高速な応答性能は、FPSや格闘ゲームなど、コンマ何秒の反応が勝敗を分ける競技性の高いゲームにおいて絶大なアドバンテージをもたらします。キー入力からゲーム内アクションへの反映までの遅延が極めて少ないため、プレイヤーはより直感的かつ正確な操作が可能となり、最高のパフォーマンスを発揮できるでしょう。
耐久性
4.0
本製品は耐久性に優れたPBTダブルショットキーキャップを採用しており、長期間の使用による摩耗やテカリに強い設計です。また、ROG NXメカニカルスイッチ自体もゲーミング用途に耐えうる高い耐久性を持つことが期待されます。ただし、具体的なキーストローク耐久回数については記載がないため、最上位製品のような数値的な保証はありません。しかし、ASUSという信頼性の高いブランドのゲーミング製品であることから、一般的な使用においては十分な耐久性を提供すると考えられます。
ソフトウェアの使いやすさ
3.0
本製品の専用ソフトウェアに関する具体的な情報が記載されていません。ASUSのゲーミングデバイスは通常、Armoury Crateなどの統合ソフトウェアに対応しており、RGBライティングのカスタマイズやキーアサイン、マクロ設定などが可能であると推測されます。しかし、その使いやすさや機能の豊富さについては、製品情報だけでは判断できません。ゲーミングキーボードの機能を最大限に活用するためには、直感的で高機能なソフトウェアが不可欠であるため、購入前に対応ソフトウェアの機能やレビューを確認することをおすすめします。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ASUSは、ゲーミングPCや周辺機器において世界的に高い評価と実績を持つ大手メーカーです。ROG(Republic of Gamers)ブランドは特にゲーマーからの信頼が厚く、製品の品質、性能、サポート体制において業界トップクラスの水準を誇ります。万が一の故障や不具合が発生した場合でも、充実したサポートが期待できるため、安心して長期間使用できるでしょう。この製品もASUSの厳格な品質基準に基づいて製造されており、高い信頼性を提供します。
RGBライティング
5.0
本製品は100% RGBゲーミングキーボードであり、キーボード全体および個々のキーに対して豊富なカラーオプションとライティングエフェクトのカスタマイズが可能です。RGBライティングは、ゲームの雰囲気を盛り上げるだけでなく、特定のキーを視覚的に強調することでゲームプレイの効率を高める効果もあります。専用ソフトウェア(Armoury Crateなどと推測)を通じて、ユーザーは自分の好みに合わせた独自のライティングプロファイルを作成し、ゲームへの没入感をさらに深めることができるでしょう。
コストパフォーマンス
4.5
本製品は32,520円という価格帯に位置するゲーミングキーボードであり、決して安価ではありません。しかし、8000Hzの超高速ポーリングレート、0.125msの応答時間、高品質なROG NXメカニカルスイッチ、耐久性の高いPBTダブルショットキーキャップ、打鍵音を抑える防音フォーム、便利なメディアコントロールとUSBパススルーなど、プロレベルのゲーマーが求める高性能な機能を多数搭載しています。これらの機能を総合的に考慮すると、価格に見合った非常に高いパフォーマンスと快適性を提供するため、コストパフォーマンスは優れていると言えます。

ブランド・メーカー詳細

ASUS
ASUSは、ゲーミングPCや周辺機器において世界的に高い評価と実績を持つ大手メーカーです。ROG(Republic of Gamers)ブランドは特にゲーマーからの信頼が厚く、製品の品質、性能、サポート体制において業界トップクラスの水準を誇ります。

おすすめのポイント

  • 8000Hzポーリングレートと0.125msの超高速応答時間による圧倒的な反応速度。
  • ROG NX BlueメカニカルスイッチとROGスイッチスタビライザーによる優れた打鍵感と安定性。
  • 耐久性の高いPBTダブルショットキーキャップと防音フォームによる快適な使用感。
  • 専用メディアコントロールとUSBパススルーポートによる高い利便性。
  • ASUS ROGブランドの高い信頼性と品質。

注意点

  • アクチュエーションポイントの調整機能がないため、キーの反応深度を細かくカスタマイズしたいユーザーには不向きです。
  • マクロ機能やキーアサイン変更機能に関する詳細が不明なため、高度なカスタマイズを求める場合は別途ソフトウェアの対応状況を確認する必要があります。
  • 有線接続のみのため、ワイヤレスの自由度を求めるユーザーには適しません。
  • キーボードの耐久性に関する具体的な数値(キーストローク回数)が明記されていないため、長期的な耐久性についてはブランドの信頼性に依存します。

おすすめな人

  • FPSやMOBAなど、コンマ秒の反応速度が求められる競技性の高いゲームをプレイするゲーマー。
  • 高速かつ正確な打鍵感を重視するユーザー。
  • 静かな打鍵音と快適なゲーム環境を求めるユーザー。
  • ASUS ROGブランドの製品を好むユーザー。
  • 専用メディアコントロールやUSBパススルーといった利便性を重視するユーザー。

おすすめできない人

  • アクチュエーションポイントを細かく調整したいユーザー。
  • ワイヤレス接続のキーボードを求めるユーザー。
  • 予算を抑えたいカジュアルゲーマーや一般ユーザー。
  • マクロやキーアサインの高度なカスタマイズ機能を重視し、その詳細が不明な製品を避けたいユーザー。

おすすめの利用シーン

  • eスポーツ大会やオンライン対戦など、最高のパフォーマンスが求められるゲーミング環境。
  • 集中してゲームに没頭したいプライベートなゲームルーム。
  • 高速なタイピングが求められるプログラミングやデータ入力作業(Blueスイッチの打鍵感が好みの場合)。

非推奨な利用シーン

  • 静音性が最優先されるオフィス環境(Blueスイッチはクリック感があり音が大きめ)。
  • 頻繁に持ち運びが必要なモバイル環境(有線接続でフルサイズのため)。
  • アクチュエーションポイントの調整が必須となる特定のプレイスタイル。

よくある質問(Q&A)

Q.ROG Strix Flare IIに採用されているキースイッチの種類は何ですか?また、その特徴を教えてください。
A.本製品にはROG NX Blue メカニカルスイッチが採用されています。このスイッチは、高速なアクチュエーションとROGチューンフォースカーブにより、優れたキーストローク感とフィードバックを提供します。
Q.キーボードの応答速度はどのくらい速いですか?
A.8000Hzのポーリングレートにより、0.125msという非常に速い応答時間を実現しています。これにより、他の主要なゲーミングキーボードと比較して最大8倍高速な反応が期待できます。
Q.打鍵音はどのくらい静かですか?
A.キーボード内部には防音フォームが内蔵されており、キーボード内のピンニングノイズやエコーを吸収する設計となっています。これにより、音響効果の向上が期待できます。
Q.メディアコントロールはありますか?
A.はい、キーボードの左上隅に専用のメディアコントロールとボリュームコントロールが配置されており、直感的に操作が可能です。
Q.リストレストは付属していますか?
A.はい、取り外し可能なリストレストが同梱されており、長時間のゲーミングセッションでも快適性をサポートします。
Q.他の周辺機器をキーボードに接続できますか?
A.はい、USBパススルーポートが搭載されているため、マウスやヘッドセットなどの他の周辺機器を簡単に接続し、配線をすっきりと保つことができます。
Q.キーキャップの素材と耐久性について教えてください。
A.追加の商品情報によりますと、PBTダブルショットキーキャップが採用されており、優れた耐久性と打鍵感を提供します。また、ROGスイッチスタビライザーにより、スムーズなキーストロークとキーの安定性が確保されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Wooting 80HE Linear60 v2は、ラピッドトリガー搭載の高性能ゲーミングキーボードです。アルミケースとPBTキーキャップを採用し、耐久性と打鍵感に優れます。専用ソフトウェアWootility V5で直感的なカスタマイズが可能です。

応答速度- msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチLekker L60 V2キー数80
キーレイアウトUS-ANSI, ISO, JISマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性-重量2160 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
5.0コストパフォーマンス
2

SteelSeries

Apex Pro Mini Gen 3 US 有線 64913

¥36,317(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

世界最速クラスの応答速度と最短0.1mmのアクチュエーションポイント調整が可能なゲーミングキーボード。Rapid Trigger、Rapid Tap、プロテクションモードを搭載し、競技性の高いゲームプレイをサポートします。

応答速度0.54 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチOmniPoint 2.0/3.0 Adjustable HyperMagneticキー数60%サイズ
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量739.5 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
5.0コストパフォーマンス
3

SteelSeries

Apex Pro TKL WL Gen 3 - US ブラック 64871

¥35,480(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

SteelSeries Apex Pro TKL WL Gen 3は、OmniPoint 3.0スイッチと三層防音設計を採用したテンキーレスゲーミングキーボードです。Rapid Tap、Rapid Trigger、プロテクションモードを搭載し、0.1mm単位のアクチュエーションポイント調整と0.54msの高速応答を実現。ワイヤレス接続にも対応し、快適なゲーム体験を提供します。

応答速度0.54 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチOmniPoint 3.0キー数テンキーレス
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式ワイヤレス (2.4GHz/Bluetooth 5.0)
耐久性記載なし重量1040 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
5.0コストパフォーマンス
4

SteelSeries

Apex Pro TKL USB

¥39,785(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

世界最速クラスの調節可能なメカニカルスイッチを搭載したテンキーレスゲーミングキーボード。有機ELディスプレイとRGBバックライトで、ゲーム体験を次のレベルへ引き上げます。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.4-3.6 mm
キースイッチOmniPointキー数87
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性-重量771 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.5コストパフォーマンス
5

SteelSeries

Apex Pro

¥31,077(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

SteelSeries Apex Proは、調整可能な作動スイッチとOLEDスマートディスプレイを搭載したメカニカルゲーミングキーボードです。RGBバックライトを備え、世界最速のメカニカルキーボードとして、ゲーマーに優れた操作性を提供します。頑丈なデザインも特徴です。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.4-3.6 mm
キースイッチOmniPointキー数104
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量971 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.5コストパフォーマンス