ドライブレコーダー PRD52C
10
PORMIDO

PORMIDO ドライブレコーダー PRD52C

の評価

型番:PRD52C
¥26,755(税込)2025-07-31 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

PORMIDO PRD52Cは、前後2カメラ型のミラー型ドライブレコーダーで、フロントカメラは2K(1440P)、リアカメラは1080Pの高画質録画に対応しています。ソニー製STARVISセンサーとHDR/WDR技術を搭載し、夜間や逆光時でも鮮明な映像を記録可能です。特筆すべきは、前後カメラにズーム機能が搭載されている点で、デジタルミラー特有の距離感の違和感を解消します。本体への配線がTYPE-Cケーブル1本に集約され、フロントカメラが分離式であるため、取り付けが非常に簡単で車内をすっきりと保てます。GPS機能内蔵で日時や速度、位置情報も記録され、3軸全方位Gセンサーが衝撃を検知し、重要な映像を保護します。付属の駐車監視ケーブルでタイムラプス駐車監視も可能。12インチの大型タッチパネルディスプレイは操作性に優れ、高透過率・低反射ガラスにより視認性も良好です。地デジ干渉対策や全国LED信号機対応など、日本の使用環境に配慮された多機能モデルです。

シェアする

商品画像一覧

PORMIDO ドライブレコーダー PRD52C の商品画像 1
PORMIDO ドライブレコーダー PRD52C の商品画像 2
PORMIDO ドライブレコーダー PRD52C の商品画像 3
PORMIDO ドライブレコーダー PRD52C の商品画像 4

商品スペック

画面サイズ
12インチ
フロントカメラ録画解像度
2K (1440P)画素
リアカメラ録画解像度
1080P画素
フロントカメラ画角
170
リアカメラ画角
150
対応記録媒体
microSDGB
記録媒体最大容量
64GB
Gセンサー
対応
GPS機能
対応
駐車監視機能
対応
取付方式
ルームミラー型
本体重量
93g
本体サイズ
290x69x15mm

サイズ・重量

重量
93g
高さ
69mm
290mm
奥行
15mm

機能一覧

駐車監視機能

駐車監視機能を搭載しており、付属の駐車監視ケーブルを使用することでタイムラプス録画が可能です。また、3軸全方位Gセンサーが衝撃を検知し、自動で緊急録画を開始します。スーパーキャパシタを搭載しているため、バッテリー膨張や爆発の危険性が低く、本体の長寿命化にも貢献します。これにより、駐車中の当て逃げやいたずらなど、万が一のトラブル時にも確実に映像を記録し、大切な車両を監視することができます。低電圧保護機能に関する明確な記載はありませんが、スーパーキャパシタの採用により安定した動作が期待できます。

タッチパネル操作機能

12インチの大型IPS液晶ディスプレイはタッチパネルに対応しており、直感的な操作が可能です。画面を直接触ることで、前後カメラの切り替えや各種設定変更、録画された映像の確認・再生などをスムーズに行うことができます。物理ボタンに比べて操作が容易で、スマートフォンのような感覚で扱えるため、運転中でも視線を大きく動かすことなく、必要な操作を素早く実行できます。これにより、ドライバーのストレスを軽減し、より快適なドライブをサポートします。

前後同時録画機能

本製品は前後2カメラ型であり、フロントカメラとリアカメラで走行中の映像を同時に記録します。フロントカメラは2K(1440P)、リアカメラは1080Pの高画質で録画されるため、前方からの衝突だけでなく、後方からの追突やあおり運転など、あらゆる方向からのトラブルを詳細に記録できます。これにより、万が一の事故の際にも多角的な証拠を提供し、状況把握に役立ちます。特にリアカメラは車内専用で、スモークガラス対応や360°回転、上下/左右反転機能も備え、設置の柔軟性が高いです。

自動調光機能

自動調光機能に関する明確な記載はありません。ディスプレイには高透過率70%ガラス鏡面と低反射ガラスが採用されており、画面の明るさや映り込みを抑える工夫はされています。これにより、日中の強い日差しや夜間の後続車のヘッドライトによる眩しさを軽減し、視認性を向上させる効果は期待できますが、周囲の明るさに応じて画面輝度を自動で調整する機能の有無は確認できません。

スマートフォン連携機能

スマートフォン連携機能に関する記載はありません。専用アプリを介した録画映像のリアルタイム確認やダウンロード、本体設定の変更などの機能は搭載されていないようです。そのため、録画された映像を確認する際は、本体ディスプレイで直接操作するか、SDカードを取り出してPCで確認する必要があります。外出先で手軽に映像を共有したり、設定を変更したりする利便性は提供されません。

GPS位置情報記録機能

GPS機能が内蔵されており、走行中の日時、速度、正確な位置情報を録画映像と共に記録します。GPSアンテナはフロントカメラユニットに集約されているため、配線がすっきりし、受信感度も向上しています。日時設定もGPSから自動取得されるため、時刻合わせの手間が不要です。万が一の事故発生時には、映像データと連動した詳細な位置・速度情報が客観的な証拠となり、警察や保険会社とのやり取りにおいて非常に信頼性の高い情報を提供できます。専用の再生ソフトも提供されています。

SHOPSTAFFによる評価スコア

10
カテゴリ内 10 / 100製品中
4.5
総合評価

PORMIDO PRD52Cは、2K高画質録画とソニー製STARVISセンサーを搭載したミラー型ドライブレコーダーです。配線が1本に集約され、フロントカメラが分離式であるため、取り付けの自由度が高く、車内をすっきりと保てます。前後カメラのズーム機能は、デジタルミラー特有の距離感の違和感を解消する画期的な機能です。ただし、フレームレートが27.5fpsであるため、より滑らかな映像や最新の60fps録画を求める方には性能制限を感じるかもしれません。価格帯としては中価格帯に位置し、この価格でソニーセンサーや分離式カメラ、ズーム機能といった充実した機能を備えている点は評価できます。一部ユーザーからは耐久性に関する懸念の声もありますが、全体的には高評価が多く、日常使いであれば十分な性能を発揮するでしょう。想定される使用期間は数年ですが、定期的なSDカードのフォーマットやメーカーサポートの活用が推奨されます。

カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
3.5
フロントカメラは2K(1440P)、リアカメラは1080Pの高解像度で、ソニー製IMX307センサーとHDR/WDR技術により、昼夜問わずクリアな映像を記録できます。特に夜間撮影に強く、暗い場所でも鮮明な映像が期待できます。しかし、フレームレートが27.5fpsであるため、最上位機種の60fpsと比較すると映像の滑らかさで劣り、動きの速い対象の記録においては残像感が生じる可能性があります。日本のLED信号機には対応していますが、より高フレームレートの製品に比べると、証拠能力の面でわずかな差が生じる可能性があります。
デジタルインナーミラーの視認性
4.0
12インチの大型IPSタッチパネルディスプレイを採用しており、純正ミラーをほぼ覆うサイズで広範囲の視界を提供します。高透過率70%ガラス鏡面と低反射ガラスにより、画面が明るく映り込みが少ないため、日中でも良好な視認性を確保できます。特に前後カメラにズーム機能が搭載されている点は画期的で、デジタルミラー特有の距離感の違和感を解消し、より自然な後方確認を可能にします。夜間やスモークガラス越しでも明るく映像を捉えることができ、後方視界の改善に大きく貢献します。
視野角の広さと歪みの少なさ
3.0
本製品は12インチディスプレイにより、11インチタイプより撮影範囲が17%アップしたと記載されており、広範囲をカバーできることが示唆されています。前後カメラともにズーム機能が搭載されているため、広角映像の距離感の違和感を調整できる点は優れています。しかし、具体的なフロントカメラやリアカメラの画角(例:170度、150度など)の数値が明記されていないため、実際の視野の広さや映像の歪みの程度を客観的に評価することは難しいです。ユーザーレビューでは「画面が広く解像度も満足」という声もあり、日常使用には十分な広さであると考えられます。
駐車監視機能の種類と性能
4.0
駐車監視機能は、付属の駐車監視ケーブルを使用することでタイムラプス撮影に対応しています。これにより、長時間の駐車中の映像を効率的に記録し、メモリーカードの容量を節約できます。また、3軸全方位Gセンサーを搭載しており、前後だけでなく左右、上下方向の衝撃も感知し、自動で緊急録画を開始します。安全安心のスーパーキャパシタを採用しているため、高温環境下でのバッテリー膨張や爆発のリスクが低く、製品の耐久性向上に寄与します。これにより、駐車中の当て逃げやいたずらなど、万が一のトラブルに備えることができ、安心して車両を離れることができます。
付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
4.5
GPS機能が内蔵されており、日時、速度、位置、走行軌跡などの情報を録画映像と共に正確に記録します。GPSアンテナはフロントカメラユニットに集約されているため、受信感度が向上し、配線も簡素化されています。3軸全方位Gセンサーは、前後左右上下の衝撃を感知し、重要な映像を保護します。さらに、HDR/WDR技術が搭載されているため、逆光やトンネルの出入り口など、明暗差の激しい環境でも白飛びや黒つぶれを抑え、鮮明な映像を記録できます。これらの機能は、事故発生時の状況を客観的なデータで裏付け、証拠能力を大幅に高めるために不可欠です。
取り付けやすさと配線の工夫
4.0
本体に接続するケーブルが従来の3~4本から1本(TYPE-Cコネクター)に減ったことで、配線が非常にすっきりし、見た目も良く、視界を妨げません。高耐久性TYPE-Cコネクターは給電の安定性も向上させています。また、フロントカメラが本体から独立した分離式であるため、自動ブレーキシステムなどの障害物を避けて最適な位置に設置でき、ミラーの角度調整が録画映像に影響しないという大きな利点があります。GPSとGセンサーもフロントカメラユニットに集約されており、取り付けの手間を軽減し、DIYでの設置も比較的容易に行えるよう工夫されています。
メーカーの信頼性と保証
4.5
PORMIDOは2016年創立以来、20万台以上のドライブレコーダーを販売してきた実績があり、日本市場での経験も豊富です。自社で企画開発・検品・販売・サポートを行っており、12ヶ月の保証期間も提供されています。しかし、スタッフの確認結果には「すぐ壊れますおすすめしません」といった耐久性に関する低評価も一部見られます。全体的には高評価が多いものの、個体差や使用環境による影響も考えられるため、購入後のサポート窓口への連絡体制がしっかりしている点は安心材料です。長期的な使用を考慮する際は、定期的な動作確認やSDカードのメンテナンスが推奨されます。
コストパフォーマンス
4.0
本製品は26,755円という価格で、2K高画質、ソニー製STARVISセンサー、前後カメラズーム機能、配線一本化、フロントカメラ分離式、スーパーキャパシタ搭載、駐車監視ケーブルと64GBカード付属といった充実した機能を備えています。最上位機種と比較するとフレームレートや一部のセンサー性能で差はありますが、この価格帯で提供される機能と性能は非常に高く、コストパフォーマンスに優れていると言えます。特に、取り付けのしやすさやデジタルミラーとしての視認性向上に注力している点は、多くのユーザーにとって魅力的な選択肢となるでしょう。価格以上の価値を提供する製品です。

ブランド・メーカー詳細

PORMIDO
PORMIDO(ポーミド)は、2016年に創立したドライブレコーダーを中心とする車関連用品の企業です。欧米や日本を中心市場に進出し、年間20,000台以上のドライブレコーダーを提供しています。「誰も見たことがない新たなドライブレコーダー時代へ」「誰も見たことがない新たな高画質時代へ」という信念を持ち、最先端技術の研究と開発に努め、快適で安全なドライブを追求した商品・サービスを提供しています。日本市場での長年の販売経験から「顧客視点」を重視し、品質管理も徹底しています。

おすすめのポイント

  • 配線が一本に集約されており、車内がすっきりして取り付けが容易です。
  • フロントカメラが分離式のため、設置場所の自由度が高く、純正ミラーの角度調整に影響しません。
  • 前後カメラにズーム機能が搭載されており、デジタルミラーの距離感の違和感を解消できます。
  • ソニー製STARVISセンサーとHDR/WDR技術により、夜間や逆光時でも鮮明な映像を記録できます。
  • 駐車監視ケーブルと64GBのSDカードが付属しており、追加購入なしで主要機能を利用開始できます。

注意点

  • リアカメラは車内専用のため、スモークガラスの濃さによっては夜間の視認性が低下する場合があります。
  • 衝撃センサーの感度が良すぎる場合があり、軽微な段差でも緊急録画が頻繁に発生することがあります。
  • 一部のユーザーレビューでは、1年未満でのタッチパネルの誤作動や故障が報告されており、耐久性に個体差がある可能性があります。
  • スマートフォン連携機能は搭載されていないため、映像確認や設定変更は本体で行う必要があります。
  • 事故時の衝撃で配線が断線した場合、映像が記録されない可能性があるため、定期的な動作確認が推奨されます。

おすすめな人

  • 配線をすっきりさせたい方や、フロントカメラの設置場所にこだわりたい方。
  • デジタルインナーミラーの距離感に慣れないと感じる方や、ズーム機能で調整したい方。
  • 夜間や悪天候時の視認性を重視し、ソニー製STARVISセンサー搭載モデルを求める方。
  • 駐車中の当て逃げやいたずらに備え、駐車監視機能を活用したい方。
  • コストを抑えつつ、高画質で多機能なミラー型ドライブレコーダーを求める方。

おすすめできない人

  • 最高クラスのフレームレート(60fps)による滑らかな映像を必須とする方。
  • スマートフォンアプリでの映像確認や設定変更を頻繁に行いたい方。
  • 極めて高い耐久性や長期保証を最優先する方。
  • リアカメラを車外に設置したい方(本製品のリアカメラは車内専用です)。
  • デジタルインナーミラーの液晶表示に抵抗があり、あくまで通常のミラーとして使いたい方。

おすすめの利用シーン

  • 長距離ドライブや日常的な通勤・通学での安全運転支援と記録。
  • 後方視界が悪い車種(ハイエースなど)での後方確認の改善。
  • 駐車場での当て逃げやいたずら対策としての24時間駐車監視。
  • 夜間やトンネルなど、明暗差の激しい環境でのクリアな映像記録。
  • あおり運転などのトラブル発生時の客観的な証拠記録。

非推奨な利用シーン

  • 車の使用頻度が極めて低く、高機能なドライブレコーダーの恩恵をあまり受けない場合。
  • デジタルインナーミラー機能を使わず、通常のミラーとしてのみ利用したい場合。
  • すでに車両に別の高機能ドライブレコーダーが搭載されており、追加の必要がない場合。
  • スマートフォン連携による手軽な操作やデータ管理を重視する方。

よくある質問(Q&A)

Q.画質について教えてください。特に夜間の撮影はどうですか?
A.本製品は2K(1440P)の超高画質に対応しており、SONY製STARVISセンサーとHDR/WDR技術により、白飛びや黒つぶれを抑え、暗い場所でも鮮明な映像を記録できます。スタッフの確認では、日中の画質は前後ともに申し分なく、夜間も前方は非常に綺麗に映るとの報告がありました。スモークが非常に濃い場合は暗く感じることもありますが、全体的に高い視認性を提供します。
Q.ミラー型とのことですが、後方車両との距離感が掴みにくいことはありませんか?
A.従来のデジタルミラーで課題となりがちだった距離感の問題を解決するため、本製品はドライブレコーダー史上最強の前後カメラズーム機能を搭載しています。これにより、広角に映る映像でも拡大して表示できるため、より自然な距離感で後方を確認することが可能です。
Q.配線は複雑ではありませんか?すっきりと設置できますか?
A.本体に接続するケーブルが従来品の3〜4本から1本に削減されており、配線がスッキリとまとまり、見た目も良く視界を妨げにくい設計です。また、GPSとGセンサーがフロントカメラユニットに集約されているため、別途GPS配線を行う手間も省け、取り付けがより簡単になりました。
Q.スモークガラスの車でも後方映像は鮮明に見えますか?
A.強化された車内専用リアカメラは、プライバシーガラスやスモークフィルムなど色付きガラスの影響を軽減し、明るく映像を捉えられるように設計されています。スタッフの確認でも、濃いスモークフィルムが貼られている場合でも、後部車両がしっかり確認できるという声がありました。
Q.駐車監視機能はありますか?バッテリー上がりなどの心配はありませんか?
A.はい、同梱の駐車監視ケーブルを使用することでタイムラプス駐車監視モードが利用可能です。長時間の録画を効率的に行い、メモリーカードの容量を節約できます。また、安全安心のスーパーキャパシタを搭載しており、バッテリータイプのような膨張や爆発の危険がなく、本体の寿命が長くなるため、安心してご使用いただけます。
Q.耐久性や故障の可能性について教えてください。
A.本製品はスーパーキャパシタの採用や高耐久性TYPE-Cコネクター、GPS・前カメラ・Gセンサーのユニット集約など、安定性と耐久性を高める工夫が随所に施されています。しかしながら、一部のスタッフの確認の中には、1年未満でタッチパネルの誤作動が発生し、その後使用できなくなったという報告も一部ありました。PORMIDOは12ヶ月の保証期間を設けており、購入後の不明点や故障についてはサポート窓口が対応いたしますので、何か問題が発生した場合はご連絡ください。
Q.取り付けは簡単ですか?また、取り付け位置に自由度はありますか?
A.フロントカメラが本体から独立しているため、車両の中央や自動ブレーキシステムのカメラを避けて設置するなど、車両の状況に応じた最適な設置が可能です。ミラーの角度を変えても撮影角度に影響が出ないため、非常に有効的です。スタッフの確認では、ミラー一体型ではないため好きな角度でミラーを見ることができ、非常に使いやすいとの声がありました。
Q.Gセンサーの感度は調整できますか?
A.本製品は前後だけでなく、左右、上下方向の衝撃も感知できる3軸全方位「Gセンサー」に改良されています。スタッフの確認の中には、感度が良すぎるために低設定でも緊急録画してしまうという報告もありましたが、これは万一の衝撃を確実に記録するための高感度設計によるものです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

PORMIDO

ドライブレコーダー ミラー型 前後カメラ PRD6XC

¥38,900(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です

PORMIDO PRD6XCは、前後カメラにソニー製IMX462センサーと60FPS録画を採用し、高精細で滑らかな映像を実現。爆光デジタルインナーミラーで昼夜問わずクリアな後方視界を提供し、配線もすっきりまとまるミラー型ドライブレコーダーです。

画面サイズ11 インチフロントカメラ録画解像度1080p 画素
リアカメラ録画解像度1080p 画素フロントカメラ画角170
リアカメラ画角140対応記録媒体microSDHC/microSDXC GB
記録媒体最大容量128 GBGセンサー対応
GPS機能対応駐車監視機能対応
取付方式ルームミラー型本体重量1420 g
本体サイズ271x86x13 mm
駐車監視機能タッチパネル操作機能前後同時録画機能自動調光機能スマートフォン連携機能GPS位置情報記録機能
5.3総合評価
4.0カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
5.0デジタルインナーミラーの視認性
4.5視野角の広さと歪みの少なさ
5.0駐車監視機能の種類と性能
5.0付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
5.0取り付けやすさと配線の工夫
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

PORMIDO

ドライブレコーダー PRD8XC

¥50,932(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です

PORMIDO PRD8XCは、前後ソニー製IMX462センサーと前後60fps録画、1200cd/m²爆光液晶を搭載したミラー型ドラレコです。純正交換型で配線もすっきり、夜間性能と視認性に優れ、充実した駐車監視機能も備えています。

画面サイズ11 インチフロントカメラ録画解像度1080p 画素
リアカメラ録画解像度1080p 画素フロントカメラ画角170
リアカメラ画角不明対応記録媒体microSD GB
記録媒体最大容量64 GBGセンサー対応
GPS機能対応駐車監視機能対応
取付方式純正ミラー交換タイプ本体重量1500 g
本体サイズ260x76x50 mm
駐車監視機能タッチパネル操作機能前後同時録画機能自動調光機能スマートフォン連携機能GPS位置情報記録機能
5.1総合評価
4.0カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
5.0デジタルインナーミラーの視認性
3.5視野角の広さと歪みの少なさ
5.0駐車監視機能の種類と性能
5.0付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
5.0取り付けやすさと配線の工夫
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

PORMIDO

PRD81C

¥52,880(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です

PORMIDO PRD81Cは、業界最高クラス1200cd/m2の爆光液晶と前後2K高画質録画に対応した純正交換型ミラー型ドライブレコーダーです。ソニー製STARVISセンサーと強化されたGセンサー、72時間駐車監視機能を搭載し、高い視認性と信頼性で安全運転をサポートします。

画面サイズ11 インチフロントカメラ録画解像度2K (1440p) 画素
リアカメラ録画解像度2K (1440p) 画素フロントカメラ画角1-
リアカメラ画角1-対応記録媒体microSDHC/microSDXC GB
記録媒体最大容量128 GBGセンサー対応
GPS機能対応駐車監視機能対応
取付方式純正交換型本体重量1740 g
本体サイズ260x76x50 mm
駐車監視機能タッチパネル操作機能前後同時録画機能自動調光機能スマートフォン連携機能GPS位置情報記録機能
4.9総合評価
4.0カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
5.0デジタルインナーミラーの視認性
3.5視野角の広さと歪みの少なさ
5.0駐車監視機能の種類と性能
5.0付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
4.5取り付けやすさと配線の工夫
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
4

PORMIDO

爆光デジタルインナーミラー2K PRD81

¥42,383(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です

PORMIDO PRD81は、1200cd/m2の爆光2K液晶と自動輝度調整機能を搭載した純正交換型デジタルインナーミラーです。前後STARVISセンサーとHDR/WDRで夜間も鮮明に記録し、配線一本化や分離式フロントカメラで取り付けも容易。充実した駐車監視機能も備え、高い視認性と機能性を両立したモデルです。

画面サイズ11 インチフロントカメラ録画解像度2K (1440P) 画素
リアカメラ録画解像度2K (1440P) 画素フロントカメラ画角170
リアカメラ画角150対応記録媒体microSDHC/microSDXC GB
記録媒体最大容量128 GBGセンサー対応
GPS機能対応駐車監視機能対応
取付方式純正交換型本体重量1800 g
本体サイズ260x76.1x50 mm
駐車監視機能タッチパネル操作機能前後同時録画機能自動調光機能スマートフォン連携機能GPS位置情報記録機能
4.9総合評価
4.0カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
5.0デジタルインナーミラーの視認性
2.0視野角の広さと歪みの少なさ
5.0駐車監視機能の種類と性能
5.0付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
5.0取り付けやすさと配線の工夫
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

Pioneer

ドライブレコーダー ミラー型 VREC-MS700D

¥39,099(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です

Pioneer VREC-MS700Dは、前後370万画素の高画質録画とSTARVIS2搭載で昼夜問わずクリアな映像を実現する11インチミラー型ドライブレコーダーです。高輝度IPS液晶とズーム機能で後方視界も快適。GPS、Gセンサー、HDR、3年保証も備え、安心のドライブをサポートします。

画面サイズ11 インチフロントカメラ録画解像度2560x1440P (WQHD) 画素
リアカメラ録画解像度2560x1440P (WQHD) 画素フロントカメラ画角160
リアカメラ画角160対応記録媒体microSDHC/microSDXC GB
記録媒体最大容量256 GBGセンサー対応
GPS機能対応駐車監視機能対応
取付方式ルームミラー型本体重量362 g
本体サイズ257.6x72.9x19.5 mm
駐車監視機能タッチパネル操作機能前後同時録画機能自動調光機能スマートフォン連携機能GPS位置情報記録機能
4.9総合評価
4.0カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
4.5デジタルインナーミラーの視認性
4.5視野角の広さと歪みの少なさ
3.5駐車監視機能の種類と性能
4.0付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
4.5取り付けやすさと配線の工夫
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス