G815 LIGHTSYNC RGB メカニカルゲーミングキーボード
16
Logitech G

Logitech G G815 LIGHTSYNC RGB メカニカルゲーミングキーボード

の評価

型番:920-011354
¥45,850(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Logitech G815 LIGHTSYNC RGB メカニカルゲーミングキーボードは、薄型ロープロファイルGLタクタイルスイッチを採用し、スタイリッシュなデザインと快適な打鍵感を両立したゲーミングキーボードです。LIGHTSYNC RGBテクノロジーによる美しいライティング、プログラム可能なGキーによるカスタマイズ性、専用メディアコントロールによる操作性など、ゲームプレイをより快適にするための機能が満載です。航空機グレードのアルミニウム合金を使用した薄型かつ耐久性に優れたデザインも魅力で、デザイン性と機能性を重視するゲーマーにおすすめです。

シェアする

商品画像一覧

Logitech G G815 LIGHTSYNC RGB メカニカルゲーミングキーボード の商品画像 1
Logitech G G815 LIGHTSYNC RGB メカニカルゲーミングキーボード の商品画像 2
Logitech G G815 LIGHTSYNC RGB メカニカルゲーミングキーボード の商品画像 3
Logitech G G815 LIGHTSYNC RGB メカニカルゲーミングキーボード の商品画像 4
Logitech G G815 LIGHTSYNC RGB メカニカルゲーミングキーボード の商品画像 5

商品スペック

応答速度
1ms
アクチュエーションポイント
不明mm
キースイッチ
GLタクタイル
キー数
不明
キーレイアウト
不明
マクロ機能
対応
バックライト
RGB
接続方式
有線
耐久性
不明
重量
1020g

サイズ・重量

重量
1.02 kg
高さ
2.3 cm
15 cm
奥行
2.2 cm

機能一覧

RGBライティングカスタマイズ機能

Logitech G HUBソフトウェアを使用することで、各キーを個別にカスタマイズし、1680万色の中から好みの色を設定できます。プリセットされたエフェクトも利用でき、ゲームや音楽と連動したライティングも可能です。他のLogitech Gデバイスとの同期も簡単に行えます。

ポーリングレート調整機能

ポーリングレートは、キーボードからPCへのデータ送信頻度を調整する機能です。G815では、ポーリングレートを最大1000Hzに設定でき、これにより入力遅延を最小限に抑えることができます。特に、シビアな入力精度が求められるゲームにおいて、高速なポーリングレート設定は有利に働きます。Logitech G HUBソフトウェアから簡単に設定を変更できます。

マクロ機能

G815には、5つのプログラム可能なGキーが搭載されており、複雑なキー操作やコマンドをマクロとして割り当てることができます。これにより、ゲーム中の操作を簡略化し、より戦略的なプレイが可能になります。マクロの設定もLogitech G HUBソフトウェアから簡単に行えます。

キーアサイン変更機能

Logitech G HUBソフトウェアを使用することで、キーの割り当てを自由に変更できます。普段使用しないキーに別の機能を割り当てたり、ゲームに合わせてキー配置を最適化したりすることで、操作性を向上させることができます。ただし、一部のキーは割り当て変更が制限されている場合があります。

メディアコントロール機能

G815には、専用のメディアコントロールキーとエッジレスボリュームホイールが搭載されており、ゲームを中断することなく、音量調整や音楽の再生・停止などの操作が可能です。快適なゲーム環境を構築する上で便利な機能です。

ケーブルマネジメント機能

G815には、キーボード背面にUSBパススルーポートが搭載されており、マウスやヘッドセットなどのデバイスを接続できます。これにより、デスク上をすっきりと保つことができます。ケーブルマネジメント機能はありません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

16
カテゴリ内 16 / 34製品中
4.4
総合評価

Logitech G815は、薄型デザインとRGBライティングが特徴のゲーミングキーボードです。ロープロファイルGLタクタイルスイッチによる快適な打鍵感と、プログラム可能なGキーによるカスタマイズ性が魅力です。ただし、上位機種に比べると、スイッチの種類や機能面で制限があり、より高度なカスタマイズを求めるユーザーには物足りないかもしれません。価格帯としては比較的高級な部類に入りますが、デザイン性と基本性能のバランスが取れた製品です。耐久性については、航空機グレードのアルミニウム合金を使用しているため、通常の使用であれば長期間にわたって使用できると予想されます。主なユースケースとしては、自宅でのゲームプレイや、デザイン性を重視するオフィス環境での使用が考えられます。

アクチュエーションポイントの調整機能
0.0
G815は、一般的なメカニカルスイッチに比べて高さが半分のロープロファイルGLタクタイルスイッチを採用しています。これにより、より自然な打鍵感と高速な入力が可能になります。ただし、アクチュエーションポイントの調整機能はありません。
スイッチの種類と打鍵感
4.0
G815に搭載されているGLタクタイルスイッチは、打鍵時に軽いクリック感があり、指先に心地よいフィードバックを与えます。これにより、正確な入力をサポートし、長時間のゲームプレイでも疲れにくいのが特徴です。ただし、好みが分かれる可能性があります。
応答速度
4.5
G815は、高速なレスポンスを実現するために、1msのレポートレートと最適化されたファームウェアを採用しています。これにより、キー入力からゲームへの反映までの遅延を最小限に抑え、より快適なゲームプレイを可能にします。
耐久性
4.8
G815は、航空機グレードのアルミニウム合金をトッププレートに使用しており、非常に高い耐久性を実現しています。これにより、激しいゲームプレイや長期間の使用にも耐えることができます。
ソフトウェアの使いやすさ
4.3
Logitech G HUBソフトウェアは、直感的で使いやすいインターフェースを備えており、キーの割り当て変更、マクロ設定、RGBライティングのカスタマイズなど、様々な設定を簡単に行うことができます。
メーカーの信頼性と保証
4.7
Logicool Gは、ゲーミングデバイスの分野で長年の実績があり、高い信頼を得ています。製品の品質だけでなく、サポート体制も充実しており、安心して使用できます。
RGBライティング
5.0
G815は、各キーにRGBライティングを搭載しており、Logitech G HUBソフトウェアを使用して、様々なライティングパターンや色をカスタマイズすることができます。これにより、自分だけのオリジナルなキーボードを作ることができます。
コストパフォーマンス
3.5
G815は、40800円という価格帯であり、ゲーミングキーボードとしては高価な部類に入ります。ただし、薄型デザイン、RGBライティング、Gキーなど、価格に見合うだけの機能と品質を備えています。

ブランド・メーカー詳細

Logitech G
Logicool Gは、ゲーミングデバイス市場で高い評価を得ているブランドです。革新的な技術と高品質な製品を提供し、プロゲーマーから一般ユーザーまで幅広い層に支持されています。特に、キーボード、マウス、ヘッドセットなどの周辺機器は、デザイン性と機能性を両立していることで知られています。

おすすめのポイント

  • 薄型デザイン
  • RGBライティング
  • プログラム可能なGキー

注意点

  • 長時間の使用による疲労に注意してください
  • 液体をこぼさないように注意してください
  • G HUBソフトウェアのアップデートを定期的に行ってください

おすすめな人

  • デザイン性と機能性を両立したキーボードを求める方
  • RGBライティングを楽しみたい方
  • Logicool G製品を愛用している方

おすすめできない人

  • キーボードに高いコストをかけたくない人
  • アクチュエーションポイントの調整機能を重視する人
  • 静音性を重視する人

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのゲーム
  • RGBライティングを楽しみたい環境
  • デザイン性を重視する環境

非推奨な利用シーン

  • アクチュエーションポイントの細かな調整を必要とするゲーム
  • 静音性を重視するオフィス環境
  • 持ち運びが多い環境

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードはどのような接続方法がありますか?
A.Keychron Q3 Maxは、2.4GHzワイヤレス、Bluetooth 5.1、そして有線接続(USB-C)に対応しています。
Q.このキーボードはどのようなスイッチが搭載されていますか?
A.Gateron Jupiterメカニカルスイッチが搭載されており、ホットスワップにも対応しています。
Q.このキーボードはどのデバイスに対応していますか?
A.MacおよびWindowsの両方に対応しています。
Q.キーボードのサイズや重量はどのくらいですか?
A.梱包サイズは40 x 20 x 7 cmで、重量は2.4 kgです。
Q.打鍵感はどうですか?
A.スタッフの確認によると、非常に良い打鍵感で、金属の響きがなく、軽快に入力できるとのことです。
Q.RGBライトは搭載されていますか?
A.はい、RGBライトが搭載されており、バックライト機能を楽しむことができます。
Q.キーボードのレイアウトはどのようになっていますか?
A.80% TKLレイアウトを採用しています。
Q.この商品は日本国内で使用できますか?
A.はい、株式会社コペックジャパンが技適認証を取得しているため、日本国内で使用できます。
Q.製品のカラーは何ですか?
A.シェルホワイトのカラーとなっています。
Q.このキーボードの付属品には何がありますか?
A.キーボード本体、PCB、ケース、PCプレート、キーキャップ(MacおよびWindows用)、スイッチ、USB-Cケーブルが含まれています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

SteelSeries

Apex Pro TKL Gen 3 JP 64745

¥34,062(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

SteelSeries Apex Pro TKL Gen 3 JPは、OmniPoint 3.0スイッチ搭載、アクチュエーションポイント調整可能なゲーミングキーボード。

応答速度0.54 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチOmniPoint 3.0キー数87
キーレイアウト日本語配列マクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量974 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.3総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
4.5スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
4.5耐久性
4.7ソフトウェアの使いやすさ
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
2

SteelSeries

Apex Pro

¥31,080(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

SteelSeries Apex Proは、アクチュエーションポイント調整可能なゲーミングキーボード。高速反応、RGBライティングが特徴。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.4-3.6 mm
キースイッチOmniPointキー数104
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式USB
耐久性100000000重量971 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.3総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
4.5スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
4.5耐久性
4.7ソフトウェアの使いやすさ
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
3

Razer(レイザー)

Huntsman V3 Pro Mini RZ03-04990200-R3U1

¥35,376(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Razer Huntsman V3 Pro Miniは、コンパクトな60%レイアウトのゲーミングキーボード。アナログオプティカルスイッチとラピッドトリガーで、高速かつ正確な操作を実現。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチアナログオプティカルスイッチGen-2キー数61
キーレイアウト60%マクロ機能対応
バックライトRGB接続方式USB
耐久性100000000重量748 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.2総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
4.5スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
4.8耐久性
4.3ソフトウェアの使いやすさ
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
4

Razer(レイザー)

Huntsman V3 Pro JP

¥36,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Razer Huntsman V3 Pro JPは、ラピッドトリガーモードと調整可能なアクチュエーションを搭載したゲーミングキーボードです。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチ第2世代 Razer アナログオプティカルキー数3
キーレイアウトJPマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量880 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.2総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
4.5スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
4.8耐久性
4.3ソフトウェアの使いやすさ
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
5

Razer(レイザー)

Huntsman V3 Pro Tenkeyless RZ03-04981300-R3J1

¥32,980(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

Razer Huntsman V3 Pro Tenkeylessは、ラピッドトリガー搭載のゲーミングキーボード。高速応答とカスタマイズ性が特徴。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチ第2世代 Razer アナログオプティカルスイッチキー数87
キーレイアウトJPマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量720 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.2総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
4.5スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
4.8耐久性
4.3ソフトウェアの使いやすさ
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス