S500 Pro
72
fanxiang

fanxiang S500 Pro

の評価

型番:2TB SSD - S500 Pro
¥18,981(税込)2025-07-04 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

fanxiang S500 Pro 2TBモデルは、M.2 2280フォームファクタを採用した内蔵型NVMe SSDです。インターフェースはPCIe Gen3.0x4、NVMe 1.3プロトコルに対応し、公称最大読込速度3500MB/s、最大書込速度3000MB/sを実現。PCの起動やアプリケーション、ゲームのロード時間を大幅に短縮し、従来のSATA SSDからのアップグレードに最適です。耐久性に優れた3D NAND TLCフラッシュメモリと、HMBおよびSLCキャッシュ技術により、安定した高速性能と長寿命を両立。ECC、S.M.A.R.T.、ウェアレベリング、LDPCなどの機能も搭載し、データの保護と信頼性を高めています。薄型のグラフェン冷却ステッカーが付属し、発熱を抑制して安定稼働をサポート。ノートPC、デスktop PCに対応しますが、PS5には非対応です。200万時間のMTBFと1280TBW、購入から5年間の保証が付帯しており、安心して使用できます。取り付けツールも同梱されています。

シェアする

商品画像一覧

fanxiang S500 Pro の商品画像 1
fanxiang S500 Pro の商品画像 2
fanxiang S500 Pro の商品画像 3
fanxiang S500 Pro の商品画像 4
fanxiang S500 Pro の商品画像 5
fanxiang S500 Pro の商品画像 6
fanxiang S500 Pro の商品画像 7

商品スペック

容量
2TB
フォームファクタ
M.2 2280
インターフェース
PCIe Gen3.0 x4
シーケンシャル読込速度
3500MB/秒
シーケンシャル書込速度
3000MB/秒
ランダム読込速度
IOPS
ランダム書込速度
IOPS
NANDフラッシュタイプ
3D NAND TLC
MTBF
2000000時間
TBW
1280TBW

サイズ・重量

重量
9.07 g
高さ
0.2 cm
8 cm
奥行
2.2 cm

機能一覧

キャッシュ機能

本製品はHMB(Host Memory Buffer)とSLCキャッシュ技術を採用しています。これにより、SSD内部に一時的な高速領域を設けることで、データ転送速度を向上させ、OSやアプリケーションの起動、ファイルの読み書きを高速化します。特に書き込み時に効果を発揮し、体感速度の向上に貢献します。ただし、大容量の連続書き込みではキャッシュが切れると速度が低下する場合があります。

温度監視機能

本製品はSSDの温度を監視する機能を搭載していると考えられます。スタッフレビューにも「温度表示とかもちゃんとできているようです」という記載があり、S.M.A.R.T.機能の一部として温度情報を取得できる可能性があります。これにより、SSDが高温になった際にパフォーマンスを調整し、製品の保護や安定した動作維持に役立ちます。付属のグラフェン冷却ステッカーも放熱を助けます。

ウェアレベリング機能

本製品には、SSDの耐久性を向上させるウェアレベリング機能が搭載されています。これは、データの書き込みや消去をSSD内の異なる領域に均等に分散させる技術です。特定のブロックに負荷が集中するのを防ぐことで、NANDフラッシュメモリの寿命を最大限に引き延ばし、SSD全体を長く安定して使用できるようにします。3D NAND TLCの特性を活かすためにも重要な機能です。

エラー訂正機能

本製品はECC(Error Correction Code)技術とLDPC(Low-Density Parity-Check)エラー修正機能を搭載しています。これらの機能は、データの読み書き中に発生する可能性のあるエラーを検出し、自動的に修正する役割を果たします。これにより、保存されたデータの正確性と完全性が確保され、重要なファイルが破損するリスクを低減します。データの信頼性を高める上で不可欠な機能です。

S.M.A.R.T.機能

本製品はS.M.A.R.T.(Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technology)機能をサポートしています。これにより、SSD内部の状態や性能、健康状態、温度、書き込み量、エラーレートといった様々な情報を自己監視し、記録します。専用のユーティリティソフトウェアを使用することで、これらの情報を確認でき、SSDの異常や故障の兆候を早期に発見することが可能です。これにより、データ損失のリスクを軽減し、交換時期を判断するのに役立ちます。

暗号化機能

本製品の商品情報には、ハードウェアまたはソフトウェアによるデータ暗号化機能(AES暗号化など)に関する明確な記載が見当たりません。したがって、機密性の高いデータを保存する場合は、OSの機能や別途暗号化ソフトウェアを使用する必要があります。SSD自体に高度なセキュリティ機能を求める場合は、この点にご注意ください。

SHOPSTAFFによる評価スコア

72
カテゴリ内 72 / 97製品中
3.7
総合評価

fanxiang S500 Proは、PCIe Gen3x4接続のNVMe SSDとして、公称値通りの速度を発揮し、特に容量単価が安い点が魅力です。発熱も比較的低めというスタッフの評価もあり、ノートPCなどでも使いやすい可能性があります。ただし、インターフェースが最新のGen4ではなくGen3であるため、最上位クラスの速度は期待できません。信頼性や長期的な耐久性については、まだ新しいブランドであることやスタッフの評価も使用期間が短いものが含まれるため、未知数な部分があります。主にOSの起動ドライブや、ゲームのインストール先、データ保存用として使用する場合に、価格重視で選ぶ候補となります。

インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
2.0
PCIe Gen3x4接続であり、最新規格のGen4x4には対応していません。Gen3はGen4と比較して最大速度が半分以下になるため、最先端の速度は得られません。しかし、従来のSATA接続と比べると圧倒的に高速で、多くの一般的な用途では十分な速度を発揮します。マザーボードがGen4非対応の場合や、Gen3の速度で十分な用途であれば問題ありません。
読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
3.0
公称のシーケンシャル読込速度は3500MB/s、書込速度は3000MB/sです。これはPCIe Gen3x4インターフェースの理論上の上限に近い速度であり、Gen3 SSDとしては非常に高速な部類に入ります。OSやアプリケーションの起動、大容量ファイルのコピーなどが非常に快適になります。ただし、より高性能なGen4 SSDと比較すると速度差は大きいため、最高速を求める場合は注意が必要です。ランダム性能に関する具体的な数値は記載されていません。
容量
5.0
2TBの容量は、OSや複数のゲーム、多くのアプリケーション、大量の写真や動画などのデータを十分に保存できる大容量です。一般的なPCユーザーにとっては、メインドライブとしてもデータ保存用としても余裕のあるサイズと言えます。今後データが増える可能性を考慮しても、当面容量不足に悩むことは少ないでしょう。
メーカーの信頼性と保証
2.0
fanxiangは2015年設立の比較的新しい中国のブランドです。価格競争力がありますが、長年にわたる実績を持つ大手メーカーと比較すると、ブランドとしての信頼性や長期的な安定性については未知数な部分があります。ただし、購入から5年間の長期保証が付帯しており、この価格帯としては手厚いサポートと言えます。万が一の故障時にも対応してもらえる安心感があります。
NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
4.0
耐久性とコストのバランスが良いTLC(Triple-Level Cell)タイプの3D NANDフラッシュメモリを採用しています。QLCに比べて書き込み回数に対する耐久性が高く、一般的な使用においては十分な寿命が期待できます。多くのSSDで採用されている信頼性のある方式です。
ヒートシンクの有無
3.0
金属製の大型ヒートシンクではなく、薄型のグラフェン冷却ステッカーが付属しています。これは簡易的な冷却効果を持つもので、高負荷が長時間続くような使用状況では、SSDの温度が上昇し、性能が一時的に低下する(サーマルスロットリング)可能性があります。高い放熱性を求める場合は、別途高性能なヒートシンクやマザーボードのヒートシンクを活用することを推奨します。
耐久性(TBW)
4.5
2TBモデルの総書き込みバイト数(TBW)は1280TBWと記載されています。これは、SSDの寿命までに書き込み可能な総データ量を示し、一般的なPCユーザーが通常使用する範囲であれば、この値に到達する前にSSDの寿命が来ることは稀です。他の同容量帯の製品と比較しても比較的高いTBWであり、耐久性は十分期待できるレベルと言えます。保証期間(5年)とTBWのいずれか早い方が保証適用期間となります。
コストパフォーマンス
4.0
最新のGen4 SSDには速度で劣りますが、PCIe Gen3x4 SSDとしては高速な部類に入りつつ、2TBの大容量モデルが非常に手頃な価格で購入できる点が大きな魅力です。性能と価格のバランスが非常に優れており、コストを抑えてPCのストレージ性能を大幅に向上させたいユーザーにとって、非常にコストパフォーマンスの高い選択肢となります。スタッフ評価でも「コスパ最高」「容量単価も安い」といった声が多く見られます。

ブランド・メーカー詳細

fanxiang
fanxiangは中国発の専門フラッシュ ストレージ ブランドです。2015年に設立され、ストレージ製品の設計開発、ファームウェア開発、製品販売において20年以上の経験を持つコアチームを擁しています。USBメモリ、SDカード、SSDなどの幅広い製品を世界中に提供しています。

おすすめのポイント

  • 価格に対して高速なNVMe性能
  • 容量単価の安さ
  • 発熱が比較的低め
  • 5年保証と比較的高いTBW
  • 取り付けツールが付属

注意点

  • 初めて使用する際は、ディスク管理ツールでのフォーマット・パーティション作成が必要
  • 外付けケース使用時は速度が制限されることがある
  • PS5には非対応
  • 保証はTBWまたは保証期間のいずれか早い方で終了する
  • PCでの表示容量は実際の容量より少なくなる

おすすめな人

  • 古いSATA SSD搭載PCのアップグレードを検討している人
  • NVMe SSDを手軽に導入したい人
  • OSやアプリケーションの起動を高速化したい人
  • 大容量のゲームやデータを保存したいが、予算を抑えたい人
  • 発熱を抑えたいノートPCユーザー

おすすめできない人

  • 最新のPCIe Gen4x4の最高速度を求める人
  • PS5のストレージ拡張を目的とする人
  • 非常に高いブランド信頼性や実績を重視する人
  • 頻繁な高負荷書き込みを伴うプロフェッショナルな用途

おすすめの利用シーン

  • デスクトップPCやノートPCのシステムドライブとしての使用
  • ゲームライブラリのインストール先
  • 大容量データの保存用ドライブ
  • 日常的な作業や軽~中程度の負荷のクリエイティブ作業

非推奨な利用シーン

  • PS5のストレージ拡張
  • サーバー用途など極めて高い信頼性が要求される環境
  • ベンチマークテストなど持続的に最大負荷をかける使用

よくある質問(Q&A)

Q.SSDの速度はどれくらいですか?
A.NVMe M.2 PCIe Gen3.0 32Gb/s高速インターフェースを搭載しており、最大読み取り速度3500MB/s、最大書き込み速度3150MB/sです(2TBモデルの場合)。SLCキャッシュ技術も採用し、従来のSATA3.0 SSDより約5倍高速化されます。スタッフの確認でも、公称値に近い速度が出ているとの報告があります。
Q.2TBの容量を購入した場合、実際に使える容量は表示より少なくなりますか?
A.はい、SSDの使用可能な容量は、10進数(1GB=1000MB)と2進数(1GB=1024MB)の計算方法の違いにより、リストされている合計ストレージ容量よりも少なく表示されるのが一般的です。例えば2TBの場合、PC上では約1.86TB程度と表示されます。これはSSDに限らずストレージデバイスの仕様です。
Q.耐久性や保証はどうなっていますか?
A.最大1280TBW(総書き込みバイト数)と200万時間のMTBFを備えています。ご購入より5年間の保証が付帯しています。ただし、SSDのTBWと保証期間のどちらか先に到達した時点で保証期間は終了となりますのでご注意ください。スタッフの確認でも、耐久性や信頼性については長期使用での確認が必要としつつも、初期不良などは少ないという報告があります。
Q.SSDの発熱は気になりますか?
A.グラフェン素材の放熱技術を採用しており、SSDの動作温度を効果的に下げ、長時間の安定動作を確保します。いくつかのスタッフの確認では、発熱は低めであるという報告もあり、ノートPCでの使用にも適しているという声もあります。
Q.どのような機器に対応していますか?PS5にも使えますか?
A.ラップトップ、デスクトップコンピューター、オールインワンコンピュータに対応しており、Windows、Linux、Unix、Mac OSなどのオペレーティングシステムと互換性があります。マザーボードにM.2 NVMeインターフェースが装備されている必要があります。ただし、PS5には対応していませんのでご注意ください。
Q.取り付けに必要なネジなどは付属していますか?
A.はい、Fanxiang S500 Proには、NVMe M.2 SSDの取り付けに必要なツールが製品パッケージに含まれていますので、別途購入する必要はありません。
Q.SSDを初めてパソコンに取り付けたのですが認識されません。どうすれば良いですか?
A.初めてご使用になる場合は、さまざまなオペレーティングシステムで使用できるよう、ディスク管理ツールを使って新しいパーティションを作成し、フォーマットする必要があります。詳しい手順は商品情報にも記載がございますのでご参照ください。
Q.速度テストをしましたが、仕様値よりも遅いようです。原因は何ですか?
A.まず、ソフトウェアを使用してSSDの動作モードがPCI Gen3 x4であるかご確認ください。また、外付けハードディスクケースを使用して接続している場合、ケースや接続インターフェースの速度に影響されるため、本来のSSDの速度が出ないことがあります。
Q.製品に関する技術的な質問や問題があった場合、どこに連絡すれば良いですか?
A.アフターサービスと技術サポートが提供されています。Amazonの「アカウントサービス」-「注文履歴」-【販売店舗】-【質問する】のほうでお気軽にご連絡ください。お客様のために解決案を提供することができます。
Q.このSSDはスタッフの確認でどのような評価を受けていますか?
A.多くのスタッフの確認において「最高品質」または「高品質」の評価を得ています(全体の約88%)。特に「コスパ最高」「速度も公称値通り」「問題なく動作」「発熱が低め」といった肯定的な報告が多く寄せられており、概ね良好な評価と言えます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

KIOXIA

EXCERIA with Heatsink SSD-CK2.0N4HS/N

¥21,480(税込)2025-07-04 時点でのAmazonの価格です

KIOXIA初のヒートシンク搭載Gen4 NVMe SSD。PS5対応、最大読込6,200MB/s、容量2TB。

容量2 TBフォームファクタM.2 2280 with Heatsink
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4シーケンシャル読込速度(目安)6200 MB/s
シーケンシャル書込速度(目安)4900 MB/sNANDフラッシュタイプ国産BiCS FLASH TLC
本体寸法(幅×高さ×奥行)24.70 mm x 11.20 mm x 80.65 mm
キャッシュ機能温度監視機能ウェアレベリング機能エラー訂正機能S.M.A.R.T.機能暗号化機能
5.5総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
4.8読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0容量
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
5.0ヒートシンクの有無
5.0耐久性(TBW)
4.5コストパフォーマンス
2

日本サムスン

990 PRO ヒートシンクモデル 2TB MZ-V9P2T0G-IT/EC

¥22,990(税込)2025-07-03 時点でのAmazonの価格です

Samsung 990 PRO ヒートシンクモデル 2TBは、PS5動作確認済みの高性能NVMe M.2 SSDです。PCIe 4.0対応で最大読出7,450MB/秒、書込6,900MB/秒の高速転送を実現。ヒートシンク搭載で熱対策も万全。

容量2 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4シーケンシャル読込速度7450 MB/秒
シーケンシャル書込速度6900 MB/秒ランダム読込速度1400000 IOPS
ランダム書込速度1550000 IOPSNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND TLC
MTBF - 時間TBW1200 TB
キャッシュ機能温度監視機能ウェアレベリング機能エラー訂正機能S.M.A.R.T.機能暗号化機能
5.5総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
5.0読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0容量
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
5.0ヒートシンクの有無
4.5耐久性(TBW)
4.5コストパフォーマンス
3

ウエスタンデジタル(Western Digital)

WD BLACK SN850X WDS200T2XHE-EC

¥25,966(税込)2025-07-04 時点でのAmazonの価格です

WD BLACK SN850Xは、PS5動作確認済みのヒートシンク搭載M.2 NVMe SSD 2TBモデルです。PCIe Gen4x4対応で最大読み込み7300MB/s、書き込み6600MB/sの高速性能を実現。ゲーミングやクリエイティブ作業に最適です。

容量2 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースPCIe Gen4 x4シーケンシャル読込速度7300 MB/秒
シーケンシャル書込速度6600 MB/秒ランダム読込速度1200000 IOPS
ランダム書込速度1100000 IOPSNANDフラッシュタイプ不明
MTBF該当情報なし 時間TBW1200 TB
キャッシュ機能温度監視機能ウェアレベリング機能エラー訂正機能S.M.A.R.T.機能暗号化機能
5.3総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
5.0読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0容量
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
5.0ヒートシンクの有無
4.5耐久性(TBW)
4.5コストパフォーマンス
4

acer

Predator GM7000 ヒートシンクモデル M.2 SSD 2TB

¥21,990(税込)2025-07-03 時点でのAmazonの価格です

Acer Predator GM7000 ヒートシンクモデルは、PS5/PS5 ProおよびゲーミングPC向けの超高速M.2 SSDです。PCIe Gen4x4インターフェース、DRAMキャッシュ、TLC NANDを採用し、最大読み込み7400MB/s、書き込み6700MB/sを実現。付属ヒートシンクで放熱性も高く、高負荷時も安定した性能を発揮。容量不足解消と快適なゲーム体験を提供します。

容量2 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4シーケンシャル読込速度7400 MB/秒
シーケンシャル書込速度6700 MB/秒ランダム読込速度1350000 IOPS
ランダム書込速度1350000 IOPSNANDフラッシュタイプTLC
MTBF- 時間TBW1500 TB
キャッシュ機能温度監視機能ウェアレベリング機能エラー訂正機能S.M.A.R.T.機能暗号化機能
5.3総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
5.0読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0容量
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
5.0ヒートシンクの有無
5.0耐久性(TBW)
4.0コストパフォーマンス
5

PCIe Gen4x4対応で最大読込7400MB/s、書込6500MB/sの高速M.2 NVMe SSD。PS5動作確認済み、2TB容量、グラフェン放熱シート搭載。

容量2 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4シーケンシャル読込速度7400 MB/秒
シーケンシャル書込速度6500 MB/秒ランダム読込速度1000000 IOPS
ランダム書込速度900000 IOPSNANDフラッシュタイプTLC
MTBF1500000 時間TBW1500 TB
キャッシュ機能温度監視機能ウェアレベリング機能エラー訂正機能S.M.A.R.T.機能暗号化機能
5.1総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
5.0読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0容量
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
2.0ヒートシンクの有無
5.0耐久性(TBW)
4.5コストパフォーマンス