G815 LIGHTSYNC RGB メカニカルゲーミングキーボード ロープロファイルGLタクタイルキースイッチ付き
69
Logitech G

Logitech G G815 LIGHTSYNC RGB メカニカルゲーミングキーボード ロープロファイルGLタクタイルキースイッチ付き

の評価

型番:920-011354
¥44,708(税込)2025-10-08 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Logitech G815 LIGHTSYNC RGBメカニカルゲーミングキーボードは、次世代のRGB照明技術であるLIGHTSYNCテクノロジーを搭載し、ゲーム内のコンテンツやオーディオ、画面の色と連動した鮮やかなライティングを実現します。Logitech G HUBソフトウェアを使用することで、各キーを最大1680万色からパーソナライズし、カスタムアニメーションを作成することが可能です。薄型メカニカルGLタクタイルキースイッチは、標準的なメカニカルスイッチの半分の高さで、高速かつ正確な入力と心地よい打鍵感を提供します。航空機グレードのアルミニウム合金を採用した筐体は、驚くほど薄く、かつ非常に高い耐久性と剛性を兼ね備えています。5つの専用Gキーは、ゲームやアプリケーションごとにカスタムマクロやコマンドをプログラムでき、操作の効率を向上させます。また、エッジレスボリュームホイールを含む専用メディアコントロールにより、ゲームを中断することなくメディアの再生、一時停止、スキップ、ミュートを簡単に行えます。USBパススルーポートも備え、他の周辺機器の接続やデバイスの充電に便利です。

シェアする

商品画像一覧

Logitech G G815 LIGHTSYNC RGB メカニカルゲーミングキーボード ロープロファイルGLタクタイルキースイッチ付き の商品画像 1
Logitech G G815 LIGHTSYNC RGB メカニカルゲーミングキーボード ロープロファイルGLタクタイルキースイッチ付き の商品画像 2
Logitech G G815 LIGHTSYNC RGB メカニカルゲーミングキーボード ロープロファイルGLタクタイルキースイッチ付き の商品画像 3
Logitech G G815 LIGHTSYNC RGB メカニカルゲーミングキーボード ロープロファイルGLタクタイルキースイッチ付き の商品画像 4
Logitech G G815 LIGHTSYNC RGB メカニカルゲーミングキーボード ロープロファイルGLタクタイルキースイッチ付き の商品画像 5

商品スペック

応答速度
-ms
アクチュエーションポイント
-mm
キースイッチ
ロープロファイルGLタクタイル
キー数
-
キーレイアウト
-
マクロ機能
対応
バックライト
RGB
接続方式
有線
耐久性
-
重量
1020g

サイズ・重量

重量
1.02 Kilograms
高さ
2.2 cm
15 cm
奥行
47.5 cm

機能一覧

RGBライティングカスタマイズ機能

本製品はLogitech G独自のLIGHTSYNC RGBテクノロジーを搭載しており、Logitech G HUBソフトウェアを通じて各キーのライティングを個別にカスタマイズできます。1680万色のフルカラー対応で、ゲーム内のイベントやオーディオ、画面の色と同期させることも可能です。これにより、視覚的な没入感を高め、自分だけのゲーミング環境を構築することができます。

ポーリングレート調整機能

商品情報にはポーリングレート(キーボードがPCに情報を送信する頻度)を調整する機能に関する具体的な記載がありません。多くのゲーミングキーボードでは1000Hz(1ms)が標準ですが、一部の最上位モデルではさらに高いポーリングレートや調整機能を提供しています。本製品がどの程度のポーリングレートであるかは不明であり、ユーザーが任意に調整することはできないと考えられます。

マクロ機能

本製品には5つの専用Gキーが搭載されており、Logitech G HUBソフトウェアを使用して、ゲームやアプリケーションごとにカスタムマクロやコマンドを割り当てることができます。これにより、複雑なキー操作をワンボタンで実行できるようになり、ゲームプレイの効率を大幅に向上させることが可能です。プロファイルの切り替えも容易で、様々なゲームや作業環境に合わせた設定を素早く適用できます。

キーアサイン変更機能

Logitech G HUBソフトウェアを利用することで、本製品のキーアサイン(キーの機能割り当て)を自由に変更することが可能です。特定のキーに別のキーの機能を割り当てたり、マクロを登録したりすることで、自分のプレイスタイルや作業内容に最適なキー配置を実現できます。これにより、操作の快適性と効率性を高めることができます。

メディアコントロール機能

本製品は、精密に設計されたエッジレスボリュームホイールと専用のメディアコントロールボタンを搭載しています。これにより、ゲームを中断することなく、音量の調整、音楽やビデオの再生・一時停止、スキップ、ミュートといった操作を素早く簡単に行うことができます。ゲームプレイ中の利便性を高め、より快適なエンターテイメント体験を提供します。

ケーブルマネジメント機能

商品情報には、キーボード本体にケーブルを整理するための溝やガイドといったケーブルマネジメント機能に関する具体的な記載がありません。そのため、デスク上のケーブルをすっきりと配線したい場合は、別途ケーブルクリップなどのアクセサリーを使用する必要があるかもしれません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

69
カテゴリ内 69 / 89製品中
3.8
総合評価

Logitech G G815は、薄型デザインと高品質なGLタクタイルメカニカルスイッチを特徴とするゲーミングキーボードです。航空機グレードのアルミニウム合金製筐体は高い耐久性と洗練された外観を提供します。LIGHTSYNC RGBライティングや専用Gキー、メディアコントロール、USBパススルーなど、ゲーマーにとって魅力的な機能を多数搭載しています。価格帯は高めですが、Logitech G HUBソフトウェアによる詳細なカスタマイズ性も魅力です。ただし、最上位機種に見られるようなアクチュエーションポイントの調整機能は搭載されていません。想定される使用期間は長く、日常的なゲーミングから一般的なPC作業まで幅広く対応できます。

アクチュエーションポイントの調整機能
0.0
本製品はロープロファイルGLタクタイルキースイッチを採用していますが、キーの反応深度(アクチュエーションポイント)をユーザーが任意に調整できる機能については、商品情報に明記されていません。この機能は、FPSゲームなどで瞬時の反応が求められる際に、キーの反応を浅く設定することで操作速度を向上させるために重要です。本製品では、この高度なカスタマイズ性は期待できないため、特定のゲームタイトルでアクチュエーションポイントの微調整を重視するユーザーには不向きかもしれません。
スイッチの種類と打鍵感
4.0
本製品は、Logitech G独自のロープロファイルGLタクタイルキースイッチを搭載しています。このスイッチは、標準的なメカニカルスイッチの約半分の高さで、高速かつ正確な入力が可能です。タクタイルタイプであるため、キーが反応した際に軽いフィードバックがあり、誤入力を減らしつつ快適な打鍵感を提供します。ゲームプレイはもちろん、長時間のタイピング作業にも適したバランスの取れたスイッチと言えます。ただし、アクチュエーションポイントを細かく調整できる機能は搭載されていません。
応答速度
2.0
本製品の応答速度に関する具体的な数値は商品情報に記載されていませんが、ゲーミングキーボードとして設計されているため、一般的な用途においては十分な速度が期待されます。しかし、競技性の高いeスポーツなどで求められる、極限まで遅延を排除した1ms以下の応答速度を保証するものではありません。高速な入力が求められるゲームでは、体感的な遅延は少ないものの、数値的な裏付けがないため、プロレベルのプレイヤーにとっては情報不足と感じる可能性があります。
耐久性
4.0
本製品は、航空機グレードのアルミニウム合金を筐体に使用しており、非常に薄型でありながら高い剛性と耐久性を実現しています。これにより、激しいゲームプレイや長期間の使用にも耐えうる堅牢な作りとなっています。キースイッチ自体の耐久回数に関する具体的な数値は明記されていませんが、Logitech Gの製品は一般的に高い品質基準で製造されており、日常的な使用であれば安心して長く使えるでしょう。ただし、最上位製品のような極端な耐久回数の保証はありません。
ソフトウェアの使いやすさ
2.0
Logitech G HUBソフトウェアは、本製品の機能を最大限に引き出すための重要なツールです。このソフトウェアを使用することで、各キーのRGBライティングのカスタマイズ、マクロ設定、Gキーへのコマンド割り当て、プロファイルの管理などを直感的に行うことができます。ユーザーフレンドリーなインターフェースは、初心者から上級者まで幅広いユーザーが簡単に設定を調整できるよう設計されており、自分だけの最適なゲーミング環境を構築する上で非常に役立ちます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
Logitech Gは、長年にわたり高品質なゲーミングデバイスを提供し続けている信頼性の高いメーカーです。その製品は、革新的な技術と優れたデザインで多くのゲーマーに支持されています。本製品もLogitech Gの厳格な品質基準に基づいて製造されており、万が一の不具合が発生した場合でも、充実したサポート体制が期待できます。長期的な視点で見ても、安心して使用できるブランドと言えるでしょう。
RGBライティング
5.0
本製品は、Logitech G独自のLIGHTSYNC RGBテクノロジーを搭載しており、ゲーム内のアクションやオーディオ、画面の色と連動したダイナミックなライティング効果を実現します。Logitech G HUBソフトウェアを使えば、各キーを個別に1680万色からカスタマイズしたり、様々なアニメーションエフェクトを作成したりすることが可能です。これにより、ゲームへの没入感を高めるだけでなく、自分だけの個性的なキーボードを演出することができます。
コストパフォーマンス
3.5
本製品は4万円を超える高価格帯に位置するゲーミングキーボードです。ロープロファイルGLタクタイルキースイッチ、航空機グレードのアルミニウム合金筐体、LIGHTSYNC RGB、専用Gキー、メディアコントロール、USBパススルーなど、多くの高性能な機能を備えています。しかし、最上位製品に見られるようなアクチュエーションポイントの調整機能は搭載されていません。この点を考慮すると、価格に対する機能面での絶対的な優位性は一部欠けるものの、Logitech Gというブランドの信頼性、洗練されたデザイン、そして総合的な使いやすさを重視するユーザーにとっては、十分なコストパフォーマンスを発揮する製品と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Logitech G
Logitech Gは、ゲーミングデバイス分野で世界的に高い評価を得ているブランドです。革新的な技術と優れたデザインで、プロゲーマーからカジュアルユーザーまで幅広い層に支持されています。

おすすめのポイント

  • 洗練された薄型デザインと航空機グレードのアルミニウム合金による高い質感と耐久性。
  • Logitech G HUBソフトウェアによる高度なRGBライティングカスタマイズとマクロ設定。
  • 専用メディアコントロールとUSBパススルーによる高い利便性。
  • 信頼性の高いLogitech Gブランドの品質とサポート。

注意点

  • アクチュエーションポイントの調整機能は搭載されていないため、キーの反応深度を細かく調整したいユーザーには不向きです。
  • ポーリングレートに関する具体的な数値が不明なため、競技性の高いeスポーツで極限の応答速度を求める場合は、他の製品と比較検討が必要です。
  • ケーブルマネジメント機能は搭載されていないため、デスク周りの配線をすっきりさせたい場合は別途工夫が必要です。

おすすめな人

  • デザイン性と機能性を両立させたいゲーマー。
  • Logitech G製品のエコシステムを構築しているユーザー。
  • 薄型メカニカルキーボードの打鍵感を好むユーザー。
  • 専用Gキーやメディアコントロールを多用するユーザー。

おすすめできない人

  • アクチュエーションポイントの調整機能を必須とするプロゲーマー。
  • 極限まで応答速度を追求する競技性の高いeスポーツプレイヤー。
  • 予算を抑えたいユーザー。
  • ワイヤレス接続を求めるユーザー(本製品は有線接続のみ)。

おすすめの利用シーン

  • FPS、MMORPG、MOBAなど、様々なジャンルのPCゲームプレイ。
  • 長時間のタイピング作業やプログラミング。
  • デスク周りのデザイン性を重視する環境。
  • メディアコンテンツの視聴やストリーミング。

非推奨な利用シーン

  • ワイヤレス環境での使用(有線接続のみのため)。
  • 持ち運びが多いモバイル環境での使用(フルサイズキーボードのため)。
  • 静音性を最優先するオフィス環境(メカニカルスイッチのため打鍵音がある)。

よくある質問(Q&A)

Q.キースイッチの打鍵感はどのような感じですか?
A.このキーボードは、ロープロファイルGLタクタイルキースイッチを採用しています。メカニカルスイッチの速度、精度、パフォーマンスを半分の高さで実現し、しっかりとしたフィードバックを感じられる打鍵感が特徴です。
Q.LIGHTSYNC RGBライティングのカスタマイズ性について教えてください。
A.LIGHTSYNCテクノロジーにより、キーごとに最大1680万色のRGBライティングをカスタマイズできます。Logitech G HUBソフトウェアを使用することで、ゲーム内のアクションやオーディオ、画面の色と同期させるカスタムアニメーションを作成し、没入感のある体験を楽しめます。
Q.キーボードの耐久性や素材について教えてください。
A.G815は、航空機グレードのアルミニウム合金を使用しており、信じられないほど薄いながらも非常に硬く耐久性のあるデザインを実現しています。日常的な使用にも耐えうる頑丈さを備えています。
Q.プログラム可能なGキーはどのように使用できますか?
A.5つの専用Gキーは、ゲームやアプリケーションプロファイルごとにカスタムマクロやコマンドをプログラムするために使用できます。Logitech G HUBソフトウェアを使えば、プロファイルのセットアップや管理が簡単に行え、複雑なアクションを素早く実行するのに役立ちます。
Q.USBパススルー機能は何のためにありますか?
A.USBパススルー機能は、デスクトップへの追加の接続方法を提供します。これにより、デバイスを充電したり、別の周辺機器(マウスやヘッドセットなど)をキーボードに直接接続したりできるため、デスク周りがすっきりとします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Wooting 80HE Linear60 v2は、ラピッドトリガー搭載の高性能ゲーミングキーボードです。アルミケースとPBTキーキャップを採用し、耐久性と打鍵感に優れます。専用ソフトウェアWootility V5で直感的なカスタマイズが可能です。

応答速度- msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチLekker L60 V2キー数80
キーレイアウトUS-ANSI, ISO, JISマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性-重量2160 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
5.0コストパフォーマンス
2

SteelSeries

Apex Pro Mini Gen 3 US 有線 64913

¥36,317(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

世界最速クラスの応答速度と最短0.1mmのアクチュエーションポイント調整が可能なゲーミングキーボード。Rapid Trigger、Rapid Tap、プロテクションモードを搭載し、競技性の高いゲームプレイをサポートします。

応答速度0.54 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチOmniPoint 2.0/3.0 Adjustable HyperMagneticキー数60%サイズ
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量739.5 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
5.0コストパフォーマンス
3

SteelSeries

Apex Pro TKL WL Gen 3 - US ブラック 64871

¥35,480(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

SteelSeries Apex Pro TKL WL Gen 3は、OmniPoint 3.0スイッチと三層防音設計を採用したテンキーレスゲーミングキーボードです。Rapid Tap、Rapid Trigger、プロテクションモードを搭載し、0.1mm単位のアクチュエーションポイント調整と0.54msの高速応答を実現。ワイヤレス接続にも対応し、快適なゲーム体験を提供します。

応答速度0.54 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチOmniPoint 3.0キー数テンキーレス
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式ワイヤレス (2.4GHz/Bluetooth 5.0)
耐久性記載なし重量1040 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
5.0コストパフォーマンス
4

SteelSeries

Apex Pro TKL USB

¥39,785(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

世界最速クラスの調節可能なメカニカルスイッチを搭載したテンキーレスゲーミングキーボード。有機ELディスプレイとRGBバックライトで、ゲーム体験を次のレベルへ引き上げます。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.4-3.6 mm
キースイッチOmniPointキー数87
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性-重量771 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.5コストパフォーマンス
5

SteelSeries

Apex Pro

¥31,077(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

SteelSeries Apex Proは、調整可能な作動スイッチとOLEDスマートディスプレイを搭載したメカニカルゲーミングキーボードです。RGBバックライトを備え、世界最速のメカニカルキーボードとして、ゲーマーに優れた操作性を提供します。頑丈なデザインも特徴です。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.4-3.6 mm
キースイッチOmniPointキー数104
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量971 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.5コストパフォーマンス