Apex Pro TKL Gen 3 JP 64745
2
SteelSeries

SteelSeries Apex Pro TKL Gen 3 JP 64745

の評価

型番:64745
¥34,062(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

SteelSeries Apex Pro TKL Gen 3 JPは、OmniPoint 3.0スイッチを搭載し、アクチュエーションポイントを調整可能なゲーミングキーボードです。Rapid Trigger機能による高速入力、防音設計による静音性、RGBライティングによるカスタマイズ性が特徴です。競技性の高いゲームをプレイするユーザーや、キーボードの性能にこだわりたいユーザーにおすすめです。初期不良のリスクがある点には注意が必要です。

シェアする

商品画像一覧

SteelSeries Apex Pro TKL Gen 3 JP 64745 の商品画像 1
SteelSeries Apex Pro TKL Gen 3 JP 64745 の商品画像 2
SteelSeries Apex Pro TKL Gen 3 JP 64745 の商品画像 3
SteelSeries Apex Pro TKL Gen 3 JP 64745 の商品画像 4
SteelSeries Apex Pro TKL Gen 3 JP 64745 の商品画像 5
SteelSeries Apex Pro TKL Gen 3 JP 64745 の商品画像 6
SteelSeries Apex Pro TKL Gen 3 JP 64745 の商品画像 7
SteelSeries Apex Pro TKL Gen 3 JP 64745 の商品画像 8
SteelSeries Apex Pro TKL Gen 3 JP 64745 の商品画像 9
SteelSeries Apex Pro TKL Gen 3 JP 64745 の商品画像 10
SteelSeries Apex Pro TKL Gen 3 JP 64745 の商品画像 11
SteelSeries Apex Pro TKL Gen 3 JP 64745 の商品画像 12
SteelSeries Apex Pro TKL Gen 3 JP 64745 の商品画像 13
SteelSeries Apex Pro TKL Gen 3 JP 64745 の商品画像 14

商品スペック

応答速度
0.54ms
アクチュエーションポイント
0.1-4.0mm
キースイッチ
OmniPoint 3.0
キー数
87
キーレイアウト
日本語配列
マクロ機能
対応
バックライト
RGB
接続方式
有線
耐久性
100000000
重量
974g

サイズ・重量

重量
974 g
高さ
21.5 cm
42 cm
奥行
6.8 cm

機能一覧

RGBライティングカスタマイズ機能

SteelSeries GGソフトウェアを使用することで、キーボードのRGBライティングを細かくカスタマイズ可能です。プリセットされたエフェクトの適用や、キーごとの個別の色設定、ゲーム連動エフェクトなど、自由な表現が可能です。他のSteelSeriesデバイスとの連携もスムーズに行えます。ライティングパターンは多数用意されており、好みに応じたカスタマイズが可能です。

ポーリングレート調整機能

ポーリングレートを調整することで、キーボードの応答速度を最適化できます。特に、シビアな入力精度が求められるゲームにおいて、高速なポーリングレート設定は有利に働きます。SteelSeries GGソフトウェアから簡単に設定を変更できます。ポーリングレートを高く設定しすぎると、PCに負荷がかかる場合があるので注意が必要です。

マクロ機能

複雑なキー操作やコマンドを、マクロとしてキーに割り当てることができます。これにより、ゲーム中の操作を簡略化し、より戦略的なプレイが可能になります。SteelSeries GGソフトウェアからマクロの設定も簡単に行えます。マクロ機能を使うことで、複雑な操作をワンタッチで実行できるようになり、ゲームプレイの効率が向上します。

キーアサイン変更機能

SteelSeries GGソフトウェアを使用することで、キーの割り当てを自由に変更できます。普段使用しないキーに別の機能を割り当てたり、ゲームに合わせてキー配置を最適化したりすることで、操作性を向上させることができます。キーアサインを変更することで、自分にとって最適なキー配置を実現し、ゲームプレイの快適性を高めることができます。

メディアコントロール機能

キーボードに搭載されたメディアコントロールキーを使用することで、ゲームを中断することなく、音量調整や音楽の再生・停止などの操作が可能です。快適なゲーム環境を構築する上で便利な機能です。メディアコントロールキーは、ゲームプレイ中でも簡単にアクセスできるように配置されています。

ケーブルマネジメント機能

キーボード背面にケーブルを整理できる溝が設けられており、デスク上をすっきりと保つことができます。ケーブルが邪魔になるのを防ぎ、快適なゲーム環境を構築できます。ケーブルマネジメント機能により、デスク周りの配線を整理し、見た目をすっきりとさせることができます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

2
カテゴリ内 2 / 34製品中
5.3
総合評価

SteelSeries Apex Pro TKL Gen 3 JPは、OmniPoint 3.0スイッチによるアクチュエーションポイント調整機能、Rapid Trigger、防音設計が特徴のゲーミングキーボードです。有線接続で安定した動作を提供しますが、携帯性にはやや難があります。価格を考慮すると、プロレベルの性能を求めるユーザーに適しています。

アクチュエーションポイントの調整機能
5.0
OmniPoint 3.0スイッチにより、アクチュエーションポイントを調整可能です。これにより、キーの反応速度を自分の好みに合わせてカスタマイズできます。浅いアクチュエーションポイントでは、キーが軽く反応し、高速な入力が可能です。深いアクチュエーションポイントでは、誤入力を防ぎ、正確な入力を実現します。ゲームやタイピングなど、用途に応じて最適な設定を見つけることができます。
スイッチの種類と打鍵感
4.5
OmniPoint 3.0スイッチは、滑らかでリニアな打鍵感が特徴です。アクチュエーションポイントの調整と合わせて、好みの打鍵感にカスタマイズできます。従来のメカニカルスイッチに比べて、耐久性にも優れています。ただし、打鍵音はやや大きめなので、静かな環境での使用には注意が必要です。
応答速度
5.0
OmniPoint 3.0スイッチと高速プロセッサの組み合わせにより、高速な応答速度を実現しています。これにより、ゲーム中の入力遅延を最小限に抑え、より素早い操作が可能です。特に、FPSや格闘ゲームなど、コンマ秒単位の反応速度が求められるゲームで有利になります。応答速度は、ゲームのパフォーマンスに大きく影響するため、重要な要素です。
耐久性
4.5
高品質な素材と設計により、高い耐久性を実現しています。5000万回以上のキーストロークに耐えることができ、長期間安心して使用できます。ただし、一部のユーザーからは初期不良の報告もあるため、注意が必要です。耐久性は、キーボードを長く使う上で重要な要素であり、高品質な製品を選ぶことが大切です。
ソフトウェアの使いやすさ
4.7
SteelSeries GGソフトウェアは、直感的で使いやすいインターフェースを備えています。キーの割り当て変更、マクロ設定、RGBライティングのカスタマイズなど、様々な設定を簡単に行うことができます。ソフトウェアの使いやすさは、キーボードの機能を最大限に活用するために重要な要素です。
メーカーの信頼性と保証
4.8
SteelSeriesは、ゲーミングデバイスの分野で長年の実績があり、高い信頼を得ています。製品の品質だけでなく、サポート体制も充実しており、安心して使用できます。ただし、一部のユーザーからは初期不良に関する報告もあるため、注意が必要です。メーカーの信頼性は、製品を選ぶ上で重要な要素であり、安心して使えるメーカーを選ぶことが大切です。
RGBライティング
5.0
PrismSyncエンジンにより、キーボード全体を鮮やかに彩るRGBライティングを搭載しています。SteelSeries GGソフトウェアを使用することで、ライティングパターンや色を自由にカスタマイズできます。RGBライティングは、ゲームの雰囲気を盛り上げ、モチベーションを高める効果があります。
コストパフォーマンス
4.0
38254円という価格は、高価格帯のゲーミングキーボードとしては平均的です。OmniPoint 3.0スイッチによる革新的な機能、高速な応答速度、優れた耐久性、美しいRGBライティングなどを考慮すると、価格に見合うだけの価値があると言えます。ただし、初期不良のリスクがあるため、注意が必要です。

ブランド・メーカー詳細

SteelSeries
SteelSeriesは、プロゲーマーから一般のゲーム愛好家まで、幅広いユーザーに支持されるゲーミングデバイスメーカーです。高品質な製品と革新的な技術で、常に最先端のゲーミング体験を提供し続けています。

おすすめのポイント

  • OmniPoint 3.0スイッチによるカスタマイズ性
  • Rapid Trigger機能による高速入力
  • 防音設計による静音性

注意点

  • 初期不良のリスクがあるため、購入後の動作確認を推奨
  • 梱包状態が良くない場合があるため、配送時の状態を確認
  • 長時間の使用による疲労に注意

おすすめな人

  • 競技性の高いゲームをプレイするユーザー
  • キーボードの性能にこだわりたいユーザー
  • ある程度の初期不良のリスクを許容できるユーザー

おすすめできない人

  • 低価格なキーボードを求めるユーザー
  • キーボードの梱包状態を気にするユーザー
  • 初期不良に遭遇した場合に自分で対応できないユーザー

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのゲームプレイ
  • 競技性の高いゲーム
  • キーボードのカスタマイズを楽しみたいユーザー

非推奨な利用シーン

  • 外出先での使用
  • ワイヤレス接続を好むユーザー
  • キーボードの梱包状態を重視するユーザー

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードの接続方法は何ですか?
A.ROG Strix Scope II 96 RX Wirelessは、Bluetooth、2.4GHzワイヤレス、USB接続の3つの接続方法に対応しています。
Q.どのようなスイッチが使用されていますか?
A.このキーボードにはROG RXオプティカルメカニカルスイッチが使用されており、スムーズでリニアな感触を提供します。
Q.静音性はどうですか?
A.静音フォームが組み込まれており、操作音や反響音を吸収することで、キー入力の静音性が向上しています。
Q.サイズはどのくらいですか?
A.製品サイズは35.41 x 26.39 x 2.26 cmで、重さは1.9 kgです。
Q.バッテリーの持ちはどのくらいですか?
A.2.4GHz接続時には、最大378時間のバッテリー寿命があります。
Q.リストレストは付属していますか?
A.はい、ROG Strix Scope II 96 RX Wirelessにはリストレストが付属しています。
Q.この商品はどのような保証がありますか?
A.Amazonで購入した場合、未開封・未使用のものに限り、商品到着後30日以内の返品が可能です。初期不良の場合は、返品期間を過ぎても受け付ける場合があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

SteelSeries

Apex Pro TKL Gen 3 JP 64745

¥34,062(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

SteelSeries Apex Pro TKL Gen 3 JPは、OmniPoint 3.0スイッチ搭載、アクチュエーションポイント調整可能なゲーミングキーボード。

応答速度0.54 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチOmniPoint 3.0キー数87
キーレイアウト日本語配列マクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量974 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.3総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
4.5スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
4.5耐久性
4.7ソフトウェアの使いやすさ
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
2

SteelSeries

Apex Pro

¥31,080(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

SteelSeries Apex Proは、アクチュエーションポイント調整可能なゲーミングキーボード。高速反応、RGBライティングが特徴。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.4-3.6 mm
キースイッチOmniPointキー数104
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式USB
耐久性100000000重量971 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.3総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
4.5スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
4.5耐久性
4.7ソフトウェアの使いやすさ
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
3

Razer(レイザー)

Huntsman V3 Pro Mini RZ03-04990200-R3U1

¥35,376(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Razer Huntsman V3 Pro Miniは、コンパクトな60%レイアウトのゲーミングキーボード。アナログオプティカルスイッチとラピッドトリガーで、高速かつ正確な操作を実現。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチアナログオプティカルスイッチGen-2キー数61
キーレイアウト60%マクロ機能対応
バックライトRGB接続方式USB
耐久性100000000重量748 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.2総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
4.5スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
4.8耐久性
4.3ソフトウェアの使いやすさ
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
4

Razer(レイザー)

Huntsman V3 Pro JP

¥36,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Razer Huntsman V3 Pro JPは、ラピッドトリガーモードと調整可能なアクチュエーションを搭載したゲーミングキーボードです。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチ第2世代 Razer アナログオプティカルキー数3
キーレイアウトJPマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量880 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.2総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
4.5スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
4.8耐久性
4.3ソフトウェアの使いやすさ
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
5

Razer(レイザー)

Huntsman V3 Pro Tenkeyless RZ03-04981300-R3J1

¥32,980(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

Razer Huntsman V3 Pro Tenkeylessは、ラピッドトリガー搭載のゲーミングキーボード。高速応答とカスタマイズ性が特徴。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチ第2世代 Razer アナログオプティカルスイッチキー数87
キーレイアウトJPマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量720 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.2総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
4.5スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
4.8耐久性
4.3ソフトウェアの使いやすさ
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス