Apex Pro TKL WL Gen 3 - US ブラック 64871
1
SteelSeries

SteelSeries Apex Pro TKL WL Gen 3 - US ブラック 64871

の評価

型番:64871
¥35,480(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

SteelSeries Apex Pro TKL WL Gen 3は、ゲーマーのために設計された高性能テンキーレスワイヤレスゲーミングキーボードです。新開発のOmniPoint 3.0スイッチは、キーのぐらつきをなくし、工場出荷時に潤滑剤が施されているため、正確でスムーズかつ静かなキータッチを実現します。三層構造の防音設計により、余分なタイピング音を大幅に軽減し、心地よい打鍵音を提供。新機能Rapid Tapと人気のRapid Triggerモードを搭載し、キャラクターコントロールをさらに高速化します。アクチュエーションポイントは最短0.1mmから4.0mmまで0.1mm単位で調整可能で、0.54msという世界最速クラスの反応速度を誇ります。さらに、プロテクションモードによりミスタイプを最小限に抑え、2.4GHzとBluetooth 5.0のデュアルワイヤレス接続で最大40時間のプレイが可能です。SteelSeries GGソフトウェアによる詳細なカスタマイズも魅力で、競技性の高いゲームから日常使いまで、あらゆるシーンで最高のパフォーマンスを発揮します。

シェアする

商品画像一覧

SteelSeries Apex Pro TKL WL Gen 3 - US ブラック 64871 の商品画像 1
SteelSeries Apex Pro TKL WL Gen 3 - US ブラック 64871 の商品画像 2
SteelSeries Apex Pro TKL WL Gen 3 - US ブラック 64871 の商品画像 3
SteelSeries Apex Pro TKL WL Gen 3 - US ブラック 64871 の商品画像 4
SteelSeries Apex Pro TKL WL Gen 3 - US ブラック 64871 の商品画像 5
SteelSeries Apex Pro TKL WL Gen 3 - US ブラック 64871 の商品画像 6
SteelSeries Apex Pro TKL WL Gen 3 - US ブラック 64871 の商品画像 7
SteelSeries Apex Pro TKL WL Gen 3 - US ブラック 64871 の商品画像 8
SteelSeries Apex Pro TKL WL Gen 3 - US ブラック 64871 の商品画像 9
SteelSeries Apex Pro TKL WL Gen 3 - US ブラック 64871 の商品画像 10
SteelSeries Apex Pro TKL WL Gen 3 - US ブラック 64871 の商品画像 11
SteelSeries Apex Pro TKL WL Gen 3 - US ブラック 64871 の商品画像 12

商品スペック

応答速度
0.54ms
アクチュエーションポイント
0.1-4.0mm
キースイッチ
OmniPoint 3.0
キー数
テンキーレス
キーレイアウト
US
マクロ機能
対応
バックライト
RGB
接続方式
ワイヤレス (2.4GHz/Bluetooth 5.0)
耐久性
記載なし
重量
1040g

サイズ・重量

重量
1040g
高さ
4.2cm
35.5cm
奥行
12.8cm

機能一覧

RGBライティングカスタマイズ機能

本製品は、SteelSeries GGソフトウェアを通じて、キーボード全体のRGBライティングや個々のキーの色、エフェクトを自由にカスタマイズできる機能を搭載しています。ゲームのジャンルや気分に合わせて、鮮やかな光の演出を楽しむことが可能です。特に、Gen2からクリアタイプのLEDに進化し、バックライトの明るさと視認性が向上しているため、暗い環境でもキーを正確に認識でき、ゲームへの没入感を一層高めます。

ポーリングレート調整機能

商品情報には、ポーリングレートを直接調整できる機能についての明確な記載はありません。しかし、本製品は0.54msという非常に高速な反応速度を謳っており、これは高いポーリングレートが標準で設定されていることを示唆しています。アクチュエーションポイントの調整機能やRapid Triggerモードにより、キー入力の遅延を最小限に抑える設計がなされており、競技性の高いゲームプレイにおいて十分なパフォーマンスを発揮します。

マクロ機能

SteelSeries GGソフトウェアを使用することで、各キーにマクロを設定することが可能です。複雑なキー操作や一連のコマンドを一つのキーに割り当てることで、ゲーム中の操作を簡略化し、より迅速かつ効率的なアクションを実行できます。特にMMORPGやRTSなど、多くのスキルやコマンドを扱うゲームにおいて、マクロ機能はプレイヤーの負担を軽減し、戦略的な優位性を確立するために非常に役立ちます。

キーアサイン変更機能

SteelSeries GGソフトウェアを通じて、キーボードの各キーの機能を自由に割り当て変更することが可能です。これにより、自分のプレイスタイルや特定のゲームに合わせてキー配置を最適化し、操作性を向上させることができます。例えば、使用頻度の低いキーにゲーム内で重要なアクションを割り当てたり、誤操作を防ぐために特定のキーを無効にしたりするなど、柔軟なカスタマイズが可能です。

メディアコントロール機能

商品情報には、専用のメディアコントロールボタンやダイヤル、または有機ELディスプレイによるメディアコントロール機能についての明確な記載はありません。有機ELディスプレイは搭載されていますが、それがメディアコントロールに直接利用できるという記述がないため、機能の有無は不明です。ゲーム中に音量調整やメディア再生を頻繁に行うユーザーは、別途ソフトウェアやOSの機能を利用する必要があります。

ケーブルマネジメント機能

本製品は2.4GHzおよびBluetooth 5.0のデュアルワイヤレス接続に対応しているため、基本的にケーブルマネジメントの必要性は低いです。有線接続も可能ですが、キーボード本体にケーブルを整理するための溝やスペースに関する具体的な記載は商品情報に見当たりません。ワイヤレス運用を前提とすることで、デスク周りをすっきりと保ち、ケーブルによる煩わしさから解放されます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

1
カテゴリ内 1 / 89製品中
5.6
総合評価

本製品はGen1、Gen2から大幅な進化を遂げたSteelSeriesの最新ゲーミングキーボードです。特に重厚感のある筐体、高級感のあるPBTキーキャップ、明るいクリアタイプのバックライトが特徴です。キータッチはOmniPoint 3.0スイッチにより、従来の赤軸系から軽めの黒軸系のようなリニアでバネ感のあるタッチに変化し、軸ブレも大幅に軽減されています。三層構造の防音設計により、タイプ音は非常に静かで、高級静音キーボードに匹敵するレベルです。新機能Rapid Tapは追加されましたが、体感的なスコアへの影響は限定的かもしれません。価格は高価ですが、その価格に見合うだけの進化と品質が感じられ、長期間にわたる使用にも耐えうる高い耐久性が期待できます。

アクチュエーションポイントの調整機能
5.0
本製品はOmniPoint 3.0スイッチを搭載し、アクチュエーションポイントを最短0.1mmから4.0mmまで0.1mm単位で非常に細かく調整可能です。これにより、FPSゲームでの瞬時の反応を求める浅い設定から、誤入力を防ぎたいタイピング作業での深い設定まで、ユーザーのプレイスタイルや用途に合わせて最適な感度を自由に設定できます。この高いカスタマイズ性は、ゲームにおけるパフォーマンス向上に直結し、正確な操作を可能にします。また、Rapid Triggerモードにも対応しており、キーを上げた瞬間にリセットされるため、高速な連打操作も実現します。
スイッチの種類と打鍵感
5.0
新開発のOmniPoint 3.0スイッチを採用しており、キーのぐらつきを徹底的に排除し、素早いキータッチでも正確にセンサーが反応します。工場出荷時にキーごとに潤滑剤が施されているため、非常にスムーズで心地よいタイピング音を実現し、金属音を抑えたなめらかな打鍵感を提供します。スタッフレビューでは「軽めの黒軸系のようなリニアでバネ感のあるタッチ」と評価されており、従来のモデルから打鍵感が大きく進化しています。三層構造の防音設計も相まって、静かで深いタイプ音は長時間の使用でも快適さを保ちます。
応答速度
5.0
本製品は0.54msという非常に高速な反応速度を誇り、世界最速クラスのゲーミングキーボードとして位置づけられます。この超高速な応答速度は、FPSや格闘ゲームなど、コンマ何秒の差が勝敗を分けるような競技性の高いゲームにおいて、プレイヤーの操作を瞬時にゲーム内に反映させ、圧倒的なアドバンテージをもたらします。Rapid Triggerモードと組み合わせることで、キー入力のリセットも高速化され、より素早いキャラクターコントロールや連打が可能となり、最高のゲーム体験を提供します。
耐久性
5.0
商品情報には具体的な耐久性(打鍵回数など)の記載がありません。しかし、SteelSeriesという信頼性の高いブランドのフラッグシップモデルであり、スタッフレビューでも「高級ゲーミングキーボードの新たなベンチマーク」と評価されていることから、一般的なゲーミングキーボードと同等かそれ以上の高い耐久性が期待されます。PBTキーキャップの採用や、頑丈な筐体設計、新しいスタビライザーの導入など、長期間の使用に耐えうる品質へのこだわりが見受けられます。
ソフトウェアの使いやすさ
5.0
SteelSeries GGソフトウェアに対応しており、アクチュエーションレベル、キーバインド、Rapid Triggerのオンオフ、マクロ設定、RGBライティングなど、多岐にわたるカスタマイズを直感的に行うことができます。ゲームごとに最適なプリセットが用意されており、対象のゲームを選ぶだけでキーボード設定を簡単に最適化できるため、初心者から上級者まで誰もが使いやすい設計です。このソフトウェアの使いやすさは、キーボードの高性能な機能を最大限に引き出し、ユーザーのゲーム体験を向上させる上で非常に重要です。
メーカーの信頼性と保証
5.0
SteelSeriesは、長年にわたりゲーミングデバイス市場で高い評価と実績を築いてきた信頼性の高いブランドです。Apex Proシリーズはその中でもフラッグシップモデルであり、品質管理や製品サポート体制も充実していると期待できます。万が一の不具合や故障の際にも、メーカーによる適切なサポートが受けられる安心感は、高価格帯の製品を選ぶ上で重要な要素です。ゲーミングコミュニティからの支持も厚く、安心して長く使用できる製品と言えます。
RGBライティング
5.0
本製品は鮮やかで美しいRGBライティング機能を搭載しており、SteelSeries GGソフトウェアを通じてキーごとに色やエフェクトを細かくカスタマイズできます。Gen2までの乳白色LEDからクリアタイプLEDに変わり、視認性と明るさが向上しています。ゲームの雰囲気に合わせてライティングを調整したり、特定のキーを強調表示したりすることで、ゲームへの没入感を高めるだけでなく、デスク周りの視覚的な魅力を向上させます。PBTキーキャップとの組み合わせにより、文字もクッキリと表示され、機能性とデザイン性を両立しています。
コストパフォーマンス
5.0
販売価格は35,480円と高価ですが、新開発のOmniPoint 3.0スイッチ、0.1mm単位のアクチュエーションポイント調整、0.54msの超高速応答、Rapid Tap/Rapid Trigger、三層防音設計、PBTキーキャップ、デュアルワイヤレス接続など、最新かつ最高峰の技術と機能を惜しみなく投入しています。スタッフレビューでも「値上がりしただけの進化は感じられる」「高級ゲーミングキーボードの新たなベンチマーク」と評価されており、その性能と品質を考慮すれば、価格に見合った、あるいはそれ以上の価値を提供する製品と言えます。最高のゲーミング体験を求めるユーザーにとっては、非常に優れた投資となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

SteelSeries
SteelSeriesはゲーミングデバイスの分野で高い評価を得ているメーカーであり、Apex ProシリーズはRapid Trigger対応の高性能キーボードとして知られています。NovaシリーズのヘッドセットやGameBudsなど、幅広いゲーミング周辺機器を提供しており、ゲームプレイを最適化するためのソフトウェアサポートも充実しています。

おすすめのポイント

  • 新開発OmniPoint 3.0スイッチによる正確でスムーズなキータッチと大幅に改善された軸ブレ。
  • 三層構造の防音設計による非常に静かで心地よいタイピング音。
  • 最短0.1mmから4.0mmまで調整可能なアクチュエーションポイントと0.54msの世界最速クラスの応答速度。
  • PBTキーキャップとクリアタイプのLEDバックライトによる高い質感と視認性。
  • 2.4GHzとBluetooth 5.0のデュアルワイヤレス接続による高い利便性。

注意点

  • 本体重量が1.04kgと重いため、LANパーティーなど頻繁に持ち運ぶ用途には不向きな場合があります。
  • キータッチが従来の赤軸系から軽めの黒軸系のようなリニアな感触に変わっているため、購入前に試打して好みに合うか確認することをお勧めします。
  • 高価格帯の製品であるため、予算と必要な機能を十分に考慮して検討する必要があります。

おすすめな人

  • 最高のパフォーマンスとカスタマイズ性を求める競技ゲーマー。
  • 静かで心地よい打鍵感を重視するユーザー。
  • ワイヤレス接続の利便性を求めるユーザー。
  • 高品質な素材とデザインを重視するエンスージアスト。

おすすめできない人

  • キーボードの持ち運びを頻繁に行うユーザー。
  • 従来の赤軸系のキータッチに慣れており、変更を好まないユーザー。
  • 予算を抑えたいユーザー。
  • フルサイズキーボードを必須とするユーザー。

おすすめの利用シーン

  • FPSやMOBAなど、高速かつ正確な入力が求められるゲームプレイ。
  • 自宅での集中したゲーム環境。
  • 静かな環境でのタイピング作業。
  • デスク周りをすっきりとさせたいワイヤレス環境。

非推奨な利用シーン

  • 頻繁な持ち運びが必要な外出先での使用。
  • テンキーを多用するデータ入力作業。

よくある質問(Q&A)

Q.キータッチの感触はどのような特徴がありますか?
A.OmniPoint 3.0スイッチを採用し、キーのぐらつきが少なく、素早いキータッチにも正確に反応します。スタッフの確認によりますと、軽めの黒軸系のようなリニアでバネ感のあるタッチが特徴で、軸ブレも大幅に軽減されています。工場出荷時にキーごとに潤滑剤が施されており、スムーズで心地よい打鍵感が期待できます。
Q.タイピング音はどのくらい静かですか?
A.三層構造の新しい防音設計により、余分なタイピング音を大幅に軽減しています。スタッフの確認によれば、「スコスコ、コトコトとかなり静か」で、最近の静音タイプの高級キーボードと比較しても静かな部類に入るという報告があります。深いタイプ音で、心地よい打鍵感を実現しています。
Q.ワイヤレス接続の安定性やバッテリー持続時間はどのくらいですか?
A.Quantum 2.0ワイヤレス接続を採用しており、遅延を感じさせない2.4GHz接続とBluetooth 5.0のデュアルワイヤレス接続に対応しています。2.4GHz接続では最大37.5時間、Bluetooth 5.0接続では最大40時間のプレイが可能で、長時間の使用でも安心です。
Q.このキーボードは、以前のGen1やGen2モデルと比べてどのような点が進化しましたか?
A.スタッフの確認によりますと、Gen1およびGen2モデルから多くの点で進化しています。まず、重さが増して安定感が向上しました。キーキャップは2色形成のPBT製で高級感があり、バックライトはクリアタイプになり明るさが向上しています。最も顕著なのはキータッチで、軽めの黒軸系のようなリニアでバネ感のあるタッチに変わり、軸ブレが大幅に減少しています。また、三層構造の新しい防音設計により、タイピング音も非常に静かになっています。
Q.Rapid Trigger機能とは具体的にどのようなものですか?
A.Rapid Trigger機能は、キーのキャンセル(入力のリセット)を好みの位置でキー毎に設定できる機能です。従来の固定されたリセットポイントではなく、キーを上げた瞬間にリセットされるため、非常に高速なキー連打が可能になります。これにより、ゲーム内でのキャラクターコントロールがより素早く、正確に行えるようになります。
Q.この商品は日本語配列に対応していますか?
A.本製品は商品名に「US」と記載があり、仕様も「英語配列」となっておりますため、日本語配列には対応しておりません。英語配列でのご使用を前提とした製品となります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Wooting 80HE Linear60 v2は、ラピッドトリガー搭載の高性能ゲーミングキーボードです。アルミケースとPBTキーキャップを採用し、耐久性と打鍵感に優れます。専用ソフトウェアWootility V5で直感的なカスタマイズが可能です。

応答速度- msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチLekker L60 V2キー数80
キーレイアウトUS-ANSI, ISO, JISマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性-重量2160 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
5.0コストパフォーマンス
2

SteelSeries

Apex Pro Mini Gen 3 US 有線 64913

¥36,317(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

世界最速クラスの応答速度と最短0.1mmのアクチュエーションポイント調整が可能なゲーミングキーボード。Rapid Trigger、Rapid Tap、プロテクションモードを搭載し、競技性の高いゲームプレイをサポートします。

応答速度0.54 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチOmniPoint 2.0/3.0 Adjustable HyperMagneticキー数60%サイズ
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量739.5 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
5.0コストパフォーマンス
3

SteelSeries

Apex Pro TKL WL Gen 3 - US ブラック 64871

¥35,480(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

SteelSeries Apex Pro TKL WL Gen 3は、OmniPoint 3.0スイッチと三層防音設計を採用したテンキーレスゲーミングキーボードです。Rapid Tap、Rapid Trigger、プロテクションモードを搭載し、0.1mm単位のアクチュエーションポイント調整と0.54msの高速応答を実現。ワイヤレス接続にも対応し、快適なゲーム体験を提供します。

応答速度0.54 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチOmniPoint 3.0キー数テンキーレス
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式ワイヤレス (2.4GHz/Bluetooth 5.0)
耐久性記載なし重量1040 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
5.0コストパフォーマンス
4

SteelSeries

Apex Pro TKL USB

¥39,785(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

世界最速クラスの調節可能なメカニカルスイッチを搭載したテンキーレスゲーミングキーボード。有機ELディスプレイとRGBバックライトで、ゲーム体験を次のレベルへ引き上げます。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.4-3.6 mm
キースイッチOmniPointキー数87
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性-重量771 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.5コストパフォーマンス
5

SteelSeries

Apex Pro

¥31,080(税込)2025-09-25 時点でのAmazonの価格です

SteelSeries Apex Proは、調整可能な作動スイッチとOLEDスマートディスプレイを搭載したメカニカルゲーミングキーボードです。RGBバックライトを備え、世界最速のメカニカルキーボードとして、ゲーマーに優れた操作性を提供します。頑丈なデザインも特徴です。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.4-3.6 mm
キースイッチOmniPointキー数104
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量971 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.5コストパフォーマンス